バイク買ったよ(今更)
8:02
今夜の夕食
2:46
2 жыл бұрын
Пікірлер
@b-dia2781
@b-dia2781 10 сағат бұрын
太郎…酔ってるな😅
@user-jf5yo6oi9p
@user-jf5yo6oi9p 10 сағат бұрын
しほみん可愛い❤
@Bights-On-Fishing
@Bights-On-Fishing Күн бұрын
❤️🎣🛵👙👍
@user-jf5yo6oi9p
@user-jf5yo6oi9p Күн бұрын
しほみん頑張って ダックスより😉
@user-sx2ey6vq3f
@user-sx2ey6vq3f Күн бұрын
明日イカ釣ってくるー!!
@user-ee4ey2it3u
@user-ee4ey2it3u Күн бұрын
なんとか編集の目処がたった辺りまで頑張りましたね👍️ ゆっくり寝て~✨
@user-eo6tm1sw8v
@user-eo6tm1sw8v Күн бұрын
配信すぐ終わってしまった、、 編集頑張ってね🙋
@user-ht1fe4lh4m
@user-ht1fe4lh4m Күн бұрын
配信ご苦労さま
@DU-mi2hx
@DU-mi2hx 3 күн бұрын
屋根付き電気付きいいよなぁ。でも夢中になってやってるとえらい時間になってる事あるんよなぁ 屋根付きだから、ペイントにもチャレンジしてみれば 貴女なら出来ると思うよ!塗装もまあまあ楽しいよ。
@user-yv4go7mi1s
@user-yv4go7mi1s 5 күн бұрын
作業するときは軍手かゴム手袋して欲しいなぁ。手を怪我しないように。それにしても楽しくて優しそうないいお父さんですね。
@user-yv4go7mi1s
@user-yv4go7mi1s 5 күн бұрын
SRとはシブいね。単気筒の音がいいよね❤
@user-vf5zi6ux7i
@user-vf5zi6ux7i 7 күн бұрын
原始的で大爆笑ネタ🤣 超楽しませて頂きありがとう😅😅
@dragon77411
@dragon77411 8 күн бұрын
外側綺麗にしてもバイクは走らない。エンジン降ろして中を見なくては、レストアするなら専門家に任せるべきだろう。
@user-tw5pn8ph8j
@user-tw5pn8ph8j 20 күн бұрын
凄く状態がいいですね。父さんケンタウロスの伝説読んでました?
@user-tw8mg1mw8d
@user-tw8mg1mw8d 24 күн бұрын
1年近く釣り🎣の動画出してなさそうですね?😅
@rezasjafirmanchaniago3082
@rezasjafirmanchaniago3082 26 күн бұрын
What I know is that the Kawasaki Maguro is a BSA Star Twin replica made in England and this motorbike has extraordinary power.🙏
@user-ok5qf5wy5w
@user-ok5qf5wy5w 26 күн бұрын
ジャストオンの中丸さんとコーストラインの横兄さん仲良しなので旧車専門の横兄さんにアドバイスしてもらったら良いと思いますよ😅
@user-ee4ey2it3u
@user-ee4ey2it3u 27 күн бұрын
改めてあかちん頑張ったね~👍️ わちゃわちゃしてるのはご愛敬☺️ なかなか見る事が珍しい亀の産卵🥚 これもしっかり飼育している証拠だよね👍️
@user-ru4yp4qq9u
@user-ru4yp4qq9u 27 күн бұрын
相模湾58・9の回でジャストオンの中丸さんと絡んでましたね。KZbinのコラボ見たいです。
@kazu2699
@kazu2699 27 күн бұрын
錆でも汚れでも今はケミカルですね~ 錆に関しては旧式バッテリー充電器を使った錆の電気分解なんてのもありますよ
@mPDC-gh8jy
@mPDC-gh8jy 28 күн бұрын
0:48 サビ。アルミ特有のサビ。だけどもそれらパーツは新車時クリア(もしくは銀色)塗装が吹かれてるから、その塗膜がサビ(の膨れ)でアルミ地肌から剥がされて、人間の皮膚で言うとフケやかさぶたみたいなことになってる。
@user-jf5yo6oi9p
@user-jf5yo6oi9p 28 күн бұрын
しほみんらしいよ👌
@user-vb6ws3ke7t
@user-vb6ws3ke7t 28 күн бұрын
初めて子供と一緒に見ました!横で、小さい声で、ガンバレって言う息子。こういう動画、ほんまいいっすね✨これで、命の大切さ、息子が人に優しい男になってくれたら、嬉しいです😊
@user-pv8pd6mi2j
@user-pv8pd6mi2j 24 күн бұрын
息子さんかわいい😍
@danny15eagle
@danny15eagle 29 күн бұрын
拝見いたしました。卵が孵化するまでの安全を守ろうとする母亀の愛情が伝わりますねぇ~長い時間かけて複雑な穴を掘るとは・・・勉強になりました。一方でカーペットが心配だぁ~(笑)
@user-ht1fe4lh4m
@user-ht1fe4lh4m 29 күн бұрын
配信ご苦労さま
@user-jf5yo6oi9p
@user-jf5yo6oi9p 29 күн бұрын
横だよ しほみん可愛い❤
@b-dia2781
@b-dia2781 29 күн бұрын
太郎…スッピン可愛い❤
@user-jf5yo6oi9p
@user-jf5yo6oi9p 29 күн бұрын
桐生 しほみん出てないからみるのやめた ダックスより😂
@user-vk8fd7lz2q
@user-vk8fd7lz2q 29 күн бұрын
タンクの錆とりには、花咲かGが楽ですよ 3~4回使やれば落ちますよ
@user-ez9xt6zm8d
@user-ez9xt6zm8d 29 күн бұрын
( ´ー`)困った時はKZbin動画!
@user-gm9jo7tp9b
@user-gm9jo7tp9b Ай бұрын
どの程度まで綺麗にするのか知りませんが、レストアはお金掛かりますよ~ 覚悟しておいてね
@user-hl8tm7gc3c
@user-hl8tm7gc3c Ай бұрын
専門家の修理動画より、サバイバル感があって見ごたえがあります。ボルトを緩めるときはスパナより、メガネの方が安全ですよ。
@user-ku4lv9up5p
@user-ku4lv9up5p Ай бұрын
すっぴんだと、ちょっと安室ちゃんに似てる‼️
@user-jf5yo6oi9p
@user-jf5yo6oi9p Ай бұрын
手伝い行きまっせ~ダックスが😉
@user-yr8zy3jw7s
@user-yr8zy3jw7s Ай бұрын
早く、走らせたいねー😊レストア、頑張って、昭和の、バイク小僧より。
@b-dia2781
@b-dia2781 Ай бұрын
太郎…今は良い洗浄剤あるんだけどな😱俺も昭和だけど、そのやり方はやらん😢花さか爺で漬けといて、タンクも古そうだから、コーティングすればOKだね👍 レストアは根気いるけど頑張って🦾
@user-ld8fd1xd8r
@user-ld8fd1xd8r Ай бұрын
え~ 洗浄液があるぜ やる前に動画とか見て勉強してからやればもっと楽でスマートな方法が見つかるよ いじる前に動画見るのをお勧めします(笑)
@user-lf6tp3qc2j
@user-lf6tp3qc2j Ай бұрын
めっちゃ大変な作業😅 綺麗になるといいですね😊
@user-vb6ws3ke7t
@user-vb6ws3ke7t Ай бұрын
ナットやらは、古いやり方でしたね😅大変やと思いますわ😅 洗浄剤や、電気洗浄とかをすると、もっと楽で、綺麗になりますよ~♪😊 頑張って下さいね~😊
@user-vb6ws3ke7t
@user-vb6ws3ke7t Ай бұрын
すっぴんも、可愛い可愛い✨ つか、普通に洗車して、ブラシで擦ったら、ある程度綺麗になりまっせ~♪ それから、バラシたら、あんまり汚れませんよ~😊
@user-hl2np7od5e
@user-hl2np7od5e Ай бұрын
令和のレストアでは錆取り剤で錆を落としたあとにコーティング材で燃料が漏れないようにしますよ どちらも庶民の味方のアストロで手に入ります
@user-pv8pd6mi2j
@user-pv8pd6mi2j Ай бұрын
コーティング材もすぐ手に入るのか!!ありがとうございます😊
@medakakyoudai8048
@medakakyoudai8048 Ай бұрын
楽しんでレストアしてください 全てが良い思い出になりますよ😊
@danny15eagle
@danny15eagle Ай бұрын
錆取り洗浄剤色々出てますよねぇ~😊私はプレジャーボートに乗ってますが、クリートの錆取り等も洗浄剤で一発です!良い時代になりました(笑)😁頑張って行きましょう!
@user-lu8zj7hp6q
@user-lu8zj7hp6q Ай бұрын
レストア頑張って下さい。 けど作業中は手袋してくださいね! 思わぬ所でケガしますからね。
@user-fu4jv8eb5w
@user-fu4jv8eb5w Ай бұрын
🏍は?永遠に❤。
@user-fd3ec2yf5s
@user-fd3ec2yf5s Ай бұрын
べっぴんさんや〜
@kunim4a1
@kunim4a1 Ай бұрын
そのやり方も昔はやってたけど、たぶん40年位前のやり方だと思うよ。 現代は色んな商品が開発されて、やり方も変わってきてるから、何かの作業をする前に一度ネットで調べる事をお勧めします。 娘にコンドームがいいよと言うお父さん😂 しほみんが持ってるから付けてみるって言わなくてよかった🤣 これからもレストア頑張ってね😊
@user-fd3ec2yf5s
@user-fd3ec2yf5s Ай бұрын
きついきついwwwwwwwwwwww おじさん悪いとこ出てるよ?wwwwww こういうジジイは人に説教たれたがるし、どうせ排気量マウント取るようなジジイなんだよな〜キツすぎるwww おっさんもうほんまキツイってw
@user-wl8pf5fm1w
@user-wl8pf5fm1w Ай бұрын
はなさかじいで一発で綺麗に錆は落とせます。欲しい部品があれば呟いて下さい。たいがいの部品は入手可能です。
@130YAM
@130YAM Ай бұрын
これねぇボルト、ナット入れちゃうと作業終わったあとにボルト、ナットを回収するのが超〜大変なんです。昭和の賢者は金属チェーンを入れてやっておりました。ホンキでサビ取りするなら一回中性洗剤で洗浄して花咲か爺のタンクサビ取りを使うのがよろしいかと。
@user-pv8pd6mi2j
@user-pv8pd6mi2j Ай бұрын
後でナットとか出したけど、全然出ないのね😂
@130YAM
@130YAM Ай бұрын
@@user-pv8pd6mi2j アレ知ってます?エンジンルームにネジ落とした時に使う磁石が先端に付いたフレキシブルアーム。アマゾンに¥1000位であるよ。これでも結構苦戦するけど。
@user-jf5yo6oi9p
@user-jf5yo6oi9p Ай бұрын
パチンコ玉がいいよkaawasaki でしょう 一緒になおしちゃおうぜ😂