KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу
Flamingo TV
[What is Flamingo TV? ]
"Flamingo" is a KZbin channel operated by Misato City, Saitama Prefecture, which sells, maintains, and repairs Italian and French cars.
We aim to be a savior channel for Itafura riders, introducing vehicles and parts sold at our store, answering car maintenance concerns, and any questions you may have!
[What is a flamingo? ]
In 1991, President Toshio Ishihara started a car sales business specializing in European cars in Chiba Prefecture. After that, he moved to Flamingo, a shop specializing in Italian cars (Alfa Romeo, Fiat, Abarth, etc.) and French cars (Renault, Citroen, DS, Peugeot, etc.).
Location: 235-1 Minami Hasunuma, Misato City, Saitama Prefecture (10 minutes from the Shuto Expressway Misato Interchange, 20 minutes walk from Misato Station on the JR Musashino Line)
Phone: 048-959-0800
15:35
【パワステギャン鳴き】ホースからのオイル漏れ!
4 сағат бұрын
21:31
【たったこれだけ】エンジンが生まれ変わる!
12 сағат бұрын
14:11
【イタ車あるある】そう!窓落ち!
21 сағат бұрын
8:31
【新人!】スタッフご紹介 よろしくお願いいたします!
Күн бұрын
15:59
【異音を消す!】足廻りからの異音はアレが原因だった!
14 күн бұрын
17:56
【極上車!】2020年式アバルト595 competizione
14 күн бұрын
17:44
【名車!】Spider 115 完璧までの道 その1
21 күн бұрын
25:08
【並行SUV】ステルヴィオ Q4登場!
21 күн бұрын
7:52
【ご挨拶】お世話になりました。
Ай бұрын
16:46
【オープンでV6】3.2リッター916スパイダー入庫!
Ай бұрын
13:41
【アバルト】大事なタイベル交換!
Ай бұрын
16:50
【レッカー入庫!】ブレラセレギヤが入らず・・原因は?
Ай бұрын
18:34
【お願いです!】たまにボンネットを開けてチェックしましょう!
Ай бұрын
16:00
【V6が5気筒状態!】イグニッションコイルリークでレッカー入庫の147GTAを救う!
Ай бұрын
27:33
【え!!ほぼ新車?!】走行2.4万km室内保管の156GTA登場!!
Ай бұрын
18:35
【希少車登場!】左6MT!2002年式156 GTA !!
Ай бұрын
18:31
【大事な予防整備】早めのタイベル交換で安心安全!
Ай бұрын
22:17
【939系セレ乗りの皆さん】これが出たら要注意!
Ай бұрын
20:19
【ホース劣化!】ダブルで水漏れオーバーヒート!!
2 ай бұрын
13:50
【もっと走りを変えよう】そんな貴方も是非アラゴスタに!
2 ай бұрын
11:31
【ご存知ですか?】ブレーキディスクの交換時期
2 ай бұрын
14:44
【オーバーヒート対策】500のサーモスタット交換で安心安全!
2 ай бұрын
13:42
【甦れ!】不動の147GTAを復活!
2 ай бұрын
16:42
【朝イチ】元気がないTCTの原因はズバリこれだ!
2 ай бұрын
11:00
【吸気音激変!】ジュリア社外エアクリ装着!
2 ай бұрын
21:07
【ゴムだけじゃなかった!】ワイパー拭き取れない原因!!
2 ай бұрын
15:15
【変速不可!!】ギヤが入らないMTミトを救え!
2 ай бұрын
18:56
【ほんと?!】ウインカー故障でレッカー入庫!
2 ай бұрын
9:54
【156GTAを救う!】発進時のガクガクを直す!
2 ай бұрын
Пікірлер
@sonoyan
Сағат бұрын
素晴らしい整備工場ですね。九州ではこんな部品持ち込みでかつ迅速な対応されるショップさんは少ないです 今年中には私も九州からそちらに搬送させて頂き147GTAのミッション エンジン クラッチの全てをお願いしたいと思います。ボディはクリアハゲしてますから自分自身で鈑金全塗装はします。ヌボラホワイトです。PPGではなく関西ペイントで調合して全塗装はします
@亀田一幸-d8l
14 сағат бұрын
お疲れ様です。今日、オイル交換でお世話になったミトの者です。ミトも他人事ではないです。 今回、オイルの滲みが発見されたので、近日中にまた、お世話になります。 宜しくお願いいたします。
@大川洋和
16 сағат бұрын
パーツの持ち込みOKは凄い!一切持ち込みは駄目な所も有るのねぇ〜偉い。
@s_hayakawa
22 сағат бұрын
AIによる概要 この動画は、フラミンゴTVが2012年式アルファロメオ・ミトの電動パワーステアリングモーター交換作業を解説したものです。ハンドルが時折「捨て」になる(全く動かなくなる)症状に対し、予防整備としてモーター交換が行われました。作業過程では、ステアリング関連部品の取り外し、モーター交換、そしてステアリングアングルセンサーのキャリブレーションなど、専門的な知識と技術が要する詳細な手順が説明されています。動画の目的は、希少な修理事例の共有と、安全運転のための予防整備の重要性を視聴者に伝えることにあります。 顧客の娘さんが運転することへの親の配慮が、交換の決定要因として強調されています。
@s_hayakawa
22 сағат бұрын
AIによる概要 このテキストは、KZbinチャンネル「フラミンゴTV」の動画「【感動!】Mitoが繋いだ1,115kmの絆とは!?」のトランスクリプトからの抜粋です。内容は、顧客のアルファロメオ・ミトの修理に関するもので、ミッションのオーバーホール、ベアリング交換、エアコン配管の修理といった具体的な作業内容が詳細に記述されています。 特に、エアコン配管の漏れ箇所の特定と修理方法に関する考察、34速カウンターシャフトベアリングの摩耗と交換といった技術的な解説が中心となっています。 さらに、福岡からの遠方からの依頼や、修理後の顧客の喜びといったエピソードが交えられ、顧客との良好な関係と技術力の高さを示す内容となっています。
@s_hayakawa
22 сағат бұрын
AIによる概要 この動画は、フラミンゴTVが、フィアット・ミトのミッションから発せられる異音の修理過程を詳細に解説したものです。 ギアのうなり音という症状からミッション分解に着手し、原因究明を進めていきます。 検査の結果、エンジンマウントの破損という予想外の発見があり、これが異音の原因の一端であることが判明します。 さらに、ミッション内部のベアリングの磨耗が深刻な状態であることが明らかになり、複数のベアリングを交換することで修理完了に至ります。動画全体を通して、専門的な知識と丁寧な作業工程が提示され、視聴者は自動車修理の過程を学ぶことができます。
@s_hayakawa
22 сағат бұрын
AIによる概要 この動画は、アルファロメオ・ミトのエンジン不調修理の様子を解説したものです。マルチエアユニットと呼ばれる、油圧でバルブを制御する独自のシステムの故障が原因と推測され、整備士がコンピューター診断機を用いてミスファイヤー(2番シリンダーの不完全燃焼)を確認します。分解の結果、マルチエアユニット内のロックアームの軸が緩んでいたことが原因と特定され、修理が行われます。動画では、マルチエアユニットの構造や、オイル管理の重要性なども説明されており、同種の故障への対処法や予防策を学ぶことができます。
@db1000s
Күн бұрын
いつも楽しく拝見させてもらっています!フラミンゴさんでは155のV6も点検・整備入庫可能ですか?
@flamingo-tv
Күн бұрын
いつもご視聴ありがとうございます。 155 V6喜んでご入庫お待ちしております。
@user-vl5zq4sm8n
Күн бұрын
rana Springってプリロード0でもいいんですね メーカーホームページだと5㎜プリロードかける仕様なんだと思ってました
@flamingo-tv
Күн бұрын
いつもご視聴ありがとうございます。 基本、プリロードはゼロでOKです。 メーカーは車検時などでバネが遊んで車検が通らないなどのトラブル防止で5mmかけることを推奨しております。
@hhaya4978
2 күн бұрын
痛い痛い笑ってしまいました。すみません。整備士さん頑張れ お疲れ様です。
@flamingo-tv
Күн бұрын
いつもご視聴ありがとうございます。 たまに笑いを提供してくれます。
@pietrorosarioborazio7578
2 күн бұрын
Complimenti,vi seguo dall'italia ho avuto lo stesso problema sulla mia alfa spider 916,buon lavoro 👍💪
@flamingo-tv
2 күн бұрын
OH! Grazie dall'Italia! Hai fatto del tuo meglio 😊
@SINGOTAKATA
2 күн бұрын
おおっ、 アルファ系KZbinチャンネルで常連さんの◯△⊡さんの159、 20万kmとは勇気づけられます ! 939系マエストロが隣県にいらっしゃって心強いですね !! G・ジウジアーロ御大も大切に乗られていてお喜びでしょう。😉
@flamingo-tv
2 күн бұрын
いつもご視聴ありがとうございます。 きっと50万kmはお乗りになると思います。
@劉一華-b5k
2 күн бұрын
159なぜか同じ場所弱いですね 1回交換して、2回目は古い配管ホース部分 ブリジストンの高圧ホースで管材屋さんで加工してもらいました
@flamingo-tv
2 күн бұрын
いつもご視聴ありがとうございます。 高圧ホースのカシメ部分は弱いですよね。
@jeffmartel7695
3 күн бұрын
How do you remove the heater hoses? Alfa coolant clamps are very difficult
@flamingo-tv
19 сағат бұрын
Loosen and remove the band that secures the heater hose
@塩じぃ_147
4 күн бұрын
お世話になっておりますm(_ _)m 高年式は 樹脂 ゴム類は どうしようもないですね😓 カバーは考えたいです😅
@flamingo-tv
4 күн бұрын
いつもご視聴ありがとうございます。樹脂やゴム類は経年劣化が避けられないですね。
@piaa70
4 күн бұрын
やっぱりツインスパークは良いなー
@flamingo-tv
4 күн бұрын
いつもご視聴ありがとうございます。 ツインスパークは気持ちの良いエンジンですよね。
@オデンシャン-w7t
4 күн бұрын
うちの156もつい最近同じ音がするようになってしまいました💦 この動画とても参考になりました!
@flamingo-tv
4 күн бұрын
いつもご視聴ありがとうございます。 大事に至る前にお早めにご対処ください。
@ないしょないしょ-q7p
5 күн бұрын
お若いのに 大した技術🎉 知識も豊富で アルファを 修理できる人🎉 当方中国地方です。 近くにあれば 安心して 任せられそうですね。 お値段は高めかなぁ〰️。(私は料金全く知りません。想像ですm(_ _)m)
@flamingo-tv
4 күн бұрын
いつもご視聴ありがとうございます。 料金はこんなに安くて大丈夫なの?と良く言われます。
@ultrazone666
5 күн бұрын
カード支払いが可能だと言うこと無いお店なんだけどなぁ〜🍀🐍
@flamingo-tv
4 күн бұрын
いつもご視聴ありがとうございます。 ご迷惑をおかけしてます。
@cooper7003
5 күн бұрын
ベアリングって摩耗するとスゴイ音しますね 自動オイル(グリス)散布機能とかあればよいのに エンジンは快調になりましたね まだまだガンガン回して走れそうです
@flamingo-tv
4 күн бұрын
いつもご視聴ありがとうございます。 おかげさまでエンジン絶好調になりました。
@SINGOTAKATA
5 күн бұрын
村山チーフの無駄のない動きと的確な解説、格好良すぎる・・・ 前に乗っていた145TS、もっと大事にすれば良かったな。
@flamingo-tv
4 күн бұрын
いつもご視聴ありがとうございます。 145もたいへん魅力的な車ですよね。
@sonoyan
5 күн бұрын
いつも拝見してます。147GTAの6速のクラッチペダル上部の割れた部品も国内調達しまして交換しました。
@flamingo-tv
4 күн бұрын
いつもお世話になっております。 これからもよろしくお願いします。
@chyonta
7 күн бұрын
35年前に乗っていたFIAT ウノ ターボは走行中に「ガチャン」という音がして窓が落ちました。パワーウインドウ仕様にしていましたが、何かがいきなり外れたようでした。理由は違えど、いまでもイタ車は窓が落ちるんですね~。(^^;)
@flamingo-tv
6 күн бұрын
いつもご視聴ありがとうございます。 新しめのイタ車は大丈夫ですよ。
@YJRAlfaGG
8 күн бұрын
156も159もほとんど動かさないでいたリヤウィンドウ 両車とも車検時や一年点検時に動かしたら落ちてくれましたww やはり少しは動かした方が良かったのかもww
@flamingo-tv
6 күн бұрын
いつもご視聴ありがとうございます。 少し動かしても動かさなくても同じだと思いますよ。
@hhaya4978
9 күн бұрын
昔貰った車落ちて割れ台風で水浸しになった思い出がwその経験からなるべく窓を開けないww開ける時は部品にストレスないように途中で止めない。効果あるかわかりませんがね。w
@flamingo-tv
8 күн бұрын
いつもご視聴ありがとうございます。 窓は全開させたときが一番ストレスがかかるイメージでした。
@塩じぃ_147
9 күн бұрын
吸盤❗️😳 目から鱗でした😅 用意しときます😊
@flamingo-tv
8 күн бұрын
いつもご視聴ありがとうございます。 ガムテープは見た目が良くなくて跡が残ったりします。
@根岸亮太-o8p
9 күн бұрын
運転席は直したけど後部座席直すのめんどくてずっと放置してます笑
@flamingo-tv
8 күн бұрын
いつもご視聴ありがとうございます。 後部は高いですからね。
@cooper7003
9 күн бұрын
イタ車の窓落ちの噂を初めて聞いたのはランチアデルタの頃かな〜 やはりガムテープは必須アイテムですね
@flamingo-tv
8 күн бұрын
いつもご視聴ありがとうございます。 是非、吸盤をお試しください。
@gontaro2063
9 күн бұрын
アルファ以外のイタ車といえば、FIATとスーパーカーしか思いつかない。モーターが壊れてなければ、半額位の部品代になりそうですが。
@flamingo-tv
8 күн бұрын
いつもご視聴ありがとうございます。 部品が細かく出ると良いんですけどね。
@シュウアズナブ
9 күн бұрын
百均の吸盤 2個セット 明日、早速買ってきます!
@flamingo-tv
8 күн бұрын
いつもご視聴ありがとうございます。 百均の吸盤、いいですね。
@タヌキネコ-f8u
10 күн бұрын
え、フラミンゴさん115系やったりするんですか!
@flamingo-tv
9 күн бұрын
いつもご視聴ありがとうございます。 115系もやりますよー🤗
@itadakimasu-o7i
11 күн бұрын
コレだけ手掛けてやり過ぎなくらい手入れしてて手放さなきゃいけない理由はなんだったんだろ とにかくボディの艶が異常!!👍
@flamingo-tv
11 күн бұрын
いつもご視聴ありがとうございます。 滅多に入庫しない上物でした。 これからも極上車をアップしてまいります。
@佐久間重樹-n5w
11 күн бұрын
先日、ブレラのホワイトでお世話になったものです。同業ですが、お客様からの信頼が厚く、専門店の良さを感じる雰囲気でとても楽しかったです。やっぱり専門店はいいです。またお邪魔させていただきます。
@flamingo-tv
11 күн бұрын
たいへんお世話になっております。 これからもどうぞよろしくお願いします。
@旭日-w3o
12 күн бұрын
顶
@flamingo-tv
11 күн бұрын
ありがとうございます😊
@旭日-w3o
12 күн бұрын
好看
@flamingo-tv
11 күн бұрын
ありがとうございます😊
@xxxvxxxv9607
13 күн бұрын
マルチエアってF1なんかのレーシングエンジンのニューマチックバルブみたいなものなんですね。 ニューマチックはエアだけど、都度エア充填は市販車でやるわけにいかないから、油圧で代用するという設計思想っぽい気がしました。
@xxxvxxxv9607
13 күн бұрын
アルファのV6は世界で一番美しいV6だけど、絶対整備やりたくないV6でもあるw
@瑞世
13 күн бұрын
フラミンゴさんは皆さんイケメンですね❤ 社長さんの明るさでスタッフさんの熱量が伝わります 宜しくお願いしますね💕
@flamingo-tv
11 күн бұрын
いつもご視聴ありがとうございます。 どうぞよろしくお願いします。
@激アツ太郎-x3w
13 күн бұрын
二人とも兄弟かと思うほど、何か似てますね。
@flamingo-tv
11 күн бұрын
いつもご視聴ありがとうございます。 あっちこっちからその様に言われます。
@ponta3501
13 күн бұрын
よし、頑張って😊
@flamingo-tv
11 күн бұрын
いつもご視聴ありがとうございます。 大活躍してもらってます。
@やまちゃんぱぱ
13 күн бұрын
さすが👍村山さん。 自動車工学の基本講座の教授ですね。いつも楽しみに視聴しています^_−☆
@flamingo-tv
13 күн бұрын
いつもご視聴ありがとうございます。 是非、これからもご視聴よろしくお願いします。
@塩じぃ_147
13 күн бұрын
よろしくお願いしますm(_ _)m で? 工藤さんと一緒に お仕事ですか?
@flamingo-tv
13 күн бұрын
いつもご視聴ありがとうございます。 工藤は療養が長引きそうです。
@塩じぃ_147
13 күн бұрын
@ あらま😱 お大事に🙇🏻♂️
@やまちゃんぱぱ
13 күн бұрын
会社は人なり。 誠実さが伝わって来ます😊 これからが楽しみですね♪👏
@flamingo-tv
13 күн бұрын
いつもご視聴ありがとうございます。 年はいってますがまろやかさがあります。
@亀田一幸-d8l
13 күн бұрын
お疲れ様です。昨日、ミトのオイル交換の予約で、お電話した時に対応された方ですね。 これから、よろしくお願いいたします。
@flamingo-tv
13 күн бұрын
いつもありがとうございます。 一生懸命頑張っております。どうぞよろしくお願いします。
@sei5150
13 күн бұрын
車検スマート引き取りの時に 丁寧に車洗いお渡し頂きました また 素敵なスタッフさんで よかったです
@flamingo-tv
13 күн бұрын
いつもありがとうございます。 誠実な男です。よろしくお願いします。
@太郎洛西
13 күн бұрын
昔、ランボだったかな?ウインカーレンズの純正品値段が何万円もしていて、よく見るとそのレンズが日産Zと全く同じ物だった。日産から買うと何百円だったのが面白かったな。
@flamingo-tv
13 күн бұрын
いつもご視聴ありがとうございます。 値段の付け方が適当過ぎますよね。
@yasty-bn3mw
14 күн бұрын
えー、が多くて聞きづらい
@flamingo-tv
14 күн бұрын
いつもご視聴ありがとうございます。 次からは期待の新人がご案内いたしますので是非、お楽しみに〜。
@塩じぃ_147
15 күн бұрын
そうそう 社長の足が長いんですよ😅
@flamingo-tv
14 күн бұрын
いつもご視聴ありがとうございます。 次回からは期待の新人がご案内いたしますので是非、お楽しみに〜。
@塩じぃ_147
14 күн бұрын
@ お世話になっております m(_ _)m 新人さん⁉️😱 楽しみにしてます😊
@rs-uchi
15 күн бұрын
お疲れ様です😊 足回り交換動画を隈なく見てきましたが、初めてハイトセンサーに触れたので『お!やっと来たか』って思ったのですが、秒でスルーされ残念です。 安全性を考えればプロに依頼するのがベストですが、足回りはDIYしちゃうユーザーも多いので… 特にオートレベライザー付き車両に関しては最初にロッドを外してから作業に入るのは必須で、それを怠るとセンサー位置がずれたりステーが曲がってしまったり… その調整も国産車と違い、単に調整ロッドで適正位置にするだけではダメで、きちんと補正を掛ける必要があります。 まぁ私が言うまでも無いと思いますが😊 その部分に触れた動画は1本も無いので、今回期待していましたが😂 よくよく考えてみたら… ショートでもライトや光軸に関する動画は1本も無いですよね? 私は構造を理解しながらDIYを楽しむ派なのですが、足回り交換や車高ダウンして調整必須な部分がレベライザーの補正だったり調整なので… 違うかな😅 この部分に一度も触れないのが不思議で仕方なかったのでコメントさせて頂きました🙇♂️
@flamingo-tv
14 күн бұрын
いつもご視聴ありがとうございます。 車高調やアーム類を交換すると車高が変わりますので基本、接地したら校正をかけます。
@sonoyan
15 күн бұрын
折角ならキャリパーの色も塗れば良いかと思いました
@flamingo-tv
14 күн бұрын
いつもご視聴ありがとうございます。 ちょっとづつ仕上げていただければと思います。