情報Ⅰ学年末考査対策
2:44:15
PowerPointで図形描画
9:30
Жыл бұрын
単位と接頭辞
12:00
Жыл бұрын
ぱたぱたぱたーん
0:57
Жыл бұрын
Пікірлер
@mast-g9f
@mast-g9f 16 күн бұрын
計算手順だけでなく、目的やなぜ必要なのかを教えていただいて、すごく理解しやすかったです。
@kantaroutopgun771
@kantaroutopgun771 20 күн бұрын
泣きそうなくらいできない所をめちゃくちゃ丁寧に解説してくれてありがとうございます!!
@まや-m7q
@まや-m7q 24 күн бұрын
スマホに曲が入れられました!ありがとうございます。
@user-wc3gu3ri9h
@user-wc3gu3ri9h 26 күн бұрын
わかりやすいです!ちなみにfpsはframes per secondで1秒(second)あたり(per)のフレームという意味です。「percent」ではないです。
@大木春枝
@大木春枝 Ай бұрын
高速データー転送可能と記載ありました。
@大木春枝
@大木春枝 Ай бұрын
もしかして、通信用でもよいのですか?
@yourpace
@yourpace Ай бұрын
はい通信用でも構いません。
@大木春枝
@大木春枝 Ай бұрын
【データ用】と記載されてるものを購入する事ですね。
@fiddleheadandme
@fiddleheadandme Ай бұрын
とんでもなくわかりやすかったです!楽しくはじめられそうです!!ありがとうございます!!!!!!
@大木春枝
@大木春枝 Ай бұрын
ビルド番号出てきません
@yourpace
@yourpace Ай бұрын
手元にある端末が限られるので、ビルド番号を探すところはがんばってください!!!!!
@大木春枝
@大木春枝 Ай бұрын
デバイスを接続してくださいと出ました。
@yourpace
@yourpace Ай бұрын
・1:19 あたりからの操作はしましたか? ・ロック画面になっていませんか。 大体この2点が考えられます。 ロック画面を解除した状態で接続してみてください。
@大木春枝
@大木春枝 Ай бұрын
ケーブル接続高速データー転送可能データー用を接続しましたが、画面が出てきません。
@大木春枝
@大木春枝 Ай бұрын
パソコンとスマホを接続するケーブルがあるのですか?
@yourpace
@yourpace Ай бұрын
はい 100均一などでパソコンやスマホなどのコーナで買うことができます。 選ぶときのポイントは ・(動画内で説明した)パソコンとスマホのケーブルを刺すところの形状 ・【データ用】であること です。 データ用でないものを使うと、充電しか出来ないので音楽を入れられません。 --- ここでは分かりやすく100均について述べましたが、実は100均のケーブルは壊れやすいです。高価なものもありますが、まずは100均のケーブルで試すといいと思います。
@からしめんたい
@からしめんたい Ай бұрын
フルカラーのとき、各色256通り(8bit)ずつだから3色で8×8×8bitになると思ったのですが、そうならないのはなぜですか?😢
@yourpace
@yourpace Ай бұрын
1bitというとビックリする書き方なので,一旦1枚のカードで表・裏の2通りがあると考えます。 1枚 で 2通り (表・裏) 2枚 で 4通り (表表・表裏・裏表・裏裏) 3枚 で 8通り 4枚 で 16通り 5枚 で 32通り 6枚 で 64通り 7枚 で 128通り 8枚 で 256通り 9枚 で 512通り 10枚 で 1024通り のように,カードの枚数が増えると通り数が増えています。 <<<カードの枚数で通り数を考えています。>>> 2枚と2枚と2枚で 全部で6枚。 すなわち6枚では64通りです。 そのカードが多すぎるときに8枚を1グループとして数えることが多いねっていう変換がよくされます。 こういったことを考えると,8枚と8枚と8枚,これらを全部使うと何通り?という問題も結局24枚つかうから...となりませんか? -- ところで,カードで考えていましたが,1枚のことを1bitと言いましょう。 bitで考えたり,積の法則や和の法則だとか,同時に起きるからとかいろいろ考えてしまいますけど,結局カードが何枚あるときに何通りなのかを考えているだけです。 「こういう問題が出たらこのように解く」「こういった書き方をされたら積の法則!!」のように考えるのではなくて,それらがどのように構築されているか,落ち着いて考えられるようになるといいですね。 -- ちなみに通り数で考えると,まさに積の法則。 256通り * 256通り * 256通り = 16777216通り カードの枚数数えと通り数を考える過程は違います。これまでの算数や数学で腑に落ちずに問題を解いていたことが多いと,このあたりから躓きます。 余談ですが,私はこのあたりで躓いて,大学生のときに小学校4年生くらいの算数からやり直しました。割合や速度計算の意味を理解していなかったことに気づいて,公式を自分で作ることをやったら,化学や物理,数学の理解が一気に深まりました(いわゆる点数が一気に上がった)。もしかしたらそれに近いことが起きているかもしれません。
@からしめんたい
@からしめんたい Ай бұрын
@@yourpace ご丁寧な返信ありがとうございます! 8bitが色の指定をするからその組み合わせで8×8×8 bitだと思っていたのですが、bitはカードでいうと枚数のことであって、枚数自体が色の指定をしているわけではないからこの式は間違っているんですね…。 8枚のカードの並び替え(?)で256段階を示せるから、カードが8×3枚あれば一列にした時の並びで全ての通りが表せるということなんですかね🧐 いつも先生のかわいい笑顔に癒されてます☺これからも動画見続けます!!
@み-t9r4d
@み-t9r4d Ай бұрын
テキスト見ても理解不能、他の動画見ても理解不能でこちらの動画に辿り着きました。 ものすごく丁寧に、はしょることなく、理解できるまで何度も繰り返し説明してくれて計算が苦手な私でも理解できました! もっと早く他の動画も見るべきだった。。
@yourpace
@yourpace Ай бұрын
ご丁寧にコメントを残してくださってありがとうございます。 単純な暗記で学び終える人も多い中、「なぜ・どうじて」をしっかり捉えて学習されていることと思います。とても素晴らしい取り組みだと思います。 引き続き精進し続けてください!
@たらこ-p7k-h8d
@たらこ-p7k-h8d Ай бұрын
グーグルピクセル8aのやり方分かりませんか? 付属のケーブルをつないでWIN11のPCを開くとピクセルのアイコンがありますが、それを開いても何も入っていなくて、フォルダを作ることも、そのまま音楽を入れることもできませんでした。 非常に困っています、教えていただけると助かります。
@yourpace
@yourpace Ай бұрын
私は Pixel8aを使っていて,できています。 おそらくロックがかかった状態でやっていませんか?そのときにはよくその症状がおきます。 ロック解除してからでないと他人のデータを抜けますからね。
@たらこ-p7k-h8d
@たらこ-p7k-h8d Ай бұрын
返信ありがとうございます。 何とかいけました、久しぶりのandroidだったのでいろいろと忘れていました。 ありがとうございました。
@ST-lm9zz
@ST-lm9zz 2 ай бұрын
参考書を見ても他の解説動画をみても計算部分で付いていけず躓いていました。😭こちららのどうがで細かく解説されていて、特に1秒➗20ナノ秒の計算は単位を統一しましょうと言われていてなるほど!!と、理解してとけるようになりました!!!ありがとうございます😭✨
@四面楚歌-y1d
@四面楚歌-y1d 2 ай бұрын
物の価値を知らない私は10年前に会社の経理の棚上にを整理中に埃が被ったタイガー製の手動計算機を何の躊躇もなくスクラップ置き場に捨てにいきました。今の市場価格でいくらするんだろうか?
@zeshooting_studio_co
@zeshooting_studio_co 2 ай бұрын
the Best. あなたはLUMIX GH5の修理でナンバーワンです。 きっと他の機器もそうでしょう。 というのも、このボタンの再組み立てにはいくつか問題があって、すべてがめちゃくちゃなんです......金属製のクリップやバネやボールがあって、それがどこに収まっているのかわからないんです。説明してくれてありがとう。 特に6「32から8」10に減速すること ノブや付属品の組み立て方がわからないからだ サポートも大きい!
@a_ru_R_0614
@a_ru_R_0614 2 ай бұрын
3Dプリンターで作ってるのすごい
@user-yb8ni7xj1o
@user-yb8ni7xj1o 2 ай бұрын
まっじでわかりやすいです、、❗️❗️動画ありがとうございます😭
@yourpace
@yourpace 2 ай бұрын
こちらこそ御覧頂きまして有難うございます。引き続き精進し続けてください^^
@ayamiko1112
@ayamiko1112 2 ай бұрын
説明がわかりやすいし01アイテムも素敵です😍テスト前に助かりましたー!ありがとうございます😊
@yourpace
@yourpace 2 ай бұрын
01アイテムを褒めていただけてめちゃくちゃ嬉しいです!ぜひテストを頑張ってくださいね
@たかいはし-s1g
@たかいはし-s1g 3 ай бұрын
質問なんですが、書いた線を回す、曲げるように動かすことはできませんか? 棒をもって振る動作が作りたいです
@yourpace
@yourpace 3 ай бұрын
「図形」→「物体"物体名"」「物体"物体名"を描く」 を使うとよいと思います。 図形でりんごを描いたとします。 そのブロック群を「物体」に入れます。 「物体"りんご"」 にします。 「物体"りんご"を描く」 でりんごが描かれます。 「物体〜〜〜移動する」 でりんごが移動します。 こんな感じです。 作り方を知っている人がみると分かる文章ですが、 作り方がわからない人にとっては どの程度意味不明な文章になっているか、私にはわかりません。 よくわからない点があれば再度ご連絡ください。
@たかいはし-s1g
@たかいはし-s1g 3 ай бұрын
@@yourpace 返信ありがとうございます! 物質に名前をつけて動かすこと自体はできるのですがそれを曲線に沿うように動かしたり(斜めに最短距離で移動してしまう)、 書いた棒のどこかを軸にして回転させると言うことができないと言うことが言いたかったです。 元々できない仕様なら仕方ないような気はするのですが、関数(数学)のブロックがあるのでどうにかすればできるのではと思い、コメントしました。
@yourpace
@yourpace 3 ай бұрын
@@たかいはし-s1g 変数で「x」「y」を定義します。 変数「x」に「0」をセット。 変数「y」に「0」をセット。 10回繰り返す - 物体を0.1秒で右に「cos x」、下に「sin y」移動する - xを10増やす - yを10増やす (例示した値は適当ですが、)三角関数を使うと曲線に沿った移動はできます。 ただ、描画したもの自体を回転させることは「物体」ではできません。 原始的な方法ですが、パラパラ漫画のように毎度描画する方法が考えられます。この方法は言うまでもなく無謀です...よね。
@たかいはし-s1g
@たかいはし-s1g 3 ай бұрын
@@yourpace ありがとうございました!これでとりあえず頑張ってみます
@隠密ネーム柴田くん
@隠密ネーム柴田くん 3 ай бұрын
解説長すぎ。。。
@muta311
@muta311 2 ай бұрын
解説短いやつ見ろ。丁寧な解説がありがたい人もいるんだから
@隠密ネーム柴田くん
@隠密ネーム柴田くん 2 ай бұрын
@@muta311 お前誰やねん
@muta311
@muta311 2 ай бұрын
@@隠密ネーム柴田くん 気に食わないなら見なきゃいいんだよ
@隠密ネーム柴田くん
@隠密ネーム柴田くん 2 ай бұрын
@@muta311 お前誰やねんって!
@ST-lm9zz
@ST-lm9zz 2 ай бұрын
@@muta311まさに私です😭他の方には丁寧すぎ?な解説なのかもしれませんが、私はこちらの動画を見てやっと理解ができました🥹✨ありがたかったです!!🌸
@Pp-pz3el
@Pp-pz3el 4 ай бұрын
教えるのうますぎる、
@konn-d4r
@konn-d4r 4 ай бұрын
終わったPCぶっ壊れてる
@処天乃助
@処天乃助 5 ай бұрын
再生できない曲などは諦めるしかないですか?
@_nnni6805
@_nnni6805 5 ай бұрын
わかりやすすぎる!!続編待ってます!!
@mimiaa-y8z
@mimiaa-y8z 5 ай бұрын
光当てると瞳孔の大きさ変わるんだ!
@むむむ-p2z
@むむむ-p2z 5 ай бұрын
テスト前にたくさん見ました!分かりやすくて最高です👍これからも沢山見ます👀
@桜桜-c4u
@桜桜-c4u 5 ай бұрын
授業中にこれ見せられてクソ笑ったw
@allmylovinga
@allmylovinga 5 ай бұрын
ナノを理解できていなかったら解けないと言うことですか。😅無理
@jinsei...
@jinsei... 5 ай бұрын
0がいくつつくかだけ覚えていれば解けます 0の数は単位が変わるごとに3つ増えるので、その数と単位名さえ覚えればいけます
@ーーあっきー-z7o
@ーーあっきー-z7o 6 ай бұрын
助かりました
@eggmanx100
@eggmanx100 6 ай бұрын
この生徒の答えをバツにした教師はセンチやミリが単位に対する単なる接頭語(接頭辞)だと知っているのだろうか? たぶん知らないのだろう。
@cr-ro7mc
@cr-ro7mc 7 ай бұрын
とことん理屈を噛み砕いて説明していただいており、またその表し方も丁寧で、自分にとっては非常に分かりやすかったです。暗記ではなく、一歩踏み込んで理解したかったので非常に助かりました。
@11112ddddd
@11112ddddd 7 ай бұрын
高校の授業で御家先生がすごい人だと知って調べたらでてきました!今回の動画を活かして授業頑張ります!
@ちゃんにた君の落書き王国
@ちゃんにた君の落書き王国 7 ай бұрын
失礼します。 27:00の所ですが、13を2進数で表すと01100じゃなくて01101の間違いじゃないんですか?
@yourpace
@yourpace 7 ай бұрын
ご指摘ありがとうございます。その通りです。修正入れておきます。
@ふじこ-k5z
@ふじこ-k5z 7 ай бұрын
初めまして。 とても分かりやすい説明で凄く助かります、 質問なのですが入力が3つの場合も同様の方法を取れるのでしょうか? (例)DはAND回路のつもりです A ╲ BーDーL C╱ A=B=C=1、L=1というふうにできるのでしょうか?
@yourpace
@yourpace 7 ай бұрын
「3入力以上の論理回路」のような調べ方で,関連する記事などが出てくると思います。 ご質問の内容の回路を改めて書くと, (A )╲ (B)ーDー(L) (C)╱ ※ A,B,C,L と 回路図のDを区別するために A,B,C,Lにはカッコをつけました。 これを分解して考えます。 分解の仕方は ・AとBのAND (出力をXとします) ・XとCのAND (出力をLとします) でできあがります。 (A)ー┐ (B)ーDー┐ (C)ーーーDー(L) といったかんじでしょうか。 私の書いた図に (X) を入れると, (B) の行の一番右に入りますね。
@ふじこ-k5z
@ふじこ-k5z 7 ай бұрын
@@yourpace なるほど、丁寧なご対応ありがとうございます!分解してみるという考え方で理解が捗りました!この春から情報Ⅰの勉強を始めて来年の共テに間に合うかどうか不安だったのですがこのチャンネルに出会えて不安が払拭されました!ありがとうございます😭
@あお-k8j5g
@あお-k8j5g 7 ай бұрын
あったあったこれこれ
@yuyu2344
@yuyu2344 7 ай бұрын
めっちゃありがとうございます! 大学の第一回の授業がこれで、説明がすごく分かりづらかったのですが、これ見て理解できました!!!
@teresapapapa
@teresapapapa 8 ай бұрын
オーダーメイドしたい
@LeEkyUpie
@LeEkyUpie 9 ай бұрын
설명이 깔끔하시네요~
@a_ru_R_0614
@a_ru_R_0614 9 ай бұрын
テストがやばいので助かりました!ありがとうございます!
@a_ru_R_0614
@a_ru_R_0614 9 ай бұрын
とても分かりやすかったです! これのおかげでテストの点数取れそうです!(取るとは言っていない)
@rrr-ct4yd
@rrr-ct4yd 9 ай бұрын
めちゃくちゃわかりやすかったです! スライドマスタの作り方もぜひ教えていただきたいです!
@暇人-y2e1y
@暇人-y2e1y 9 ай бұрын
目綺麗w 目真っ黒すぎてやりたくてもできないw
@YS-ue3xm
@YS-ue3xm 10 ай бұрын
ご自分で撮影されたのですか? 博士のセリフ、難しいですよね。 私もこのラスト回で、ぐでたま監督からご指名を受けて、劇場の支配人として娘の副支配人とともに登壇してスイッチを押しました! ラスト回でのご指名、最高の栄誉と思い出になりましたね! 誰か全部撮影していた方がいらっしゃったら、モザイク無しでアップして欲しいですわ(笑)
@yourpace
@yourpace 10 ай бұрын
こんなところに支配人!! 私は指名されたときに「最終公演でファンや関係者が多く見ているなか,何も面白くできないけどガクガクブルブル」となっていました この動画の撮影は自分でしました カメラを手で持って撮影をしていましたが,割と早い段階で疲れてカメラ膝に置いていました 結構多くの方が動画撮影されていたのでアップさせると思っていましたが,全然ありませんね. お客さんの顔や名前が出るショーである性質上,なかなか動画を上げにくそうですね
@mint5481
@mint5481 10 ай бұрын
爽やかです。素晴らしい動画ですね。是非独り言で言ってみます。
@yourpace
@yourpace 10 ай бұрын
いろいろな動画を御覧頂いた上にコメントまで残していただきましてありがとうございます.