Пікірлер
@ErichRaeder
@ErichRaeder 3 күн бұрын
At 20:49 in regards to those grey tracks in the display are they Marklin/Trix tracks?
@PetitPetitLab
@PetitPetitLab 3 күн бұрын
Sorry, I don't know the manufacturer of the track.
@ef8042
@ef8042 4 күн бұрын
キユニ07の製品は革新ですね マイクロが販売するまでは キットのみしか売られてなく 最近ではキット自体も品薄で 組立て品でも高額で取引されてたので、 国鉄好きには嬉しい限りです。 1両¥5000と考えると安いですね。 私も購入しましたが、 唯一の欠点がTN化が難しいことです。
@PetitPetitLab
@PetitPetitLab 4 күн бұрын
なるほど、そう言われると1両5000円でも安いような感じもしてきました。出来れば動力は付けて欲しかったなぁ(^^;)
@wakuwaku8566
@wakuwaku8566 5 күн бұрын
2日間見に行ったけど、この車両はほしくなかったので購入しなかった。 コンテナは意味がないし、コンベクションの印字のタンク車は同じく意味がない。世代的に国鉄型で統一された我が家でも07系気動車を入れるには古すぎて違和感があるため、買うことができたけど拒絶反応が出て無駄図解できないという判断で袖に振った。ほかにサロ110セットがあったけど横須賀色だったので残念だった。湘南色だったらこちらはほしかった。(カトーカプラー・tn換装可能なので)。
@PetitPetitLab
@PetitPetitLab 4 күн бұрын
そうなんですね~ キユニ07+キハ07は動力なしで1万円だったのでちょっと高いなぁと思いましたが、限定品に釣られて買っちゃいました(^^;)
@user-tf4ho2su7x
@user-tf4ho2su7x 4 күн бұрын
確かにかっちゃいますよね?分かります。
@PetitPetitLab
@PetitPetitLab 4 күн бұрын
限定品には弱いんですよね~(^^;)
@user-hi8er2hh6t
@user-hi8er2hh6t 5 күн бұрын
좋아요. 나도 하나 있으면 하는 생각이….😊
@PetitPetitLab
@PetitPetitLab 4 күн бұрын
코멘트 감사합니다(^^)
@user-tf4ho2su7x
@user-tf4ho2su7x 5 күн бұрын
説明ありがとうございました。 勉強になりました。
@PetitPetitLab
@PetitPetitLab 5 күн бұрын
私もあまり詳しくないのですが、キユニ07は4両だけ改造されたかなりユニークな車両みたいですね~(^^)
@user-tf4ho2su7x
@user-tf4ho2su7x 10 күн бұрын
私も参加したいのですが、見るだけじゃ楽しくないですからね。 絶対欲しくなりますよ。 当たり前のことですよね。 模型はたまに走らせる程度で室内再現の車両に限定して購入しています。
@PetitPetitLab
@PetitPetitLab 10 күн бұрын
新製品などを間近で見ちゃうとより欲しくなっちゃいますよね~(^^;)
@user-pj7xq2iy4v
@user-pj7xq2iy4v 10 күн бұрын
いろんな、鉄道模型が、たくさん、ありましたね。珍しいですね。
@PetitPetitLab
@PetitPetitLab 10 күн бұрын
珍しい鉄道模型が見られたり、サイズも種類もたくさんあって楽しいですよね(^^)
@user-pj7xq2iy4v
@user-pj7xq2iy4v 10 күн бұрын
スゴいですね、鉄道模型の開発企業は、いっぱい来てましたね。
@PetitPetitLab
@PetitPetitLab 10 күн бұрын
モデラーさんもたくさん展示されてましたが、企業さんもたくさん展示されていて盛り沢山でしたね(^^)
@user-pj7xq2iy4v
@user-pj7xq2iy4v 10 күн бұрын
企業が、鉄道模型の製品を、たくさん、出していますね。
@PetitPetitLab
@PetitPetitLab 10 күн бұрын
新製品などを間近で見るとより欲しくなっちゃいます(^^)
@user-zd7yl4vr7h
@user-zd7yl4vr7h 10 күн бұрын
最近のトミックスは少々のミスが有りますね、キハ56の屋根ベーチレーターもそうですが、寒冷地仕様DD51もTNカプラーの間違えが有りました
@PetitPetitLab
@PetitPetitLab 10 күн бұрын
DD51のTNカプラー間違えありましたね、対応が早かったので良かったですが、間違えが無いようにして欲しいですよね(^^)
@user-kg8bg5rh1x
@user-kg8bg5rh1x 11 күн бұрын
昨日行って来ました。本番は20:00頃公開します。
@PetitPetitLab
@PetitPetitLab 11 күн бұрын
昨日行かれたのですね~本番楽しみにしています(^^)
@takeshi1119
@takeshi1119 11 күн бұрын
初日だったのですね!私は本日と明日になります。
@PetitPetitLab
@PetitPetitLab 11 күн бұрын
台風が接近していたので迷ったのですが、初日に行ってきました。初日にしては人が少なめで見学しやすかったような気がします(^^)
@PetitPetitLab
@PetitPetitLab 10 күн бұрын
最終日に行かれたのですね、私もイモンさんの200ポイントゲットしてきました(^^)v レベルの高いモデラーさんの展示が間近で見られて楽しいイベントですよね~
@k.k.3404
@k.k.3404 11 күн бұрын
物販は毎度物欲を掻き立てられるのでついつい手が出てしまいます。
@PetitPetitLab
@PetitPetitLab 11 күн бұрын
そうなんですよね~見ているとついつい欲しくなっちゃいますよね(^^;)
@user-wp8pn1kb6c
@user-wp8pn1kb6c 12 күн бұрын
私もさっきいってきました。マイクロエースの限定品はゲットできたんですが、トミーテックの限定タンク社はゲットできませんでした😢。とにかく、その後秋葉原のグリマストアもいったんですが、日頃の運動不足を痛感するほど、脚がいたいです😅。
@PetitPetitLab
@PetitPetitLab 12 күн бұрын
トミーテックの限定タンク車残念でしたね。 私も日頃の運動不足で、脚が痛くなっちゃいました(^^;)
@鉄道を楽しむチャンネル
@鉄道を楽しむチャンネル 15 күн бұрын
汚れが尋常じゃなくて草
@PetitPetitLab
@PetitPetitLab 15 күн бұрын
ですね~ 遠目ではわからなかったのですが、拡大して見ると尋常じゃなっかったです(^^;)
@poissonblanc3106
@poissonblanc3106 24 күн бұрын
トミックス製は、冥土陰・・が残念なんだよな
@PetitPetitLab
@PetitPetitLab 24 күн бұрын
そうですね~塗装のクオリティがちょっと低い個体もあったりしますね(^^;)
@syoyura-menn
@syoyura-menn 25 күн бұрын
完全にHO沼ハマりましたね😂
@PetitPetitLab
@PetitPetitLab 25 күн бұрын
ハマってしまいました(^^;)
@user-tf4ho2su7x
@user-tf4ho2su7x 25 күн бұрын
九州ではDF200はお目にかかれません。 北海道に出張したとき、たまに見かける程度です。
@PetitPetitLab
@PetitPetitLab 25 күн бұрын
私はDF200の実物は見たことが無いんですよね~(^^;) 北海道に行く機会があれば見てみたいなぁと思っています。 九州ですとななつ星の牽引機でDF200の7000番台が活躍してるので7000番台も見てみたい(^^)
@user-tf4ho2su7x
@user-tf4ho2su7x 25 күн бұрын
そうでしたね。 ななつぼしの機関車DF200でしたね。 ななつぼしは何回もみました。 地元ですから。 久しぶりKZbin拝見させて頂きました。 いつも分かりやすい説明ありがとうございます。
@PetitPetitLab
@PetitPetitLab 25 күн бұрын
ありがとうございます。 ななつ星何回も見られていいですね~(^^) カラーリングが違うと印象がかなり違いますよね
@user-wb7qo1cm5k
@user-wb7qo1cm5k 25 күн бұрын
音がいい。雪も降っている。
@PetitPetitLab
@PetitPetitLab 25 күн бұрын
ありがとうございます(^^)
@next_sta.233
@next_sta.233 27 күн бұрын
単品と狩勝2セット買って10両の宗谷号をこしらえたアホ
@PetitPetitLab
@PetitPetitLab 26 күн бұрын
10両編成の宗谷号いいですね~羨ましい(^^)
@next_sta.233
@next_sta.233 26 күн бұрын
@@PetitPetitLab なんなら200番台の狩勝+大雪12両と数両入れ替えようとしてるアホww
@PetitPetitLab
@PetitPetitLab 26 күн бұрын
200番台も所有されているのですね~ 200番台再販されたら購入して当時の編成を再現してみたいなぁと思っています(^^♪
@next_sta.233
@next_sta.233 26 күн бұрын
@@PetitPetitLab ある日58+66.67の由布+日田編成を買ったら見事沼にハマりましたよええw
@PetitPetitLab
@PetitPetitLab 26 күн бұрын
58+66,67の組み合わせもいいですよね~、私は58のときわ・奥久慈から沼にハマった感じですね~(^^;)
@misopote415
@misopote415 Ай бұрын
素晴らしい動画ありがとうございます。今度の11月に買おうと決心しました!
@PetitPetitLab
@PetitPetitLab Ай бұрын
今度買われるのですね~四季島いいですよね~(^^)
@exp.m.k.2300
@exp.m.k.2300 Ай бұрын
やっぱりベンチレーターが取れていますかww 私もそうでした...
@PetitPetitLab
@PetitPetitLab Ай бұрын
私だけではなかったのですね、ちょっと緩くなっていたみたいなので、ゴム系接着剤を少し付けて取り付けました(^^)
@user-fo1ce6my2b
@user-fo1ce6my2b Ай бұрын
是非KATOからの製品化を望みます。
@PetitPetitLab
@PetitPetitLab Ай бұрын
そうですね~KATOからも製品化されると選択肢が増えていいですね~(^^)
@Namgoku-Railway
@Namgoku-Railway Ай бұрын
こんばんは。うちの81は鉄コレ岳南8000形の塗装補修用にガイアカラーのビリジアングリーン買いましたが合わなかったので、使わないくらいなら81の屋根周りに使っちまおうということでEF81やEF510-500の屋根周り用として使用しています。 ただ大分濃い感じがしますね
@PetitPetitLab
@PetitPetitLab Ай бұрын
こんばんは、ビリジアングリーンだとちょっと緑が強いような感じがしますよね~、その上にウェザリング塗装で汚しを入れると良くなりそうな感じがします(^^)
@akakikaine9946
@akakikaine9946 Ай бұрын
鉄道模型よく分からないけど…凄まじいセンスの良さを感じる!
@PetitPetitLab
@PetitPetitLab Ай бұрын
ありがとうございます。 そう言っていただけるとうれしいです(^^)
@しみゆう
@しみゆう Ай бұрын
作りたいんですけど、全部で何円くらいかかりますか?
@PetitPetitLab
@PetitPetitLab Ай бұрын
計算してませんでしたが、おそらく1万円くらいだと思います。
@しみゆう
@しみゆう Ай бұрын
@@PetitPetitLab ありがとうございます!!動画を見て作ってみようと思います!
@PetitPetitLab
@PetitPetitLab Ай бұрын
結構大変だと思いますが、頑張ってください(^^)
@umineko2012
@umineko2012 Ай бұрын
早く整備しなければと思っていながらまだ整備していないですが、買いました。そろそろ北海道色も最新の仕様で再販して欲しいところです。 あと一点、サボ受けのある全面が先頭に出る場合はホロ枠は必要ないです。模型だと連結面用に両側にホロを取り付けないと連結面の見栄えが悪くなりますが、実車では片側にしかホロは装着されていないです。
@PetitPetitLab
@PetitPetitLab Ай бұрын
ご指摘ありがとうございます。何も考えずに幌枠取り付けてました(^^;) 実車は片側にしか装着されてないんですね、勉強になります。 北海道色も最新の仕様で再販して欲しいですよね〜
@2-qq6ys
@2-qq6ys 2 ай бұрын
待ってましたよ!
@PetitPetitLab
@PetitPetitLab 2 ай бұрын
ありがとうございます(^^) はまなすとラベンダーと新塗装いいですよね~♪
@2-qq6ys
@2-qq6ys Ай бұрын
@@PetitPetitLab これで261の最新Ver.は全て揃いましたね! そういえば、261沼は旧塗装や0番台にはまだ及んでいないのですか?(笑)
@PetitPetitLab
@PetitPetitLab Ай бұрын
旧塗装の261もいいですよね~♪ 再販されたら購入考えようかな(^^)
@2-qq6ys
@2-qq6ys Ай бұрын
@@PetitPetitLab まあ、こんな事を言いながらも、個人的にはキハ183系を早く再販してほしいですな😅 TOMIXさんの事だから、旧塗装の261と183系同時に再販してきそう(^^;;
@PetitPetitLab
@PetitPetitLab Ай бұрын
同時に再販あるかもしれないですね~ 気長に待とうと思います(^^)
@user-zg2tz9ru3w
@user-zg2tz9ru3w 2 ай бұрын
スタイロフォームいいけど音が大きい
@PetitPetitLab
@PetitPetitLab 2 ай бұрын
そうなんですね~、私はそんなに気にならないかなぁと思ってます(^^)
@ioriwada2633
@ioriwada2633 2 ай бұрын
失礼いたしました。 前に、一度、投稿していましたね。
@PetitPetitLab
@PetitPetitLab 2 ай бұрын
そうでしたね~、あれからNとHOが共存出来るようにちょっと改造してたりします(^^)
@ioriwada2633
@ioriwada2633 2 ай бұрын
はじめまして。 拡張プランが素晴らしいですね。 HOが主流の海外では、建材の基本サイズが、約240×120センチ。 だからHOとの相性が良いんですよね。 でも、米ウッドランド・シーニックス社は、HOレイアウトの基準サイズとして、135×180センチを推奨してます。 奥行きは、ほぼ同サイズですね。
@user-tf4ho2su7x
@user-tf4ho2su7x 2 ай бұрын
ラベンダーカラー良いですね🎉
@PetitPetitLab
@PetitPetitLab 2 ай бұрын
ラベンダーカラーいいですよね~(^^)
@2-qq6ys
@2-qq6ys 2 ай бұрын
少しだけ懐かしい製品ですね♪ 今回はTN化までされたんですね!
@PetitPetitLab
@PetitPetitLab 2 ай бұрын
発売日からちょっと時間が経っちゃいましたね~ 今回はTN化や北海道章のインレタなどでよりカッコ良くしてみました(^^)
@2-qq6ys
@2-qq6ys 2 ай бұрын
@@PetitPetitLab こうなると、はまなすも欲しくなっちゃいますね〜 市場ではほとんど出回っていないですが😅
@PetitPetitLab
@PetitPetitLab 2 ай бұрын
はまなす・・・すでに手元にあったりして(^^;) 新品の購入は難しかったので、中古でなんとか購入できました。ラベンダーとはまなすの走行シーン撮影してみようと思ってます(^^)
@2-qq6ys
@2-qq6ys 2 ай бұрын
@@PetitPetitLab なんと、、!!もうお持ちでいらしたのですね(^^;; 完全にキハ261の沼から抜け出せなくなっておりますな(笑) 走行シーン楽しみにしております♪
@PetitPetitLab
@PetitPetitLab 2 ай бұрын
新塗装とラベンダーとはまなすの3色が揃いました。3色で走行させてみたいと思います(^^)♪
@JR-yz7em
@JR-yz7em 2 ай бұрын
拝見しました、朱色ヨンマルも良いですけど、オホーツク283も良かったですありがとうございます
@PetitPetitLab
@PetitPetitLab 2 ай бұрын
最近購入した283系オホーツクと共演してみました。どちらもいいですよね〜(*^^*)
@2-qq6ys
@2-qq6ys 2 ай бұрын
最近はずっと北海道ネタが続いていて、とても嬉しいです☺ ところで、ついこの間引退した381系の国鉄色のセットは導入されたのですか?
@PetitPetitLab
@PetitPetitLab 2 ай бұрын
KATOの特別企画品381系国鉄色リバイバルやくもですかね?? 欲しいなぁと思っていたのですが、結局購入してないんですよね~ 購入予算を北海道の車両に集中しようかなと(^^;)
@2-qq6ys
@2-qq6ys 2 ай бұрын
@@PetitPetitLab 国鉄色に乗った事があるので衝動で購入しそうになりましたが、悩みに悩み、諦めました😢 私は、近々キハ183系シリーズの再販が来ると信じて、お金を貯めております(笑)
@PetitPetitLab
@PetitPetitLab 2 ай бұрын
キハ183系カッコいいですよね~ キハ183のスラントノーズが欲しい今日この頃(^^)
@user-tf4ho2su7x
@user-tf4ho2su7x 2 ай бұрын
ご無沙汰してます。 貨物沼ですね。
@PetitPetitLab
@PetitPetitLab 2 ай бұрын
ですね~、沼にハマって抜け出せそうにありません(^^;)
@2-qq6ys
@2-qq6ys 2 ай бұрын
キハ283系は、車体側面ドア横にある特徴的な大きなルーバーがなんともいえない カッコ良さがありますよね〜。
@PetitPetitLab
@PetitPetitLab 2 ай бұрын
大きなルーバー、結構マニアックですね~(^^;) Nゲージでも再現されていて良いアクセントになっていてカッコいいですよね~
@2-qq6ys
@2-qq6ys 2 ай бұрын
やはり導入されていらしたんですね! 本編が楽しみです♪
@PetitPetitLab
@PetitPetitLab 2 ай бұрын
先頭車側面の沿線自治体イラストを揃えたくて4両セットと3両セット両方買っちゃいました。これから本編編集します。お楽しみに(^^)
@user-ns9jb7mk9l
@user-ns9jb7mk9l 2 ай бұрын
私もコレ購入しました。 室内灯も所持数増えてくると出費エグいですよね。 ウチは 大雪 にしました。
@PetitPetitLab
@PetitPetitLab 2 ай бұрын
大雪いいですね~繁忙期の編成を再現させるためにキハ182のT車を追加したくなっちゃいます(^^;)
@user-ns9jb7mk9l
@user-ns9jb7mk9l 2 ай бұрын
HOゲージデビューに TOMIXのキハ40北海道は 贅沢 ですね👍
@PetitPetitLab
@PetitPetitLab 2 ай бұрын
キハ40は1両編成でも楽しめるので、デビューにはいいかも(^^)
@railroad300k2x
@railroad300k2x 3 ай бұрын
10:11 REST: N Gauge Commuter trains Passenger panel, Korea high speed train KTX-Sancheon N gauge model prototype?
@PetitPetitLab
@PetitPetitLab 3 ай бұрын
Sorry. I don't know if this is a prototype of the KTX N gauge model.
@poissonblanc3106
@poissonblanc3106 3 ай бұрын
ナレーションの声、男性にした方がいいかも
@PetitPetitLab
@PetitPetitLab 3 ай бұрын
貴重なご意見ありがとうございます。
@2-qq6ys
@2-qq6ys 3 ай бұрын
HOゲージは取り付けパーツが多いですが、一つ一つが大きいので、 Nに比べたらまだやり易いですね😅
@PetitPetitLab
@PetitPetitLab 3 ай бұрын
そうですね~、Nに比べるとパーツが大きいので付けやすいのですが、HOのDD51は手すりがめっちゃ多くって大変でした(^^;)
@2-qq6ys
@2-qq6ys 3 ай бұрын
@@PetitPetitLab 手すりはNもHOも細くて柔らかいので、綺麗にまっすぐ取り付けするのがいつも苦労してます😓 KATOのピンセットでも、長い手すりの時は難しいです、、、。
@PetitPetitLab
@PetitPetitLab 3 ай бұрын
ピンセットで手すりをつまんで押し込むときに手すりが滑ってうまく押し込めなかったり、力加減が難しいですよね~(^^;)
@nubo520
@nubo520 3 ай бұрын
特に蒸気機関車は音があるとよりリアルですね。
@PetitPetitLab
@PetitPetitLab 3 ай бұрын
迫力がグッと増しますよね~(^^)
@2-qq6ys
@2-qq6ys 3 ай бұрын
ついに音までこだわり始められたんですね♪
@PetitPetitLab
@PetitPetitLab 3 ай бұрын
KATOのサウンドボックスは車両に何も手を加えなくていいので、お手軽に臨場感が味わえて楽しいですよ〜(^^)
@Raliru-Lero
@Raliru-Lero 3 ай бұрын
突然失礼致します。 制作方法を見させて頂きました。 さて、その方法を作成しようとしまして、疑問がわきました… 長さは車両の長手距離で、幅は13.5cm以下にするとありました。 車内限界なのは分かります。 ですが、1ミリや0.5ミリのプラ棒を継ぎ接ぎする理由や最終的に立体になる説明が不足していて、13.5cmで切り出せばいいのではと思ってしまいました。 他に説明の動画があればみたいですし、無ければここでも説明頂ければと思います。 宜しくお願い致します。
@PetitPetitLab
@PetitPetitLab 3 ай бұрын
説明不足で申し訳ありません。 今回取り付けた車両の天井は段差になっていて、中央部分が窪んでいたので、それに合わせて立体にすることで、天井へ取り付けた時に収まりが良くなります。また取り付けた時のLEDの位置が高くなり、窪んでいるため、車両の横の窓から車内を見た時に、LEDが直接見えにくく、自然な感じになるようです。 立体にしなくても取り付けられるとは思うのですが、爪に引っ掛ける場合はLEDの位置が若干低くなるので、車両の横の窓から車内を見た時に、LEDが直接見えやすくなると思います。 また、プラ板の幅を狭くして、天井に両面テープで貼り付ける方法もあると思います。
@user-vu3ql1zy3q
@user-vu3ql1zy3q 3 ай бұрын
ライトユニットはスイッチがないのであれば、単に、片側のLEDチップを外せばいいだけなのでユニットの交換は無駄な出費なように思いました。できれば、ライトユニットにスイッチを付けてほしかった。
@PetitPetitLab
@PetitPetitLab 3 ай бұрын
確かに片側のLEDチップを外せば良いだけだったかも。もとに戻したいときに戻せる自信が無かったのでユニット買っちゃいました(^^;)スイッチ付けて欲しかったですよね〜
@mutiyamadesu-21
@mutiyamadesu-21 3 ай бұрын
415系の前面幕と言ったら、白幕なんやけどなぁ。 流石にそこは再現されてなかったかぁ でもいいね👍 さすがKATO
@PetitPetitLab
@PetitPetitLab 3 ай бұрын
付属品に無地の前面表示が付いているので、交換すれば再現できると思います(^^)
@mutiyamadesu-21
@mutiyamadesu-21 3 ай бұрын
⁠@@PetitPetitLab そうですか!ありがとうございます。 そういえばTOMIXから、401系出ましたね!もしよかったらそれも紹介してくれませんかね?
@PetitPetitLab
@PetitPetitLab 3 ай бұрын
今年の11月に発売予定ですよね~残念ながら今のところ購入予定はないです。