Пікірлер
@mhmh6103
@mhmh6103 3 күн бұрын
身近にある自然に美を見出す,良いと思います.
@naturephoto-ishii
@naturephoto-ishii 3 күн бұрын
とても嬉しいコメントをありがとうございます😊 僕は子供の頃から昆虫、花、自然が大好きで自然写真家になりました。 主に普段見逃している足元の小さな自然をテーマに撮影しています。 今後とも宜しくお願い致します。
@mhmh6103
@mhmh6103 3 күн бұрын
@@naturephoto-ishii 私も似たテーマで撮っています.テーマは,奇跡のなかで退屈できてる,です.良かったらインスタでこのキーワードで見ていただけたら嬉しいです.😀
@user-tj2yz3ze2c
@user-tj2yz3ze2c 4 күн бұрын
初めまして。勉強になりました。Instagram共にフォローさせて頂きました。 日頃からボケが好きで、背景フェチです。 お手製玉ボケリングに興味が有るのですが、リンクを探したのですが見あたりません。 リンクを教えて下さい。 宜しくお願いします。
@naturephoto-ishii
@naturephoto-ishii 4 күн бұрын
嬉しいコメント、インスタフォローをありがとうございます😊 下記がリングボケフィルターの作り方です。 kzbin.info/www/bejne/hXeoc2R-bsiio7s
@user-ty1wm3gt9o
@user-ty1wm3gt9o 6 күн бұрын
蓮の花をぼかして撮るのがなかなか難しいです。先生の蓮の花は優しくぼけていて、次回機会があると良いなと思っています。
@naturephoto-ishii
@naturephoto-ishii 6 күн бұрын
前ボケ、後ボケを最大限生かして撮影してみましょうね! 近づけるハスなら、ファインダー内でのハスのサイス、構図は同じにして、広角、マクロ、望遠で撮り比べると、レンズの遠近感、圧縮効果等の描写の違いが分かると思います。
@satomi87-kr1jg
@satomi87-kr1jg 6 күн бұрын
蓮撮影のテクニックとてもわかり易く勉強になりました📷 どの作品も優しい雰囲気で素敵ですね! リングボケフィルターは絵画調の世界感があって…トライしてみたいです🙋
@naturephoto-ishii
@naturephoto-ishii 6 күн бұрын
@@satomi87-kr1jg さん 嬉しいコメントをありがとうございます😊 リングボケフィルター是非、お試しください。 70-200mm F2.8またはF4 300mm F4 または70-300mm F5.6等が適していますが、使えるかは、テストしてみないと分かりません。 まずは、サイズを変えて厚紙を丸く切ってお試ししてから、本番のゴムを丸く切ってください。
@user-bw4wi8ox7b
@user-bw4wi8ox7b 10 күн бұрын
تحياتي لحضرتك واتمنى لك يوم سعيد أنا صديقي جديده في انتظارك احلى لايك
@naturephoto-ishii
@naturephoto-ishii 7 күн бұрын
thank you
@user-fr7hx9rq4s
@user-fr7hx9rq4s 11 күн бұрын
次々と色んな花の撮り方がアップされるので驚いています。今回はスイレンですが色々参考になります。中でも一番印象に残ったのは太陽光をスイレンの花で覆って撮ったものです。すごく印象的でインパクトがありました。かといって画面は柔らかく感じて素晴らしいです。チャンスがあったらチャレンジしてみます。有難うございます。
@naturephoto-ishii
@naturephoto-ishii 11 күн бұрын
お気に入りの写真が分かりました😊 スイレンは秋まで咲いているので、当分は撮影を楽しめますので、私の写真を参考に撮影を楽しんで頂けたら、とても嬉しいです。
@donguri9418
@donguri9418 14 күн бұрын
素敵なお写真ばかりで見とれてしまいます。 露出補正の練習もやってみようと思います。 自分の昆虫を入れた写真の違和感は「図鑑」だった事に気づきました笑笑 マクロレンズがあるので明日にでも睡蓮撮りに行こうと思います!
@naturephoto-ishii
@naturephoto-ishii 14 күн бұрын
写真、気に入って頂けてとても嬉しいです😊 段階露出もお試しくださいね。 スイレンに近づけない場合は、70-300mmクラスの最短撮影距離は、90㎝くらいから1.5mくらいなので、300mm側でAPS-C機かフルサイズ機でも接写リングを挟めば、イトトンボくらいの大きさなら、ポイント的くらいの大きさで撮影可能です。 スイレンに近づけるなら、マクロをお試しくださいね😊
@oyaji-nikki
@oyaji-nikki 15 күн бұрын
ウチの芝庭に咲くネジハナがこんなに綺麗に写せるとは••••凄いです😊
@naturephoto-ishii
@naturephoto-ishii 15 күн бұрын
とても嬉しいコメントをありがとうございます。 1本飛出だネジバナを虫の目線から狙うと背景が遠くになるので、背景を綺麗にボカシて省略して撮影することが可能です。 お試しくださいね。
@oyaji-nikki
@oyaji-nikki 15 күн бұрын
@@naturephoto-ishii 虫の目線てのがいいですねー😃郷に入っては郷に従えデスね😃
@naturephoto-ishii
@naturephoto-ishii 14 күн бұрын
@@oyaji-nikki さん おっしゃる通りです😊
@user-fr7hx9rq4s
@user-fr7hx9rq4s 16 күн бұрын
ネジバナの撮影テクニック大変参考になります。他の花をダイナミックに対比させる写真はインパクトがありますね。有難うございます。
@naturephoto-ishii
@naturephoto-ishii 16 күн бұрын
嬉しいコメントをありがとうございます♪ 他の花と対比させて撮影すると新鮮な写真が撮れますので是非、お試しくださいね。
@user-sk8hg3dm2q
@user-sk8hg3dm2q 16 күн бұрын
睡蓮も私の大好きな花なので、先生の写真を参考にして、撮影に望みたいと思っています いつも素敵なUPありがとうございます❣ いつも楽しみにしています💓
@naturephoto-ishii
@naturephoto-ishii 16 күн бұрын
コメントありがとうございます。 スイレンは秋まで咲いているので、色々な天候で撮影してみてくださいね。 動画up楽しみにして頂けて、とても嬉しいです♪
@user-sk8hg3dm2q
@user-sk8hg3dm2q 16 күн бұрын
ネジバナは私も大好きな花なので、頑張って早起きして朝露との写真にチャレンジしてみたいと思います🥰
@naturephoto-ishii
@naturephoto-ishii 16 күн бұрын
コメントありがとうございます。 まだネジバナ撮影は楽しめるので是非、チャレンジしてくださいね♪
@user-qf5or5su1j
@user-qf5or5su1j 17 күн бұрын
朝露ってとても繊細で、小さなネジバナのわき役にぴったりですね。😍
@naturephoto-ishii
@naturephoto-ishii 17 күн бұрын
コメントありがとうございます😊 朝露を脇役にネジバナを撮影すると、美しさが更に際立ちます。 早朝に是非ネジバナを撮影、観察に出掛けてみてくださいね。
@user-mv4vr9jk3b
@user-mv4vr9jk3b 18 күн бұрын
草の中に咲くネジバナは、難しいですが ボケ感がだいじなんですね レンズを買わなくては駄目ですね
@naturephoto-ishii
@naturephoto-ishii 18 күн бұрын
コメントありがとうございます。 単焦点、ズームに中間リング(接写リング)を装着して最短撮影距離を縮める方法もありますが、本格的に小さな花を撮影するには、マクロが欲しいです。
@Tomo_Kanada
@Tomo_Kanada 18 күн бұрын
ネジバナ好きです、 これを撮すために、不動の呼吸を修練して(笑)、 手持ちで2倍接写まで出来るようになりました(^_^)v 学生時代の思い出です。
@naturephoto-ishii
@naturephoto-ishii 18 күн бұрын
コメントありがとうございます。 ネジバナはとても可愛い花なので、僕も大好きです。 2倍手持ち撮影は凄いです😊
@user-dt6dy4ek8g
@user-dt6dy4ek8g 19 күн бұрын
ネジ花は小さいから他の花と組み合わせるのは存在が薄くなりますよ。光のボケや朝露に濡れた葉っぱなどと対比させれば良いと思います。
@naturephoto-ishii
@naturephoto-ishii 19 күн бұрын
貴重なご意見をありがとうございます。 今後の撮影の参考にさせて頂きます。
@katsubousan
@katsubousan 21 күн бұрын
こんにちは  大変に勉強になりました。いつも拝見していますが、撮り方で素敵な作品になることが良く分かります。 拝見するたびに撮影に出かけたくなります。。。
@naturephoto-ishii
@naturephoto-ishii 21 күн бұрын
いつもネイチャー石井の自然写真チャンネルを観て頂けてとても嬉しいです♪ 撮影に出掛けたら、私の写真を真似て撮影してみてくださいね。
@1950sima
@1950sima 21 күн бұрын
いつもありがとうございます 講習会では大変勉強になりました これからも、UP宜しくお願いいたします
@naturephoto-ishii
@naturephoto-ishii 21 күн бұрын
コメントありがとうございます♪ 誰かなあ?(笑) 講評会は色々な写真が見れるので、僕もとて勉強になっているんですよ! KZbin投稿も頑張りますね!
@user-mv4vr9jk3b
@user-mv4vr9jk3b 22 күн бұрын
撮りかたで、こんなに写真の映り方がかわるのですね やさしくヒントを与えていただきましたので挑戦してみます
@naturephoto-ishii
@naturephoto-ishii 21 күн бұрын
嬉しいコメントをありがとうございます♪ スイレンは秋まで楽しめますが、今は6月なので雨の日に撮影すると新鮮な写真が撮れると思いますよ!
@user-eq6xv8ux1s
@user-eq6xv8ux1s 25 күн бұрын
花菖蒲のお花の部分だけのクローズアップだけだとつまらないような気がします 立ち姿も美しいので茎も入れた写真の撮り方も見たかった
@naturephoto-ishii
@naturephoto-ishii 25 күн бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。 来年の参考にさせて頂きます。
@user-fr7hx9rq4s
@user-fr7hx9rq4s Ай бұрын
石井先生こんにちは。アジサイ撮影テクニック拝見しました。 いろいろなスチュエーションでの丁寧でわかりやすい解説だと思いました。 これからアジサイの季節になるので大いに参考になります。 いくつかの場面で先生のような写真が撮れるよう頑張ってみます。 ありがとうございます。
@naturephoto-ishii
@naturephoto-ishii Ай бұрын
コメントありがとうございます😊 アジサイは梅雨の花なので、雨や雫が似合います。 この動画の写真を思い出しながら、アジサイ撮影を楽しんでくださいね。
@user-sk8hg3dm2q
@user-sk8hg3dm2q Ай бұрын
紫陽花の撮影がこんなにも色々あるなんて、素晴らしいですね♥ まさに目からウロコでした❣ とても勉強になりました🥰
@naturephoto-ishii
@naturephoto-ishii Ай бұрын
お役に立てて嬉しいです😊 アジサイ撮影時に真似してみてくださいね♪
@GARYUAN
@GARYUAN Ай бұрын
どんな写真になるか玉暈けを予想しながら撮るのは楽しいですね・・・
@naturephoto-ishii
@naturephoto-ishii Ай бұрын
おっしゃる通りで、僕もワクワクしながら、ファインダーで玉ボケを見ながら撮影しています😊
@GARYUAN
@GARYUAN Ай бұрын
いろんなフィルターやレンズを使った写真で花を楽しませて頂きました。 チャンネル登録させていただきました。花などもアップしていますのでよろしければお立ち寄りください。
@atsushikogirima7169
@atsushikogirima7169 2 ай бұрын
真円の玉ボケは高価なレンズでないと撮れないものと思っていましたが、自作フィルターでこんなに綺麗に撮れるとは驚きです。自分でもやってみたいですが、ゴムシートを綺麗な丸に切り抜くコツなどはありますか?
@naturephoto-ishii
@naturephoto-ishii 2 ай бұрын
普通の中望遠マクロで真円の玉ボケが楽しめますが、使えるか使えないかは、テストしないと分かりません。 コンパスカッターを使用すれば綺麗なドーナツ状に切ることが可能ですから是非、お試しください! 下記の動画が参考になると思います。 リングボケフィルターの作り方 kzbin.info/www/bejne/hXeoc2R-bsiio7s
@user-tx7fg5lc5n
@user-tx7fg5lc5n 2 ай бұрын
とても美しい玉ボケですね。動画の作例画像に絞った背景のわかる画像と玉ボケになった画像も見たいと思いました。せめて数枚だけでも...
@user-tx7fg5lc5n
@user-tx7fg5lc5n 2 ай бұрын
やはり、そこは自分で色々実際に試して工夫するのが良いのかもしれませんね。
@naturephoto-ishii
@naturephoto-ishii 2 ай бұрын
サムネイルのワレモコウの葉の写真についての質問でしょうか? 手前の真円の玉ボケは奥の朝露がボケたものです。 今後、作例はもっと工夫して視聴者の方に更に役立つようにします。 理想の玉ボケ写真が撮りたくて、この玉ボケフィルターを考案しました。
@user-tx7fg5lc5n
@user-tx7fg5lc5n 2 ай бұрын
質問わかりにくくてすみません。大きく玉ボケさせる前の同じアングルでの背景がはっきりしている写真(よくある使用前、使用後のような...)が見たいなとおもったのですが。
@naturephoto-ishii
@naturephoto-ishii 2 ай бұрын
@@user-tx7fg5lc5n 玉ボケフィルターを使用しないでストレートにAPS-Cで撮影した画像と、同じ構図のまま玉ボケフィルターを使用した画像、比較画像を見てみたい!ってことですね。 そのうち動画にUP致します。
@Redstar-vr9gb
@Redstar-vr9gb 2 ай бұрын
喋りが初々しくていいんですね。
@naturephoto-ishii
@naturephoto-ishii 2 ай бұрын
喋りは得意ではないので、数年後も同じかも知れませんが、写真で頑張りますので、応援して下さい。
@abba.1039
@abba.1039 2 ай бұрын
偶々タイムラインに動画が流れてきて視聴したのち、総ての動画を一気に拝見しました。リングボケフィルターも試しに作ってみたいと思います。マクロレンズでの撮影ですが、やはり三脚使用が原則でしょうか?お話も非常に分かりやすくて参考になります。今後の動画も楽しみにしております。早速チャンネル登録させていただきました。
@naturephoto-ishii
@naturephoto-ishii 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 全ての動画を観て頂けたなんて感激です。 リングボケフィルターも絵みたいな写真が撮れますので是非、お試しください。 マクロレンズでの撮影ですが、手振れ補正機能が付いたので、朝夕の光が弱い時、絞って撮影する時以外は手持ち撮影が多いです。 ピント合わせも狙った場所にピントが合わない時以外は、AFで撮影しています。 あと、AFの測距点のサイズは一番小さなスポットを使用しています。 チャンネル登録ありがとうございます。 今後とも応援してください♪
@abba.1039
@abba.1039 2 ай бұрын
さっそくのご返事ありがとうございました。私はS社の105mmマクロ(手ぶれ補正機能無し)でカメラ側の補正機能を頼りに撮影しています。ピントがなかなか思うに任せませんが今後も楽しみながらガンバロウと思います。これからも動画を楽しみにしております。
@hananokimodoki3414
@hananokimodoki3414 2 ай бұрын
次作玉ボケフィルターは参考になります。今度自作して試してみたいと思います。
@naturephoto-ishii
@naturephoto-ishii 2 ай бұрын
コメントありがとうございます♪ ドーナツ状にカットしたゴムシートをフィルターに貼るので、フルサイズ機だとケラレて画面四隅が黒くなるので、 APS-CクロップかAPS-C機でお試しください。 使えるか使えないかは、実験してみないと分かりません! まずは、ドーナツ状に紙を切って、穴のサイズを色々変えて何種類か作り、セロテープで貼ってテストしてみてください。
@user-fr7hx9rq4s
@user-fr7hx9rq4s 2 ай бұрын
玉ボケを撮るスチュエーショんやどんな被写体にレンズを向ければ玉ボケが生まれるのかよく分かりました。中でも興味を惹かれたのは自作玉ボケフィルターです。綺麗に真円になるのでびっくりです。玉ボケにこだわる方にとってはすごい朗報ですね。
@naturephoto-ishii
@naturephoto-ishii 2 ай бұрын
私も写真を始めたばかりの頃、プロみたいな玉ボケ写真が撮れなくて、失敗ばかりでした。 この動画が少しでも皆さんのお役に立てたら嬉しいです。 真円の玉ボケとパープルフリンジ改善するために自宅待機していたコロナ渦の時にも考案しました。 私はマクロレンズで使用していますが、色々なレンズでも使える筈ですから、試してみて下さい。
@user-ty1wm3gt9o
@user-ty1wm3gt9o 2 ай бұрын
大きな綺麗なまん丸の玉ボケを構図良く撮りたいと思っています。 フルサイズで望遠でAPS-Cで撮ると良いことが分かりました! チャレンジしてみたいと思います。 花の写真の撮り方がとてもよく分かるチャンネルだと思います。
@naturephoto-ishii
@naturephoto-ishii 2 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 お使いの望遠レンズが絞り開放で絞りバネが若干絞られる仕様のレンズだと、フルサイズ機をAPS-cにクロップ撮影しても玉ボケは若干カクカクしてしまい、真円にはなりません! とりあえず、ズームなら1番望遠側にして絞り開放、最短距離で玉ボケを撮影してパソコンのモニターで確認すれば、玉ボケが真円になるか、角ばるかが分かります。 実験してみて下さいね。
@user-xy7rs2vu5q
@user-xy7rs2vu5q 2 ай бұрын
チューリップの撮影方法を色んなシチュエーションで説明されていてすごく勉強になります。繰り返し見ながら現場で撮影することが出来ます。最高ですね。
@naturephoto-ishii
@naturephoto-ishii 2 ай бұрын
とても嬉しいコメントをありがとうございます。 同じチューリップを焦点距離の違うレンズで撮影して、比較すると良いですよ! 今後も応援して下さい♪
@user-sk8hg3dm2q
@user-sk8hg3dm2q 3 ай бұрын
私もチューリップの花は以前からとても大好きな花で、プランターに植えたりして楽しんでいましたが、写真となると、やはり同じパターンになってばかりで苦手でしたが、先生の写真の撮り方を学んでからは、撮影が楽しくなりました❣ リングボケフィルターも使用したけど、バブルボケもどちらもピント合わせがすごく難しいので、練習あるのみですね❣ ありがとうございました❣
@naturephoto-ishii
@naturephoto-ishii 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。 スポーツ、芸術、分野に関係なく、まずは真似することが大切です。 私の写真をとことん真似してみましょう! リングボケフィルターはミラーレスならAF撮影も可能ですが、貼る丸があまり大きすぎるとAFが正常に作動しなくなります。 バブルボケもキヤノンRF100mmF2.8マクロならAFでも可能ですよ!
@user-ty1wm3gt9o
@user-ty1wm3gt9o 3 ай бұрын
チューリップを撮るのが苦手でいました。どうしても単調になって面白くないなぁと。撮り方次第でこんなに違うのだなと思いました。 とても参考になり、チューリップを撮る時に意識して撮れるといいなと思っています♪
@naturephoto-ishii
@naturephoto-ishii 3 ай бұрын
横浜公園のチューリップが良い感じになってきましたよ! 私の写真を参考に撮像してみて下さい♪
@user-ty1wm3gt9o
@user-ty1wm3gt9o 3 ай бұрын
先生の昆虫・花・カメラ愛に感動しました。 これからも色々な動画をアップして下さい。勉強させて頂きます。
@naturephoto-ishii
@naturephoto-ishii 3 ай бұрын
ありがとうございます。 昆虫や花、自然が好きで自然写真を始めました。 植物を種から育てるのも楽しいですよ! 最近では、ゴボウの花を咲かせる為に育てましたが、開花まで3年もかかりましたが、花はアザミそっくりで驚きました😊
@user-ty1wm3gt9o
@user-ty1wm3gt9o 3 ай бұрын
私もInstagramで知り合った方からタムキューが良いことを教えて貰い以前から使っていました。石井先生のお教室に通うことになり偶然にも先生が大変TAMRONスペシャリストであることを知りこれも何かのご縁と思っています。 TAMRONの玉ボケは本当に綺麗で優しくて癒されます。 先生のタムキュー愛を感じる映像でした。素敵なお写真で分かりやすく説明されていて良かったです。
@naturephoto-ishii
@naturephoto-ishii 3 ай бұрын
コメントをありがとうございます😊 写真専門学校の学生の頃、同級生にも「マクロレンズを買うならタムロン90mmマクロ!」と何人も洗脳しました😊 ミラーレス用のタムロン90mmマクロの登場を期待しながら待っています。 一緒に楽しく自然写真を学びましょうね😊
@user-ty1wm3gt9o
@user-ty1wm3gt9o 3 ай бұрын
小さなお花の可愛い・美しい撮り方が分かりやすく説明されていて、とても勉強になります。玉ボケ好きお花好きな方には大変参考になる動画だと思います。
@naturephoto-ishii
@naturephoto-ishii 3 ай бұрын
とても嬉しいコメントをありがとうございます。 今後も自然写真ファンのお役に立てる動画をアップしますので、お楽しみに♪
@naturephoto-ishii
@naturephoto-ishii 3 ай бұрын
ダイさん 嬉しくコメントをありがとうございます。 次回はカタクリの撮影方法をお話ししますから、お楽しみに♪
@user-fr7hx9rq4s
@user-fr7hx9rq4s 3 ай бұрын
歴代のタムロンマクロレンズの紹介良かったです。実際の写真を上げていたのが良かったです。きれいな玉ボケやとろけるようなボケが表現されていて良かったです。写真の解説も良かったですね。次も楽しみにしています。カタクリの撮影ですかね?
@naturephoto-ishii
@naturephoto-ishii 4 ай бұрын
そう言って頂けて、とても嬉しいです😊 今後も応援して下さいね♪
@user-sk8hg3dm2q
@user-sk8hg3dm2q 4 ай бұрын
先生、早速KZbinが見られたので登録させて頂きました❣ 楽しみがまたひとつ増えました❣ 応援してますので頑張って下さい。
@naturephoto-ishii
@naturephoto-ishii 4 ай бұрын
ありがとうございます。 今後、静止画だけではなく、動画にも興味があるので楽しみにしていて下さい。
@user-fr7hx9rq4s
@user-fr7hx9rq4s 4 ай бұрын
石井先生こんにちは。「KZbin始めようかな」というお話は時々口にされていたのですがいよいよ始められたのですね。びっくりしました。 ホームページやFacebook等とはまた違った良さもあると思うので楽しみです。