Пікірлер
@hirokoby
@hirokoby Ай бұрын
エサは何がベストですか?
@totoronro
@totoronro Ай бұрын
すごい👍😍 神回です❤ ありがとうございます😊❤
@Kabochamploo
@Kabochamploo 2 ай бұрын
シジュウカラスズメからまた家取り戻せてたんだよかった
@まみたら
@まみたら 2 ай бұрын
今年から本格的にメダカの飼育を始めました このチャンネルで色々勉強させて頂きます😊
@まみたら
@まみたら 2 ай бұрын
何から何までとても参考になります😊 動画も観やすく最高のチャンネルだと思います チャンネル登録したよ〜😄
@2012yuuta
@2012yuuta 2 ай бұрын
アイツら、エビオスが好きなのか・・・ この動画はとても助かるからありがたい✌
@ropkiki0423
@ropkiki0423 2 ай бұрын
ミジンコならエアレーションがあったほうがいいと思います 栄養源はムックリワークや鶏糞も評判がいいようです うちではタイリクミジンコをうさぎの糞をダイソーお茶パック詰め+グリーンウォーター+エアレーションで培養試み、2日経ちました 初日より結構増えてます
@たけのこほり-i4y
@たけのこほり-i4y 3 ай бұрын
初見とメダカ飼育初心者の者です! よくわかる動画助かります! 1つ聞きたいのですが、水辺から網でこしてましたが、ゾウリムシは、その網の小さな網目でも、すり抜けるのですか?
@佐藤信義-f8m
@佐藤信義-f8m 3 ай бұрын
自然からのゾウリムシ獲 得出来るの凄いです。参考に成りました。
@balon6106
@balon6106 3 ай бұрын
久々に観てみました! なんだか声もすっかりお姉ちゃんになっててビックリ‼️ 私もだけど、お父さんもちょっと年取ったかな。笑 私にも娘がいるのですが、気づかないうちに色々成長しているんですね。
@sstyle-zd9ko
@sstyle-zd9ko 4 ай бұрын
ミジンコは難しい。。。 爆発的に増えたと思ったら急に全滅する。
@hrykkda1070
@hrykkda1070 4 ай бұрын
グレーのプランター いいですね。型番とどこで売っているか教えてほしいです。
@高橋浩司-m8s
@高橋浩司-m8s 4 ай бұрын
今年からメダカの飼育を始めました。メダカを殖やして行きたいと思います!メダカに関しての動画楽しみにしています🤗
@Orchids.give.me.153.tales.
@Orchids.give.me.153.tales. 4 ай бұрын
とびっこさんお久しぶりです。お元気ですか?私ですか?自然とメダカです。 たぶん、そろそろ新しいパソコン買うつもりなんですけども。とびっこさんはMacですか? 私はもうメダカを飼ってません。メダカ文化は盛り上がってますか?
@とほほ-m2z
@とほほ-m2z 5 ай бұрын
エビオスじゃなくて牛乳ちょっと入れるだけで増えると思うよ
@PROSCRITO06
@PROSCRITO06 5 ай бұрын
ありがとうございます♪やってみます。チャンネル登録しまさはた😊
@若林信弘
@若林信弘 5 ай бұрын
👍
@yasuoku
@yasuoku 5 ай бұрын
メダカ街道さんでゾウリムシ買えばよくね?
@氷結檸檬-g9r
@氷結檸檬-g9r 5 ай бұрын
🤣🤣🤣🤣🤣🤣
@難波南-y6h
@難波南-y6h 6 ай бұрын
ゾウリムシだけを濾してから入れないとアンモニアやエビオス錠等の栄養素までビオトープに入り苔が生えやすくなったりアンモニアで針子がダメージを受けたりしませんか?
@ピッツム
@ピッツム 7 ай бұрын
こちらのビオトープは蓋もせずにそのままにしておいたら氷どころか雪が積もってました ちょうど流木を入れていたのでその下に居たのかもですね 本当にメダカは元気なものです 今日は暖かくてすいすいと泳いでました
@TobikkoMedaka
@TobikkoMedaka 7 ай бұрын
ピッツムさま コメントありがとうございます 水槽に雪が積もるのは凄そうですね 流木はなど隠れるものがあると良さそうですよね 日本の四季で生きてきたメダカですから強いかもです これから暖かくなり活発になるのを期待です
@難波南-y6h
@難波南-y6h 8 ай бұрын
ゾウリムシ培養する際に入れたエビオス錠の成分のリンがアオミドロを増やす気がしてなりません。
@Orchids.give.me.153.tales.
@Orchids.give.me.153.tales. 9 ай бұрын
とびっこメダカさんのゾウリムシを久しぶりに拝見させていただきましたました。 我が家にはもうメダカはいません😭金魚がいるだけです😊 メダカ界は賑わってますでしょうか? 前もお聞きしたことあるんですが、アニメーションは何のソフトを使ってるんでしたっけ?忘れてしまってすみません😭
@TobikkoMedaka
@TobikkoMedaka 9 ай бұрын
お久しぶりです。 メダカがいないのは残念ですね~ ブームは少し下がってきたように感じますが、のんびり続けています。 ソフトはpowerdirector365を使用していますよ
@Orchids.give.me.153.tales.
@Orchids.give.me.153.tales. 9 ай бұрын
貴重な情報ありがとうございます😊 私は今マックを買うかどうか悩んでいます。買ったところで使いこなせるかわかりませんが。 お久しぶりですね😊
@zarinp
@zarinp 10 ай бұрын
うちは逆に、水道水以外を使ったことないのでカルキ抜きされた水だとどうなるか興味深かったです。ちなみにメチレン水に入れたことはありますが、ゾウリムシは死んでしまい、白い砂みたいに水底に沈んでました。
@TobikkoMedaka
@TobikkoMedaka 9 ай бұрын
zarinp 様コメントありがとうございます メチレンブルーは使用したことはございません。 ゾウリムシとは合わなかったのですね、残念ですね 成分は詳しくないですが、塩基が効いているのでしょうか・・・
@立花眞也
@立花眞也 10 ай бұрын
ミドリ虫の冬場の管理方法を教えてください
@TobikkoMedaka
@TobikkoMedaka 10 ай бұрын
コメントありがとうございます 屋内であれば、普段通りで問題ないかと思います。 屋外でも完全に凍結しなければ培養できるので、発泡スチロールなど風が当たらない箱に入れると良いです。
@立花眞也
@立花眞也 10 ай бұрын
ご返答ありがとうございました🙇
@testman795
@testman795 Жыл бұрын
私は神経質なのでちょっとの気泡が入っても嫌なのでこの方法はためになりました。PSBの動画を何十本見ていますがこの方法を紹介している動画は無いので大きな収穫になりました。
@TobikkoMedaka
@TobikkoMedaka Жыл бұрын
コメントありがとうございます 私も、ちょっと泡ができるのが気になっていました。 お役に立てれば嬉しいです。
@あくん-g1v
@あくん-g1v Жыл бұрын
今回も勉強になりました👏 自分には勿体無い精神が足りないようです! 見習いたいと思いました✨ それと主さんの手の傷も早く治ると良いです🥺!
@TobikkoMedaka
@TobikkoMedaka Жыл бұрын
コメントありがとうございます とりあえず直せないか試してみたくなるんですよねー 心配ありがとうございます。 とびっこちゃんの傷はもうすっかり良くなっています。
@kame.ch_1973
@kame.ch_1973 Жыл бұрын
おはようございます グルーガンはほんと便利です ただ使いにくいというか キレイに出来ないのが😅 でも、しっかり塞がってましたね♪
@TobikkoMedaka
@TobikkoMedaka Жыл бұрын
かめチャンネル様 いつもコメントありがとうございます グルーガンは色々なことに使えて便利ですよね。 確かに、綺麗に使うのが難しいですね^^; 今後の課題ですね
@mayu-gq4jt
@mayu-gq4jt Жыл бұрын
無知識ですか? 少しは勉強してからやってください😢
@あくん-g1v
@あくん-g1v Жыл бұрын
非常に分かりやすい内容でした。 凄く勉強になりました🙇‍♂️ 声と右下の絵もかわいいし☺️ 素晴らしいです✨
@TobikkoMedaka
@TobikkoMedaka Жыл бұрын
あ〜くん 様 コメントありがとうございます 試行錯誤の中ですが、お役に立てれば嬉しいです^^ 声担当も喜んでくれてます。
@kame.ch_1973
@kame.ch_1973 Жыл бұрын
こんばんは〜 さっそく雨水たまったみたいですね こんだけ水の勢いがあれば使いやすいでしょうね♪
@TobikkoMedaka
@TobikkoMedaka Жыл бұрын
かめチャンネル メダカとビオトープ 様 いつもコメントありがとうございます ドバー!と出て使い勝手が良くなって、嬉しいです^^
@ゆんku
@ゆんku Жыл бұрын
メダカを初めて飼い始めて2週間になります。40匹の親から約250位の針子が生まれましたがやはり餓死?でしょうか半分以上死なせてしまいました😢 下に沈んでいる針子を取り除きたいのですが元気な針子達にストレスなく取り除くやり方ありませんか?
@TobikkoMedaka
@TobikkoMedaka Жыл бұрын
ゆんku 様 コメントありがとうございます 死んでしまうのは残念ですね 飼育環境に依るので、一概に言えませんが餓死の可能性もあります。 他にも水質変化も考えられます。 下に沈んでいる針子ですが、大きめのスポイトで吸い取ってみてはいかがでしょうか?
@ProjectKCHメイララ
@ProjectKCHメイララ Жыл бұрын
とびっ子メダカさん こんにちは、たぶんゾウリムシの水に紛れ込んだのかな? 良く夏場の田んぼとかに有りますね、僕もミジンコを田んぼから取って来てメダカの容器に入れたので田んぼからいろんな生物が入ってしまいました🤣 タヌキモとかかなり増えてしまい、見つけたら取って処分してます。 話が変わりますが、6月生まれのメダカが成魚と変わらない大きさになりました。 7月生まれのメダカもまだ稚魚サイズですが産卵が始まってしまいました😮 現在、メダカが100匹ぐらいになりました🤣 7月生まれのメダカの針子が生まれてしまい、大変です😅 飼い出してから成魚で落ちたメダカは現在3匹だけですが、8月になって2匹落ちました😢 8月に落ちたメダカは痩せ細り病かも知れないけど、隔離していましたが、落ちてしまいました😢
@TobikkoMedaka
@TobikkoMedaka Жыл бұрын
メイララ様 屋外なので、風に乗って色々な微生物が入ってきているんでしょうね そちらは順調にメダカが増えているようで、喜ばしいですね。 こちらはお世話をあまりできていないので、それほど増えず…
@ProjectKCHメイララ
@ProjectKCHメイララ Жыл бұрын
@@TobikkoMedaka 今晩は😃🌃 とびっ子メダカさんのおかげですよ😁 かなりメダカの飼育方法が勉強になりました🤣 ゾウリムシの培養だけが上手くいきませんでしたが、その他は動画を参考にして試行錯誤しながらどうにか増やせましたよ🤣 台風⚡🌀☔大丈夫ですか? 最近、動画が上がらないのでどうしてるかと思って居ました、夏から秋の飼育方法とか期待してますよ😉
@TobikkoMedaka
@TobikkoMedaka Жыл бұрын
@@ProjectKCHメイララ お役に立てて嬉しいです。 こちらの台風は大丈夫です。 そちらは大丈夫でしょうか? 最近、自身が芳しくないのでほとんどメダ活もできず、動画も更新できませんでした。 ご心配ありがとうございます。 少しつづですが、更新していこうと思いますので、その際はよろしくお願いします。
@testman795
@testman795 Жыл бұрын
こんにちは。声が可愛いけど中の人はおじさんですよね?
@TobikkoMedaka
@TobikkoMedaka Жыл бұрын
@testman795 様 コメントありがとうございます こんにちは。 声担当と撮影担当は別で分担しております。 不快でしたら申し訳ございません。
@testman795
@testman795 Жыл бұрын
@@TobikkoMedaka お返事ありがとうございました。不快なんてとんでもございません。とても可愛らしい自然な声なので今のパソコンで声を作る技術はすごいなと思っていました。人の声と知ってさらに親近感を持ちました。これからもがんばってください🐟。
@TobikkoMedaka
@TobikkoMedaka Жыл бұрын
​@@testman795 それは良かったです 声は可愛いらしいのに、出てくる手足は毛むくじゃらで、どうなっているんだ!?としばしばご指摘頂きます。 ギャップも含めて楽しんで貰えたら幸いです。
@kame.ch_1973
@kame.ch_1973 Жыл бұрын
こんばんは〜 タンク上のアタッチメントを3Dプリンタで作ったって言われてましたが、プリン持ってるんですか? そんな部品まで作れるとは凄いですね
@TobikkoMedaka
@TobikkoMedaka Жыл бұрын
こんばんは、いつもコメントありがとうございます 3Dプリンタ、ありますよー 今度紹介しようと思います。 色々、作れるのは面白いですね
@hatuers12-jq3ot
@hatuers12-jq3ot Жыл бұрын
空気が入ると緑色のコケかシアノバクテリアの一種のクロレラみたいなのが増えるのかよく知らないですが、 それらは元からPSBに不純物として混じっていたものでしょうか? それとも空気中や水道から入ってきたものが増えた結果でしょうか? 他の方の動画では、ガラスの容器みたいなので空気が入っていても赤くなって増えているようなものを見ました。 このバクテリアは、エビオスを養分にするという事は生きた酵母菌を捕食すると言う事でしょうか?エビオスの酵母はある程度生きている筈なので、そのまま水に入れっぱなしにしておくと炭酸ガスが上に溜まってきます。 エビオスは酵母が水の中の酸素を消費してCO2にかえて無くす目的でも活用されているような気がするのですがどうでしょうか? また、この細菌は、硫黄成分をよく好む様なので、硫黄分の多い餌を与えると早く増える様な気がするのですが、試して欲しいです
@TobikkoMedaka
@TobikkoMedaka Жыл бұрын
コメントありがとうございます 私も詳しく理解しているわけではございませんので、憶測になり申し訳ございません。。 緑色になってしまう要因は、どちらもあり得ると思っています。 空気が多い方が失敗するケースが多く、また空気を入れてない状態でも長期的に緑色にケースがありました。(空気漏れの可能性もありますが) なので、良い種と綺麗な容器を用いることで、ある程度良い結果を得られると思います。 酵母が分解した有機酸などが、光合成細菌のエサになるようですね。 エビオスが炭酸ガスを発生するのは知りませんでした、勉強になります。 硫黄分の多い餌、どんなものがありますでしょうか?すぐに思いつかないですが、試してみたいですね。 詳しいご意見、とても刺激になります、ありがとうございます。
@hatuers12-jq3ot
@hatuers12-jq3ot Жыл бұрын
@@TobikkoMedaka 返信ありがとうございます。 取り敢えずこれが一番適切と思えるものが思いつかないですけど、兎に角試してみないと分かりませんが、卵の殻の粉とか、オレンジやミカンの皮を乾燥させ粉にしたものなど有効かも知れませんね。 後、農業資材で硫化カリウムとか硫化カルシウムなどは何処のホームセンターでも比較的簡単に手に入ると思います。純粋な硫黄自体が売ってますのでそれを少量水に溶かした物を添加するのもいいかも知れませんね。 これと、植物専用の肥料のハイポネックスとかアミノ酸の入った液肥、リキダスなんかをプラスしてミネラルや遺伝子DNAコピー生成に必要なリン酸なんかを補えば良いと思います。後から酸素を抜くというよりは、予めエビオスやパン専用の酵母菌と少量の黒糖を酵母の餌にして、炭酸ガスを発生させる程度に酵母を培養した水を作っておいてそれをベースに、更に硫黄分を多くしてやるのが良いかも知れませんね。いずれにせよ完全に適切な培養を実験で見つけ出すまで可也手間がかかると思います
@TobikkoMedaka
@TobikkoMedaka Жыл бұрын
@@hatuers12-jq3ot 情報ありがとうございます! どこかで試してみたいと思います!
@ProjectKCHメイララ
@ProjectKCHメイララ Жыл бұрын
おはようございます☀️🙋‍♂️❗ ゾウリムシの冷凍保存が出来れば最高でしたね🤣 僕も、相変わらずゾウリムシの培養に挑戦しておりますが… 未だにゾウリムシの確認が出来ません🤣 一番最初に孵化した針子は室内の水槽に移しました。 動画とかも毎日撮っておりますが😅 ミジンコで育てた針子なので粉餌をあまり食べなくて親メダカの水槽から少し水草を取り入れたところ、卵が付いて居た見たいで、昨日針子が生まれましたが、食べられてしまいました🤣 とびっこメダカさんの動画を参考に現在、針子が50匹ぐらいいます。 毎回、声変わりして行くとびっこメダカさんの成長と共に楽しんで観てます。
@TobikkoMedaka
@TobikkoMedaka Жыл бұрын
メイララ様 コメントありがとうございます そうなんですよねー 長期保存できたら嬉しいですよね。 針子が食べられてしまったのは残念ですね、それを上回るほど増えると良いですね とびっこちゃんは、チャンネル開始時から大分大きくなりました!それも含めて楽しんでくれるのは嬉しいです
@kame.ch_1973
@kame.ch_1973 Жыл бұрын
こんにちは〜 凍らせても少し生きてるのが凄い だから越冬出来るんですね♪ 素晴らしい実験でしたね
@TobikkoMedaka
@TobikkoMedaka Жыл бұрын
かめチャンネル様 いつもコメントありがとうございます 意外でしたねー 冬の屋外で放置してても冬越出来たのは、この生命力か!
@ハードロッカーひらりん
@ハードロッカーひらりん Жыл бұрын
声がかわいいですね😃 僕も千葉県でメダカと、ベタを頑張っています😃 これからもよろしくお願いいたします✨
@TobikkoMedaka
@TobikkoMedaka Жыл бұрын
@user-cg8qg7eh6i 様 コメントありがとうございます お褒め頂きありがとうございます! とびっこちゃんが喜びます。 同じ関東ですね、ベタも綺麗ですよね。 こちらこそよろしくお願いします。
@はるぼー-h9s
@はるぼー-h9s Жыл бұрын
はじめまして、わかりやすい動画ありがとうございます。 今年初めてメダカの卵が孵化し、グリーンウォーターが間に合わなかったので、 飼育水に原液生クロレラを溶かした簡易的ななんちゃってグリーンウォーターで針子達を飼育しています。 私はペットボトルに、親メダカの飼育水+ハイポネックスでグリーンウォーターを作ってるのですが、藻?カワメの薄いようなのが、沢山浮遊しています。このグリーンウォーターで針子達を育てたいのですが、あの藻?のような物は水槽に入れない方が良いのでしょうか?それとも逆に入れるべきなのでしょうか?
@TobikkoMedaka
@TobikkoMedaka Жыл бұрын
@user-br6en7pv1m 様 コメントありがとうございます 栄養が多くて、そのような状態になったと想像します。 異臭がするのであればアオコかもしれません。その場合は取り除いた方が良いと思います。 逆であっても、大量発生や油膜になりそうな気がしますので、網などで濾して取り除いてから使用します。私の場合。 ご参考になれば幸いです。
@はるぼー-h9s
@はるぼー-h9s Жыл бұрын
返信どうもありがとうございます!網で濾して使用してみます!
@柳下幻想
@柳下幻想 Жыл бұрын
私は水を若干少なめに入れてボトルを少し潰しながら空気が入らないようにして蓋をしてます そうすると膨張による指に着く事を防げるから
@TobikkoMedaka
@TobikkoMedaka Жыл бұрын
@user-yy5fp2bj9g 様 コメントありがとうございます そのような方法も良いですね! 私にはその方法が難しくて何度もやり直して…
@ProjectKCHメイララ
@ProjectKCHメイララ Жыл бұрын
こんにちは👋😃 陶器の水瓶は下手に動かすと割れてしまうので難しいですね😅 僕も水瓶を割ってしまいました🤣 針子は発泡スチロールの箱に入れています。 かなり落ちてしまいました🤣 ゾウリムシ培養が上手く行かずに、ミジンコ培養に切り替えましたよ(笑) 僕の島にはゾウリムシが居ないかもです? いろんな場所から水を汲んで来て、培養して見ましたが全く見えません? ミジンコは小学生の教育用の田んぼに沢山居ました。 針子の容器に入れて食べて居るようです。
@TobikkoMedaka
@TobikkoMedaka Жыл бұрын
メイララ 様 いつもコメントありがとうございます 水甕は非常に重いので、慎重に扱わないと、ですね。 地域によって、ゾウリムシが居ないんでしょうかね^^; 逆にこちらはミジンコを中々、見つけられないし、培養に苦戦中です
@ProjectKCHメイララ
@ProjectKCHメイララ Жыл бұрын
@@TobikkoMedaka とびっこメダカさん 今晩は😃🌃 僕も不思議で動画を参考に池や川や水溜まりまで、いろんな場所から水を汲んで来てエビオスとPSBで培養して見ましたが、全く見えませんね🤣 エビオス錠は腐った臭いがするだけで、動く物が無くてPSBも全く変化が無くて、居ないんだと諦めました🤣 ミジンコは何種類か居るようですね、動画を撮っていますが、まだ編集していませんがかなり増えて今日も針子と親メダカの水槽に入れました。 針子は18匹以上入れましたが、見えるのが、6匹ぐらいです。 グリーンウォーターは成功した感じですが、針子用の餌から油膜が出る見たいで、キッチンペーパーとかで表面の油を取ってあげましたが、やはりゾウリムシが無くて餓死した感じですね、魔の2週間がなかなか難しいですね😅
@kame.ch_1973
@kame.ch_1973 Жыл бұрын
こんにちは〜 立派な水瓶だから修理しないといけないけど…陶器だからどうやって修理するのかなって思って見てました シリコンシーラントここでも使えるんですね♪
@TobikkoMedaka
@TobikkoMedaka Жыл бұрын
かめチャンネル メダカとビオトープ 様 いつもコメントありがとうございます 元々、畑に割れた状態で放置されていたので、有効御活用させてもらってます。 水漏れにシリコンシーラントは便利ですね 説明不足でしたが、割れが広がらないように、バンドで絞めています
@reiwatetki.perfume_jpn
@reiwatetki.perfume_jpn Жыл бұрын
雨水はメダカに悪いイメージがありましたが濾過器がついてるんですね 納得です!
@TobikkoMedaka
@TobikkoMedaka Жыл бұрын
令和敵機 メダカとロード生活🇯🇵 様 コメントありがとうございます お久しぶりです 確かに雨水は悪いイメージはありますが、最近の雨水自体はそれほど悪くないみたいです。 でも、雨どいを通った水は埃などが多いので、濾過器は必要そうですし飼育水に積極的に使用はしたくないですね
@多田康紀-f8x
@多田康紀-f8x Жыл бұрын
勉強になります
@朧ちゃん-d8d
@朧ちゃん-d8d Жыл бұрын
腐ったお茶をメダカに入れても、大丈夫ですか?笑
@TobikkoMedaka
@TobikkoMedaka Жыл бұрын
朧ちゃん 様 コメントありがとうございます 腐り具合によるとかと…^^;
@kame.ch_1973
@kame.ch_1973 Жыл бұрын
こんにちは〜 雨水タンクいいですね これだとかなり水の節約になるでしょうね〜憧れのアイテムの一つです♪
@TobikkoMedaka
@TobikkoMedaka Жыл бұрын
かめチャンネル メダカとビオトープ 様 いつもコメントありがとうございます 梅雨や台風で一気に貯めれます DIYの憧れの一品ですw
@0mask
@0mask Жыл бұрын
こんばんは😄 雨どいからの雨水は汚れているイメージがありましたが、 濾過システムが鍵なんですね♪ 新しい雨水タンク楽しみですね😁
@TobikkoMedaka
@TobikkoMedaka Жыл бұрын
和メダカ255 様 コメントありがとうございます ご指摘の通り、雨どいの水は埃を含むようで濾過器は凄く汚れていました 濾過を上手くやりたいですね
@ProjectKCHメイララ
@ProjectKCHメイララ Жыл бұрын
こんにちは👋😃 とびっこメダカさん 僕のゾウリムシ培養は失敗したかと思い、全部捨てて昨日の夜にまた池から汲んで来て培養中です。 もしかして培養中なのを駄目だと思い捨ててしまったかもですが、動き物がなくて腐った臭いがしたので、たぶん失敗だと思いますが、昨晩は田んぼの水も汲んで来たので、ミジンコが居るかもですが、明日は台風🌀が来るのでクーラーボックスに入れて有ります、今度こそ成功させたくて、蓋も緩く閉めて様子見です🤣
@TobikkoMedaka
@TobikkoMedaka Жыл бұрын
メイララ 様 いつもコメントありがとうございます こんにちは 私も最初の頃はよく失敗したと思い込んで捨てていました。 光りを当てて透かして見ると、もしかしたらゾウリムシがいるかもしれません。 田んぼの水ならばミジンコもいるかも!? 上手く増やせられるとよいですね。
@kame.ch_1973
@kame.ch_1973 Жыл бұрын
こんにちは〜 シジュウカラさん… スズメって強いんですね〜 自然界って厳しいなぁ