2015神戸新開地音楽祭
4:11
宝恵かご行列2014
2:06
11 жыл бұрын
倉敷の町を歩く
2:31
11 жыл бұрын
備中高梁を歩く
3:57
11 жыл бұрын
楠公武者行列 2013
3:30
神戸新開地音楽祭 2013
4:01
11 жыл бұрын
北野天満宮2013
1:33
11 жыл бұрын
京都・梅小路公園
2:01
12 жыл бұрын
Пікірлер
@gogo-ze9ho
@gogo-ze9ho Жыл бұрын
サムネの高層ビルはどこですか!?
@Ryok_ne
@Ryok_ne Жыл бұрын
廉売市場も無くなったんだなー
@松前知里
@松前知里 3 жыл бұрын
懐かしい、色んな町の古いのがありましたね。
@hiroshiheiwa7135
@hiroshiheiwa7135 3 жыл бұрын
郡上八幡が大好き人間です。最近いけてないですが 夏はいいです。
@なおちゃんねる-u4y
@なおちゃんねる-u4y 4 жыл бұрын
キャベツは美味しいし量も多いんやけど付け合わせのスパゲティがいまいち。
@shyushyuduchaleur
@shyushyuduchaleur 4 жыл бұрын
初めまして、こんにちは ^ ^ 大阪市東住吉区駒川・針中野で、婦人服・雑貨販売とレンタルスペースをしてます、セレクトショップ「 シュシュ店・ファヴォリ店」の濱畑です。 チャンネル登録させて頂きました☆ 当店も、1日1件程度のペースでゆるく動画を上げてます。 今後とも、宜しくお願い致します♪
@勝N
@勝N 4 жыл бұрын
復活して下さ~い!
@焼きめし
@焼きめし 4 жыл бұрын
東野圭吾の白夜行はこの布施から始まる
@leoleung2002
@leoleung2002 4 жыл бұрын
12years ago?it's just 2 years after when youtube came out XXD
@辻健一郎-p3g
@辻健一郎-p3g 5 жыл бұрын
この頃は中央も景気良かった。
@mayumifukuyamachannel9846
@mayumifukuyamachannel9846 5 жыл бұрын
大阪おばあちゃん嬉しいです😆素敵な街です👍🙏❤️❤️😆🌸🇯🇵🇯🇵🤲🤣🤣
@安部浩一郎-k3y
@安部浩一郎-k3y 5 жыл бұрын
味覚がかなりおかしい名古屋 それに気がつかんから質が悪い
@禁煙中のまこと
@禁煙中のまこと 7 жыл бұрын
きれいなお城 きれいな町ですね👍
@TomegorouMatsumoto
@TomegorouMatsumoto 7 жыл бұрын
いつも楽しく見ています。神戸の大安亭市場の動画有りますか?商店街ぶらぶらいいですね!
@yonesuke1008
@yonesuke1008 7 жыл бұрын
布施駅周辺も、大阪市内に負けじと素晴らしいですね。 いい感じの呑み屋もあるし。
@モスクワの味パルナス-l8d
@モスクワの味パルナス-l8d 7 жыл бұрын
BGMがやたらうるさいばかりで中味はカスカス。地元民やから観たけど後悔してます。
@友よ逃げろ
@友よ逃げろ 8 жыл бұрын
生駒一俺の親の友達なんだが
@yasukobo1107
@yasukobo1107 8 жыл бұрын
懐かしいなあ。まついと隣の丸藤によく行ってた。 ソースの味や土手焼きの違いが楽しかった。
@鈴木晴也-d6v
@鈴木晴也-d6v 8 жыл бұрын
7郡上八幡を観光します。動画、参考になりました。有難う御座いました。
@暮雪-t6m
@暮雪-t6m 9 жыл бұрын
広島が故郷で、平和公園や縮景園など懐かしい風景を久しぶりに見ました。食べ処をいかに知らなかったかを教えられたので、今度帰ったら紹介された店に行ってみたいと思います。源蔵は半世紀以上前の子どものころ、親父に連れられて行った店と同じ名だけど、同じ店かなあ。
@daitensaisatoru
@daitensaisatoru 9 жыл бұрын
長田のういろ美味しい!長田最高!
@blueskyjimaexp.5061
@blueskyjimaexp.5061 10 жыл бұрын
とても良い動画でした!自分もこのような旅行動画を出してみたいです(≧∇≦) ところで、このBGMはなんていう曲ですか?
@kmmkmmcocoz
@kmmkmmcocoz 10 жыл бұрын
先ソースからだろ
@guppykozuchannel
@guppykozuchannel 10 жыл бұрын
はじめまして。うちも立ち飲みめっちゃ好きです!吉本KZbinプロジェクトやってます!よろしくお願いします。
@kaigaiijuu
@kaigaiijuu 11 жыл бұрын
寝てるコアラがかわいい!
@lfy36
@lfy36 11 жыл бұрын
水路のシーンが大好き、ありがとう
@tamaminakamori1792
@tamaminakamori1792 11 жыл бұрын
癒される・・・癒される。
@kiyoma1598
@kiyoma1598 11 жыл бұрын
名古屋またいきたいな。ひつまぶしとか
@townnbee123
@townnbee123 12 жыл бұрын
うちのほうでは めだかのことを「めちりんご」って言いますヨ^-^
@hisamiotaki1
@hisamiotaki1 12 жыл бұрын
懐かしいな台湾!若い頃台北に2年ほど住みました、済南路という街でした。今はもう忘れてしまいましたが当時は北京語を使って電話も出来たほどでした。今は米国住まいですが、いつかきっと台湾を再訪してみたいと思ってます。匿名希望。
@tamanya777
@tamanya777 12 жыл бұрын
松山市民です。記事読ませてもらいました。 「かめそば」食べそびれたんですか・・・。残念^^;
@bansyugiant
@bansyugiant 12 жыл бұрын
最初の神輿三台がぶつかるシーンであって屋台ではない。 播州では神輿と屋台はしっかりと分別されている。 言わば太鼓台が播州では屋台、やったい、太鼓ともいう。 松原神社で3基の神輿は応神天皇、神宮皇后、比売大神である。
@tanbou0620
@tanbou0620 13 жыл бұрын
味噌カツが名古屋めしとは納得がいかないですなぁ。
@Avatarmaru
@Avatarmaru 13 жыл бұрын
来年か再来年に台湾旅行(台北 or 台南)に行く予定です。 投稿者様のように、屋台で色々食べたいです!
@raichiyogore
@raichiyogore 13 жыл бұрын
癒されます。
@clean19870802
@clean19870802 13 жыл бұрын
台湾いきたーい
@inri753
@inri753 13 жыл бұрын
台湾行きたい!!(・´з`・)
@anjedaisuki
@anjedaisuki 13 жыл бұрын
@3DfxJapanいやいや〜怒っていないから謝らなくていいですよ、かえって 気を使ってもらって、悪い事したね。ごめんなさい・・・。 でも敢えて、火の中の栗を拾う事は無いよ。 私との関わりの中で、貴方がとばっちりを受けちゃうとこっちが辛いよ。 本当に申し訳なかったね、感謝です!御気遣い有り難う御座います。 あと、様付けでなくていいよ。(^~^)
@anjedaisuki
@anjedaisuki 13 жыл бұрын
@3DfxJapan 関わらん方が良いよ。
@anjedaisuki
@anjedaisuki 13 жыл бұрын
@0090kichiku で?何が言いたい???たいてい開き直るなとか言う人は自身の正当性を証明出来ない人が言う事が多かったけど、貴方もその口ですか?もう一度聴きます、で?何が言いたい???
@anjedaisuki
@anjedaisuki 13 жыл бұрын
@0090kichiku そのまま御返し致します。
@anjedaisuki
@anjedaisuki 13 жыл бұрын
@0090kichiku 健常者ならそれで良いけど、健常者らしい言い回しをしたら?見えないてきだかしらないけど少なくとも何処を良い航空会社かの好みをつぶやいただけで健常者らしからぬ反応を示した貴方に対してのコメントです。もしそれに不満が有るなら貴方自身の問題でしょう。妄想と言ってるが現在東電の風評被害バスターズの事は問題になってるこの時期に疑われる様な物言いに問題が有る。私は自身の居住地域から判断した意見をつぶやいただけだが、貴方は私がどこに住む人間かも考えず考慮に入れず、いきなり成り立とか行ったよね?そういった所をとっても不思議でしかない。私にしてみればそこが不思議でならない。少なくともマトモに社会生活を営んでいれば健常者だの妄想だのの発言にはならないと経験上感じてるのだが?どうだね、貴方はそういった反応を目にして以上と思わないのかね?
@anjedaisuki
@anjedaisuki 13 жыл бұрын
@0090kichiku あと聴きたいんだけど貴方、風評被害バスターズとか言う東電等の手先だったら許さんよ、危機管理は本人が判断する物だからね。念の為!
@anjedaisuki
@anjedaisuki 13 жыл бұрын
@0090kichiku 申し訳ないが私は北海道在住で、かつてアメリカは軍の飛行機を核実験の上空でパイロットの体内にフイルムだか感光紙を胃の中に吊るして飛行させて感光した結果を得ている。つまり被爆したと言う実験データーを得ています。第2放射線の影響を得ていた訳です。第2放射線は風等により遠隔地に運ばれています。それは上空の風向きにより拡散地域は変化します。貴方の居住築がどこか知れませんが、皆が貴方と同じ居住地域でないという発想は有りませんか?
@anjedaisuki
@anjedaisuki 13 жыл бұрын
@0090kichiku 私はだからこそ危機管理能力を評価してエバーを押します。
@anjedaisuki
@anjedaisuki 14 жыл бұрын
台湾に行くならエバー航空がいいね。排骨飯やドリンクスタンドのフルーツフレーバーのお茶も美味しい。そして日本のそうめんと違って台湾のそうめんは以上に腰が有って驚きでした。でもなんと行っても接客態度の印象が良い。そういえば夜市の揚げ物屋さんでキャベツがまるまる一個他の魚や肉類といった揚げ物素材と一緒に並んでいたけど、あれはまるまんま揚げちゃうのかな?ちょっと気になるなぁ。
@YouQube05117
@YouQube05117 14 жыл бұрын
台湾ビールはハイネケンみたいな味?
@evaviva523
@evaviva523 14 жыл бұрын
Welcome to Taiwan~^^
@hiro5683812
@hiro5683812 14 жыл бұрын
なんでベスト10じゃないの。
@miya7330004
@miya7330004 15 жыл бұрын
単身赴任で友愛市場とは。。。 恐れ入りました