Пікірлер
@寒河江章-m6c
@寒河江章-m6c 5 күн бұрын
此はスピーカーが物凄く性能良くないと、スピーカー自身が変化について行けないんですよ!一台のスピーカーだから変化の違いが出るだろうはまちがいですね😢
@寒河江章-m6c
@寒河江章-m6c 5 күн бұрын
良い音がすると、性能とは別です、例えば大袈裟に言えば、ひーるどすぴーかーのような、しんごうにちゅうじつにはんのうするもの
@heavyweather4893
@heavyweather4893 12 күн бұрын
Ciao e complimenti per la recensione. Posseggo un modesto impianto: Denon PMA 900HNE, Denon DCD-900NE, Denon DP-400 con testina Ortofon OM20 e KEF Q150. Mi piace il suono Denon ? Certo che si.
@LEMON48
@LEMON48 17 күн бұрын
Comparing but which mode are used here , pure direct or normal stereo ???????
@大村健次
@大村健次 18 күн бұрын
フロントパネルは、2500neと全く同じで、金型代のコストを削減する為かな。アンプもプレーヤも2500neの方が個人的には良いと思います。
@丸くん-y5s
@丸くん-y5s 19 күн бұрын
友達に感化され30年振りにオーディオ再開。メインはJBL4349だけど、ヤマハNS1000 M無しの奴、程度が良い中古有ったのでサブで使ってます。 40年も前のモデルなので多少枯れては居ると思うが、小編成のバロック、チェンバロ、リュート等は繊細なニュアンスが聴けて良い感じ。 5000型良いけど、ペアで200万円は買えないよ❤(笑)
@Taguchi109
@Taguchi109 22 күн бұрын
MODELシリーズの音の違いが分かりやすい動画ですね🎶 値段に比例して繊細さから押し出し感になっていくのが面白かったです👍
@hd800s7
@hd800s7 27 күн бұрын
IIを聴いてLumina Iの華やかな音は唯一無二だと再確認した
@大辻智明
@大辻智明 28 күн бұрын
私は昭和60年頃に発売された動画で紹介されている、AX2000の原型となるA2000を購入してスピーカーは ダイヤトーンDS-1000の組み合わせで、アナログレコード、CDを聴いてました。懐かしいですね。 やっぱり、当時のアンプは中身、外観ともお金を掛けてましたね。コスパ的には最高の時代でしたね。
@hyperuso800
@hyperuso800 29 күн бұрын
DP-3000が良く聴こえるのはトーンアームの違い?
@早舩章
@早舩章 29 күн бұрын
楽しく拝見いたしました。 素朴な疑問ですがこの動画の再生時、自宅のアンプの設定はすべてストレートデコードで再生した方が良いのでしょうか? また改めていろいろ試してみたくなりました。😊
@yotsumuaudio
@yotsumuaudio 29 күн бұрын
ご試聴ありがとうございます とても興味深いご質問ですね ぜひ両方試されてみてください このコンテンツのDSP比較音源には当社の試聴ルームでのDSP効果がかかった状態なので基本ストレートでコードで聴き比べいただいた方が違いは分かりやすいかと思います しかしながらお客様の環境でのDSP効果もお楽しめる一環ですので意外とダブルでかかっているような効果は出ないかもしれません 音源のアルゴリズムを解釈して必要な反射音をプラスしていくことになりますので かかっていない個所はしっかりかかり、かかっている箇所にはやんわり付加されるものと想像します^^
@samenotarepan10
@samenotarepan10 29 күн бұрын
業務用ルータを使った聞き比べを視聴してみたいです たとえばヤマハのルータ 細かな設定触れますから オーディオ向けの設定があるかもですね😊
@9999gold
@9999gold Ай бұрын
個体伝搬音の影響をシミュレートできるか、ここが肝だと思うのですが、振動してるのは直接音だけではないと思います。的外れだろうか
@tonecolorlink1
@tonecolorlink1 Ай бұрын
rx-a8aの良いところは、DACが優秀で、CDからリッピングしたデジタルデータをSDカードで再生すると、まさに音楽!目に前で演奏している音が視覚化できるところです。モコモコした音のCDだと思っていたモノがこんなに綺麗に一つひとつの楽器が輪郭を持って目の前に現れる楽しさが最高です。
@dennishill290
@dennishill290 Ай бұрын
Yamaha....! 🍺👍🔈🔈🔈.... ! Been using Yamaha's products since the 80's....and have 26 videos....!
@Osuna..
@Osuna.. Ай бұрын
Como propietario de un Marantz 40n, es una obra maestra y si lo combinas con unos buenos altavoces es espectacular el sonido que da. Yo lo tengo con unas whaferdale evo 4.3 y un subwoofer Monitor audio silver W12 para música. Para películas un subwoofer SUNFIRE HRS 12. Es espectacular los graves que proporciona Marantz 40n. Soy feliz con estás combinaciones.
@大村健次
@大村健次 Ай бұрын
こんな巨大重量スピーカー…一人では無理だ。
@soulfunkjazz
@soulfunkjazz Ай бұрын
2:24 4:13 6:00 7:19 8:01 9:29
@2012tomoo
@2012tomoo Ай бұрын
いい音で聞くと泣けますね
@アカイオオカミ
@アカイオオカミ Ай бұрын
選曲が辛くて聴くのに疲れましたが、疲れが少なかったのはDENONでした。2024年現在は価格が逆転してマランツの方が安いので選択に悩んでいましたが、やっぱりDENONの音が好みなんだと再確認できました。 キラキラした高音のマランツと中低音のDENONと言われる音の違いが分かりやすくて良かったです。選曲は辛かったですけど。
@井熊崇人
@井熊崇人 Ай бұрын
素晴らしいですね。 ネットワーク環境ではじめて納得の音源と音を聴きました。これぞ B&Wのポテンシャル♪
@sugadon.y8056
@sugadon.y8056 Ай бұрын
KZbinを視聴する限り、2曲とも70sの圧勝に終わっているように感じました。 ワイヤレスイヤホン(abra Elite 8 Active )、LDAC経由のスピーカー(JBL Control Wave)。計2回、拝聴しましたが、印象は変わりませんでした。 M1は、中音が出ているだけで、音楽を奏でていない。音に違和感があります。 一方の70sは、素晴らしい。自然な歌声が聞けました。(残念なのは、我が家のラックに入り切らない大きさ!) ところが、お二人の会話はそうはなっていません。真逆の結論になっているのは、なぜでしょうか。 ①お二人が気鋭の新製品をどうしても売りたいから。 ②実際の音はが良いが、KZbinの再生音には限界があるから。 どちらなのでしょう。 買うのを躊躇させるのには十分な、たいへん興味深い貴重な視聴体験でした。 なお、当方が視聴しながら書き取った感想は次の通りです。 M1:オブラート/パラフィン紙1枚分、音がこもっている。音がプラスチック製っぽい(作りものっぽい)。これは音楽ではない。 70s:霧が晴れたように、音がぐっと寄ってきた。なじみがある自然なニュアンス。透明感がある。音が自然だから、思考が自由になる。 M1:違和感があり、思考が止まる。高音のキレが悪く、中音が出ているだけ。ニュアンスがなく、音にノレない。無骨な音が出ている。 70s:描ける世界観の広さが、M1とは全然違う(格が違う)。ノレる。コレが聴きたかった!という力強い音。クリアに音が広がる。 70sは、「買い」だと思いました。 遠くないうちに、M1の実機に耳を傾けてみたいと思っています。 JBL4318を気持ちよく歌わせてあげたくて買いたい気持ちはあるのですが、耳が納得をしてくれず・・・
@yotsumuaudio
@yotsumuaudio Ай бұрын
動画の試聴、コメントありがとうございます。 また大変貴重なご意見ありがとうございました。 コメント内のご質問に答えます。 >①お二人が気鋭の新製品をどうしても売りたいから。 売りたいのは山々ですが(笑)本当にM1のみ売りたいのであれば比較視聴をしませんし、M1が凄く素晴らしいものです!って動画に仕上げます。 今回使用したJBL/4312G(定番で人気の製品)は30cmウーハーユニットを搭載し、パワフルなアンプを要求します。 同価格帯である製品で聴き比べをする、重いユニットをどこまで鳴らすことが出来るか?というテーマでした。 >②実際の音はが良いが、KZbinの再生音には限界があるから。 録音に関しては機材を変え、できる限り雰囲気を含め録画できるよう努めておりますが、実際に来てお聞き頂いた場合動画の印象と変わる可能性はございます。 また使用している楽曲、sugadon.y8056様が聞きたい音が出ているかでも感じ方は変わると思います。 不特定多数の方がご覧になるKZbinと言うコンテンツに置いて視聴者の方が好き、嫌いと言う事は全く問題がございませんし、楽しんで頂けたらと言う思いです。 印象操作と言う意味で誤解を受けたのであれば、その様なつもりはなく、実際にスタッフが聞いた感想を述べるというスタンスの動画になります。 計測器を用いて音が良いとか悪いとかいうのも違うと思いますし、甘い、辛い、の感覚が人それぞれ違うのと同じと思います。 今後も動画の試聴、よつむチャンネルをよろしくお願いいたします。😊
@meethy2487
@meethy2487 Ай бұрын
3000NEはアキュフェーズのような響きの薄さ、クリア、高帯域という印象。 合わせるなら響きのあるviennaとかHarbethとか、タンノイとか…その辺が合いそうだなと思いました
@yotsumuaudio
@yotsumuaudio Ай бұрын
動画のご試聴、コメントありがとうございます。 TANNOYを鳴らすことは考えていませんでした、組み合わせて聞いてみたいと思います。 ありがとうございました。😊
@filipviljamaasvensson
@filipviljamaasvensson Ай бұрын
Perhaps you answered this already and the automated translation to English didn't catch it, but did you use the internal DAC in the PMA-2500 and the PMA-3000, or a built in in the CD-player? Arigato!
@filipviljamaasvensson
@filipviljamaasvensson Ай бұрын
Never mind. I saw by the sign in the display that it probably says CD, so not using the internal DACs of the amps.
@yotsumuaudio
@yotsumuaudio Ай бұрын
Merci d'avoir regardé la vidéo et de commenter. Un câble d'interconnexion (RCA) est utilisé pour connecter le lecteur CD à l'amplificateur. Je n'ai pas comparé le DAC intégré. Il est intéressant d'entendre la différence de son grâce au DAC intégré. merci.😊
@ВитяВитальев
@ВитяВитальев Ай бұрын
Практически одно и тоже, главное маркетинг
@oppyoko
@oppyoko Ай бұрын
測定もせず「良いの悪いの」言ってるだけの楽な動画ですね(笑)
@ルキオ-w8y
@ルキオ-w8y Ай бұрын
DCD2500NE以上は別としてDCD-900NEの音が非常にコスパが良いですね。
@maikeru303
@maikeru303 Ай бұрын
DP-3000は従来のレコードの音でした。こじんまりして出しゃばらない音ですね。DP-1300は明るい音でした。DP-3000NEはさすがに進化した音でした。音の定位がよく楽器やボーカルの音が左右に必要以上に広がらず前後に出てきて立体的な音ですね。レコードプレーヤーも進化していますね。
@ポキン金太郎
@ポキン金太郎 Ай бұрын
私はアイドラドライブが一番だと思います。DCドライブだと、どうしても振動の問題がつきもの、ベルトだとプラッターの回転進行のベルトの片側にだけ負荷がかかり、ふらつきが音を濁す。これらが音に大きく影響します。アイドラ(リムドライブ)だとふらつきが無くスムーズに回る。ただしプラッターの軸を丈夫で精度を出さないとスムーズに回らない職人技が必要になります。それを踏まえればやはりガラード301やEMT927などが一番だと思います。ただしヴィンテージで超高価EMTの500万円は無理、ならばガラード301だと70万円位(キャビネット、アーム付き)で何とか手が届きそうです。私のガラード301は中古で購入してから40年間故障無しです。シンプルだから長持ちします。音は力強く、ジャズやロックに向いてます。マッキントッシュのアンプとJBLやアルテックA7などのスピーカーに合います。昔のジャズ喫茶では定番でした。
@Veterok4wd
@Veterok4wd Ай бұрын
Очень хорошее сравнение 👍.Очень хорошо слышны 3 параметра: точность ,мягкость и динамика . Самый сбалансированый это 3000 NE
@6hirogoras
@6hirogoras Ай бұрын
A110との比較が気になります。
@s8242m
@s8242m Ай бұрын
2500ユーザーですが、B&Wの能力を引き出すには最低3000が必要だと感じました。 ちなみに、2500も山内氏がサウンドマネージャーですよ。
@yotsumuaudio
@yotsumuaudio Ай бұрын
動画のご試聴、コメントありがとうございます。 PMA-2500NEサウンドのサウンドマネージャー、山内氏でした。思い違いをしておりました、すみません。💦 ご指摘ありがとうございました。 音色の好みは有りますが、価格帯からすれば2500もかなり健闘していると思います。 よりゆとりを持って鳴らすのであれば3000、またはそれ以外のアンプの選択になってくると思われます。 引き続きよつむチャンネルをよろしくお願いいたします。😊
@pacificd01
@pacificd01 Ай бұрын
煙突2本の風景はなぜかピンクフロイドのLPジャケットを思い出しました。 LPが実家に眠ってるけど聴けない・・・プレイヤー買ってまた聴けるようにしようかなぁ・・・ なんて酒飲みながらつらつら考える宵の口です。
@本間裕廉
@本間裕廉 Ай бұрын
5000いいね〜人の声👏 ベリリウムは音数多いようだけど声がシンセっぽいね。聴き比べると。でもぬけは良いね。
@alainduquenois3812
@alainduquenois3812 Ай бұрын
Y a t’il une différence entre c'est 2 amplificateur cordialement
@福郎-t9q
@福郎-t9q Ай бұрын
試聴環境で違うと思いますがゼンハイザーのヘッドフォンで聴いた個人的な感じでは3000の方がすつきりしていて好みです。
@yotsumuaudio
@yotsumuaudio Ай бұрын
動画の試聴、コメントありがとうございます。 ヘッドフォンでお聞き頂いた感想、大変貴重です。ありがとうございます。 KZbinというコンテンツでの音質は聴かれる方の再生環境にも大きく依存しますので違いを感じて頂けたなら嬉しく思います。 引き続き四日市ムセン「よつむチャンネル」をよろしくお願いいたします。😊
@ejobin6417
@ejobin6417 Ай бұрын
A-2500の方が生き生きした感じでミュージシャンの感情が良く伝わりました。3000は明らかに音の質は高いけどどこか冷めた感じ、良く言えば冷静な感じのボーカルに聴こえました。 アンプの基本性能は完成されているので高価なアンプ、新しいアンプが必ずしも良いとは限らない。低価格にも限度は有りますが2500ほどのコスト、作りの良さが有ればもう十分な水準に達している感じがしました。
@yotsumuaudio
@yotsumuaudio Ай бұрын
動画の試聴、コメントありがとうございます。 出音の違いは使用したスピーカでも変わってきますので、今回使用したB&W705S3/sigはPMA-3000NEをよりクールなサウンドにしていたようにも思います。 アンプの基本性能は私も概ね完成された製品だと感じます。車や家電、機械式腕時計等も基本的なところは成熟されていると思います。 コストをかけることでの差別化は軽自動車とフェラーリに置き換えると必要としている人が対価を払って買うものに差は無いように感じます。 オーディオもそのように見れば高い安いの基準は個人の感覚になりますが、聴き心地の良い音が出ている製品がその人に合っている製品で、結果それが50万円なのか25万円なのかは個人の主観でしかないように思います。 日々オーディオ販売をしておりますが、当店をご利用いただくお客様は価格で決めているお客様は少ないように感じます。 気に入ったものをお買い求めいただけたら😊
@ピースコンタクト
@ピースコンタクト Ай бұрын
これまでの音源をこれからの時代に豊かに鳴らすなら2500、これからの音源をこれからの時代に深く追求するなら3000と思いました。
@yotsumuaudio
@yotsumuaudio Ай бұрын
動画の試聴、コメントありがとうございます。 個人的にはアナログ(レコード)再生はPMA-2500NEは太めの出音で楽しめると感じました。 これはPMA-1600NEとPMA-1700NEにも通じる傾向です。 ハイレゾ音源の再生はPMA-3000NEがスムーズにフラットに出力していたように感じました。 撮影で使用したB&W705S3/sigも抜け感の良いスピーカーですので、その辺りも録音に影響が出ているかもしれません。 JBL/4312Gで撮影したらもっと結果は違っていたと思います。 ぜひ店頭でPMA-3000NEの音もお聞きください。😊
@TheAny66
@TheAny66 Ай бұрын
Audio Pma 3000 👍 più neutro . Interessante aspettavo qualcosa di superiore e dello stesso colore Silver ,potrei forse sostituire il mio pma 2010 ae.
@yotsumuaudio
@yotsumuaudio Ай бұрын
Grazie per aver guardato il video e commentato. Il suono cambia a seconda dell'ambiente in cui viene riprodotto, ma sarebbe bello se si riuscisse a trasmettere il grado di cambiamento. Spero che tu possa ascoltare il suono del PMA-3000NE.👍
@TheAny66
@TheAny66 Ай бұрын
@@yotsumuaudio Non preso a 110 perché lo voglio silver come il resto della catena, questo se e a livello del A110 lo prendo altrimenti no.
@Taguchi109
@Taguchi109 Ай бұрын
押し出しの2500、繊細さの3000ですかね。 個人的には3000が好みです🎶
@yotsumuaudio
@yotsumuaudio Ай бұрын
いつも動画の試聴、コメントありがとうございます。 ワタクシTaguchi109様はPMA-3000NEが好みと思いました。 marantzとも違うのでぜひ店頭で音の違いを聴きに来てください。 お待ちしております。😄
@ポルテ-u9y
@ポルテ-u9y Ай бұрын
歩いて行ける所まで歩いて行きましたが楽しい所でした。 うみてらす14も楽しい所でした。
@小柴隆道
@小柴隆道 Ай бұрын
僕はどちらの曲も2500NEのほうがグッと来るものがありました。僕の私感になりますが、オーディオってあまりにもHi-Fi過ぎると逆に音楽に生命力や躍動感を感じなくなってしまうと思います。僕自身はここ何年ずっとプリメインアンプはマッキントッシュのMA6800を使ってますが、もし買い換えるなら2500NEが良いと思いました。
@yotsumuaudio
@yotsumuaudio Ай бұрын
動画の試聴、コメントありがとうございます。 撮影の際にも感じましたが、PMA-2500NEは中低域の量感があり、PMA-3000NEはスーパーツィーターを足した時の様な出音のバランスに感じました。 実際に聴くと低域の量感が足りない訳ではなく、高域までスルスル出ている感じです。 かといってPMA-2500NEが高域が足りないという感じでもなくPMA-3000NEは内部配線を極力少なく、レイアウトの再考し、その結果紡ぎ出されたサウンドだと思いました。 とはいえ「アンプの味付け」的な所は好みですし、2024年年内であればSX-11という選択も可能です。 ぜひ店頭でお聞き頂けたらと思います。😊
@alainduquenois3812
@alainduquenois3812 7 күн бұрын
Je trouve que le médium et plus structuré sur le pma 3000 ne
@alainduquenois3812
@alainduquenois3812 Ай бұрын
Je possède le denon pma 2500ne et il mois bien que son grand frère le pma 3000ne cordialement
@SergeyAtom1
@SergeyAtom1 Ай бұрын
which one is more suitable for listening to rock music?
@aleksandrgrishin9149
@aleksandrgrishin9149 Ай бұрын
Отличное видео. Разница появляется при нескольким количестве прослушивания Маран рулит!
@markparker7778
@markparker7778 Ай бұрын
Enjoy your channel very much, just wish I could speak and understand your language. However I can still absorb pertanent information and appreciate your awesome set up displayed for this video. What I also find very pleasant is your respectful interaction and passion for beautiful sounding music derived from solid equipment. Thank you very much.
@西の果てにしのはて
@西の果てにしのはて 2 ай бұрын
懐かしい風景ですね! そして、観光でふらっと行って撮れるものでは無いので地元民しか見られない貴重な風景! 雲の躍動感が凄いw
@yotsumuaudio
@yotsumuaudio 2 ай бұрын
ありがとうございます そうなんですよ フォトグラファーのツッチーは 四日市愛が溢れる方なんです^ ^ 人柄が滲み出てますよね
@salvadorrodenas3071
@salvadorrodenas3071 2 ай бұрын
I ask myself how many euros would cost a pair of SS-GR1 as well preserved as these
@salvadorrodenas3071
@salvadorrodenas3071 2 ай бұрын
I own all the Sony R1 elements but these loudspeakers and the MDR-R10 headphones.
@pt.hifi.w.910
@pt.hifi.w.910 2 ай бұрын
DALI 👍👍👍
@Boru-z7t
@Boru-z7t 2 ай бұрын
やっぱレーザーターンテーブルが安心で最高 もしくは自分好みに調整するEMTかな それ以外はクソ沼だと思うよ