野池で投げワカサギ釣り!
13:05
Пікірлер
@いっちー0717
@いっちー0717 14 сағат бұрын
お疲れ様です。 投げ鱚釣り始めて間もないのでメンテナンスはほとんどやってなかったから参考になります😊 以前やっていたメバリングやアジングの時のメンテは適当にCRC666をギヤにぶっ掛けてました😅笑
@tokaiturizanmai
@tokaiturizanmai 10 сағат бұрын
いっちーさん お疲れ様です😆 正解はわかりませんが、グリス切れよりはいいと思います! 投げ用はリールが大きいので高粘度グリスの方が滑らかになると思います🎶
@KAZU-ro4js
@KAZU-ro4js 23 сағат бұрын
お疲れ様です😊 豪華なリール郡ですね〜、楽しそう😄 釣行頻度が少な過ぎて、リールは2つありますが、未だ違和感なく使えてます😅 使った後の水洗いと、シャフトにグリス塗るくらいですが、いつガタが来るのかビクビクですね😱
@tokaiturizanmai
@tokaiturizanmai 21 сағат бұрын
KAZUさん お疲れ様です☺️ 凄く調子良くても強風サーフで使うと一発でジャリジャリになるときがあります😱 しかも掃除してもなかなか直らなかったり😵 粒子の細かいサーフは強風時要注意ですね!
@穩-c8b
@穩-c8b 23 сағат бұрын
😀👍👍👍
@tokaiturizanmai
@tokaiturizanmai 21 сағат бұрын
😆👍👍👍
@egoist1091
@egoist1091 23 сағат бұрын
いつも楽しく拝見しております。いつもスプールを外して上下するシャフトに556スプレーするくらいでした。😂昨年からベーシア使い始めたのでこーすけさんのメンテナンス参考にメンテナンスしたいと思います。勉強になりました。😅次回の動画樂しみにしてます。
@tokaiturizanmai
@tokaiturizanmai 21 сағат бұрын
エゴさん ありがとうございます😆 正解は知りませんが(笑) 今までノーメンテだったらグリスアップだけでも滑らかになると思います🎶
@akakage0330
@akakage0330 Күн бұрын
お疲れ様です。 全く同じリールはファインサーフだけでしたが、現在ラインローラー調整済で実釣待ちになってます😅
@tokaiturizanmai
@tokaiturizanmai 21 сағат бұрын
赤影さん お疲れ様です😆 今シーズン開幕が待ち遠しいですね🤩🎣
@zigoro7822
@zigoro7822 Күн бұрын
エーゼットじゃないんかーい😆 メーカー純正ケミカルって釣具も車も高いですよね 今回はベールレスというよりビール🍺レスですね
@tokaiturizanmai
@tokaiturizanmai Күн бұрын
ZIGOROゥさん おっと(笑)流石です🤣 コストもパフォーマンスもエーゼットがいいと思うんですがニオイが独特なんですよね😅
@ポルシェ911-k1t
@ポルシェ911-k1t Күн бұрын
こんにちは。懐かしいリールですね。私も2台持ってますが、1台は競技で使ってただけでしたので綺麗なもんです。スプールも夢屋がメインですが5~6個有ります。使わなくなってかなり立ちますが、エアロチタンやらZ45やらも仲良く鎮座してます。 前々からオークションに出そうと思ってましたが、めんどくさくて其のままなんですよね。
@tokaiturizanmai
@tokaiturizanmai 22 сағат бұрын
許田さん こんにちは! なんと羨ましい🎉 それはめんどくささに身を委ねて是非鎮座させておいてほしいですね😍
@チーちゃん-l6j
@チーちゃん-l6j 3 күн бұрын
同じ物を買って実際にやってみました。簡単に11本取れました。いつもためになる情報ありがとうございます!
@tokaiturizanmai
@tokaiturizanmai 3 күн бұрын
チーちゃんさん ありがとうございます😆🙏 あとはトラブルがないことを祈ります🙇🏻‍♂️
@チーちゃん-l6j
@チーちゃん-l6j 2 күн бұрын
@@tokaiturizanmai 春が来たら使ってみますね。お疲れ様でした!
@kenjigokyu3958
@kenjigokyu3958 4 күн бұрын
それも、2台持ってます。ベイルレスが使いやすくオシュレートスピードもいい。スプールをトップまであげるだけで数m飛距離が伸びますよ。
@tokaiturizanmai
@tokaiturizanmai 3 күн бұрын
kenjiさん 2台ですか🤩羨ましいです✨ 壊れるとパーツがないので近投用として優しく愛用していこうと思います(笑) 壊れたらもう一つ買って片方パーツ取りにしないといけません😱
@かば太郎-n8i
@かば太郎-n8i 4 күн бұрын
私も15年前に2代目キススぺ405BXとテクニウムMGを中古で買って使用していましたよ。当時はキス釣りは殆どやらず。大物狙いの投げ釣り師でしたからね。大物釣りの遠征費資金のためヤフオク行になりましたが今に思えば個性が強くなかなか良いリールですね。懐かしく思いました。 関係ない話ですが、30年くらい前金山総合駅横に老舗の釣具店ありましたよね。
@tokaiturizanmai
@tokaiturizanmai 3 күн бұрын
かば太郎さん お!その組み合わせ僕も今できます🤣👌 2代目の92キススペシャルは塗装してしまってるので、純正カラーの方がテクニウムMGに似合いそうでした😭 30年前に金山は行ったことがないですが、駅前交差点にあった金山釣具店という釣具屋さんは移転して今も営業してるみたいですね!
@あややっこば
@あややっこば 4 күн бұрын
東海釣り三昧さん、お久しぶりです😊 めちゃくちゃ素敵なリールですね✴️ 最近、遠投の難しさから限界を感じ、キス釣りから離れアジング三昧でしたが、この美しいリール見たら、また始めたくなりました🗯️ 今から春に向けて、サーフリーダーのメンテナンスします❤
@tokaiturizanmai
@tokaiturizanmai 3 күн бұрын
あややさん お久しぶりです😆 2年ちょい前のスナップ動画ぶりのようです🤣 僕は最近近投のキス釣りが多くなりました(笑) 湾内の3色くらいの釣りが楽しいです🎶
@いっちー0717
@いっちー0717 4 күн бұрын
お疲れ様です。 こーすけさんにとって最高なリールが手に入って良かったですね😅 また、釣行動画楽しみにしてます😊 乾杯🍻のエビスが美味しそうでした😅
@tokaiturizanmai
@tokaiturizanmai 3 күн бұрын
いっちーさん お疲れ様です☺️ ありがとうございます🎶 釣れるようになってからデビューさせたいと思います✨
@ひろせm
@ひろせm 4 күн бұрын
2025.2.1…2年前のを見ました。こーすけさんの釣果の魚を美味しく食べるところが何とも良いです。それも残さず最後の骨湯まで☝️ 魚好きのお手本ですわ!☺️ 2年前から変わらない姿勢と笑顔…素晴らしいです✨
@tokaiturizanmai
@tokaiturizanmai 3 күн бұрын
ひろせさん ありがとうございます😆🙏 ずっと同じことしてます(笑) 動画的には何かしら変化した方がいいのかなぁ?と思いつつ・・・ 結局同じになります🤣
@sasaki457
@sasaki457 4 күн бұрын
よく言われる「道具を肴に飲む」を初めて見ました(笑)。私は25サーフリーダーの発売を待っています😊
@tokaiturizanmai
@tokaiturizanmai 3 күн бұрын
sasakiさん ひたすら飲めそうでした🤣🍺 25サーフリーダー、シマノの投げリールでは今まで無いカラーで目立ちますね😍 スプール形状がめちゃくちゃカッコいいと個人的に思ってます✨
@sasaki457
@sasaki457 3 күн бұрын
@@tokaiturizanmai 10年前から欲しかったリールなら嬉しいのはよく分かります😊1年ちょっと前からキス釣りを再開し、動画で学ばせてもらっています😊25サーフリーダーはフルモデルチェンジ、先日釣りフェスで見てきてとてもカッコ良かったです。
@tokaiturizanmai
@tokaiturizanmai 3 күн бұрын
sasakiさん ありがとうございます🙇🏻‍♂️ フェスいいですね🤩 今日行きたかったんですが大阪でも遠いので諦めました😭 釣りフェス名古屋もやってほしいです! 名古屋のキープキャストはルアーフィッシングだけなので😭
@菊池弘人-k3z
@菊池弘人-k3z 4 күн бұрын
こんばんは😊 自分も、持ってます😊 今度のオフ会で、使おうかな😊 チューニングパーツあったら、紹介して下さい😊 自分のは、ベールの反対側のメッキカバーが傷があり、パーツ交換したいのですが、もうないですよね😅⁉️ また、いろいろ参考動画、お願いします🙇
@tokaiturizanmai
@tokaiturizanmai 3 күн бұрын
菊池さん おはようございます🙇🏻‍♂️ 03だとヤフオクの夢屋スプールくらいしか見かけませんね😅 パーツも「修理不可」になってても、問い合わせるとたまに在庫がある場合がありますが 03だと流石に在庫無いと思います😱 ヤフオクに結構本体が出てるので一機は部品取りで所有しておくと安心です🤣
@青島明-e5g
@青島明-e5g 4 күн бұрын
白ノブ恰好いいですね、リールの印象が違って見えます。  私もこのリールが発売されたときにキススペのロッドとセットで買いました。 S社を世界一の売り上げのメーカーにしてあげようなんて子供みたいなことを思いながら買いました😆 今でもほぼこのリールしか使っていませんが新品そのものでデザインの力を感じます。 06年のツインパワーmgのSDHと合わせて私のベストコレクションです。 お気に入りのリールを眺めているとこーすけさんみたいな顔になります🙂
@tokaiturizanmai
@tokaiturizanmai 3 күн бұрын
青島さん ありがとうございます☺️ 負荷をかけてノブを握ってないので何とも言えませんが案外塗膜の強度はおるかもしれません🎶 剥げたらまた塗ります(笑) ニヤニヤしちゃいますよね🥰
@ふっしいです
@ふっしいです 4 күн бұрын
憧れのリールを肴に晩酌できる幸せ!😍😍😍
@tokaiturizanmai
@tokaiturizanmai 3 күн бұрын
ふっしいさん 最高でした🤩🍺
@akakage0330
@akakage0330 4 күн бұрын
お疲れ様です。 状態の良い個体に出会えておめでとうございます㊗️ 実釣の動画も待ってます😊
@tokaiturizanmai
@tokaiturizanmai 3 күн бұрын
赤影さん ありがとうございます☺️🙏 釣れるシーズンになったら鱗付けに行こうと思います🎶 初使用で釣りたいので、それまで使用は我慢します(笑)
@DorisuTa-iwase
@DorisuTa-iwase 4 күн бұрын
うぁ~😆懐かしい!私も持ってましたよ! 釣り仲間も皆さん買って売れたリールだと思いますけど😞直ぐに売りに出されたリールでもありますよ!理由は他の人もコメントされていると思うので…コレクションで飾って置くと良いかと😃 ちなみに強度不足でシャフト折れ💥最悪ギア⚙️ ボディもバラバラ!😦…😣あるあるですよ😆 追記、しかしキレイですね✨たぶん? キャスティング大会用だけに複数台を持っている人もいて!釣りには使わない人はピカピカでしたね!あとはトーナメントの時だけ見栄を張ってこれを持ってくる人も普段は使わないからピカピカで😄最近だと悲しい話ですが😢私達の上の世代がご高齢で他界されて家族が遺品整理で釣具を出されるとの話もありますね…🙇
@tokaiturizanmai
@tokaiturizanmai 3 күн бұрын
岩瀬さん 近投用として無理させないように使おうと思います🤣 2代目の92キススペシャルは破格の1.5万で売ってたのをたまたま見つけて即買いしたのですが、釣具とは全く関係ないリサイクルショップだったので それこそ遺品整理品だったのかな?と思ってます😅
@KAZU-ro4js
@KAZU-ro4js 4 күн бұрын
お疲れ様でした😊 自分は今使ってるサーフリーダー ci4+35が好きで、今年でるモデルもカッコいいなぁ〜と思ってます😆 相性もありますよね😂
@tokaiturizanmai
@tokaiturizanmai 3 күн бұрын
KAZUさん お疲れ様です☺️ ピンセット2店舗まわりましたが見つかりません😭 あと2店舗あるので見に行ってきます(笑) 24フリーゲンも25サーフリーダーもスプールカッコいいですよね🤩 キススペもあの形がよかったです😭
@KAZU-ro4js
@KAZU-ro4js 3 күн бұрын
@ 店舗によって置いてあるコーナーが違うんですよね😓 DIYだったり手作りコーナーだったり💦
@tokaiturizanmai
@tokaiturizanmai 3 күн бұрын
@KAZU-ro4js さん 見つけました3種類あったので全部買ってきました(笑)
@KAZU-ro4js
@KAZU-ro4js 3 күн бұрын
@ 見つかって良かったです😄 使い勝手はいろいろですが、自分は力糸作りで一番活躍してます😊
@egoist1091
@egoist1091 4 күн бұрын
いつも楽しく拝見しております。古いリールには見えないですよ、カッコイイ。スーパースローオシレーションにもなっていて良いですね。🎉 程度のいい憧れの道具に出会ったら買ってしまいますね。グラス付きのビールも買ってしまいます。😂次回の動画樂しみにしてます。
@tokaiturizanmai
@tokaiturizanmai 3 күн бұрын
エゴさん ありがとうございます😆🙏 現行リールと並べても古さを感じないです🎶 グラス付きビールをすぐ買ってくるのでグラスだらけになってます(笑) 妻には「またぁ〜?」と呆れられてます🤣
@穩-c8b
@穩-c8b 4 күн бұрын
😀👍👍👍
@tokaiturizanmai
@tokaiturizanmai 3 күн бұрын
😆👍👍👍
@福永悟-o9l
@福永悟-o9l 5 күн бұрын
お疲れ様です。フクサトです。とうとう手に入れましたね。やっぱカッコイイよね😊私も何度か探しましたが。。。静岡のジョーさんの愛機だった気がします。このリールの釣果と使い心地楽しみに待ってます😅😅
@tokaiturizanmai
@tokaiturizanmai 3 күн бұрын
フクサトさん ありがとうございます😆🙏 ジョーさんはキススペシャルの竿を使ってる時に付けてましたね☺️
@気まぐれです-y3x
@気まぐれです-y3x 5 күн бұрын
新しいオモチャを 手に入れた お子ちゃまのような 笑顔で喜び具合が 良くわかる動画でしたネ イイ買い物しましたね😊
@tokaiturizanmai
@tokaiturizanmai 3 күн бұрын
気まぐれさん あれ?お名前が変わってますね😅 過去コメント調べちゃいました(笑) ありがとうございます😆🙏
@気まぐれです-y3x
@気まぐれです-y3x 3 күн бұрын
@ お久しぶりです🤗 名前は変わっても変わらずに キスを追い求めてますよ また何処かでお会いできたら🙇‍♂️
@あみたん-s6t
@あみたん-s6t 5 күн бұрын
リール愛 共感しました🎵 カテゴリーは違いますが05テクニウム2500mg LBD今でも大事に使ってますよ(磯釣り用)www
@tokaiturizanmai
@tokaiturizanmai 3 күн бұрын
あみたんさん ありがとうございます🎶 僕はまだ使えてませんが、お互い大切に愛用していきましょう😍🙏
@nagisaflow
@nagisaflow 5 күн бұрын
んーーーー これはカッコイイ。 今のリールよりもコストかけてるよね。 GETおめでとう!! !(^^)!
@tokaiturizanmai
@tokaiturizanmai 3 күн бұрын
モデさん ありがとうございます😆🙏 よく壊れるみたいなので近投メインで大事に使おうと思います🎶
@zigoro7822
@zigoro7822 5 күн бұрын
友人が持ってましたね 初期スーパースロー故のトラブルだったのか ローターをぶっ飛ばしたのを2件ほど見ました😅 使用時お気をつけ下さい😊
@tokaiturizanmai
@tokaiturizanmai 3 күн бұрын
ZIGOROゥさん スーパースローのベールレスですからね🤣 いきなり使ったら使いにくくてしょうがないと思います(笑)
@ハムちゃん-y9s
@ハムちゃん-y9s 5 күн бұрын
イヤハヤ、クラッシクですね〰️。トーナメントに出るなら、性能は影響するかとは思うけど、楽しむだけなら、一番かその次かだからね❗僕もメチャクチャ高価なcdl眺めてるよ❗因みに僕は35キスsp気分で使い分けてて、
@tokaiturizanmai
@tokaiturizanmai 3 күн бұрын
ハムちゃんさん クラシックなはずですが、現行リールと並べても古さは全く感じないです🤩👌 cdl、僕が使うジャンルじゃないですがめちゃくちゃカッコいいです🤩 たまに100th売ってるの見ますがすごいプレ値になってるやつもありますね😱
@山本山-s6n
@山本山-s6n 5 күн бұрын
私も、まだ持ってますが、ハンドルウッドです。もう一台穴が沢山空いてて、めちゃ軽のヤツも、現役です。昔のリールは長持ちしますね😊
@tokaiturizanmai
@tokaiturizanmai 3 күн бұрын
山本さん チタニウムですか😍 あれはネットでもまだまだ高いですね😅
@ヒラオウ
@ヒラオウ 5 күн бұрын
こーすけさん こんばんは 私も10年前にテクニウムMgを使ってました。 もう部品も無いので投げる時にスプールは一番下にして投げた方が良いですよ。 スプールの下にラインが入っているのを知らずフルキャストした時にスプールとハンドルを繋ぐ部品が折れてスプールがクルクル回り糸が巻けなくなった事がありました。 でもとても良いリールだったと思います。😊
@tokaiturizanmai
@tokaiturizanmai 3 күн бұрын
ヒラオウさん こんばんは!ありがとうございます🙇🏻‍♂️ それはショックですね😱 大事に使いたいと思います🎶
@zhouzhou-b3b
@zhouzhou-b3b 5 күн бұрын
偶像! 你真的做事很细腻。❤🎉
@tokaiturizanmai
@tokaiturizanmai 3 күн бұрын
ありがとうございます😆🙏
@青島明-e5g
@青島明-e5g 5 күн бұрын
1月に3連はうれしいですね~😀 ただ、忍耐が必要みたいで😁
@tokaiturizanmai
@tokaiturizanmai 3 күн бұрын
青島さん 釣れるときはもう少し釣れるみたいなんですが🎣 単独だったらもう少し早く諦めて帰ってたと思います😅 とりあえず釣れて嬉しかったです🎶
@べんさん-z6p
@べんさん-z6p 5 күн бұрын
お疲れ様です。 今までの力糸作成はかなり難しいそうで私には手が出ませんでしたが、この方法なら出来そうかな?ちょっと挑戦してみます😅
@tokaiturizanmai
@tokaiturizanmai 3 күн бұрын
べんさん お疲れ様です🎶 最初は抜くラインが分かりにくいかもしれませんが、やってるうちにわかってくると思います☺️
@けいすけ-f7p
@けいすけ-f7p 6 күн бұрын
4本よりのPEが実は8本から出来てるなんて凄い発見💡👍 今度真似させてもらいます!
@tokaiturizanmai
@tokaiturizanmai 6 күн бұрын
けいすけさん 抜いてビックリしました(笑) ありがとうございます🙇🏻‍♂️
@KAZU-ro4js
@KAZU-ro4js 6 күн бұрын
お疲れ様でした😊 ピンセットはセリアのESD精密ピンセットがお勧めです😁 糸を抜く時に摘むより解けた糸の輪っかに通すイメージです😄
@tokaiturizanmai
@tokaiturizanmai 6 күн бұрын
KAZUさん お疲れ様です☺️ セリアにこんなピンセット売ってるんですね🤩 知りませんでした!今度買ってきます🎶 ありがとうございます🙇🏻‍♂️
@KAZU-ro4js
@KAZU-ro4js 6 күн бұрын
@ 先が鋭いのでご注意下さい😆 もう3年くらい使ってますが、予備も買うほど大事な道具です😁
@weekdayfishingstyle1779
@weekdayfishingstyle1779 7 күн бұрын
お疲れ様です♪色々やってますね 力糸もそうなんですがどうやって撮影してるのか気になります♪
@tokaiturizanmai
@tokaiturizanmai 7 күн бұрын
コウさん お疲れ様です☺️ 真上からの撮影ですか? 真上からはimages.app.goo.gl/tsDoFaDc5mc3pYRdA こんな感じのやつを自作して撮影してます👌 カメラの反対側に重さが釣り合うように水入れたペットボトルをくっつけてます🤣
@weekdayfishingstyle1779
@weekdayfishingstyle1779 7 күн бұрын
色々ご教授ありがとうございます♪ 撮影頑張って見ます♪
@ひろせm
@ひろせm 7 күн бұрын
こーすけさん、ずいぶん前の動画も見て楽しませてもらってます!☺️ 僕なんてズブの素人ですから中古の安い竿・リールで充分なのですが…お店で見た時に「こういうのだけは辞めておいた方いい」という事を教えて下さい🙏
@tokaiturizanmai
@tokaiturizanmai 7 күн бұрын
ひろせさん ありがとうございます☺️ 新品で選べる場合、リールはハンドルのガタや巻き心地など比べて良さそうな物を選びます! 竿は並継ならガイドの通りや見させてくれるならスパインを見ることもあります! でも選べないことがほとんどですね😅 中古の場合は選びようがないので・・・ どの程度で我慢できるか? 自分で直せるか? で変わってくると思います😅 論外の中古品は店員さんがジャンク扱いにしてくれてるとは思いますが、AGSのガイドの足にヒビが入ってる竿が高値で売られてたのは見たことありますね😱 リールは分解跡があったら怪しいかもです! ネジ山が滑ってたら弄り倒した可能性がありますよね(笑) スプールエッジの傷も色付きスプールだとやめます😅 アルミ素地だったら研いじゃうので問題なしにしてます! 研いでも4年くらいでは案外腐食しませんね👌 それ以降は未経験なので不明です! 傷だらけの竿も釣種によりますが投げ竿だと折れたら怖いので避けます👌 ガイドやリールシートのエポキシ割れとかも自分で直せないなら避けたほうがいいかもですね😅 とはいえガイドなんてセロテープ止でも投げれるのでスレッドで固定できれてれば問題なく使えるとは思います☺️ あとは道具に詳しそうな店員さんに聞くのが手っ取り早いと思います👌 中古品があるなら査定する店員さんも居ると思うので😆
@ひろせm
@ひろせm 7 күн бұрын
@ こーすけさん、丁寧に教えて下さってありがとうございます! しっかりポイントを押さえておられて…さすがだと思いました☺️ 参考にさせていただきます!
@けてしすなぽん
@けてしすなぽん 7 күн бұрын
初めまして😃力糸って作れるんですね😳ルーペが無いと全然見えない年頃ですが試しに作ってみようと思います😊
@tokaiturizanmai
@tokaiturizanmai 7 күн бұрын
すなぽんさん はじめまして🙇🏻‍♂️ キス釣りに使うPE力糸は割と皆さん自作されてると思います☺️ 一般的なのは8本編みから6本抜く方法ですね👌 詳しく解説されたホームページもあります→dompotime.com/2-2-clear-009-handmadetool-tikaraito/009-handmadetool-tikaraito-01-home.html 勿論製品として販売されてる力糸を愛用されてる方もいますが💦 今回紹介した方法はかなり簡単に作った力糸ですが、とりあえず使えそうです😆
@けてしすなぽん
@けてしすなぽん 7 күн бұрын
@@tokaiturizanmai 様 ありがとうございます😍 やっぱり作業の上で一番のネックは目が見えないことですね🥺 でも自分で釣った仕掛けで釣れた魚は格別なので参考にさせていただきながら頑張って作ってみようと思います☺
@いっちー0717
@いっちー0717 7 күн бұрын
お疲れ様です。 確かにこれなら楽に作れそうですねー😅 まだあまり力糸自作してないので参考になりました😊
@tokaiturizanmai
@tokaiturizanmai 7 күн бұрын
いっちーさん お疲れ様です🎶 市販の力糸は高いですからね💦 自作するようになると市販はなかなか買えません😅
@egoist1091
@egoist1091 7 күн бұрын
いつも楽しく拝見しております。4本編みで出来るんですね。😊 PEも値上がりしたんで4本編みで安く買えるならお得です。🎉4本編みで挑戦してみます。😊 次回の動画樂しみにしてます。
@tokaiturizanmai
@tokaiturizanmai 7 күн бұрын
エゴさん ありがとうございます😆 これなら安いし簡単です🎶 バラけた繊維は気になりますが😅
@じゅんぼっさん
@じゅんぼっさん 7 күн бұрын
こんにちは。自分はドンポタイムさんの治具で製作しておりますが…これ楽そーーー!次回は4本よりのPEで試しに作ってみます!!!
@tokaiturizanmai
@tokaiturizanmai 7 күн бұрын
じゅんぼさん こんにちは🙇🏻‍♂️ ドンポタイムさんの治具があれば8本でもかなり楽に作れますよね😆👍 今回の力糸は知り合いに教えてもらった方法ですが、できるだけ楽に短時間をテーマに自分なりに作ってみました🎶
@nofu2474
@nofu2474 7 күн бұрын
安い力糸良いですね はどけたラインは毎週土日の釣行で数ヶ月ぐらいすると切れてくるので10回から15回位で変えた方が良いですよ 自分は10m以下だと調子の悪い日はバンバン切れるのでオススメは11から12mぐらいてす 色々実験して頂きいつも楽しい動画ありがとうございます
@tokaiturizanmai
@tokaiturizanmai 7 күн бұрын
フクさん 数ヶ月使う前に根掛かりしそうです🤣 キャストが上手くいかない日って何故かありますが何なんでしょうね💦 ありがとうございます🙇🏻‍♂️
@山本山-s6n
@山本山-s6n 8 күн бұрын
絡んだPE解くだけで、癇癪起こすので、ムリ😂
@tokaiturizanmai
@tokaiturizanmai 7 күн бұрын
山本さん 僕も絡んだPE解くのはヤケになって無理やり引っ張りたくなりますが、力糸作るのは解くより楽だと思います🤣👌
@akakage0330
@akakage0330 8 күн бұрын
お疲れ様です。 •私もマーカー付きを使ってます。 •ほつれ止めもハーフヒッチです。 •ラインカッター✂️も同じでした。 参考になりました🙇 いつも8本編みなので次回は4本編みで作ってみます。 (自己責任…👌です)
@tokaiturizanmai
@tokaiturizanmai 7 күн бұрын
赤影さん お疲れ様です☺️ ありがとうございます🙇🏻‍♂️ 普段使ってるラインカッターはもう少しよく切れる製品を使ってます😅 100均のラインカッターは精度にバラつきがありますね💦
@宏木村-x3p
@宏木村-x3p 8 күн бұрын
お疲れ様ですm(_ _)m ほほー🤔これならできそうかなぁ🤔 なるほどです✨
@tokaiturizanmai
@tokaiturizanmai 7 күн бұрын
木村さん お疲れ様です☺️ 8本から6本抜く一般的なやり方より更に楽に作れると思います😆👌
@ああは-c7q
@ああは-c7q 10 күн бұрын
内臓どこいった?
@tokaiturizanmai
@tokaiturizanmai 10 күн бұрын
ああさん 普通はだいたい中骨に残りますが、釣ったときに針がエラに引っ掛かると つぼ抜き状態になることがあります! 針を抜くときにエラごと内臓も一緒に抜けちゃいます😅
@いっちー0717
@いっちー0717 11 күн бұрын
お疲れ様です。 年始早々、投鱚3連は凄い😅 力糸も気になりまーす😄笑  スカイキャスター良いですね😅またグリップシートが赤がベストマッチ!!トーナメントサーフもマッチして😊 トーナメントサーフにキススペシャルのスプールが不思議な感じですがー😅
@tokaiturizanmai
@tokaiturizanmai 9 күн бұрын
いっちーさん お疲れ様です🙇🏻‍♂️ ありがとうございます🎶 力糸クオリティーは低い?低く見える?のに普通に使えました👌 見た目は悪いし耐久性は不明ですが💦 次回紹介させていただきます! キススペのスプールが一つ余ってたので使い古しの道糸+試作力糸を試すのに丁度良かったんです🤣
@weekdayfishingstyle1779
@weekdayfishingstyle1779 11 күн бұрын
明けましておめでとうございます♪ 新春そうそう良き釣果でしたね♪今年も宜しくお願い致します♪
@tokaiturizanmai
@tokaiturizanmai 9 күн бұрын
コウさん あけましておめでとうございます🙇🏻‍♂️ 本年もよろしくお願いいたします😆🙏 今年は色んなポイント攻めたいと思います🤣🎣
@ふっしいです
@ふっしいです 11 күн бұрын
あの土瓶蒸しは絶対に旨いでしょう!😍
@tokaiturizanmai
@tokaiturizanmai 9 күн бұрын
ふっしいさん ありがとうございます🤩👍 最高です🎶
@穩-c8b
@穩-c8b 11 күн бұрын
😀👍👍👍
@tokaiturizanmai
@tokaiturizanmai 9 күн бұрын
😆👍👍👍