KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу 93
Tゲージ
愛車 ヤリス (MXPA10) (MT) /スーパーカブ90
車関係、鉄道関係中心。気まぐれで投稿します。
2024年10月〜 子どもの頃に夢見たNゲージを始めました。
7:23
【Nゲージ初心者13】D51 サウンドカードで遊ぶ
Күн бұрын
3:51
【Nゲージ初心者12】キハ110系を中古で購入 / キハ110系サウンドカード 八高線気分で遊ぶ
14 күн бұрын
3:28
【Nゲージ初心者11】KATO EH200 量産型 / 島式ホームセット
21 күн бұрын
5:16
【Nゲージ初心者⑩】コキ107増車 テールライト付 / 40フィートコンテナ
21 күн бұрын
8:54
【Nゲージ初心者⑨】 「山男」EF64 JR貨物新更新色 入線 DE10と共に遊ぶ
Ай бұрын
7:32
【Nゲージ初心者⑧】中古で高崎のEL/DLと旧型客車を購入 EF65 500番台/ DD51 高崎車両センター / 旧型客車7両セット
Ай бұрын
3:44
【Nゲージ初心者⑦】大宮鉄道博物館のお土産 485系鉄道博物館展示仕様
Ай бұрын
0:29
EF64 1032 / E235系配給 / 2024年12月24日
Ай бұрын
11:08
【Nゲージ初心者⑥】ふるさと納税でDE10 JR貨物更新色入線 DE10サウンドカードも購入
Ай бұрын
2:54
【踏切 おもちゃ】 「ホンモノそっくり!光る!リアルサウンドふみきり警報&遮断機」のご紹介
Ай бұрын
0:45
D51 498 GV-E197 / SL GV 信越本線 試運転 / 2024年12月12日
Ай бұрын
13:15
【Nゲージ初心者⑤】KATO コキ4両 と中古ユニトラックV3 を購入
2 ай бұрын
6:00
【Nゲージ初心者④】DD51 サウンドカードで遊ぶ
2 ай бұрын
7:16
【Nゲージ初心者③】KATO サウンドボックス購入 EF65 のサウンドカードで遊んでみました
2 ай бұрын
1:00
EF65 501 DD51 842 / EL ぐんま 1fin / 群馬のEL・DLラストラン!2024年11月24日
2 ай бұрын
1:14
C61 20 / SL 上越線 試運転 / 2024年11月20日
2 ай бұрын
6:37
【Nゲージ初心者②】 20系客車 タキ コキ 113系 を中古で購入し部屋の中で走らせてみた
2 ай бұрын
5:22
EF64 1053 高崎駅入線+出発 車窓から / ELレトロぐんま横川 / 2024年11月17日
2 ай бұрын
1:45
【鉄道 電車 機関車 おもちゃ】モクトレイン EF65 + タンク貨車
2 ай бұрын
0:51
C61 20 / SL 上越線 試運転 / 2024年11月14日
2 ай бұрын
0:33
EF64 1001 DD51 842 / ELぐんま3fin / 2024年11月10日
3 ай бұрын
0:48
EF65 501 EF64 1053 / EL 群馬県民の日 / 2024年10月28日
3 ай бұрын
0:47
D51 498 / SL 上越線 試運転 / 2024年10月23日
3 ай бұрын
0:58
D51 498 / SL レトロぐんま 水上 / 2024年10月20日
3 ай бұрын
0:28
EF81 97 単機 / 長岡返却回送 / 2024年10月16日
3 ай бұрын
0:44
C61 20 / SL 上越線 試運転 / 2024年10月16日
3 ай бұрын
2:50
TOM’S チャイルドシート ハーネスジュニアリクライニング ヤリス(MXPA10)
3 ай бұрын
0:44
ヴィッツ G’s (NCP131) FUJITSUBO RIVID
3 ай бұрын
0:46
ヴィッツ G’s (NCP131) ノーマルマフラー
3 ай бұрын
Пікірлер
@むつびつき
22 күн бұрын
いいですね〜。ところで、ポイントレールを追加したりレイアウトを拡張していくと、フィーダーから距離が離れていくと電圧が下がり、安定した速度での走行ができなくなります。なので、追加でフィーダーを取り付けた方がいいですよ。現状問題なければまだ先の話かもしれませんが。
@suyarisracing
22 күн бұрын
フィーダーの追加…知りませんでした。色々調べてみようと思います。教えていただきありがとうございます。
@hobohoku683
28 күн бұрын
列車の進行方向の矢印が2つとも点灯すると嬉しい時もあるけど大体の時は絶望
@suyarisracing
28 күн бұрын
@hobohoku683 通勤時は絶望ですね!
@むつびつき
Ай бұрын
国鉄仕様ですね。JR仕様も有りますよ。
@suyarisracing
Ай бұрын
JR仕様があるのを知りませんでした。ご教授ありがとうございます。
@AirportAsakusaLine
Ай бұрын
プラレールに合う❓️
@suyarisracing
Ай бұрын
プラレールと一緒に遊ぶのにはピッタリですね(^^)
@むつびつき
Ай бұрын
お、当たりのDE10ですね。 KATOのDE10は当たり外れが激しくて、ハズレのDE10だとスロー走行が全然出来ないし、ある程度のスピードに達するとブルブル震え出したりします。 ちなみに私は3つ買って全てハズレでしたw
@suyarisracing
Ай бұрын
ありがとうございます。 注文した後に個体差が激しい事を知ってビクビクしていましたが大丈夫そうでしたm(__)m 3つ買って全てハズレのパターンもあるのですね…
@user-nekogohan
2 ай бұрын
サウンドボックスの 音響もあるとやはり 良いですね☺️
@suyarisracing
2 ай бұрын
@@user-nekogohan ありがとうございます。お座敷レイアウトでもサウンドボックスがあれば色々と妄想を楽しめます😊
@園部和也-m3q
2 ай бұрын
EF65、EF210と石油列車はしょっちゅう八王子駅、拝島駅に来ておりました
@正男城戸
2 ай бұрын
いいね 楽しいやね
@kozika_0719
3 ай бұрын
新品の時と比べると音は大きくなりましたか?
@suyarisracing
3 ай бұрын
@@kozika_0719 (私の体感ですが…)1年半程経過し音が大きく乾いた音になったように感じます。
@kozika_0719
3 ай бұрын
@ 返信ありがとうございます。 使っていくと大きくなるんですね、僕も同じのを買って明日取り付けするので色々楽しみです。
@shisyunkisyoukougun
Ай бұрын
麻衣さん!
@柴田学-e2i
3 ай бұрын
その後のD51498は復活しましたか?11/2,3、4日は走りますか?
@suyarisracing
3 ай бұрын
申し訳ありません。情報に疎いので存じ上げません。
@柴田学-e2i
3 ай бұрын
D51498大好き人間です。全国の動態保存されてSLを撮り歩いています。11月の3,4は、SLレトロぐんま水上は、D51498が牽引しますか?もし情報をご存じでしたら教えてください。
@suyarisracing
3 ай бұрын
申し訳ありません。情報に疎いもので…存じ上げません。
@oto2350
5 ай бұрын
純正リアピース外して中間マフラーにくっ付けるだけでいいんですか?
@suyarisracing
5 ай бұрын
その通りです。素人の私でも作業は難しくありませんでした。