Пікірлер
@busangogogo-motorbikevlog8112
@busangogogo-motorbikevlog8112 7 сағат бұрын
Nice winding
@56566565555
@56566565555 7 сағат бұрын
野良さんタイヤの交換お疲れさまです😄リアの外形が大きくなったのでしたら前のめりになりますがフロントが切り込み過ぎと言うことも無かったようですね😄違和感が無いと良いことは良いことです、アルファ14はかなり軟らかいので今回のピレリタイヤはかなり保つのではないかと思います😉
@mmkk1727
@mmkk1727 3 күн бұрын
タイヤが温まっていないのも確かなのでしょうけど、リヤタイヤに圧がかけられていない状態でアクセルをカパっと開ければそりゃ空転しますよ。
@noramotovlog
@noramotovlog 3 күн бұрын
コメントありがとうございます😊という事は空転させた事があるんですね⁉️
@mmkk1727
@mmkk1727 3 күн бұрын
サーキットではなくてジムカーナで滑らせてしまったことは何度かあります。
@miu2489
@miu2489 4 күн бұрын
初めまして! 僕もミドルgsxr乗りの者なんですけどちょうど2ctからのタイヤ交換でロッコルに変えようかと思っております ライフはどれくらい持ちましたでしょうか
@noramotovlog
@noramotovlog 4 күн бұрын
コメント頂きありがとうございます😊GSXRミドルいいですよね‼️ただロッコルにしてから3〜4ヶ月でR600手放してしまったんで、どれくらい持つのわからないんです💧せっかく質問してくれたのに、ごめんなさい🙇‍♀️ただ自分が調べた感じでは1万キロは走らないそうです(走り方によるのでみんながみんなそうとは限らないらしいですが)。スポーツ走行向けラジアルタイヤなので、自分みたいな峠メインだと持って7000くらいだったはず…(高速道路とかツーリングメインでもセンターの溝なくなってしまうのが早いので、端っこも満遍なく使い込んでようやく8000キロくらい持つような感じかな) 費用対効果狙いでツーリング用履くのもアリだとは思いますよ‼️動画あげてないだけで、意外とそういう人も多いので💦ま、やっぱり乗り方次第ですかねぇ🤔
@busangogogo-motorbikevlog8112
@busangogogo-motorbikevlog8112 6 күн бұрын
Excing bike racing sounds
@noramotovlog
@noramotovlog 4 күн бұрын
Thanks.It sounded great. Please try it out.
@busangogogo-motorbikevlog8112
@busangogogo-motorbikevlog8112 6 күн бұрын
Very cheerful job 👏 for bike
@noramotovlog
@noramotovlog 4 күн бұрын
Yes.I can't help but have fun.
@モトフルちゃんねる
@モトフルちゃんねる 6 күн бұрын
野良さん、お早うございます🎵 私もよく蚊取り線香を踏んでしまいます🤣 マフラースライダーとフレームスライダーは「転ばぬ先の杖」ですね❗ 取説が無い事は多々ありますよね、商品ページに取り付け画像とかあればいいのですが、無いと厳し~いです😂
@noramotovlog
@noramotovlog 5 күн бұрын
モトフルさん、いつもコメントありがとうございます😊中華製なので横着せずにちゃんと調べておくべきでした💧(取り付けできず、結果短めの動画になってしまったのがショック…)商品ページには説明無かったのですが、色々探したら類似品のページに参考画像があったので、今度それを試してみようと思ってます‼️勝利のイマジネーション見えました(笑)
@taroragdoll7586
@taroragdoll7586 10 күн бұрын
こんな低速でもがっつり打ち付けられるんだなぁ。。ハイサイド怖い。無事そうで良かったです。
@noramotovlog
@noramotovlog 9 күн бұрын
コメントありがとうございます😊初心者だったという事もあり何が起こったのかわからず気がついたら地面に叩きつけられてました💧慣れてるライダーさんならもう少し受け身をとるとかできたのかなぁ🤔少なくともヘルメットがバキバキに割れずは済んだのではないかと思ってます(笑)これに懲りずにまたサーキット復帰する予定なので(たぶん今年の夏か秋ごろ)、良かったらまた見て頂けると嬉しいです‼️
@モトフルちゃんねる
@モトフルちゃんねる 13 күн бұрын
野良さん、こんにちは🎵 550円で手ぶらで洗車出来るのはいいですね、 足りない物だけ自分で用意すれば事足ります、 タイヤが安い🤪、これは買ってしまいます😂
@noramotovlog
@noramotovlog 13 күн бұрын
いつもコメントありがとうございます😊550円ならこまめに利用できるのですごく良いですよね‼️コイン洗車場は四輪がいるからなかなか難しくて…(2輪お断りの所もあるからなんか申し訳ない感じが)その点、2りんかんなら心配いらないのが嬉しい😍タイヤは選り好みしなければ安く買える…んですよねぇ🤔自分もS23オススメされたんですけど、やっぱ高かったので今回はやめました💧
@56566565555
@56566565555 13 күн бұрын
野良さん水洗車は気持ちの面でも気持ちいいですよね!都会にすんでると大気の汚れなども凄いと思いますので洗った後はピカピカですね~😊
@noramotovlog
@noramotovlog 13 күн бұрын
いつもコメントありがとうございます😊そうなんですよ‼️ピカピカ✨だと気持ちも明るくなります😊でももう片方のバイクは汚れたまんまなんですけどね(笑)こうやってバイクに対する愛着が深まっていくんだなと〜。(しみじみ感じます)綺麗になったから、なんだか遠出したくなってきました‼️
@broyossi
@broyossi 13 күн бұрын
かわごえの二輪館でよく洗車してます。 貸出のスポンジが汚れてるのは百歩譲ってあのシャンプーの泡立ちが悪すぎて使えないのでそれだけは自分で用意するようにしてます。
@noramotovlog
@noramotovlog 13 күн бұрын
コメントありがとうございます😊確かに泡立ちがイマイチでしたね💧値段を考えたら仕方ないのかもしれませんが…次回は自分もシャンプーを持参しようと思ってます‼️バケツでジャブジャブ泡立たせて洗いたい(笑)
@user-cq4pn5vv9c
@user-cq4pn5vv9c 13 күн бұрын
オフロ-ド車のドロドロでも利用させてもらえるのかなぁ〜?
@noramotovlog
@noramotovlog 13 күн бұрын
コメントありがとうございます😊最初、水でしっかり落とせば大丈夫だと思いますよ‼️備え付けのブラシは心許ない感じだったのでオフ車の場合はしっかりしたブラシを持参した方が良いかもです〜。たまたま相模原店の設備がイマイチなだけで他店はもっと充実しているのかもしれませんが…。
@user-vz5sv2ej6x
@user-vz5sv2ej6x 13 күн бұрын
拭き上げ面倒くさいマンの私は、エアーで飛ばしてから拭き上げしてます
@noramotovlog
@noramotovlog 13 күн бұрын
コメントありがとうございます😊エアーで吹き飛ばすのいいですね‼️相模原店にもあったのかなぁ🤔全然気づかず…今度行った時に設備を確認してみますね‼️(あったら使う)
@user-vz5sv2ej6x
@user-vz5sv2ej6x 13 күн бұрын
@@noramotovlog ネットでコンプレッサー買って、使ってます エアツールとか車の室内清掃にも重宝してます
@モトフルちゃんねる
@モトフルちゃんねる 21 күн бұрын
野良さん、こんにちは❗ 生でレース観戦とはテンション爆上がりですね、もう久しくレースも見に行ってないです、 以前ですと、2サイクルですのでオイルとタイヤのゴムの焼ける臭いにサーキット感を感じて、コーナーをドリフトして走っている姿に憧れたものでした❗ こんなのみたら早くサーキットに戻りたくなりますね😅 そろそろ復帰が近いですか‼️
@noramotovlog
@noramotovlog 21 күн бұрын
モトフルさん、いつもコメントありがとうございます😊もう4ストが主流ですもんね〜あの2ストの匂いが恋しいというか懐かしいというか…たまにミニサーキット行くとNSRとかいるにはいますけど‼️でも希少種になりましたよね。。。早くサーキット復帰したいんですけど、2台ともタイヤ交換しないといけないし(実はまだ交換してない💧)、R1000はまもなく車検だし、もうすぐ1泊2日のロンツーもあるので宿予約しないとだし、R125の頼んだパーツはなかなか届かないわで、停滞してます😭でも確実に着々と復帰に向けて進んでますよ‼️ それまではなかなか動画も撮れないんで、休み休みアップすることにはなると思いますが、今後ともよろしくお願いします🙇
@nekkamon
@nekkamon 25 күн бұрын
自分のバイクのタイヤも坊主になったなぁと見つめていたら釘まで刺さってました。
@noramotovlog
@noramotovlog 24 күн бұрын
コメントありがとうございます😊えー‼️釘ですか…災難すぎる💧自分はまだ運良く刺さった事ないですが、なぜ道路に落ちてるんですかねぇ〜🤔交換時期だったのが不幸中の幸いだったと思うしか。。。皮剥きしたばかりの新品タイヤだったら絶対立ち直れないです😫
@モトフルちゃんねる
@モトフルちゃんねる 26 күн бұрын
野良さん、お早うございます🎵 出だしから色々あって本当にこのツーリング大丈夫?って感じで始まりましたが、ETC出口以外は楽しいツーリングになりました、 私は未だにバイカーズパラダイスは行った事がありません、 横は通るのですが😅 沼津の海鮮は美味しいですよね❗
@noramotovlog
@noramotovlog 25 күн бұрын
モトフルさん、いつもコメントありがとうございます😊マスツーならではですよね(笑)ちょっとしたハプニングであれば楽しい出来事で終われるから全然アリなのですが、後続車両に追突された…とかになってくると笑えないので、そういう意味でも動画にできてよかったなと思います‼️風が強すぎて(ていうか寒すぎて)動画撮ってなかったですが、バイカーズパラダイスは入場料500円かかりますので、本当に休憩が必要な場合のみ立ち寄る…のが良いかと思います。(1回支払えば当日中は2回目以降出入り自由です)
@56566565555
@56566565555 28 күн бұрын
野良さんツーリングお疲れさまです(^_^)/初っぱなから顎ひもを忘れるやETCバーが開かない??(こんなことが何回あるのですか??)怖すぎだと思いました(>_<)ターンパイク気持ちよさそうですね~!(^^)!その先にバイクショップがあるとは驚きです!(゚o゚;お腹も満たして最後は良い締めくくりになりましたね(^^)事故もなくて良かったです(^^)
@noramotovlog
@noramotovlog 27 күн бұрын
コメントありがとうございます😊今回はマスツーならではのハプニングでしたね‼️なにが起こるかわからないからツーリングは楽しいのかもしれません😭バイクが古くなってくるとオルタネーターが弱ってきて電圧が低くなりやすいらしく、その影響でETCの装置が上手く動作しない事があるんだとか🤔なので吹かし気味にETCレーンに入ってくると若干電圧上がって通れるらしいですよ(笑)バイカーズパラダイス良かったら行ってみて下さい。MVアグスタのバイクとか売ってます‼️(500万くらいするやつ)いろいろありましたが、富士山が綺麗で最高なツーリングでした😊
@56566565555
@56566565555 27 күн бұрын
@@noramotovlog 野良さんバッテリーが弱ってるなんてないでしょうか?発電より先に悪くなりそうな感じがしますがバッテリーはどれくらい使ってますか?(^_^;)あと距離を走ってるのでしたらレギュレーターの交換もされた方が良いですよ(^_^)/
@noramotovlog
@noramotovlog 24 күн бұрын
⁠@@56566565555さん コメントありがとうございます😊たしかにもう10年は乗ってるそうなのでバッテリーやレギュレータの寿命が来てるのかもしれませんね💧距離はそんなに乗ってなかったので、やっぱりバッテリーなのかも…。いかんせんツーリング中はすぐ交換できないので、通過する際は吹かし気味でお願いしますって、係員さんにも言われてました(笑)その場しのぎの対策としてそれで回避できるのか若干疑問は残りますが、いずれにしても次のマスツーまでには交換するよう言っときます‼️
@jammix5322
@jammix5322 29 күн бұрын
バンク中のブレーキングが凄まじいのですね。 羨ましいです。
@noramotovlog
@noramotovlog 27 күн бұрын
コメントありがとうございます😊たしかにサーキットならコーナーリング中のブレーキ頑張るのだと思いますが前回タイヤ交換してからはほぼ公道なので(といっても奥多摩周遊道路ばかり走ってますが…)、こんな減り方は本来しないのだと思います💧サイドが減るの早いというよりストレートエンドでしっかりブレーキできてないからセンターの溝が残っている…だけなんですよねきっと。。。要はタイヤをうまく使えてない…😫
@user-vk4hv7it8h
@user-vk4hv7it8h Ай бұрын
V字減りいいなぁ V字減りしたこと無いからな
@noramotovlog
@noramotovlog Ай бұрын
コメントありがとうございます😊センターの溝が残るということは直線でのブレーキが活かしきれていないという事らしいので、普通はこんな摩耗はしないんだとか💦リアみたいにサイドとセンターでコンパウンドが違う(センターよりエッジの方が柔らかいから真ん中の溝が残りやすい構造?)という訳でもないようなので、フロントタイヤはまんべんなく使えている方が望ましいのだと思います🙇
@user-vk4hv7it8h
@user-vk4hv7it8h Ай бұрын
@@noramotovlog 詳しい解説と返信ありがとうございます✨
@56566565555
@56566565555 Ай бұрын
野良さんこれからのバイクがめちゃくちゃ増えると思いますので運転はご注意ください(^_^)/次期のタイヤはBSのS23なんてどうでしょう?S22は履いてましたけどグリップは行動のスポーツ走行でもなにも問題なく良かったですよ(^_^)/保ちはダンロップのS14にくらべたら3倍以上は保ちますよ!
@noramotovlog
@noramotovlog Ай бұрын
ダンロップとピレリばかりで今までブリヂストン使った事がありませんでした‼️検討してみますね😊ライフ長いほうがありがたいです本当💦おっしゃる通りだんだんとバイク増えてきました〜ちょと頑張って奥多摩を走りたいときは8:00の開門ダッシュが1番ですね〜クリアで走れます(笑)いつかオートポリス走ってみたいです😊(九州まで頑張ってトランポかぁ…)SUGOや岡山国際もバイク降りるまでにはチャレンジしたいなと‼️コメント、アドバイスありがとうございました‼️
@56566565555
@56566565555 Ай бұрын
野良さん船に車ごと乗せてノンビリ旅ってのもありますよ(^_^)/自分は関東から九州に戻るとき大阪までNSRで走って大阪から 九州(門司)まで船でゆっくり帰りました(^_^)/
@56566565555
@56566565555 Ай бұрын
奥多摩早速行かれたのですね!125でサーキットですか?!色々準備がありますがエンジンオイルも化学合成品でブレーキフルード新品にしてから望んでください(^_^)/自分は昔オートポリスで車を走らせてました(^_^)/
@noramotovlog
@noramotovlog Ай бұрын
やっぱり走り慣れた奥多摩周遊道路での慣らし運転というのが1番良いですね‼️いつもの感じとは違った挙動が感じられるので、素人の自分でも良いところ悪いところ差がはっきりわかるというか(笑)アドバイスありがとうございます😊もろもろ準備進めていきます‼️素人だから転倒する事もあると思いますが温かい目で見守って頂けると助かります🙇
@モトフルちゃんねる
@モトフルちゃんねる Ай бұрын
私もフロントタイヤが減ったので先月タイヤ交換しました😅 痛い出費です、タイヤが高くなりました😢
@noramotovlog
@noramotovlog Ай бұрын
モトフルさん、いつもコメントありがとうございます😊タイヤ値上がりしましたよね〜ちなみに先週までピレリのディアブロロッソがセールで売ってました。。。(二輪館南大沢)でも前後セットだったんで諦めましたよ💦かゆい所に手が届かないというかなんというか(笑)GSXR125のタイヤ交換もあるので、タイミング調整中です‼️交換したら動画アップしていきます〜
@56566565555
@56566565555 Ай бұрын
野良さんお久しぶりです<(_ _)>増車ですか!それは🎉ございます。125ccは回して楽しめるのが良いですね!新車ですか?慣らし運転からお楽しみください(^^)燃費が物凄くいいですよね!
@noramotovlog
@noramotovlog Ай бұрын
コメントありがとうございます😊リッターssとは比較にならんくらい驚きの燃費です(笑)レギュラーだし、気にせずぶん回せるのが本当に楽しいです!セカンドバイクにオススメしたい1台ですね‼️
@syan-nei8115
@syan-nei8115 Ай бұрын
20年ぶりに乗ったバイク(レンタル)がこれだった。ブランクありまくりでもヒラヒラ扱える乗りやすいバイクだったな。
@noramotovlog
@noramotovlog Ай бұрын
コメントありがとうございます😊20年ぶりであればGSXR125は最適ですよね‼️タイヤ細くてホイールベースも短いので、最初、予想以上にイン側に切れ込んで行くような感覚があり、少し怖かったのですが、乗れば乗るほど楽しく扱いやすいバイクだなと思いました〜
@モトフルちゃんねる
@モトフルちゃんねる Ай бұрын
野良さん今晩は🎵 慣らし運転は奥多摩で間違いないです🤣 先日私は嫁のNinja250があまりにも動かしていないので奥多摩方面へ走りにいってたまには回転を廻さないととブン廻して来ました❗ 慣れないバイクは恐かった😅 十分に慣れてからエンジョイサーキットですね‼️
@noramotovlog
@noramotovlog Ай бұрын
モトフルさん、いつもコメントありがとうございます😊奥様のバイクお休みしていたのですね(笑)ブン回すならやはり奥多摩方面で間違いないかと‼️でも自分の場合は登り坂で大型にビュンビュン抜かれて若干怖い思いをしました💦125ccの非力さが目立ってしまい。。。来月、再来月あたりはカスタム動画になりますが、それ以降サーキットに行こうと思ってます。(野良モトブログ第二章スタート)バンバン転倒動画だしますよ、きっと(笑)
@モトフルちゃんねる
@モトフルちゃんねる Ай бұрын
@@noramotovlog さん、 第二章、期待してます❗
@user-ix8he9vq8d
@user-ix8he9vq8d Ай бұрын
通りすがりの者です。納車おめでとうございます🎉👏
@noramotovlog
@noramotovlog Ай бұрын
ありがとうございます😊
@aradomi4824
@aradomi4824 Ай бұрын
新車いいな~。納車おめでとうございます。自分は今、60歳で16歳からずっとバイク乗ってますけど新車は17歳位に買ったハスラー125のみです。大切に乗ってあげてくださいね。ご安全に!
@noramotovlog
@noramotovlog Ай бұрын
コメントありがとうございます😊
@user-si5eb9jb9b
@user-si5eb9jb9b Ай бұрын
あの下りのコーナーは勾配もあり、橋のをつないでる段差もあった。奥多摩周遊で危険なコーナーの一つであると思っている。ある人がyoutubeでこの事故を取り上げていましたが、私はその内容に同意できないでいました。有料(確か100円)のころから今も走っていますよ。皆が楽しく奥多摩を走り無事帰宅する事を切に願う。
@noramotovlog
@noramotovlog Ай бұрын
コメントありがとうございます。確かに橋の繋ぎ目とかもあるので注意が必要なんですよね。特に途中までスムーズに走れていると、油断を産みこういうちょっとしたことで足元をすくわれる事もあるのだと思います。注意して走行したいものです。
@モトフルちゃんねる
@モトフルちゃんねる Ай бұрын
野良さん、納車おめでとうございます🎁🎂🎉✨😆✨🎊 これで近場も遠くも自在に走り廻れますね🎵 パワーバンドキープの熱い走りは楽しいですが、奥様に心配かけないように程々に安全運転でお願いします❗ 私も人の事は言えませんが😂
@noramotovlog
@noramotovlog Ай бұрын
モトフルさん、コメントありがとうございます😊 はーい、熱い走りは程々にしておきますね(笑)すぐには難しいですが夏秋以降は少しずつサーキット動画をアップしていく予定なので、今後ともよろしくお願いします‼️
@モトフルちゃんねる
@モトフルちゃんねる Ай бұрын
野良さん、今晩は🎵 「麺屋梅ノ木」さん、知りませんでした😅 今度食べに行ってみます❗ 特性味噌ラーメンですかね🎵
@noramotovlog
@noramotovlog Ай бұрын
モトフルさん、いつもコメントありがとうございます😊最初はやはり特製味噌オススメなんですが、自分は次はチャーシュー丼オンリーにしようかなと思ってます‼️らーめんよりチャーシューをメインで食べたくなってしまい💦それだけチャーシューがうまいです‼️
@モトフルちゃんねる
@モトフルちゃんねる Ай бұрын
@@noramotovlog さん、 そんなにですか‼️
@noramotovlog
@noramotovlog Ай бұрын
すみません、チャーシュー丼じゃなくて、正しくは『自家製とろける角煮丼煮卵付き(大)』でした!(¥1500) 次は絶対これ食べます(笑)
@モトフルちゃんねる
@モトフルちゃんねる Ай бұрын
@@noramotovlog さん、 わざわざありがとうございます🎵
@モトフルちゃんねる
@モトフルちゃんねる 2 ай бұрын
野良さん、今晩は🎵 「とうふ工房やっこ」さんのとうふドーナツも気になりますが、おとうふも食べてみたいです、 「幸福の鐘」、御訪問有り難うございます🎵 物凄くショボクて可愛そうな鐘なんですよ、誰が何の為に設置したのか謎です🤔 羽置の里びりゅう館さんの地元の粉を石臼で挽いたお蕎麦は美味しいのですよね、そして脇役の刺身こんにゃくが意外にとっても美味しいです😮
@noramotovlog
@noramotovlog Ай бұрын
モトフルさん、いつもコメントありがとうございます😊そうなんです、、、まず豆腐屋さんに行ったら豆腐を食べないと…ですよね(笑)持ち帰りの制約があってドーナツしか買えませんでしたが、今度はデカいリュックで買い付けに行きたいと思います‼️鐘もアレはあれで味があるというか💦直接見てみないとわからないもんですね〜刺身こんにゃくは次回、もっと注文して堪能したいと思います‼️
@モトフルちゃんねる
@モトフルちゃんねる 2 ай бұрын
野良さん、今晩は🎵 久し振りの奥さま登場ですね🎉 恩田川の桜並木は綺麗でした❗ 特に橋の上からの景色は絶景でした~⤴️ タイミングもバッチリ満開‼️ てっきり、「レストラン フレンズ」さんで食事かと思いました🤭www
@noramotovlog
@noramotovlog 2 ай бұрын
いつもコメントありがとうございます😊こんなに桜がドカ咲きしている所は久々だったのですが、すごく癒されました‼️あまり映さないようにしていましたが外国人観光客もかなり来てまして、ごった返しでしたよ💧ということもありフレンズさん激込みだろうと判断してラーメン🍜に変更しました(笑)
@user-jf3xr6it6i
@user-jf3xr6it6i 2 ай бұрын
大丈夫だ!!頑張ってください!エンジンOKならすぐに復活です。
@noramotovlog
@noramotovlog 2 ай бұрын
コメントありがとうございます‼️サーキット復帰に向けて頑張ります‼️
@モトフルちゃんねる
@モトフルちゃんねる 2 ай бұрын
野良さん、お早うございます🎵 いよいよバイクシーズン到来ですね❗ 私の走った時と違ってバイクが多くなっていましたね、 でも都民の森も川野駐車場の混み具合もまだ本番の混み具合では無かったですね😅 暖かい日差しの中の奥多摩周遊道路は気持ち良さそうでした🎵 お疲れ様でした‼️
@noramotovlog
@noramotovlog 2 ай бұрын
モトフルさんコメントありがとうございます‼️春だしバイクが増えるのはもう仕方ないですよね😊ただこの日もスゴい事故がありました…ニダボとたぶん大型の接触⁉️(憶測なのでもしかしたら別々の事故が近くで起こっただけかもですが…ちなみに大型は大破してました)転倒や事故は圧倒的に若い子が多いです。春だし気分アゲアゲなんでしょうかね🤔自分も一歩間違えば同じ目に合いかねませんから明日は我が身って感じですけど、同じくらい車や自転車も多い(つまり相対的に無茶苦茶な人、危ない人が増えた)のでこっちが気をつけていても防げないケースあるような気がしますね〜。(軽いノリで周遊道路を走りに来る人間がいけないのか、軽いノリで安全に走れない周遊道路がいけないのか💧)
@モトフルちゃんねる
@モトフルちゃんねる 3 ай бұрын
野良さん、お早うございます🎵 私もバッテリーを外すリボン?が切れて、ゆすって、叩いて、何とか取り出しました🤣 GoProは給電の影響をかなり受けるようですね😅 外部給電も考えたのですが、今使っているソニーはバッテリー入れたまま給電録画が出来るので相変わらずメインはソニー、2代目ですが、 ネックマウントにGoPro7を使っています、一時はGoProはポイしようと思ったぐらいでしたが、純正バッテリーに変えてからは絶好調になって現場復帰しました😂 インスタ360は沢山録画するとリフレーム作業が面倒です😅 次のメインカメラはDJI 4にしようと思って安くなった時に買ったのですが、ソニーが優秀過ぎてまだ箱から出してないです🤣www
@noramotovlog
@noramotovlog 2 ай бұрын
モトフルさん、コメントありがとうございます😊詳細情報すごくタメになります‼️ソニーやっぱ優秀なんですね🤔皆さんが使っている理由がよくわかりました‼️バッテリー入れたまま給電録画できるアクションカメラ探していたのですが、ソニー検討してみたいと思います🙇インスタ360のリフレーム作業が大変って結構聞くのですが、どれくらい手間なのか不安で使いこなせるかわからず、結局手が出せずにGopro運用続けています…自分はGoproアゴマウントじゃなくバイク固定なので、むしろ360度カメラ使ったほうが恩恵ありそうなんですけど(笑)今年の夏も暑そうなのでGopro2台運用(モバイルバッテリー給電方式)が熱暴走などで耐えられなかったら他メーカーのカメラ購入を前向きに検討したいと思います‼️
@user-ih4nb5dg7l
@user-ih4nb5dg7l 3 ай бұрын
楽しそう、いいな~。なんでもいいですよ、楽しかったら人生一度きり速さなんかどうでもいい。
@noramotovlog
@noramotovlog 3 ай бұрын
コメントありがとうございます😊いま自分のやりたいことさせてもらえて…ホント有難いです。全くタイムは伸びてませんが(笑)でも楽しいですよ‼️しばらくサーキット走れてないのですが今年はリベンジしたいと思ってます😊一度きりの人生、そうですよね、悔いが残らないように頑張りたいと思います✌️
@モトフルちゃんねる
@モトフルちゃんねる 3 ай бұрын
野良さん、お早うございます🎵 生本マグロ尽くし丼、豊洲山はら丼ちょっと贅沢ですが、美味しそうでした、また深川コロッケの食べ歩きもいいですね、 あっ、モーターサイクルショーでしたね、欲しいバイクばかりで目の毒でした、 今年も行かなかったので野良さんの動画で堪能させてもらいました😂‼️
@noramotovlog
@noramotovlog 3 ай бұрын
コメントありがとう御座います😊年1回のイベントという事もあり、ついついテンションあがってしまいました‼️今回、近くまで車で行ったのですが、最初から電車で行けば良かったと後悔してます…千客万来行くなら🍺飲み食べ歩きできる状態がベストですよ(笑)もし豊洲行かれる時があればモトフルさんも立ち寄ってみて下さい‼️
@Roki-tr9uf
@Roki-tr9uf 3 ай бұрын
動画の内容に関係ない質問で大変恐縮です。1:00 に流れている曲の曲名を教えてほしいです。奥多摩にはたまに走りに行くので事故には気をつけたいと思います!
@noramotovlog
@noramotovlog 3 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 Fukagawaさんの『資本主義』という曲になります‼️とても良い曲で、切ないシーンにはかかせないです〜(Fukagawaさん、いつもクレジット明記せずにすみません…💧)ツーリングシーズン到来も間近ですし、くれぐれもお気をつけて行ってらっしゃいませ😊
@Roki-tr9uf
@Roki-tr9uf 3 ай бұрын
@@noramotovlog ありがとうございます、ホントいい曲ですね!
@kanrekipapa
@kanrekipapa 3 ай бұрын
南房総に忍者の里があるんですね。 小学生の娘と行きたくなりました。 ただ、車でないと、行くの大変そうですね。 おどやんネタににっこり。 楽しかったですありがとうございました👍
@noramotovlog
@noramotovlog 3 ай бұрын
コメントありがとうございます😊本当はもうちょっと忍者の里について動画に撮りたかったんですが、飛び入りで行ったという事もありまして撮影を自粛しました‼️あまり動画内でお伝えできず申し訳なかったです💧ぜひご家族で…っておっしゃっていましたので、お子様を連れていってあげて下さい‼️(予約が必要みたいです)忍者の林にはブランコやハシゴなどお子さんが遊べる遊具のほかにも男心くすぐられる仕掛け?遊具?などがあり大人の方でも童心に帰れる場所になっているように見えましたよ〜確かに車じゃないと厳しそうな場所にあります(外見からは忍者の里か識別できないので、思い切って敷地に入って行ってしまって良いと思います)是非、おどやんもご視聴ください(笑)
@kanrekipapa
@kanrekipapa 3 ай бұрын
@@noramotovlog ご丁寧なご返信ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
@モトフルちゃんねる
@モトフルちゃんねる 3 ай бұрын
野良さん今晩は🎵 竹岡式ラーメンの下りは最高でした🤣www 忖度の無いコメントは本当に参考になります、実は私は昨年の12月に勝浦タンタン麺を食べたのですが、正直、ラー油で辛いだけのラーメンで4人中3人があまり美味しく無い評価でした、激辛系が好きな人にはいいのかも知れませんが、勿論好みによると思いますが😅 竹岡式お前もか❗ あとはアリランラーメンに期待します❗ 11月に房総フラワーラインを走った時には花は無かったです😢 房総フラワーラインは長いのでたまたま花の無い所を走ったのかも知れませんが😂 やっぱりいちご大福は安定の美味しですね‼️
@noramotovlog
@noramotovlog 3 ай бұрын
コメントありがとうございます😊いつもは『美味しい‼️』のコメントが真っ先にでてくるんですけど、今回はまさかの…でした💧勝浦タンタンメンそんなに辛いんですね🥵でも1回は食べにいってみたいような(笑)以前アリランラーメン食べましたが、竹岡式に比べたら段違いではあるものの、そこまでじゃなかったような記憶が💦味でいったら山岡家のほうが断然好きです‼️でもやはり味は好みの問題なので食べに行ってみて下さい😊
@モトフルちゃんねる
@モトフルちゃんねる 3 ай бұрын
野良さん、こんにちは🎵 「瀬戸屋敷ひなまつり」は初めて知りました😮 竹林遊歩道はなかなか趣があって良かったですね、空いていたのが特に良かったです😂 冷えた身体にはおでん🍢が最高です❗
@noramotovlog
@noramotovlog 3 ай бұрын
いつもコメントありがとうございます😊どこ行っても寒い(バイクから給電する電熱ウェアは、バイクから降りたらめちゃ寒い🥶)ですよね〜甘酒も売ってたのですが、混んでたので諦めました。。。暖かい春が待ち遠しいです‼️
@モトフルちゃんねる
@モトフルちゃんねる 3 ай бұрын
野良さん、お早うございます🎵 お洒落な横須賀のパン屋さんまでツーリングですね、もう枝下桜も綺麗に咲いているのですね、 美味しそうなパンを見ているとついつい沢山買ってしまいます、 海を見ながらの食事は出来ませんでしたが、静かないい景色でした🎵 お疲れ様でした‼️
@noramotovlog
@noramotovlog 3 ай бұрын
いつもコメントありがとうございます😊所どころ春の訪れが感じられてツーリングシーズンが近くなってきたと感じますね〜最近Goproの調子が悪くてちゃんと動画撮れず困ってます💧(最近特にバッテリー切れが早いんですが、残量があっても電源落ちたり、フリーズしたりするので、思うように動画撮れず…)インスタ360買おうか悩んでます(笑)
@モトフルちゃんねる
@モトフルちゃんねる 3 ай бұрын
@@noramotovlog さん、 私もGoPro7が音声はとれるが画面がフリーズする現象で暫く使わなかったのですが、社外のバッテリーを使っていると画像がフリーズするとの事があるとの事なので純正バッチリを試しに買って使って見たところバッチリでした、 私はGoPro7でしたが、GoPro8の人から聞いた話しです。 あっ、microSDカードはゴープロ指定メーカーにしてます、 参考になればいいのですが…
@モトフルちゃんねる
@モトフルちゃんねる 4 ай бұрын
野良さん、お早うございます🎵 チェーン、スプロケットも前後交換してバイクもリフレッシュしましたね❗ でも高い😂、私も替えたいけど先にタイヤそろそろ替えないと🤔
@noramotovlog
@noramotovlog 4 ай бұрын
コメントありがとうございます😊春ツーリングに向けてリフレッシュしてきました‼️タイヤも値上がりしていてなかなか気軽に交換できないのでセールとか狙って行きたい感じですよね〜ご安全に‼️
@モトフルちゃんねる
@モトフルちゃんねる 4 ай бұрын
大岡活動市民センターは風車と街並みがマッチして素敵ですよね🎵 やはり風車は動いてない🤔
@noramotovlog
@noramotovlog 4 ай бұрын
あの風車動くことあるんですかね(笑)
@モトフルちゃんねる
@モトフルちゃんねる 4 ай бұрын
@@noramotovlog さん、 まさか、動かない🤣www
@モトフルちゃんねる
@モトフルちゃんねる 4 ай бұрын
野良さん、今晩は🎵 もう行って来たのですか❗ 私もいつもはかき揚げなのですが、お餅が珍しかったんですよ~🤭
@noramotovlog
@noramotovlog 4 ай бұрын
いつもコメントありがとうございます😊そうなんです、もう行ってきました(笑)自分の場合はモトフルさんの動画見てなかったら味わえなかったので色んな意味で感謝感謝です‼️ふれコミ通り美味しかったですし言う事なしですね😊うちの嫁さんはヤワらかめを注文してましたが、ヤワも程よく弾力が残っていてなかなか美味しかったですよ〜今度は餅にチャレンジしてみます‼️武蔵野まぜうどん、というのもあってそれも気になってます〜なので何回も通わないといけなくなりました(笑)
@noramotovlog
@noramotovlog 4 ай бұрын
あと、せっかなのでオランダ風車も見てきました‼️あそこだけ日本じゃない感じで、なんか癒された気がしましたよ😊平日でしかも雨だったせいか誰もいなかったです(笑)これもモトフルさんの動画見てなかったらきっと一生、行く事ができなかったと思います‼️
@モトフルちゃんねる
@モトフルちゃんねる 4 ай бұрын
野良さんお早うございます🎵 冬の朝活は電熱装備が大活躍ですね、私も電熱装備は外せません、 私も今年はまだ奥多摩走っていないのでそろそろ行きたくなりました❗
@noramotovlog
@noramotovlog 4 ай бұрын
いつもコメントありがとうございます😊電熱さまさまですよね。。。(これなしではどこもいけない)来年はつま先まであったかい奴に買い換えようかと思ってます‼️
@wy.9940
@wy.9940 5 ай бұрын
路面温度が20度前後ある程度の時期になると奥多摩にドライブ行きますけど、 コケる人ほど2往復程度の路面確認怠ったり目線が手前すぎたり肩が巻き込んでたり クリッピングポイントまでのフロント荷重を掛けず、終始リア踏みっぱでフロントブレーキを少し使ってあげることしないですからねー。 速度云々では無く峠走るならフロント荷重の掛け方とメリットは理解して来るべきかなーと思います フロント滑り→立て直し不能 リア滑り→立て直せる可能性あり
@noramotovlog
@noramotovlog 4 ай бұрын
コメントありがとうございます‼️おっしゃる通り下調べや峠を走ることの事前知識を持つ事が大切だなと自分も思います。 私も良く奥多摩周遊道路行きますが(たぶん何十回じゃきかない)いまだに往復で路面確認してから楽しむようにしてます。(他に比べたらキレイな道なんでしょうけど何があるかわからず💧)テクニック面についてはプロみたいに走れる訳じゃないので敢えてうんちく言わないようにしていますが(実際そんなにうまくない)、そういう意味だと多少知識がある分、怖さを知っていて無理しない傾向にあるような。。。どちらかというとツーリングの通過点として気軽に周遊道路を走行するライダーさんが転倒や事故をしている傾向にある気がしてなりません。(事故現場に何度も遭遇して得た感想として…)やはり、コメントして頂いた通り下調べや峠を走ることの事前知識を持つ事って大事ですよね。
@wy.9940
@wy.9940 4 ай бұрын
@@noramotovlog 確かに言われてみれば、通過点で通る人ほど滑らせてる気はします。。 通過中楽しくなってきてしまってオーバースピードで突っ込むのは悲しい事によく聞く話ですよね、、、 先日の正面衝突事故に関しても起きた瞬間を見ては無いですが、バンク角がどうしても浅くなって峠向きでは無いトリニティと、カーブの継ぎ目に鉄板があって滑る可能性がある状況で、尚且つ左カーブなのに攻め込ませた07 どっちもどっちだなーとは思いました。
@56871
@56871 5 ай бұрын
この季節に早朝からですか、凄っ! 私は冬眠してます😅
@noramotovlog
@noramotovlog 4 ай бұрын
ご無沙汰してます‼️冬眠が正解ですね😊せめて日中じゃないと心が折れます…
@pnet
@pnet 6 ай бұрын
こんにちは、 昭和製造の初老です! 37年前に初期NS250RとGSX750R初期油冷で走ってました! 懐かしいです! 危ない事! 悔しい事! そして楽しい事! を思い出します! 奥多摩は魔物が居ます 気をつけてNICE Ride!
@モトフルちゃんねる
@モトフルちゃんねる 6 ай бұрын
野良さん、こんにちは🎵 絶景スポットや有名所盛り沢山でしたね、 多摩里場さん、最近寄ってないからそろそろ行ってみたいです、 海ほたるに東京Xの肉まんは知りませんでした、 最近お店の開いてる時間に海ほたるへ寄っていないです😅
@noramotovlog
@noramotovlog 6 ай бұрын
いつもコメントありがとうございます😊(こんなしょーもない短い動画にコメントして頂いて感謝しかないです…)しかしトップシーズンはどこ行くにしても混んでて困っちゃいますよね💧できれば海ほたる寄りたくないんですが、歳をとるごとにトイレが近くなってしまい、やむ無く立ち寄りました(笑)やっぱりお店空いてない時間帯に寄るのが正解ですよ‼️自分も近い内にまた多摩里場さんに行こうと思います😊寒い中、熱いコーヒーを飲むのがいいんですよね〜