腰椎骨折だとさ
17:45
4 ай бұрын
大雪警報発令中!
14:52
8 ай бұрын
大動脈瘤 だとさ
15:34
9 ай бұрын
糸
4:28
9 ай бұрын
Пікірлер
@hsasakiak
@hsasakiak 4 күн бұрын
「当たり前のことができない人にしか分かってもらえない」 よく分かります。
@MTakihana
@MTakihana 4 күн бұрын
わかっていただきありがとうございます。 世の中のお父さんお母さんたち、あなたの子どもが「なぁなぁこんなの出来たで^^」って言ってきたとき、決して「それがどうした?」とは言わないでやって下さい。うそでも「わぁ~すごいなぁ!」って‥‥。決して彼らにとってそれは当たり前ではないのですから! 逆にプロの作業はそのすべてがとてもすごいことばかりなのですがそれは「当たり前のこと」なのです。それができることがプロの必要条件だったりするのですからね。 素人は人になんと言われようと「なかなかええやんか^^」と自分で思うことが大切で、それがそれをすることの最大の楽しみ「モチベーション」なのです^^
@hsasakiak
@hsasakiak 11 күн бұрын
13:06 「廻し引き」ですよね?「引き廻し」だとその後さらし首になりそう。
@MTakihana
@MTakihana 10 күн бұрын
いつもご視聴コメントありがとうございます。 なるほど。 市中引き回しの上‥‥ってやつですね。
@牧野治敏
@牧野治敏 11 күн бұрын
インクジェットプリンタと、補充インクの関係でしょうか。
@MTakihana
@MTakihana 11 күн бұрын
ご視聴コメントありがとうございます。 ダメ元でと一度互換インクを入れてから純正のインクは買ったことがありません。 もっとも写真などの印刷はすることがないので減るのは黒だけなのですが‥‥。
@SHIBATAKEN
@SHIBATAKEN 11 күн бұрын
やっと少し気温も下がりかけてきましたが、エアコンや扇風機にたよっている感じです。まだ暑い日もありますので気を付けて作業されてください。
@MTakihana
@MTakihana 11 күн бұрын
いつもご視聴コメントありがとうございます。 今年の暑さは異常でしたね!ちょっと調べてみましたが 7月18回  8月21回  9月14回 これは京都の最高気温が35℃以上の日数です。 ちなみに9月は1日から20日までの内の14日が35℃以上でした。20日以降30℃を割る日が6日間もあり涼しくなったなぁと喜んでいたのですが30℃を割ったと言っても29℃を割ったのは一日だけでした! 7月は1・2・11・12日意外は全て30℃以上で、7月17日から8月15日までの約1ヶ月間35度を割ったのは7月24日の33.2℃、8月10日・12日の34.9℃だけといういじめに近い毎日が続きました! ところが10月に入り1日から 32.5℃ 30.9℃ 23.6℃ 24.3℃‥‥! 昨日一昨日は肌寒く感じるくらいになりました! この先は?? みなさんも夏の疲れが出たり体調を壊されませんように^^ 長々と失礼しました
@白神淳一-x6b
@白神淳一-x6b 18 күн бұрын
ビニ-ルテ-プは引っ張って切らない カッタ-か電工ナイフで切る ちぎると元に戻りテ-プが緩む
@hsasakiak
@hsasakiak 20 күн бұрын
インパクトドライバの予備が安く買えたということで良かったですね!?
@MTakihana
@MTakihana 19 күн бұрын
いつもご視聴コメントありがとうございます。 また少しずつ遊びだそうかと思っていますのでよろしく!
@takamii810
@takamii810 25 күн бұрын
じいちゃん、 ありがとうございます!👍️ 田舎の床板張り替えの参考になりましたが、工作苦手なため、自分でする気になれません。 熟練職人さん、素晴らしい‼️👌
@MTakihana
@MTakihana 22 күн бұрын
ご視聴コメントありがとうございます。 暇つぶしに見ていただければそれだけで幸いです。 ちなみに私はずぶのド素人、下手の横好きってやつですね。あーだこーだと考えながら何度もやり直して‥‥そんな作業を楽しんでいます^^
@takamii810
@takamii810 22 күн бұрын
@@MTakihana さん 素晴らしい~👍️ 向上心❗ 勉学心❗ 探求心❗👌
@萌出鶴ゆっきーさん
@萌出鶴ゆっきーさん Ай бұрын
アース設置側が基本白線、アース非設置側(ここから電気が流れる)が基本黒線。私も設置非設置で混乱したりします(なので他業種に就きましたが)  まあ。導線の色は指示通りでなくても通電してショートしなければいいとはいえ、いずれ別の工事で事故につながるのでまずいですね。  電気工事士は繊細な仕事でありながら土方的に下品で荒い気質があるので苦手です。そうした職業訓練所の同期も一部除き人格最悪なので。  全ての業種に言えることですが、丁寧に上手く間違いなく指導できる教導者が不足して、知恵だけで心に不誠実でお金のために働けばいいと、仕事に不誠実か増えてきたことに不安を覚えます。こんなずさんな仕事を見ていると。被覆剥ぎも、ペンチで無理矢理引き抜いたのはバレバレです  こうした動画は疚しい気持ちある人は嫌がるのですが、重要欠陥の現実を検証するのに有意義な動画なので頑張ってください❤
@hsv0sho1k0
@hsv0sho1k0 Ай бұрын
主任技術者必要な物件のビルメンだったことあるけど、こういう工事よく見たなぁ。渡り線めっちゃグチャグチャで長いのを適当に入れてたりしますね。そういう現場出身で昔資格取った人だとこうなのかも?あと関係ないけど、コンセント裏がボックスじゃなくてC型の取り付け金具の時あるから、私はビスは裏確認してから抜いてます。
@MTakihana
@MTakihana Ай бұрын
ご視聴コメントありがとうございます。 4年前うちの電気工事を始めた直後だったのでとても驚いて上げた動画です。 その後、昔は結構当たり前にこんなひどい工事があったんだと知りました。 C型金具が壁の隙間に落ちていくのは悲しいですよね^^;
@inuinu-t2s
@inuinu-t2s Ай бұрын
免状が届いたので、うち(築40年)のスイッチやコンセントも自分で交換するようになりましたが、 この動画みたいに芯線露出、渡り線が短くて芯線が露出したもの、Wに黒線が突っ込んであるものがありました。 ベニヤ材に穴をあけた後、木くずを処理せずそのまま小盛りにしているので発火の危険性も考えられました。 当時施工した電気工事士の、仕事人としてのレベルだけではなく人間性まで見たような気持ちになりました。
@MTakihana
@MTakihana Ай бұрын
ご視聴コメントありがとうございます。 私も4年前に素人ながら自分の家の工事の裏側を見たら‥‥あまりの酷さに本当に驚いてこの動画を上げたのですが「当時は別に驚くほどのことでもなく当たり前」だったみたいですね^^; 天井裏には切りっぱなしたケーブルやテープの芯、叩き割った碍子のかけらetc プロなら「昔の工事にはよくあること」と見逃すことでも素人には「驚愕の工事」なのです^^
@koutouka
@koutouka Ай бұрын
何でも自分でしょうとされる根性すごいです
@MTakihana
@MTakihana Ай бұрын
ご視聴コメントありがとうございます。 「どうなってもいいからやってみようDIY」っていうのにハマっています。 たとえどんな事になってもリカバリーできないことはないと思うわけで、やってはいけないのは火事を出すことと大怪我をすること!それ以外は大丈夫ですよ^^; 「どうなってもいいのならやってみませんか?DIY」
@koutouka
@koutouka Ай бұрын
勉強になりました。試してみたいとおもいました。
@MTakihana
@MTakihana Ай бұрын
ご視聴コメントありがとうございます。 DIYの壁塗は漆喰のほうが多いようですが、手間暇仕上がりを考えるとこちらのほうが逆にコスパがいいような気がしますね。とにかく簡単で失敗が少ないのでおすすめできます^^
@マサフジ-n1o
@マサフジ-n1o Ай бұрын
安全カバーを取り外しての使用は論外です。
@山本紫苑
@山本紫苑 Ай бұрын
昭和年代の蛍光灯照明器具は直管型が多かったようです。
@hsasakiak
@hsasakiak Ай бұрын
高石ともやさんを高く評価する方にレコードを買ってもらえてよかったですね。
@MTakihana
@MTakihana Ай бұрын
いつもご視聴コメントありがとうございます。 予想外の値段に驚きましたが、うちの押し入れで眠っているよりずっと良かったと思っています。 落札されたのは訃報が入る一週間ほど前で、そのお金でネイラーを落札して喜んでいたらまさかのニュースが!てな感じでした。 体が治ったらこの工具でまたいろんなモノ作りたいと思っています。少々お待ちください!
@jowker720
@jowker720 Ай бұрын
横にケーブルを這わせるのは意味がありますか? ネズミ対策でしょうか?
@MTakihana
@MTakihana Ай бұрын
ご視聴コメントありがとうございます。 この頃は天井を全部落とす気でいましたのでじゃまにならないようにみんなはりに止めてゆきました. 梁の上場は歩いたり材料を置いたりするので、できるだけケーブルを通したくなかったから側面に止めています。 今どきこんなにステップルを打つ工事なんてないみたいで、素人工事丸出しですね^^;
@jowker720
@jowker720 Ай бұрын
@@MTakihana お忙しい所ありがとうございます。 当方の家も古民家でして、碍子配線のためVVFへの張替えを考えてるところです。 動画がすごく参考になります。 応援してます。
@MTakihana
@MTakihana Ай бұрын
@@jowker720 ありがとうございます。 とはいえ、私の作業は本当に素人作業なので肝の部分はプロの方の動画をご参考に! また天井裏の手直しに入りたいのですが涼しくなるまでは無理!なので‥‥。 ぼちぼちと進めますのでまたお越しください^^
@そら豆-o9f
@そら豆-o9f 2 ай бұрын
我が家は区営住宅なのですが事情があり壁面端子の交換をしようとしてこれで良しと思ったまでは良かったのですが なんとアース端子がどこにもグランドとして設置されていないと言う事実に陥りました。 当然、洗濯機置き場やエアコン用のアース端子がグランドに設置されていない訳ですから何の意味もありません。 見掛け倒しのアース線など必要が無いので別途地中にアース棒を埋めようか考えています。
@MTakihana
@MTakihana 2 ай бұрын
ご視聴コメントありがとうございます。 公営住宅ならクレーム入れられないのですか?
@maae86
@maae86 2 ай бұрын
今回は夫婦漫才無いのかなあ?と思いながら見進めて、最後に出てきてニヤニヤしてしまいました ところでカランって語源はなんだろうと調べたらオランダ語なんですね なお ”お転婆” ももとはオランダ語だそうです
@MTakihana
@MTakihana 2 ай бұрын
いつもご視聴コメントありがとうございます。 1. カラン スピンドルを回す部分をカラン、立水栓全体もカラン‥‥。編集しながら「混同しているなぁ」とか「どう使い分けるのかなぁ」と思っていたのですがどうしようもないみたいですね^^; 「カラン」確かに英語っぽくはないので漠然と日本語かなと思っていました。 2. 蛇口 空がにわかに黒い雲に覆われ叩きつけるような大粒の雨が降り出す。雲の中では稲光を走らせながら龍神様が飛び回っている‥‥。 水を司る神の使いは「龍」、なので神社などの手水で水を吐いているのは龍「龍の口」ですね。 龍の手下が「蛇」一般の家には龍にお出ましいただくまでもなく蛇で十分なので水の出口は「蛇口」なのです。 これは以前観光の案内をしていたときの定番のネタでした! 3. 夫婦漫才 実は手を動かしているより喋っている方が長かったのですがそこで使われている言葉が‥‥。 部分的に自主規制をかけると話の流れがつかめなくなるのでほぼ全面カット! なので作業動画が短いのです^^; あの人はカメラ回している事などなんとも思っていませんから‥‥。 超長文レスにて失礼!
@rx-7987
@rx-7987 2 ай бұрын
多分、生きていれば70後半より上の電工のひとの息子あたりかな。 古い電工の人は、自分の現場に他人が入るのを嫌い、他人が追えない結線をしている場合があります。 そういう人の息子なんかは、やっている場合がありますかね。 何らかの規則性は合るはずですが、途中と末端の色と電圧が違っていたりして、新たに引き直すしかないのですが。
@むらたしでお
@むらたしでお 2 ай бұрын
こういうのは良くないしよくある事かもしれないけどいちいち動画あげる人の人格も疑うわ
@萌出鶴ゆっきーさん
@萌出鶴ゆっきーさん Ай бұрын
間違いを指摘してる啓発的な良動画なのに、疚しいことを暴露するなや的に嘲るあなたの神経もどこかショートしてますね
@SHIBATAKEN
@SHIBATAKEN 2 ай бұрын
夫婦でDIY良いですね。わからない時の調節する優しさ👍 わが家も親父の部屋の網戸が破れたので交換してあげました。DIYおもしろいですね
@MTakihana
@MTakihana 2 ай бұрын
いつもご視聴コメントありがとうございます。 向こうの日曜大工も二人でできればまた違った楽しみもあるのかなとは思いますが、私と違って休みが取れないので当分は単身赴任が続きそうですね。 もう三ヶ月ほど帰っていないので気にはなっているのですが‥‥。
@AmandeepSingh-s9r
@AmandeepSingh-s9r 2 ай бұрын
How to change language in this camera?
@MTakihana
@MTakihana 2 ай бұрын
I think it is possible to switch to English on the menu screen, but please check with YUPITERU for details. thank you
@zu_haru
@zu_haru 2 ай бұрын
元七年くらい電気工事士をしてたことがあります。 たまたま拝見したのですが 減点が多過ぎますね😅 見えなくなる部分て やっぱりそういう人柄が出ると思います。 当時、私は好きになれなかったんですが親方は形になればいいって感じの人だったので たまに💧←こうなる作業を目撃したことがあります。 いずれ時間が経てば事故にも繋がるし ちゃんとやるべきことはやって当たり前。お客さんに胸を張って大丈夫ですよ!私に任せて下さい!って言える作業をしなければいけないと思いますね。。
@yhgrygytr65zghu
@yhgrygytr65zghu 2 ай бұрын
電気工事士ってぼったくりですね!車の電気回路より簡単な工事なのに
@大草真一
@大草真一 2 ай бұрын
ヤバイね
@yasuwatanabe3885
@yasuwatanabe3885 2 ай бұрын
うちも縁側と台所フニャフニャで抜けそう。。。。
@MTakihana
@MTakihana 2 ай бұрын
ご視聴コメントありがとうございます。 うちの台所も何箇所かふにゃふにゃ^^; 昔の合板のフローリングは湿気を吸うと糊がだめになり薄ベニヤを重ねただけの状態になります。大引きやネタなどの構造材まで腐っている場合は稀なので板の張替えだけでなんとかなる場合がほとんどですが色々あってなかなか手がつけられません‥‥。 気長に頑張ります!
@SHIBATAKEN
@SHIBATAKEN 2 ай бұрын
昔はバイクの解体屋に行ってバイク好きの仲間とフレーム(書類付き)とエンジンとかパーツを買ってきてオリジナルのバイクを作って走らせたりしたのですが、今はバイクや車も複雑な電子パーツが面倒なのが嫌でさわりたくなくなりましたね。 こういった動画を見ると昔を思い出していいですね☺
@MTakihana
@MTakihana 2 ай бұрын
いつもご視聴コメントありがとうございます。 いじればいじるほど調子の悪くなるキャブを夜中までゴソゴソと‥‥ 走っているより時間より動かない時間のほうが長かった「愛車」たち^^;
@kenjiyabuta
@kenjiyabuta 2 ай бұрын
おはようございます。 すみません 使われてる。工具教えてください、私も修理をやりたいので、全くの初心者です。すみませんが
@MTakihana
@MTakihana 2 ай бұрын
ご視聴コメントありがとうございます。 電動工具  丸鋸・マルチツール・ディスクグラインダー  インパクトドライバー 手工具  バール・金槌・ノコギリ その他  スケール・曲尺・クランプ 使っているのはこれぐらいですね。それぞれについてはどんなものか検索して調べてみてください。 私の使っているマルチツールとインパクトドライバーについては動画を上げています。ご参考に! マルチツール kzbin.info/www/bejne/nWqccoCkm5Z3e9U インパクトドライバー kzbin.info/www/bejne/pV66gZ1shZd6obM DIY楽しいですよ、ご安全に!
@kenjiyabuta
@kenjiyabuta 2 ай бұрын
@@MTakihana ありがとうございます。 助かりました。安く買う場所はありますか
@MTakihana
@MTakihana 2 ай бұрын
@@kenjiyabuta ここが安い!ってな場所があれば教えていただきたいです^^; ネット通販など色々調べてください。 初めて使うのならホームセンターなどお店で買えば使い方や色々と聞くことが出来るので多少の値段の差があってもそのほうが安心でしょうね。
@qly4902
@qly4902 2 ай бұрын
免許がない人の工事?
@MTakihana
@MTakihana 2 ай бұрын
ご視聴コメントありがとうございます。 断定はできませんが多分リフォームしたときの大工さんの仕業かと思われます。 これを見た時は驚きましたが、50年ほど前には当たり前に行われていたようですね。
@mri661
@mri661 3 ай бұрын
まだ電気来てるだけマシ。 知り合いの新築一軒家でコンセントに挿したら電気来てなくて調べても分かりませんって😂
@MTakihana
@MTakihana 2 ай бұрын
ご視聴コメントありがとうございます。 >調べても分かりません のほうが驚きますね^^;
@SHIBATAKEN
@SHIBATAKEN 3 ай бұрын
こんにちは、亀裂を早めに見つけて良かったですね。更に暑くなってきてるので熱中症気を付けて作業されてください。親父が熱中症で点滴を数日してもらって回復まで一週間かかりましたので、スポーツドリンクをこまめに飲むのが良いそうです。
@MTakihana
@MTakihana 3 ай бұрын
いつもご視聴コメントありがとうございます。 お父様ご無事で良かったですね、処置が遅れると本当に危ないですからね。 「あんたは運のいい人やな」と妻は言いますが、ほんとに運が良ければこうはならんやろ!っと思うのですがやっぱり結構ギリギリのところで運が良いみたいです^^;
@山口徹-z1h
@山口徹-z1h 3 ай бұрын
わかりやすいです
@MTakihana
@MTakihana 3 ай бұрын
ご視聴コメントありがとうございます。 たくさん覚える必要はないのですが「こういう時はこれ」みたいなのを幾つか覚えていると本当に役に立ちます。 あとは趣味としていろんな結び方を「へぇ~こんなのもあるんだ」てな感じで見ていくのも面白いですね。
@山口徹-z1h
@山口徹-z1h 3 ай бұрын
わかりやすいです。
@tadah722
@tadah722 3 ай бұрын
私は、失敗したことはありません。何故なら、諦めなければ失敗じゃなく、上手くいかない方法を見つけただけですから。(笑)
@MTakihana
@MTakihana 3 ай бұрын
ご視聴コメントありがとうございます。 なるほど~です。 諦めなければ「現在進行中」まだ結果は出ていないってことですね。回り道しても頑張ってうまく行けばそれまでのことは「過程」「途中経過」に過ぎませんからね!
@めめさん-g6w
@めめさん-g6w 3 ай бұрын
ごもっともな話です プロが当たり前に成功する動画など参考になりません 素人が失敗しながら成し遂げる動画に価値があり 参考になります
@MTakihana
@MTakihana 3 ай бұрын
ご視聴コメントありがとうございます。 一番参考にならないのは素人がうまく行ってもいないのにカット編集でさもうまく行ったかのように上げている動画です。私が見ても「そのやり方では駄目だろう‥‥」と思えるものが多くあります(色んなジャンルで)。 動画の悪い評価が見えなくなったのは良し悪しですね。悪いコメントはいくらでも削除もブロックも出来るのでこれも参考にはなりません。まぁ釣られる方が悪く、「自己責任」と言われればそれまでですが‥‥。
@SHIBATAKEN
@SHIBATAKEN 3 ай бұрын
こんにちは、カバーうらの接着と言ってた所はキックボルトの右よこのヘコミ後かと思われます。戻すときに接着剤付けない方がよろしいかと思います。熱中症気を付けて作業されてください。
@MTakihana
@MTakihana 3 ай бұрын
いつもご視聴コメントありがとうございます。 ひっついていたのは白くなっているグラスファイバーというか、石綿っぽいもの全面です。指で触っている部分は凹みで密着していなかったため熱が入らず黒っぽく残っている‥‥もともとこれは黒かったのかな?ってな感じで触っているだけです。説明不足で申し訳ありません^^; なお、作業は骨折前の4月です。いま京都は連日35℃!エアコン付けて引きこもっています^^
@SHIBATAKEN
@SHIBATAKEN 3 ай бұрын
四角く色が変わった所じゃなかったんですね。こちらこそ勘違いしてすいません。
@hsasakiak
@hsasakiak 3 ай бұрын
キレイな仕上がりですね。「次の機会」は視聴された方のどなたかが引き継いでいってくれるのではないかと思います。私は集合住宅住まいなので残念ながら試せませんが。
@MTakihana
@MTakihana 3 ай бұрын
いつもご視聴コメントありがとうございます。 ユーチューブなどで得られる他人の成功、失敗事例が何かをするときに役に立つっていうのはいいですよね。 私の動画も誰かのための他山の石になっていれば幸いです。 ところでhsasakiさんは早起きなのでしょうか?夜更かしなのでしょうか^^?
@hsasakiak
@hsasakiak 3 ай бұрын
@@MTakihana 夜更かしの方です…
@MTakihana
@MTakihana 3 ай бұрын
@@hsasakiak さん 早寝早起きしましょう^^
@青のターバン
@青のターバン 3 ай бұрын
関心あります。砂のかわりに?「土」ですか? 大丈夫なのかな?
@MTakihana
@MTakihana 3 ай бұрын
ご視聴コメントありがとうございます。 少なくとも普通のコンクリートの様な耐久性や強度は全く望めないでしょうね^^; 使う場所や用途によってはありかとも思いますがどうなることやらわかりません!
@青のターバン
@青のターバン 3 ай бұрын
@@MTakihana 是非 その後の経過も動画として配信してほしいです。
@MTakihana
@MTakihana 3 ай бұрын
@@青のターバン ありがとうございます。作業は遅々として進みませんが最後までお届けしますのでのんびりとお付き合いください!
@zpzezn
@zpzezn 3 ай бұрын
勉強になります。ありがとうございました。自分も頑張って屋根張り替えます。
@MTakihana
@MTakihana 3 ай бұрын
ご視聴コメントありがとうございます。 DIY楽しいですね!うまくいくと良いですね、頑張ってください!
@SHIBATAKEN
@SHIBATAKEN 4 ай бұрын
その後いかがですか? 壁が綺麗になってコンセント付くと部屋って感じがましますね。コンセント付けてるのを見て、家のスイッチのパイロットランプ切れてるのを思い出したので何個か交換することにします。お大事にしてください。
@MTakihana
@MTakihana 4 ай бұрын
ありがとうございます。 手術後ちょうど一ヶ月です。のんびりとリハビリしようかと思いますがこの街は14日に36℃を記録しました!外へ出る気も起こりません^^;
@逃げ弾正ヨブ
@逃げ弾正ヨブ 4 ай бұрын
配線器具を上下逆さまで結線したっぽいから全部左右逆になってるね
@高橋則幸-u1u
@高橋則幸-u1u 4 ай бұрын
配線の接続問題もありますが、この電源とスイッチの配線部分含めて気になることです。
@250gtrrs6
@250gtrrs6 4 ай бұрын
現在は仕事を引退されているのかな? でも素人とは違うと思います。 プロですよ。
@MTakihana
@MTakihana 4 ай бұрын
ご視聴コメントありがとうございます。 残念ながら全くのド素人です^^ 趣味で資格に挑戦した後コンセントを幾つか付けたぐらいぐらいの経験しかなく、今回20数年ぶりに電気工事をしてみました。 なのでツッコミどころ満載!もう一度やり直したいぐらいの作業になっています。ご勘弁を!
@たかのとしお
@たかのとしお 4 ай бұрын
しろうとでめなをせますか.フローリングが柔らかくなっている😊
@SHIBATAKEN
@SHIBATAKEN 4 ай бұрын
ご無理なさらずに安静にされてください。体調が戻りましたらリハビリ的な軽作業でまた元気な姿を見せてください。
@MTakihana
@MTakihana 4 ай бұрын
ありがとうございます。 仕事ができない!っとはっきりしているのがいいですね。したくても出来ないのですから「とっても残念だなぁ~^^」と言いながらユーチューブ見ていたらいいのですからね。 でも、少し飽きてきたのも事実ですが^^; お散歩できるようになったら何ができるか、何から始めるか考えようと思います。 気長にお待ち下さい あいるびーばっく です!
@hsasakiak
@hsasakiak 4 ай бұрын
結果的に頭は大丈夫だったからよいものの、頭を打ったのなら早く対応して欲しいところですね。でも、病院が決まらずに止まっている救急車はよく見かけます。連休中だったということもありしょうがないのかな。 腰椎の圧迫骨折は私もやったことがあります。折れた後は寝返りも打てない状態だったのですが、私の場合はひびだけだったせいかギブスで固定してもらったら自由に運動できるようになって、入院していながらしょっちゅうリハビリ運動に出かけるなど周りからは何の怪我なのか怪訝に思われていました。でも、ブロックはもうしばらく待った方が良さそうですね。
@MTakihana
@MTakihana 4 ай бұрын
ありがとうございます。 私は二個折れたということで仕方なくチタンプレートにボルト止めという処置になりました。 私がDIYでビス止めしているのなどとは違い、相手はプロなので失敗はないと思うのですが‥‥。 セメント袋なんて骨折前でも持つの大変だったので‥‥まぁ、気長にリハビリからスタートですね。
@maae86
@maae86 4 ай бұрын
いやいや、数年前にうちのかみさんが全く同じ状況で受傷したこともあり身につまされる思いです しかし頭強打とか脊髄までとかでなかったのは不幸中の幸いでした とはいえ治りがけに無理をして骨折箇所が変なふうにくっつくと長い長い腰痛とのお付き合いになることもあるようなので、しばらくの間はおとなしく…ですね
@MTakihana
@MTakihana 4 ай бұрын
ありがとうございます。 奥様も大変でしたね。本当に痛いのです! 妻が「あんたはほんとに運のええ人やな!」などというのですが、運が良ければそもそも落ちひんやろ!と思うのですが‥‥。 動き出せるようになったときが危ない!心しておきます。
@kenjimiyashita5074
@kenjimiyashita5074 4 ай бұрын
いつも、手際のよいご自宅のリフォームを楽しくみさせてもらっています。 お話の口調だと、現在はお元気そうですが、ご無理をせず軽作業で、少しづつリハビリをされたほうがよいかと。ブロックを持つとか絶対にダメです!!
@MTakihana
@MTakihana 4 ай бұрын
ありがとうございます^^ 今しばらくのんびりと過ごしたいと思います。 退屈なので色々と「妄想」は膨らんでいくのですが‥‥。 そのうち復活いたしますので気長にお付き合いください!
@akiyamarenhoubou
@akiyamarenhoubou 4 ай бұрын
60年前にも電気あったんや😂
@SHIBATAKEN
@SHIBATAKEN 4 ай бұрын
こんにちは、かなり明るくなりましたね👍
@MTakihana
@MTakihana 4 ай бұрын
いつもご視聴コメントありがとうございます。 ビフォーアフターその差は明らかですね^^ 塗り替えるってのは手間の割に効果が大きく楽しいですね。