Пікірлер
@高木鶴樹
@高木鶴樹 2 күн бұрын
投稿するなら、ナンバー隠そうね。
@dfsadf
@dfsadf 2 күн бұрын
187cm 縦でも寝れる、頭と足裏が若干干渉するけど‥ 斜めなら干渉しない
@kuroda8026
@kuroda8026 4 күн бұрын
生産中止になって残念ですがスバルサンバーは195cmでも大丈夫ですよ👌
@裕人-i3l
@裕人-i3l 5 күн бұрын
助手席を前に倒せる車種を選べば、2m越えでも、可能。
@夕陽の海辺
@夕陽の海辺 6 күн бұрын
羨ましい‼️👍🤩
@山ちゃん-i6e
@山ちゃん-i6e 6 күн бұрын
軽バン楽しそうです🚐日本一周出来そうですね😄
@YUKIMASA-b2x
@YUKIMASA-b2x 9 күн бұрын
コーギー二匹を連れて車中泊しているので、本当はウレタンスポンジ+キルト生地としたかったけれど、うちもクッションフロアとなってます。
@0mon-x1t
@0mon-x1t 9 күн бұрын
1人ならこれでええんよな 2人だともう狭すぎる
@ironsilver701
@ironsilver701 10 күн бұрын
テロップだけじゃなくて喋りも入れて欲しい。テロップ読んでるだけで終わる。
@ASMR-tou2
@ASMR-tou2 13 күн бұрын
ブぁぁぁぁぁッ!!! 😤😤😤😤
@國政チャンネル
@國政チャンネル 14 күн бұрын
当方ダイハツOEMのサンバー5速MTを乗ってますが町乗りはかなり下がる印象ですね…但し後輪二駆のみでの走行だと平均20辺りまで走ったかと… 軽全体にもいえますが遠出ほぼノンストップの走行は燃費最高です(^_^)
@KOKI-girlアルフェッカ
@KOKI-girlアルフェッカ 14 күн бұрын
お一人様なら 助手席を前に出して倒せば ほぼほぼ誰でもOKですよ 今の軽は結構デカイ 良く作られてる
@じゅんせい-d5n
@じゅんせい-d5n 15 күн бұрын
エブリィで年間100日は車中泊していましたが家庭用布団が結局最強なんですよね。見栄えとか二の次で疲れを残さないのが重要。
@高橋陽祐-x4j
@高橋陽祐-x4j 16 күн бұрын
遅いからなんだって感じ(^o^;) 乗ってる人が良ければそれで良し😊
@westvillage321
@westvillage321 16 күн бұрын
エアコンの前に日本語能力をどうにかしなよ アナタ、高卒?
@goe3600
@goe3600 21 күн бұрын
いいなー新型wオイラは古いピクシスバンで車中泊と通勤用です😊
@秀雄大家
@秀雄大家 21 күн бұрын
何で少ないお金でパチンコに行くのか?まず食料買うのが当たり前ですよ、
@torun729
@torun729 22 күн бұрын
リアハッチとリアサイドの木目のパネルはdiyですか? どこかで購入できるのでしょうか?
@せかい-w3w
@せかい-w3w 22 күн бұрын
似合ってますけど、ルーフキャリアにしてもお似合いかと!
@neetsennpai
@neetsennpai 23 күн бұрын
これ隙間には何を入れてるんですか?
@ShojiUeda110
@ShojiUeda110 26 күн бұрын
遠出して宿予約せず自由に寝られるの嬉しい何処でも寝床 木組みで棚とか作るのは実質積載量増すので燃費が悪くなるので最低限の装備がお気に入り 車検も自分で通す。タイヤ組みも自分でやって粗全て面倒見てます。
@makotochan51
@makotochan51 26 күн бұрын
冬場は足元冷えるから布団の余った分は足元にした方がいいですよ
@坪井雅代-y9p
@坪井雅代-y9p 29 күн бұрын
わいもコレつけたいヤツ~!! 自分が良ければ、それで善❤
@坪井雅代-y9p
@坪井雅代-y9p 29 күн бұрын
コレ正解かも!❤
@なる爺さん
@なる爺さん 29 күн бұрын
他の人の批判は気にしないで 自分が気に入っていれば それで良いでしょう👍
@eneono4242
@eneono4242 29 күн бұрын
00:35 「多め」ではなく「大目」でしょw
@yousen8870
@yousen8870 Ай бұрын
自身の身長を載せてくれてたらわかりやすかったのに
@矢摩
@矢摩 Ай бұрын
これは良い動画
@よし-c5v
@よし-c5v Ай бұрын
蚊が入る
@TAkATUKI.
@TAkATUKI. Ай бұрын
車中泊が、流行る前かなり昔は、疲れたらリヤシートたたんで、毛布で寝てました。
@捏造隣国
@捏造隣国 Ай бұрын
そもそも貨物車はそれくらいのスペースないと仕事にならん😂
@くろねこ-x3o
@くろねこ-x3o Ай бұрын
めっちゃいいな〜 カッコイイし憧れる!
@タムーニョ
@タムーニョ Ай бұрын
やはりN-VAN最高がですね
@リサロゼ
@リサロゼ Ай бұрын
nバンは2300くらいの長さなはず
@しんいち-p9v
@しんいち-p9v Ай бұрын
ちょっと 大きいかも でも 旅に行くなら
@るーさんすーさんパパ
@るーさんすーさんパパ Ай бұрын
二十数年前かな、アトレークラブメンバーで ダイハツ本社に見学に行った時に先方と懇談して 「こんなの欲しい」「アレはダメ」とか 言いたい放題言って帰ったんだけど 結構な部分で意見を聞いて下さってますよ
@自由万歳-s2i
@自由万歳-s2i Ай бұрын
助手席を外して使えば、もっと余裕が出ます。
@そぶえまさる
@そぶえまさる Ай бұрын
自分159センチだから寝れる!
@tanatos2501
@tanatos2501 Ай бұрын
あとAGSの燃費知りたい
@ironsilver701
@ironsilver701 10 күн бұрын
車中泊道具一式、使ってないルーフテント載せてても冬(スタッドレス)は15〜16、夏は18、長距離20ですね。 身軽になればもっと伸びそう。
@tanatos2501
@tanatos2501 Ай бұрын
え、高速乗った方がほぼノーブレーキで定速走行できるから効率的じゃないの??高速料金を削減してる?
@WARP-Fujiken
@WARP-Fujiken Ай бұрын
収納に目が行きました😮 ボリュームのある収納棚ですよね 参考になります🍀
@キノみかん
@キノみかん Ай бұрын
棚やラックも良いですね✨
@kazu-yu4tt
@kazu-yu4tt 2 ай бұрын
Nバンなら?
@けんたぽんのベイトフィネス
@けんたぽんのベイトフィネス 2 ай бұрын
ほとんど他の方のKZbinで上がってるねたですね、乗車人数の変更手続きはした方が良いですよ。
@いーとま
@いーとま 2 ай бұрын
めっちゃいい😊最高
@武三村
@武三村 2 ай бұрын
良いかも❤
@shinta928k
@shinta928k 2 ай бұрын
めちゃくちゃ憧れます。 釣りはしないけど、波の音聞くだけでも価値がある。 でも虫🐛いっぱい入ってきそう😂
@貴文山﨑-r1z
@貴文山﨑-r1z 2 ай бұрын
全然ダサくないですよ‼️ カッコイイです‼️😍
@せばすちゃん-w5l
@せばすちゃん-w5l 2 ай бұрын
ダサくはないですけど高さ的に入れない駐車場とかが不便になりますよね、自分前にデリカのハイルーフにキャリア付けてたので屋内駐車場入れなかったので苦労しました😂
@なおーん-z3q
@なおーん-z3q 2 ай бұрын
パートタイムやから、実質2駆やろ、僕のアトレーは、8キロやで