Пікірлер
@41nowizki
@41nowizki Сағат бұрын
今年の2月まで、4年間仕事で鹿児島に住んでました。 鹿児島に戻りたくて、移住計画立ててます
@エル-v5s
@エル-v5s 3 сағат бұрын
松山は大学、市駅、大街道(商店街)県庁、道後温泉などが山城を中心に全て近くにあり学生の街と言われるほど学生が過ごしやすい市です。また市電で観光名所をほぼ全て回れるため観光にも良い場所です。
@rinrin0009
@rinrin0009 Күн бұрын
タワマンみたいな成金感がない… ガチで裕福で心に余裕がある人がいそう……
@kamyu0405
@kamyu0405 Күн бұрын
家は良いけど道が狭くて道路端にドブがあるのが嫌だな。。。
@wangchan111
@wangchan111 Күн бұрын
草津駅の駅構内が奇麗になってる・・・!
@daiapolon248
@daiapolon248 Күн бұрын
鹿児島中央駅の周辺が栄えたぶん、天文館が寂れた。ところで、鹿児島市の1980年の人口が50万人。
@吉村幸子-u1s
@吉村幸子-u1s 2 күн бұрын
ひがみすら出てこない ある一定をリミットブレイクすると逆に清々しい気持ちに🥰🥰✨️
@Korakora-v5v
@Korakora-v5v 2 күн бұрын
元々三重県の出身なので十年位前に岐阜市から津に引っ越して来ましたけど、岐阜市も田舎と言う人が多いですが津市は完全な田舎です。町そのものが纏まりが無い町です。此れを良しと言う限り栄える事は有りません! 井の中の蛙大海を知らず状態
@イッチィチャンプ
@イッチィチャンプ 2 күн бұрын
カルカン美味しいよ✌️ちなみにネコのエサちやうよ😅あたしゃアンコないスポンジみたいなんが旨い😊あとチーズ饅頭も旨いけろ鹿児島か宮崎なんかわからんです😍🤣たしか300㌔😊くらいで広島と距離も時間も同じはず
@イッチィチャンプ
@イッチィチャンプ 2 күн бұрын
かこんますち❤たまーに爆発するんがうるさいんと灰が降るくらいで結構都会ょ❤️あたしゃ鶴見に行ったんとサツマキリコほちぃからみに行ったですあ😀天文館かな😅福岡✌️の人路面電車苦手やん😅😆路面電車曲がるタイミングがわからんのよ😅黒豚のしゃぶしゃぶときびなごのさしみ食った気がする😀宮崎よりは栄えとるはず😀
@ユッ-c6t
@ユッ-c6t 3 күн бұрын
ジブリで見るような家があるの素敵
@へーちゃんねる
@へーちゃんねる 3 күн бұрын
先週ここ出身の方と縁があってお会いしましたが、とんでもなかったですね。
@くわっ
@くわっ 3 күн бұрын
政令都市はまだ先かもだけど 普通に都会で個人的にも結構 好きな町
@銀狐-u4f
@銀狐-u4f 4 күн бұрын
1位はりーぶ御殿ですね。奥さんめちゃいい人です。会社の朝礼はすごいです。
@geography_kansai
@geography_kansai 4 күн бұрын
また鹿児島アンチが大量にコメントしてますね... この方は知恵袋で「鹿児島県を外国に移転してほしい」とか言ってましたし鹿児島に対する差別では?
@akiosakata-cl4pu
@akiosakata-cl4pu 4 күн бұрын
野村はレベチやな
@八王子の人
@八王子の人 6 күн бұрын
こんな貧しい場所他にねぇだろw
@八王子の人
@八王子の人 6 күн бұрын
田舎者だらけで嘘をついて人を騙して金儲けw悪党だなw
@geography_kansai
@geography_kansai 4 күн бұрын
鹿児島アンチですか?
@八王子の人
@八王子の人 6 күн бұрын
鹿児島が政令指定都市レベル?は?何言ってんの?お前
@おそだな
@おそだな 7 күн бұрын
せめてもの抵抗として深夜に爆音でバイク乗り回したい
@9648-m
@9648-m 7 күн бұрын
ボンタン飴、懐かしい、もうひとつ、あった、兵六餅は、まだあるのかな?
@neplanepla4304
@neplanepla4304 8 күн бұрын
管理する人は常に一人はいるんでしょうね。
@じゅいち-e7q
@じゅいち-e7q 8 күн бұрын
体調😭💦💦悪いです😱
@arashisuki
@arashisuki 8 күн бұрын
サムネ、大学の行き帰りに毎日見ててめちゃくちゃ懐かしい気持ちになった
@arashisuki
@arashisuki 8 күн бұрын
B'zの稲葉さんの家とつんく♂さんの家は有名だったな…
@yt00800
@yt00800 8 күн бұрын
タイトルがメチャクチャ恥ずかしすぎる。 田舎者がやりそうな事だ。
@osashimiwakuwaku
@osashimiwakuwaku 8 күн бұрын
これもう文化遺産レベルだろ(???)
@リンゴ-x9o
@リンゴ-x9o 8 күн бұрын
大阪住んでるけど鹿児島は食べ物も酒も自然も良いところが沢山あって日本でもトップクラスで好きな場所
@yt00800
@yt00800 9 күн бұрын
下位中核市だ。
@がちゃがちゃ-k1w
@がちゃがちゃ-k1w 9 күн бұрын
コレどんな職の人が住んでるんや
@ハネ虎
@ハネ虎 9 күн бұрын
道が狭い
@Hinatazaka_4622
@Hinatazaka_4622 10 күн бұрын
ちな情弱が多いんだけど、法律上は政令指定都市の要件は人口50万人以上なんだよなぁ()
@バロン-m7f
@バロン-m7f 9 күн бұрын
70万人ですね
@Hinatazaka_4622
@Hinatazaka_4622 9 күн бұрын
@@バロン-m7f 地方自治法第252条の19第1項の規定により、政令で指定される人口50万人以上の市をいう。 と書いてあるので50万人ですね。ただ実質100万人以上じゃないと認証されないのですが😅
@pillow8828
@pillow8828 11 күн бұрын
政令指定都市はありえん
@まつか-j5s
@まつか-j5s 11 күн бұрын
歩くだけでいいから、この場所を歩いてみたい
@ますきゅらーふぉーむずん
@ますきゅらーふぉーむずん 11 күн бұрын
一つ一つの建築が現代的な顔と歴史的な顔を見せてくる圧倒的なセンス。建築士の信頼とそれを実現させるオーナーの手腕が実現させた芸術作品だと思う
@iitz_jijyy6467
@iitz_jijyy6467 11 күн бұрын
年2くらいで聖杯戦争起きてそう
@綾小路麗華-t1y
@綾小路麗華-t1y 12 күн бұрын
東豊中と言って撮影されてますが、上野東の場所も撮影してひとまとめにしてますよね?青池とかガッツリそうですよね。 カット割りは、昔は1軒の豪邸だったのが、分割して何軒もの分譲住宅にしているのを隠す為だと💦
@どらやきをかかげる
@どらやきをかかげる 12 күн бұрын
うちは人間国宝の茶碗で番茶を飲んで、過去現在親戚に有名企業の社長さんが何人かいたり、県で3番目に車を買ってて日本の近代史で誰でも知ってる事件のフィクサーだった家系だけど、わたしは早々に半引退してボロい汲み取りの平屋に住んで毎日チャリンコでブックオフ行ってますよ。 立ち読みはしないよ。 昔から高所恐怖症で 脚立で3段あがるだけで怖いのよ。 狂人と呼ばれてます。
@エース-n8i
@エース-n8i 13 күн бұрын
四日市に住んで三年が経ちますが、特に何かある訳でもなく、休日は暇だし夜も寂しい街です。 特に何処も道が狭くインフラが整ってないので車は常に渋滞するのでストレスが溜まります。 人口が30万人以下の街に住んでる人なら満足出来るかもしれませんね。
@7hhwor664
@7hhwor664 13 күн бұрын
このBGMは😅
@ラフレシア士音
@ラフレシア士音 13 күн бұрын
浜松はもっと駅前に郊外の発展度を足したらなー。
@yt00800
@yt00800 15 күн бұрын
いつから政令指定都市になったんだろう。 私が行ったときは政令指定都市では無かったけどね。 官報で確認してみようかな。
@user-oo1bs5gc7b
@user-oo1bs5gc7b 15 күн бұрын
@@yt00800 あなた、また知恵袋荒らして凍結されましたね?残念w
@user-oo1bs5gc7b
@user-oo1bs5gc7b 15 күн бұрын
@@yt00800 知恵袋の非表示くん、知恵袋は凍結されましたか?
@くしだんご-i2v
@くしだんご-i2v 15 күн бұрын
津市の中心部は津城跡がある丸之内周辺です。そして、丸之内の最寄り駅は津新町です。新町というと新しそうに思うかもしれませんが、江戸時代にはすでに新町と呼ばれており、歴史がある町です。 一方、津駅がある場所は昭和前・中期までは津市街の北の端でした。 さらに昔に遡れば、津の語源である安濃津があった場所は、新町より南にある藤方周辺です。 昔、藤方は藤潟と呼ばれており、安濃津=藤潟でした。つまり、元々、津の町として賑わっていたのは、藤方周辺でした。しかし、室町時代の明応地震で地形が変わり、港や町が崩壊したことで、中心地が今の丸之内の方まで北へ移動していきました。 現在では、藤方周辺は郊外となっていますが、その郊外の方が賑わっているというのは、変な話ですが、本来の津の形かもしれませんね。笑 藤潟(藤方周辺)→丸之内(津新町駅が最寄り)→津駅 ということで津の街は北へ北へ移動しています。 しかし、津駅の駅前って寂しくない?って言われても、そりゃ津の中心地じゃないからな…としか思わないですね。津市に行く方々は津新町周辺も色々探すといいですね。
@yt00800
@yt00800 15 күн бұрын
「政令指定都市クラス」とか「60万人」とか事実とは異なる嘘ばっかり。 嘘はよくない。 嘘つきは泥棒の始まり。
@ジェットかわいい
@ジェットかわいい 10 күн бұрын
きっつ、、、、😂😂😂😂
@ゆーCh-r3r
@ゆーCh-r3r 9 күн бұрын
@@yt00800 人口は確かに60万人ではけど、政令指定都市クラスなのは事実だと思います。
@美しき歌恋人をさがそう
@美しき歌恋人をさがそう 15 күн бұрын
津駅前は、そもそも津駅の位置がおかしい。津の中心街は津城、丸の内、大門、立町あたり。旧国鉄時代には貨物駅だった津駅。昔は部田駅。紡績工場の貨物を運搬するためにつくられた駅。中央毛織、倉敷紡績、近江絹糸、おぼろタオルなど。日本の繊維産業が衰退しても駅は残った。近鉄があとから津駅に加わった。したがって、津駅の駅長はJRの駅長。近鉄には津駅に駅長はいない。県庁が今の位置から移転していれば、近鉄津駅も移転していただろう。津駅は県庁舎の坂の道路があるため高架式にもできない、昔ながらの貨物運搬駅の名残りを残す古い駅。
@suteyone7908
@suteyone7908 16 күн бұрын
最後の豪邸はリーブ21社長の家ですね
@onlyforkpop9237
@onlyforkpop9237 16 күн бұрын
日本では昔のイメージが強いであろう中欧の国に住んでいるのですが、川を超えた高級住宅街がまさにこのような見た目です。日本と違って電柱もありませんし。
@3110asu
@3110asu 16 күн бұрын
名古屋は少数精鋭で迫力ある
@bankok-21
@bankok-21 17 күн бұрын
スーパーに行くのに大変やろ!
@saku1970
@saku1970 15 күн бұрын
スーパーに行くどころかデパートが向こうからやってくる
@ks6758
@ks6758 14 күн бұрын
前住んでたけど、下がった所にでっけえモールあるよ😉
@bankok-21
@bankok-21 13 күн бұрын
ありがとうございます では、ここに家を建てます
@bankok-21
@bankok-21 17 күн бұрын
私も今年中にここに建てる予定です
@eggmuffin
@eggmuffin 17 күн бұрын
昔の天王寺動物園とか阿倍野の地面の繁華街も見たいです。もう無くなっているのでしょうか。