Пікірлер
@chihayaharuka616
@chihayaharuka616 6 күн бұрын
2:04サンライズ(1回目) 4:18サンライズ(2回目)
@user-pf9wm2ko5f
@user-pf9wm2ko5f 15 күн бұрын
こだわり凄い
@user-wq4qs3io7v
@user-wq4qs3io7v Ай бұрын
鹿児島を起点にした縦断ではなく、沖縄をしっかりと取り入れていることにとても好感持てました。沖縄~鹿児島フェリーは往復で利用したことがあるので、その過酷さがよくわかります。お疲れ様でした。
@PithakKusoigits
@PithakKusoigits Ай бұрын
ขอขอบคุณ..ชาวญี่ปุ่นด้วยนะครับ..ที่ให้รถไฟคิดฮะ40-48..จำนวน20คันมาถึงประเทศไทยแล้วนะครับ...ขอขอบคุณบริษัท โฮคไคโด ด้วยนะครับ.....😂😂😂😂😂😂😂😂
@user-dg9ww8zr5o
@user-dg9ww8zr5o 2 ай бұрын
昔は物見峠のトンネルで分水嶺を超えたら県を跨いだなって言う趣がありましたけど、現在では、智頭急行のトンネルであっという間に通過してしまいますね。所要時間の 短縮は便利ですが、旅をしている風情が失われるのは寂しくもなります。
@user-io5ym9ci9m
@user-io5ym9ci9m 2 ай бұрын
行きすぎた標準化
@punanmic
@punanmic 2 ай бұрын
窓全開とか、ほんまに迷惑な奴だな。
@user-ki1vu9cf9b
@user-ki1vu9cf9b 2 ай бұрын
これが普通と小さい頃から思う地元民。 レールの継ぎ目のガタゴト音もディーゼルエンジンの音も安定した音ですよー。 新しい汽車の音も乗ればやかましいですよ。 関西本線の電車に乗った時はめっちゃ加速いいしレールも静かで別世界でした。
@user-ro3bl1gi2r
@user-ro3bl1gi2r 2 ай бұрын
列車の性能に合わせたダイヤがあったとは知らなかったです。なるほど
@user-bi6vt7mw8h
@user-bi6vt7mw8h 3 ай бұрын
瀬戸大橋線は祖父母の家がある香川県へ行く際によく利用した路線だったので、とても興味深い企画でした。瀬戸大橋はいつ渡っても綺麗な景色で大好きですが、これだけ渡ると嫌になりそうですね…本当にお疲れ様でした。個人的には 26:18 のところが好きです笑
@SHIJIMI33-4
@SHIJIMI33-4 3 ай бұрын
宇都宮にも6両のワンマン列車ありますよ
@user-el7zi7lq9x
@user-el7zi7lq9x 3 ай бұрын
こちらも毎日のように長崎本線の電車にまじり、47ばかり見ますよ。たまに125とペアを組む運用もありますよ。原型は3両ありましたが3年ほど前に小倉へ送られて解体されました。残った47 8062(元熊本)と478126 (元鹿児島)はエンジン換装されてはいるけどルーバーが残っています。8062は屋根にトイレのタンクと窓が残ってるし、8126はルーバーだけ残ってます。唐津線ではたまに、元鹿児島コンビのユニット運用もあります。40唯一原型2053+2037も一昨年辺りに小倉へ送られ解体されました。デンチャ819が投入されてお役御免になった車はエンジン換装以外は原型を留めた感じでした。四国が羨ましいです。長崎にいる車もリニューアルされてしまいました。岡山のノスタルジーも羨ましい。
@user-nu9lf5dd4s
@user-nu9lf5dd4s 3 ай бұрын
いいなぁ~。定年して時間があるから、やってみようかな。18きっぷは、40年前からのヘビーユーザーです。 大きな都市はネットカフェがあるとしても、それ以外はどんなところに泊まっているのですか? 午前0時前に着いて、午前6時前にチェックアウトじゃ宿代ももったいないでしょ。宿泊情報もちょっと織り込んでくれるとありがたいです。
@TT-jq2sp
@TT-jq2sp 3 ай бұрын
廃止の裏の理由は窪川原発建設の見返りとではないかという説もあります。 建設で町が二分してたときに当時の自民党幹事長(桜内氏)が、ここに原発を作るならその見返りに残すとの発言をしたとあります。 しかしながら結果的には窪川原発は建設されませんでした。
@DM-wu9cp
@DM-wu9cp 3 ай бұрын
小海線の小淵沢駅から野辺山駅に向かう列車がキハ58、キハ28の時にこんな峠の登り方でした。時速30キロぐらいだったような。 キロ82を改造したリゾートライナーが同区間を走っても、同じ走りでした。
@user-qc2lq4gu8q
@user-qc2lq4gu8q 4 ай бұрын
東京と博多を乗り通すなら、やはりサービスコーナーが営業してた時代の500系か、グリーン個室のある16両編成時代の100系、食堂車があり、2階建て車の2階のグリーン車も一階の普通車もゆったりとできるグランドひかりでしかやりたくないと思いました。
@hiroden_precure5200
@hiroden_precure5200 4 ай бұрын
長距離ワンマンの座は山口地区の山陽本線に明け渡しましたね。
@KT-ii7bl
@KT-ii7bl 4 ай бұрын
朝の通勤や通学でこんなゆっくりだと精神的に保たなそう。
@sa22chwystar
@sa22chwystar 4 ай бұрын
懐かしいチャイム。 実際に車内で聴いたら鳥肌がたっていたかも。
@TSUBAME55
@TSUBAME55 4 ай бұрын
ストイックなルートを実行 できるのが素晴らしい👏👏👏
@JR-fn9zr
@JR-fn9zr 4 ай бұрын
あなたが新見から津山まで行った時は、土日祝日だったでしょうか?
@user-dy8jr2gn2y
@user-dy8jr2gn2y 5 ай бұрын
JR四国がついに置き換えを発表しましたね!
@oldbouzueijo
@oldbouzueijo 6 ай бұрын
ゆっくり旅を楽しめる良い路線ですね。土讃線普通列車の旅、行きたくなりました。
@user-ln4cv6hj2l
@user-ln4cv6hj2l 7 ай бұрын
香椎線ユーザーだけど自動運転の電車は 車掌さんがかなりしゃべる、暇なんかな
@ksocfpj
@ksocfpj 7 ай бұрын
私も大阪〜博多の乗車券で、呉線呉駅で途中下車しようとした時に、私も自動改札機で弾かれました。 窓口行ったら駅員からどこから乗車したか不審がられましたね。
@channeldaisuke
@channeldaisuke 8 ай бұрын
初めまして僕自身学生時代やったら朝の5時6時にかけて徳島線経由の海部、桑野、阿南行きの3便がありましたね。朝の始発便の海部行きが徳島までワンマンで徳島から3両での運転だったと思います。僕自身はその後の桑野行きに乗ってましたね。乗車駅が「当時6時12分発」阿波山川で降車が南小松島でしたので学校まで片道2時間の道のりでしたね。毎朝5時起きでした😅😅
@ijun6177
@ijun6177 8 ай бұрын
お疲れ様です!!良い動画でした!! 少年時代の夢でした…ジジイになった今でもやってみたいが…嫁の理解を得るのは難しい… 反対なら何時間ぐらいかかるのかな?? またいくらぐらいかかったか金額も載せてほしかった… 僕が少年時代に机上で計画した時はトワイライトを絶対に外せなかったww
@user-lk4tg3vv5d
@user-lk4tg3vv5d 8 ай бұрын
かなり計算し尽くされてますね。大偉業🎉
@user-qx2gz1ll5z
@user-qx2gz1ll5z 8 ай бұрын
均衡速度が30キロということは、DMH17の1エンジン車よりは速い。
@user-jb8eh7ud3o
@user-jb8eh7ud3o 9 ай бұрын
昨日、修学旅行のときの団体170号 名古屋行きで聞きました 今もたまにサービスで流すんですね 聞いた時は正直驚きました
@s230ps8
@s230ps8 9 ай бұрын
やっぱり良いエンジン音ですね! 2025年から四国も新型車両の導入も発表されましたので後2年で身の納めですね。 だけど最後までキハ40の原型エンジン音が聞けるとしたら錦川鉄道の旧烏山線のキハ40でしょう!
@user-uy1qr5dk6h
@user-uy1qr5dk6h 9 ай бұрын
1:01:35 blue archive
@user-dp1cy9ns9r
@user-dp1cy9ns9r 9 ай бұрын
年に何回か乗る程度でも毎回綺麗だな〜と思いながら、圏外の携帯を眺めることも無く、自然を体感してます
@mituidome
@mituidome 9 ай бұрын
地元の47も昔はこの音でした。 懐かしいです😊
@user-mk5ti8ec5f
@user-mk5ti8ec5f 10 ай бұрын
博多から新大阪までは新幹線で十分だけど、名古屋から先はやはり航空機が必要。 4時間以上乗車の際は停車駅の際定期的に席を立たないとキツイです。
@sfgsdgfdssdfg-nj1jx
@sfgsdgfdssdfg-nj1jx 10 ай бұрын
新見から広島へ帰るとき 下深川あたりからの返って来た感は異常
@user-mx9nt5wi5c
@user-mx9nt5wi5c 10 ай бұрын
2年前に東京から小倉に行けなくなった時点でこのルートが最長だと考え、5chやTwitterで確認しました。(厳密に言えばあの時は前日のオレンジタウンからの終電が一番長いですが、今はJR四国の改正によって高松に短縮された。)
@kazushigenakamura6940
@kazushigenakamura6940 10 ай бұрын
昔の様に、食堂車やビュッフェがあると、違うんでしょうけど😮東京ー博多間を乗り通すのなら、グリーン車でなければ辛いかな?😂
@kazushigenakamura6940
@kazushigenakamura6940 10 ай бұрын
新幹線の窓が小さくなったので、もう少し、座席よりも前側にあったら良いかなと?😮今の位置では、窓側の人しか、景色が見えない😂
@user-qv6jt9gj8j
@user-qv6jt9gj8j 10 ай бұрын
私はツーマンであっても運転台を変わる方が安全だとは思いますね。 前方が見えますから
@toshihikourashima6583
@toshihikourashima6583 10 ай бұрын
稚内市民です。 2024年9月にほぼ同じ行程の旅を予定してます。 とても参考になりました。 ありがとうございます。
@user-ml9sq3xe1t
@user-ml9sq3xe1t 10 ай бұрын
過敏性腸症候群を持ってるので絶対に乗れない路線。この前宇和島行ったけどリスク考えて宿毛経由で高知に行った。
@user-pv3jb7hv3k
@user-pv3jb7hv3k 10 ай бұрын
数年前の春 18切符で逆ルー トを乗車しました。三浦駅ホーム両側の桜が満開で桜のトンネルが素晴らしかったです。日帰りだったので、鳥取からはスーパーいなばを体験乗車。お天気も良かったので、最高の乗り鉄旅でした。
@kensukesasaki737
@kensukesasaki737 11 ай бұрын
昔(50年位前)はアイドリングの時の音も、発車するときの音ももっと大きい音だったけどね。
@tetsu7606
@tetsu7606 11 ай бұрын
箸蔵の辺りから池田に駆け下りていく時のダイナミックな車窓、いつ見てもいいですね
@hatcchan8540
@hatcchan8540 11 ай бұрын
待ってました! 数ある鉄道系の中でも大好きなぶんすうさんの動画。 最長経路シリーズの再開も楽しみです!
@user-cp7qm7ez3u
@user-cp7qm7ez3u 11 ай бұрын
大歩危や大杉にも停車する停車駅の多い特急であるが 5:10~ さすがに宇多津は通過する
@bunsu
@bunsu 11 ай бұрын
次回から最長経路シリーズ、再開します!
@user-yx8si1dm2z
@user-yx8si1dm2z 11 ай бұрын
俺もこないだ新横浜から77号広島行きのN700Aでグリーン車乗ったらヒカリチャイム途中駅用流れた!
@Syakutori227
@Syakutori227 11 ай бұрын
グリーン車は分かりませんが普通車は硬過ぎますね いくら形状を工夫したからと言って硬過ぎたら意味ないと思います