Пікірлер
@ヤーシー恭吾旅チャンネル
@ヤーシー恭吾旅チャンネル 9 сағат бұрын
18日から買いました。茨城県からですが、新宿800あずさ5号で南小谷へ、区間外ですが、糸魚川まで大糸線ー直江津からえちごトキめき鉄道から上越妙高ー大宮はやぶさで盛岡で宿泊、2日目は盛岡から花輪線ー羽越本線酒田特急いなほー新潟上越新幹線ときで帰ります。
@north_travelmaster
@north_travelmaster 29 минут бұрын
大糸線、えちごトキめき鉄道、花輪線…と、乗り継ぎルートが面白くて参考になります! 私も大糸線を乗りとおすルートに興味がありまして、そのあとほくほく線へとつなげたいなという野望があります…!
@ひろみん-g4g
@ひろみん-g4g 12 сағат бұрын
奥さんですか?うつってますよね
@ひろみん-g4g
@ひろみん-g4g 12 сағат бұрын
声がイケボだから❤いいですねえ😂
@5333snw
@5333snw Күн бұрын
メニューがたった二つというのはいい!ラーメンも異常に高値になり種類も増え、なんだか幼い頃に食べた何気ない気取りのないラーメンが懐かしいな。 岐阜は幼児の頃住んでいたのですが家と幼稚園、八百屋ぐらいしか覚えていません。いつか行ってみたい。
@north_travelmaster
@north_travelmaster 28 минут бұрын
岐阜にも住まわれていたのですね…! 思い出のなかに八百屋さんが入っているのが興味深いです! どんなところだったのでしょう✨
@翔ママ-d9j
@翔ママ-d9j Күн бұрын
岐阜にはもう10年くらい前に行ったきりで、駅前の雰囲気もずいぶん変わっているみたいですね。 一昨日たまたまドーミーイン岐阜の動画を見て、行きたいと思ってました。 金神社、是非とも行きたいです😅
@north_travelmaster
@north_travelmaster 26 минут бұрын
ドーミーイン岐阜!気になりますね✨ 駅前の雰囲気変わっているんですね! 金神社は金運パワースポットとしても人気だそうで、ぜひ行かれてみてください😊
@翔ママ-d9j
@翔ママ-d9j 4 күн бұрын
福井ではヨーロッパ軒のソースカツ丼が有名みたいで、食べたいと思いますが、なぜか福井方面は久しく行っていません。 越前ガニも魅力的ですが、敦賀での乗り換えがちょっと面倒です。
@north_travelmaster
@north_travelmaster 3 күн бұрын
敦賀には敦賀ヨーロッパ軒というお店もあるので乗り換えせず敦賀に行くのもおすすめです😊 まだ新幹線開業後の敦賀に行けていないので早く行ってみたいです!✨
@おおいうあぽあああいうさ
@おおいうあぽあああいうさ 5 күн бұрын
今年初めて買うから緊張😊
@coziyftv78
@coziyftv78 6 күн бұрын
また行くぜ津南へ
@SAKURA有以
@SAKURA有以 7 күн бұрын
浦佐をハズレとは言わないノースさん。さすがです。私がもし当たったら浦佐駅に迎えに来てくれる伊東園のホテルがあるのでそこに泊まります。格安です。
@north_travelmaster
@north_travelmaster 6 күн бұрын
伊東園ホテル、格安で泊まれるんですね!浦佐駅周辺に泊まるのも良いですね😊
@みち-y5c
@みち-y5c 7 күн бұрын
楽しそうですね😊勉強になりました!
@north_travelmaster
@north_travelmaster 6 күн бұрын
嬉しいです!ぜひ行かれてみてください😊
@とっしー01-g9v
@とっしー01-g9v 7 күн бұрын
うちの地域はポテトどころか無料トーストもなくってしまってるので、悲しい。
@north_travelmaster
@north_travelmaster 6 күн бұрын
これから復活してほしいですね…!
@techno-v2u
@techno-v2u 8 күн бұрын
去年に続いて今年も買っちゃいました。 職業柄平日しか休めないのでこういうフリーパスは助かります。
@north_travelmaster
@north_travelmaster 8 күн бұрын
平日休みの方には本当にありがたいですよね!私も活用させていただきます😊
@翔ママ-d9j
@翔ママ-d9j 9 күн бұрын
キュンパス、今年もやられてるんですね。 しかも2日券もあるのは、いいですね。 昨年から気になっていたんですが、関西からだとまず関東までの交通費が必要なので、悩むところです😰
@north_travelmaster
@north_travelmaster 8 күн бұрын
今年もやるそうです!✨ そうですよね…最も近い東日本の駅は熱海もしくは塩尻あたりでしょうか 私が西日本や九州へ行く際はJALのどこかにマイルでエリア内の空港へまず行ったりします汗 どちらにしても交通費や時間がかかってしまいますからね…涙
@武内明人-w5w
@武内明人-w5w 10 күн бұрын
ケンタッキーフライドチキンは美味しいね🍗😃 大好きだよ😄
@武内明人-w5w
@武内明人-w5w 10 күн бұрын
旅名人ノースさん 明けましておめでとうございます🌅🎍🧧 よろしくお願いします🙇
@武内明人-w5w
@武内明人-w5w 10 күн бұрын
旅名人ノースさん ケンタッキーフライドチキンは美味しいですね🍗😃 大好きです😄
@武内明人-w5w
@武内明人-w5w 10 күн бұрын
旅名人ノースさん コロナウィルスに気をつけて下さい😷 コロナウィルスなくなればいいですね 無理しないで下さい
@武内明人-w5w
@武内明人-w5w 10 күн бұрын
旅名人ノースさん 寒いですね😱 冬です
@north_travelmaster
@north_travelmaster 9 күн бұрын
明けましておめでとうございます よろしくお願いいたします🙇
@ryu11222
@ryu11222 10 күн бұрын
こんな素敵なサウナがオープンしていたなんて!せっかくおやすみだったし行けばよかった〜。。 僕のおすすめのサウナは同じく川崎のゆいるです!アウフグースがすごいので是非行ってみてください! サ飯もとっても美味しいですよ!
@north_travelmaster
@north_travelmaster 10 күн бұрын
ぜひお出かけの候補にされてみてください😊 おすすめのサウナ情報ありがとうございます! ゆいるいいですよね〜! 私も何回か行っております😎 お気に入りはやはり代名詞アウフグースとクールスイングでしょうか サ飯はどのメニューが特にお好きですか?✨
@5333snw
@5333snw 10 күн бұрын
越後湯沢は特別な理由はなく大好きです、やはり新潟は水と雪、いいな。この施設は特別です、交通機関が今ひとつだがいつかは行ってみたい。一日観光できますね。いつ行かれましたか、またタクシー料金はいかほどでしたか。 希望;福島の飯坂温泉ーあまり人気がないようですが派手さがなく好きです、越後湯沢の旅と宿泊、冬の富山・雪化粧をした山々の冬の旅路取材があれば嬉しいな。草津と銀山温泉は相当人気があるようですね。
@north_travelmaster
@north_travelmaster 10 күн бұрын
私も水と雪に心癒されました😊 12月上旬に伺いました。 タクシーは浦佐→魚沼醸造が1300円くらいで、五日町→魚沼の里も同じくらいでした◎ 飯坂温泉!いいですよね✨ 以前動画を投稿した際とは状況も違うと思うのでもう一度行ってみたいです。 冬の富山県、山々の旅路、温泉地…どれも行きたいです! 計画をねってみたいと思います😊
@5333snw
@5333snw 10 күн бұрын
@ 宜しくお願いします。
@実野口-g3h
@実野口-g3h 14 күн бұрын
申し訳ないが、貴方が食べたのは、フライにあらず! 最近用にアレンジされたものですよ!
@north_travelmaster
@north_travelmaster 13 күн бұрын
以前のフライとは違うものなのですね…! 仰る真のフライも、食べてみたいです😊
@SAKURA有以
@SAKURA有以 15 күн бұрын
都バスの一日乗車券はよく利用します。200円プラスすると都営地下鉄も利用できるのですがバスしばりの方がルールとして面白いのでいつもこれです。都バスをうまく利用するためには幹線(1本/10分程度)を中心に行程を組み立てること、路線が集まる錦糸町や上野・浅草周辺に行ってから色々な方面に向かうこと、この二つです。錦糸町~葛西間は異常なほどの本数が走っていてびっくりしました。
@north_travelmaster
@north_travelmaster 15 күн бұрын
都バスだけで移動するルール、私もやってみたいと思いました!錦糸町や上野浅草周辺が多いのですね◎路線図とにらめっこしながら考える時間も楽しそうです😊
@翔ママ-d9j
@翔ママ-d9j 16 күн бұрын
片道GOというシステム、初めて知りました。とてもお安く利用できるんですね。機会があれば是非活用させていただきたいと思います。 ポテトも甘酒も美味しそうですね。どちらも大好きなんです😊
@north_travelmaster
@north_travelmaster 16 күн бұрын
利用しやすい区間が出ると争奪戦のイメージですが、とれればお安くレンタカーが借りられるのでおすすめです!✨ グルメ旅になりました😋
@ryu11222
@ryu11222 17 күн бұрын
稲取朝市の釜飯美味しいですよね!5年ほど前に一度だけ行ったことがありますが是非また行きたいとおもっていました!いいなあ!美味しそう!
@north_travelmaster
@north_travelmaster 17 күн бұрын
以前行かれたことがあるのですね…! 私も久しぶりの稲取でしたが、美味しかったです! またぜひ!😊
@SAKURA有以
@SAKURA有以 19 күн бұрын
帰路が通勤時間に掛かってしまうときはグリーン車を使います。但し100km以内におさまるように利用開始駅を選択します。千円です。最近は主さんと同じくJREBANKからもらっています。4割引券は主さんのように使うのが正解だと思います。新幹線の長距離で使おうなんて思っているとキュンパスもあるし、使いそびれてしまう可能性がありますから。
@north_travelmaster
@north_travelmaster 18 күн бұрын
確かに、新幹線はキュンパスが便利すぎるので、使いそびれてしまう可能性がありますよね…!
@fuji_yanmar
@fuji_yanmar 19 күн бұрын
切符を買えば、どこかにビューーーン範囲外にも行けるんですね!
@north_travelmaster
@north_travelmaster 17 күн бұрын
はい! 当選した駅だけでなく範囲を広げての観光も良いと思いました😊
@翔ママ-d9j
@翔ママ-d9j 20 күн бұрын
焼きみかんにはびっくりしました。 伊豆は温泉だけでなく、景観も食べ物も魅力的ですね。 まだ行ったことがないので、行き方とか検索してみたいと思います😊
@north_travelmaster
@north_travelmaster 20 күн бұрын
ありそうでなかったなと…! 伊豆はリゾートをイメージしますが、いろんなところがあるなあと思いました✨ 三島、熱海、伊東あたりの駅にはレンタカーもあるのでおすすめのアクセスです!
@谷合弘二
@谷合弘二 24 күн бұрын
おはようございます。今度食べに行きます。宜しくお願いします。
@谷合弘二
@谷合弘二 24 күн бұрын
おはようございます。今度食べに行きます。宜しくお願いします。神奈川県
@翔ママ-d9j
@翔ママ-d9j 25 күн бұрын
石川さゆりさんの天城越えは好きな曲で、カラオケに行くとほぼ毎回歌いますが、どんなところかは知らなかったです。 浄蓮の滝も初めて見ましたが、魅力的なところですね。 ワサビの栽培されているところは、やはり水がキレイで、お魚も美味しそうですね。 ノースさん、お魚きれいに召し上がられますね。
@north_travelmaster
@north_travelmaster 24 күн бұрын
お好きな曲でしたか! 初めて通ったとき偶然この場所に立ち寄り、それから天城越えをちゃんと聴いてみたことを思い出します✨ お魚美味しくいただきました…!
@翔ママ-d9j
@翔ママ-d9j 26 күн бұрын
JR東日本はお得な切符の発行がいろいろあって、羨ましいです。 E8系に乗って山形に行って、米沢牛食べたいです😅 でも東北って関西からだと、やはり飛行機が便利なんですよね。
@north_travelmaster
@north_travelmaster 26 күн бұрын
すごく恩恵に預かってます…😭 JR西日本もtabiwaパスやWESTERポイント新幹線乗り放題等が独自のサービスであるので検討されるのもよいかと…!😊
@SAKURA有以
@SAKURA有以 27 күн бұрын
私もJREバンクで口座を開設したのでどこかにビューンの2000ポイント引きの権利をもらいましたが、今年も2~3月にキュンパスをやってくれることになったのでキュンパスを先に利用し、どこかにビューンはその後になりそうです。
@north_travelmaster
@north_travelmaster 26 күн бұрын
キュンパスやってくれることになりましたね…! どこに行こうか今から楽しみですね✨
@5333snw
@5333snw 28 күн бұрын
いいところですね、こういう地域を歩いてみたい。映像もきれいです。ローカル線か、電車も窓が大きくて眺めが良い。雪があったら風情があるでしょうね。あの明石の湯がある十日町に行った時に駅構内に蕎麦屋があったんですよ、食べようかなと思ったのですが食べなかった。今も後悔しています。気になったらしてみる大事ですね、何でも。 以前ご友人と温泉に行った動画がありましたね、田んぼか畑の中にある温泉だった、電車の数も少なくて、あの動画も良かったな。
@north_travelmaster
@north_travelmaster 27 күн бұрын
ローカル線のゆっくり度合いが普段の生活には欠けているのかもしれません。 気になったことをせずに後悔する…私も数え切れないほど経験しました🥲 以前の動画はどこでしょうか、またそんな雰囲気の場所にも行きたいです!
@5333snw
@5333snw 27 күн бұрын
@ マタギの湯でした、見つけましたよ!お誕生日にご友人と。もっと温泉のなかを見たいなと思いました。あの辺りの風景何よかった。
@muhefumoja
@muhefumoja 28 күн бұрын
嘘っ!?タンメン閉店するんだ… 業務スーパー拡張はちょっと嬉しいけど、ここが無くなるのはショック。食べ納めしてきます。情報ありがとうございます
@north_travelmaster
@north_travelmaster 27 күн бұрын
私も驚きました…! 移転でもなく完全閉店とのことなのでぜひ食べ納めされてください…😭
@酔って候-h1e
@酔って候-h1e 28 күн бұрын
博多のうどんとの違いをサラッと言っていただき北九州民としては嬉しい限り
@north_travelmaster
@north_travelmaster 27 күн бұрын
地元の方にそう言っていただけると嬉しいです😊 ありがとうございます!
@酔って候-h1e
@酔って候-h1e 27 күн бұрын
福岡を"博多"で一括りにしないでくださいね。 福岡県って、いわゆる多文化なんですよ。
@5333snw
@5333snw 28 күн бұрын
環七沿いのあのラーメン屋は車で何度も前を通った事がありますが一度も食べたことはありませんでした。以前はこういう食べ物のブームはなかったからな残念です。北千住は乗り換えで利用していましたが長居する場所ではなく、でも豆腐屋や製麺所があります。
@north_travelmaster
@north_travelmaster 27 күн бұрын
通ったことがあるのですね。 実はすれ違っていたかもしれませんね😊 最近、製麺所の麺を買ってみたいと思っているので気になります!
@5333snw
@5333snw 27 күн бұрын
@ まにわというお店ですが残念ながら閉店しているようです。無添加にこだわり美味しい麺類でした。 美味しいお豆腐屋は営業しています。
@翔ママ-d9j
@翔ママ-d9j 29 күн бұрын
タンメン、美味しそうですね。 思えば長い人生ですが、タンメンって食べた記憶がありません。 私の地元にはタンメンを提供しているお店が少ないのでしょうか? キャッシュバックいいですね。私の地元でもぜひやってほしいです😅
@north_travelmaster
@north_travelmaster 27 күн бұрын
本当ですか! タンメンは野菜いっぱいでさっぱりしているので割と食べます◎ ※こちらのお店はさっぱりよりこってりですが! キャッシュバックは全国でも行われているので、回ってくるとよいですね✨
@5333snw
@5333snw Ай бұрын
やはり冬は北陸、東北ですね、既に雪が降っているとは。炙り丼の肉は生ではないからあのパフォーマンスは風味付けかな。なんか少し危ない感じもしますが。ワインの試飲やお値段が気になります。越後ビールも有名ですがやはりワインもそうなんですね。
@north_travelmaster
@north_travelmaster 27 күн бұрын
すごく魅力的ですよね! ローストポークですもんね、炙ったほうがよりおいしそうに見えました😊 この辺は色んなお酒を目にしました ワインまであるのは確かに意外ですよね…!
@SAKURA有以
@SAKURA有以 Ай бұрын
新潟行の高速バスのバス停のそばに住んでいるので六日町ICで下車し、六日町駅まで40分くらい歩いてほくほく線に乗り直江津に何回か行きました。雪の時期はまだ行ったことがないので行きたいけれど雪なしで徒歩40分だから雪の時期は無理だなと思っています。あとあの本気丼は少し離れたところであぶってくれれば良いのにね。
@north_travelmaster
@north_travelmaster Ай бұрын
雪道の40分は大変ですよね…!でも、雪景色の中歩くのも風情があって良いかもしれませんね😊 私もやってみたいと思いました!
@umiyama3600
@umiyama3600 Ай бұрын
県民です。おいでいただきありがとうございます。県民なので、こちらに泊まる必要がないのですが。
@翔ママ-d9j
@翔ママ-d9j Ай бұрын
元旦早々の動画アップ、ありがとうございます😊 秋田も岩手もいろんな観光名所があって、それらを繋ぐ路線は便利ですね。 ノースさんの動画では、よくラーメンを美味しそうに召し上がっておられるので、ラーメン好きの私はヤバい時間でも、つい食べたくなってしまいます😅
@north_travelmaster
@north_travelmaster Ай бұрын
ありがとうございます! 私もとても便利な路線だと思います…! ラーメン好きなのがバレてしまいますね笑 今年もほどほどに誘惑となるような美味しいご飯をいただきに行きたいと思います◎
@しげじい-z4e
@しげじい-z4e Ай бұрын
明けましておめでとうございます。いつも楽しみに拝見しております。 昨年は、ダイワロイネット鹿児島天文館、ドーミーイン長野、アパホテル新潟、鶴ヶ城等々 参考にして利用させていただきました(^^)/ 本年は仙台、秋田、青森、長崎等々参考にして訪問予定です。 特に秋田のきりたんぽは美味しそうでしたね これからも楽しみにしております!(^^)!
@north_travelmaster
@north_travelmaster Ай бұрын
明けましておめでとうございます。 いつもご覧いただきありがとうございます! 動画の数々参考にしてくださっているとのこと、とても嬉しいです✨ 今年もよろしくお願いいたします🙇
@翔ママ-d9j
@翔ママ-d9j Ай бұрын
ノースさん、あけましておめでとうございます~🎉 昨年は楽しい動画をたくさん、ありがとうございました。 今年もいろんな街のグルメやホテルのご紹介、楽しみにしております😊 黒部ダムに一度は行きたいと思ってますが、関西からだとビミョーな位置で、まだ行けてませんが、仕事が落ち着いたら、周辺も合わせてじっくり巡って、コンテナホテルも泊まってみたいです。
@north_travelmaster
@north_travelmaster Ай бұрын
翔ママさん、あけましておめでとうございます😊 そう言っていただけてとても嬉しいです! 黒部の名水は浸かっても飲んでも最高なのでその際はぜひ✨ 今年もよろしくお願いいたします🙇
@familyoutingfamilychannel7256
@familyoutingfamilychannel7256 Ай бұрын
ノースさんこんばんは😊いつも動画を見させて頂き有り難うございました☆ 今年も後僅かですが、色々お世話になりました💕  また来年もどうぞよろしくお願い致します🙇🌈  改めて良いお年になる様、合わせてお祈り申し上げます❤️ 有り難うございました😃❤️❤️❤❤
@north_travelmaster
@north_travelmaster Ай бұрын
こちらこそ、いつもありがとうございます😊来年もどうぞよろしくお願いします!
@mnakamura8360
@mnakamura8360 Ай бұрын
サンテオレならコロッケバーガーが美味しいです
@north_travelmaster
@north_travelmaster Ай бұрын
なんと…!次回挑戦してみたいです!
@mnakamura8360
@mnakamura8360 Ай бұрын
@@north_travelmaster 是非!昔から これしか食べません。 川口アリオー店が閉店して、そのあと日本大通り店にわざわざ都内から食べに行ってました。 てりやきバーガーはDOM DOMですし。元祖は流石に美味しいです。
@ベルグ-d7n
@ベルグ-d7n Ай бұрын
キュンパスを使って大曲に行こうと思っていたので参考になりました。
@north_travelmaster
@north_travelmaster Ай бұрын
すごくいいところでした…! 三杯もち、おすすめです!
@翔ママ-d9j
@翔ママ-d9j Ай бұрын
大曲の花火は有名ですが、まだ大曲に行ったことがありません。 今回の動画を見て、ラーメンやおもちも美味しそうだし、花火シアターも行ってみたいし、さらにはこまちにも乗りたいので、大曲に行きたくなりました。
@north_travelmaster
@north_travelmaster Ай бұрын
未踏の地でしたか…! 今回私も初めて伺うことができました😊 花火シアターを楽しめる施設ができていてとても充実でした✨ ぜひ行かれてみてください◎
@翔ママ-d9j
@翔ママ-d9j Ай бұрын
お米があれほど美味しい新潟だから、お酒も美味しいんでしょうね。 それにしてもすごい雪ですね。 来月、ノースさんお気に入りの御宿野乃富山に行く予定ですが、同じ日本海側なので、覚悟して行きます。
@north_travelmaster
@north_travelmaster Ай бұрын
来月ですか…! 寒いですが、おいしい季節ですね✨ そうすると雪が降る中お部屋の温泉に浸かって富山の中心部を眺めることができます! 私も行きたいくらいです😊 お気をつけて!
@友田雄一朗-w9i
@友田雄一朗-w9i Ай бұрын
アンパンマンがケンタッキー・フライド・チキン(以下、ケンタッキーないしはKFC)の食べ放題にいったら、いとも超簡単にもとがとれる以上食べると思いますし、「元気100倍!アンパンマン(以下、元気100倍)」ならぬ「勇気400倍以上!アンパンマン(以下、勇気400倍以上)」になると思います。アンパンマンが勇気400倍以上だと、それいけ!アンパンマンに登場する最強の敵キャラクターであるズダダンダンやデビルスターも一発でノックアウト(ズダダンダンやデビルスターは、アンパンマンを前に大完敗)してしまいます。ちなみに、アンパンマンが日本に3か所あるケンタッキーの食べ放題をすべて制覇すると、アンパンマンは「元気100倍」ならぬ「勇気1200倍以上!アンパンマン(以下、勇気1200倍以上)」になると考えられます。ケンタッキーの食べ放題は、難易度がわりと高いと考えられますが、アンパンマンなら難易度は極端に低いと考えられます。なお、ケンタッキーの食べ放題をいとも超簡単に制覇することができるのは、アンパンマンだけだと考えられます。
@5333snw
@5333snw Ай бұрын
イトーヨーカドーは庶民の味方で便利だったのに大型店舗やネットには敵わないのでしょうね。街中からこういう店がどんどん消えていくのはさみしいですね。
@north_travelmaster
@north_travelmaster Ай бұрын
海外からのセブン&アイ買収の話も影響しているようですが、今後どうなっていくのか気になります…! 当たり前にあったお店がなくなるのは寂しいですね。
@keno_michi
@keno_michi Ай бұрын
先週から東京都の10%も重なり30%にパワーアップしたので、さらに最強になりました。
@north_travelmaster
@north_travelmaster Ай бұрын
最強すぎます…!