KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу 218
ギタリスト河口哲哉Tetsuya Kawaguchi
東京八王子でギター教室をやってます!
ギタリスト河口哲哉KZbinチャンネルです。
機材紹介、ライブ動画、レッスン動画、VLOGなどをお届けします。
14歳の頃、3歳上の姉の部屋からこっそりエレキベースを拝借。
そこからROCKに目覚めて、程なく、エレキギターに転向。
20代後半に上京、アマチュアバンドを転々と渡り歩く。
30代半ば、クラシックギターに出会う。
新堀ギター音楽院にて3年間クラシックを学ぶ。
その後、ガットギターでJAZZを演奏する事に
興味を持ち八王子音楽院にて1年間上田浩司氏に師事。
現在は、ヘビーメタルバンドに在籍しながら
ソロギターの研究に没頭してます。
いままでの自分の経験や知識をどんどんシェアしていくつもりです。
こんなことやってほしいなどのリクエストやご質問などもお気軽にどうぞ。
よかったらチャンネル登録お願いします!
27:37
2024・11・3 川口マルシェ(ムスメーず)
3 ай бұрын
3:58
Grass Roots G-TE50 VOL,TONEポット交換後
3 ай бұрын
2:37
Grass Roots G-TE50 ピックアップ交換前
3 ай бұрын
2:43
Grass Roots G-TE50 GOTOH ピックアップ交換後
3 ай бұрын
3:46
STタイプピックアップ(Musiclily Basic HOT RAILS ×3) シングルサイズツインブレードハムバッカー サウンドチェック
3 ай бұрын
7:03
ギター講師がガチ試奏&解説!『JUNO』ストラトキャスタータイプ
6 ай бұрын
1:15
2024・06・15古民家祭り
7 ай бұрын
8:02
ガンブルOver Drive レビュー
8 ай бұрын
5:56
現役ギター講師が試奏!グラスルーツG-TE 50R
8 ай бұрын
7:23
BEHRINGER ベリンガーEQ700
9 ай бұрын
4:13
ARIA ASA 18Cレビュー
9 ай бұрын
5:34
ARIA ASA 18C開封動画
10 ай бұрын
1:01
KODOMOTOまつり
10 ай бұрын
5:36
ギター講師がレビューしました!アンプシミュレーター ベリンガーGDI21
11 ай бұрын
1:46
F.Sor Op.35NO.22 「D.Fortea」Duo
Жыл бұрын
0:35
中野幼稚園 にじ組の日
Жыл бұрын
1:04
F.Sor Op・35No・22「D.Fortea」Duo
Жыл бұрын
3:49
ミニアコースティックギターレビュー Legend Produced by ARIA FG-20 1/2
Жыл бұрын
4:52
[中古5000円〜]LEGEND LST-X ギター講師がレビューしました!
Жыл бұрын
0:38
うろ覚え一発録りNever Ending Darkness
Жыл бұрын
5:01
うたうたいのバラッド(Cover)
Жыл бұрын
0:58
ひとつだから(古民家祭り)
Жыл бұрын
1:18
ギター講師が実践!分かりやすい自分で出来る弦交換!!YAMAHA SLG120 編
Жыл бұрын
0:47
ギター講師が実践!分かりやすい自分で出来る弦交換!!YAMAHA SLG 120編
Жыл бұрын
0:32
ギター講師が実践!分かりやすい自分で出来る弦交換!!YAMAHA SLG 120編
Жыл бұрын
0:38
ギター講師が実践!分かりやすい自分で出来る弦交換!!YAMAHA SLG120編
Жыл бұрын
1:35
ギター講師が実践!分かりやすい自分で出来る弦交換!!YAMAHA SLG120 編
Жыл бұрын
0:43
ギター講師が実践!分かりやすい自分で出来る弦交換!!YAMAHA SLG120編
Жыл бұрын
Пікірлер
@ゆうきふせじま
13 күн бұрын
ドリームシアター‼️ かっこいいーー!!
@tetsuyakawaguchi2215
13 күн бұрын
@@ゆうきふせじま ありがとう〜 テキトー耳コピだがね^_^
@yanaaaa3
2 ай бұрын
pacifica120hとGRG150DXだとどちらがおすすめですか?
@tetsuyakawaguchi2215
2 ай бұрын
コメントありがとうございます! 好みですかね、パシフィカはトレモロ無しでPUレイアウトもシンプルなので使いやすいですし、アイバニーズはサウンド造りが楽しいですし24Fもありがたいです。 どちらもお値段以上な感じですね!
@yanaaaa3
2 ай бұрын
@ 返信ありがとうございます!ビジュアルはibanezが好みでピックカバーを黒に変えたいのですが、交換用のカバーってどこで売ってるんですかね?最近ギターを始めたので知識がなくて..笑
@tetsuyakawaguchi2215
2 ай бұрын
@@yanaaaa3 ピックガードのことでいいですかね?形状が普通のストラトタイプと異なるので専用品ですね、ネットオークションなどで見かけた事がありますのでさがしてみては? 数千円で製作しているところもあるようですよ。
@lamfrevisited1226
3 ай бұрын
ギターと全く関係ないのですが、とてもダンディな良いお声をなさってますね
@tetsuyakawaguchi2215
3 ай бұрын
@@lamfrevisited1226 ありがとうございます! たまにお褒めいただきます😊 何か役に立てばと思いながら つかいあぐねております〜
@lamfrevisited1226
3 ай бұрын
@@tetsuyakawaguchi2215 いやいや、やはり動画を視聴するに於いて耳に心地よい声は最適ですよ つかいあぐねるどころか、見事に役立てておられると思います👍😉
@tetsuyakawaguchi2215
3 ай бұрын
@@lamfrevisited1226 ありがとうございます! 励みになります!
@ToTchannel777
6 ай бұрын
ボクもJunoのモッキンバード風ギター持っています。 昔、練習用に中古で8000円位で買いました。調整して掃除もしましたがノイズが多いです。 でも粗削りな音が出てカッコ良いので気に入っています。 (ボディ材はさっぱりわからんですw) 全く知らないメーカーでしたので凄く参考になりました!
@tetsuyakawaguchi2215
6 ай бұрын
@@ToTchannel777 コメントありがとうございます! 情報が少なすぎて、当時どこの工場で 作られた物かも分かりませんでしたが、 仕事は丁寧ですね! モッキンバードのコピーもやってたんですね!大事にしてやって下さいね〜^_^
@user-tk9sb6gt9s
8 ай бұрын
グラスルーツのレスポ5万の持ってましたが 作りも材もよかったです 2万なら買いだと思います
@tetsuyakawaguchi2215
8 ай бұрын
コメントありがとうございます! レスポールタイプも気になりますね〜 やはり大手メーカーは、海外工場の品質管理もしっかりしているようですね!
@user-tk9sb6gt9s
8 ай бұрын
@@tetsuyakawaguchi2215 ESPの新しいブランド カーレナ コスパいいです テレキャスのシンライン買いました スクワイヤの半分の値段で 音と品質は、結構いい勝負してます 去年より1万円ねあがってるのが残念です シンラインお探しならぜひ
@yasutakauchibori4319
9 ай бұрын
ほのぼの😊
@koji6297
10 ай бұрын
良い音してますね、ギターの音は楽器半分奏者半分だと思います。安くても右手で変わります。安くてもうまさで良い音がして、高くても奏者が下手だと音色は出ません。ましてKZbinでは分かりにくいのです。そう思われる方はボタンを、、、
@tetsuyakawaguchi2215
10 ай бұрын
コメントありがとうございます! 弾き方でどうにかなる物もありますがね^_^ ダメなのはやっぱりダメですしね。 鳴らす技術も大事ですね、楽器のレビューは難しいですね! ありがとうございます‼️
@koji6297
10 ай бұрын
@@tetsuyakawaguchi2215 返信ありがとうございます。当方ギター歴60年のジジイです。
@小澤秀年-y7m
11 ай бұрын
ブリッツ、レスポールスペシャルをネットで買いました。とても良かったです。何処が悪い所は無いですね。mixポディションが、1番好きでした。紹介ありがとうございました😊
@tetsuyakawaguchi2215
11 ай бұрын
ありがとうございます! やはり、フロントとリヤのミックスが 一番気に入ってました! ARIAは全体的に物がいいですね、
@deleialbuquerque
Жыл бұрын
👏👏👏👍👍
@tetsuyakawaguchi2215
11 ай бұрын
ありがとうございます!
@ニーワー
Жыл бұрын
Tシャツかっこいいですね。
@tetsuyakawaguchi2215
Жыл бұрын
ありがとうございます! bcリッチになんかいわれねーかと少しだけビクッてます^_^
@れすぽーるせいちゃん
Жыл бұрын
レジェンドシリーズのストラトタイプは特にネックが要チェックでリサイクルショップではいつも気にかけています。たまに凄い虎目のネックを見つけた時はフレットが少なく要交換のものでしたが、おもわず買ってしまいました。もちろん試奏しましたが、(鳴りが半端なかったのでそれに惚れて)買っちゃいました。
@tetsuyakawaguchi2215
Жыл бұрын
ありがとうございます!! 私もネックはいつも要チェックです。 製造年が初期の頃の物はかなり良い材を 使っているものがありますね! 実は、ネックだけ別のギターに使ってます。 たまに大当たりありますよね!
@れすぽーるせいちゃん
Жыл бұрын
そうなんです。レジェンドシリーズはたまに凄いいい目の出たネックがあるんです。それと別の話なんですが、ストラトタイプはスプリングの入ってるバックのプラスチックのカバーを外すと音がラウドになる気がしてならないのですが、、、。 簡単に出来ますので一度試してみて下さい。レコーダーで撮って試してみた結果良かったので、当方所有のストラトは全てはずしてます。
@tetsuyakawaguchi2215
Жыл бұрын
私もストラトタイプは、すべてバックパネルは外して使っているので(弦交換がスムーズに行えるため)音色は気にした事なかったです。 有益な情報ありがとうございます!
@juanesgamer-h2r
Жыл бұрын
歌も綺麗だし、ギターも上手いし、ココナッツ映画はメキシコ人にとって特別なサインだし、日本がそれを上手に表現しているのがかっこいい、メキシコからのご挨拶🇲🇽🇲🇽
@masa-kamio609
Жыл бұрын
BLITZ BLP-450もお願いします!
@tetsuyakawaguchi2215
Жыл бұрын
ありがとうございます! レスポールタイプの中ではBLITZはコスパ最強って感じですね。 450ってのは触ったこと無いですが、 きっと良いギターなんでしょうね〜 手に入ったらやってみたいですね!
@7.5.
Жыл бұрын
島村で30000円で売ってた
@tetsuyakawaguchi2215
Жыл бұрын
そうなんですか?! 仕様変更前はもう少し高かったかと思いますが、3万以下だったはずです。 が、私が購入したところも値上げして 2.3万ぐらいになってましたね〜
@mamimami-h8q
Жыл бұрын
かわいい💕ギターも最高🎉
@tetsuyakawaguchi2215
Жыл бұрын
ありがとうございます😊
@アンデュールテディ
Жыл бұрын
【クラシックギタリストです】 スプルース ですから、松ですね。 当然、黄白っぽく見えますよね。 かたや、後ろのは シダー、 それが杉 ですよね。
@tetsuyakawaguchi2215
Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 杉と松反対に喋ってるのは後で気がつきました〜 後ろにある色の濃いのも松です。2006年物の櫻井です。 音色と色が変化していくので面白いですよね!
@アンデュールテディ
Жыл бұрын
すみません、誤字があったので、『乾燥』を『感想』と打ってしまいました。ごめんなさい。
@ymaza7538
Жыл бұрын
スプルースは松です⚠️
@vladkrus5796
2 жыл бұрын
Great review.. im buying one of that soon
@jinepc
2 жыл бұрын
素晴らしい話ありがとう!
@tetsuyakawaguchi2215
2 жыл бұрын
共感していただけると嬉しいです‼️
@saiverian
2 жыл бұрын
挫折したけど、またギターやりたいなって気にさせてくれました。50代のオヤジより感謝申し上げます🎉
@tetsuyakawaguchi2215
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 正にそんな方にこそ頑張って楽しんで欲しいです!!
@ggememcd7
2 жыл бұрын
アンプ通した音聴きたいです!
@tetsuyakawaguchi2215
2 жыл бұрын
ありがとうございます! そうですね、アンプ通しての音 またやります!
@tetsuyakawaguchi2215
2 жыл бұрын
あ、やってますね、アンプ通して😅 ぜひ見てやってください〜
@哲哉河口
2 жыл бұрын
杉ってフツーに言ってますが、正しくは松ね!!
@matveyosekin8905
3 жыл бұрын
ты лютый чувак
@哲哉河口
3 жыл бұрын
お〜!コメントありがとう!お久しぶりです〜 クラシックにエレキにいろいろやっていきまーす! いずれ共演とか面白そうね!よろしくです!
@yoshihisasorimachi490
3 жыл бұрын
初コメで恐縮です LINEから見たのですがライブ良かったですびっくりしました クラシックギターも見たいのですがエレキも楽しみにしてます!