Пікірлер
@Endeavor-Tokyo
@Endeavor-Tokyo 11 күн бұрын
電圧だけでなく、CCA値が測れるバイクのバッテリーテスターでのチェックが確実かと思います 6000円程度で入手出来ますし
@user-zx8jv9he3x
@user-zx8jv9he3x 12 күн бұрын
デカさが全てを物語ってる...!
@user-gb9sm9uu1h
@user-gb9sm9uu1h 14 күн бұрын
動画拝見させて頂いております。なっとうごはんさんのご意見聞きたくてメールさせて頂きました。 当方のトリシティ155 2019年式ですが、50mAの暗電流が発生しております。 探っていくとメインヒューズ2経由でメーターカプラーの接続を外すと暗電流がなくなります。 これってメーターAssyの不良でしょうか?ご存じでしたらご教授願います。
@user-xz5os7yb1j
@user-xz5os7yb1j 13 күн бұрын
ごめんなさい解りません。 お力になれずごめんなさい。🙏
@user-gb9sm9uu1h
@user-gb9sm9uu1h 13 күн бұрын
@@user-xz5os7yb1j ご返信ありがとうございます。ダイアグ診断してもエラーが出なかったので、片っ端からテスターあてて調べてみましたが、どうやらメーター内でリークしてるっぽいです(;^_^A これからも動画楽しみにしています。ありがとうございました。
@user-jx8gr7rt6b
@user-jx8gr7rt6b 17 күн бұрын
芝に穴開けて、きゅうりと、かぼちゃと、ゴーヤとブドウ植えてます。使える除草剤知りませんか?
@user-xz5os7yb1j
@user-xz5os7yb1j 16 күн бұрын
畑の周りを芝生できれいに囲みきゅうりやナスを育てている農家の畑があります。おそらく畑に雑草や雨で土が道路に流出さないように芝生を張っているようです。芝生には雑草はほとんどないためおそらくシバケンや他の除草剤を使用していると思います。 芝生から1メートル位離れたところに作物が植えてあるため見た感じでは問題なく収穫できているように見えます。しかしその作物が本当に安全なのかどうかは私には分かりません。 最近農家は高齢化の影響もあり田畑の周りを草刈り作業せずに除草剤を使用して雑草を処理している様子をよく見かけます。作物は成長し収穫できていますが本当にその作物が安全なのかは個人的に疑問が残ります。 できれば作物周辺の雑草は手で取り除く方が良いのではないかと思います 個人的には出来る限り口にするものは減農薬の作物を食べたいと思います。
@user-gv5ql7tk3i
@user-gv5ql7tk3i 17 күн бұрын
あー
@user-xz5os7yb1j
@user-xz5os7yb1j 16 күн бұрын
い〜
@kazuyam6370
@kazuyam6370 17 күн бұрын
大変参考になりました。 自宅も設置するとなると、芝生上ではないところに設置せざるをえなそうなのですが、ガイドワイヤーを固定されているテープはどのようなものを使われてますか?
@user-xz5os7yb1j
@user-xz5os7yb1j 17 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。 建設現場でよく使用されている養生テープを使用しています。参考にしてください。 Pカットテープ建築・塗品養生テープ透明50ミりX25M amzn.to/4eL3Uay
@user-gv5ql7tk3i
@user-gv5ql7tk3i 18 күн бұрын
コンビブレーキだとカーブ時も前ブレーキがかかるから危険ではないですか?カーブで前ブレーキは危険ですよね?
@user-xz5os7yb1j
@user-xz5os7yb1j 17 күн бұрын
フロントはリアよりも弱くかかるためフロントがロックするほど強くブレーキはかかりません。サーキット等でで重心移動を積極的に行うような環境でない限りコンバインドブレーキが運転の妨げに感じる事はありません。 最近のバイクは安全を考慮し法律でABSかコンバインドブレーキが標準で装備されています。
@user-hg2in7zl6n
@user-hg2in7zl6n 18 күн бұрын
綺麗な芝生でいいですね、刈り高はどのくらいで管理して 刈り込みは何日ぐらいでしてますか、😊
@user-xz5os7yb1j
@user-xz5os7yb1j 18 күн бұрын
ありがとうございます。 刈り高1.75㍉ 当時は6月〜9月は3日に1回ぐらいのペースで芝刈りをしていました。 現在平日はロボット芝刈り機に作業させ週末にキワ周りを含めバリカンや電動芝刈機で仕上げています。 この価格なら買える!小型ロボット芝刈り機 kzbin.info/www/bejne/qZSbZIKOhN1_prM
@Endeavor-Tokyo
@Endeavor-Tokyo 18 күн бұрын
発電機の燃費と車のエンジンかけてのエアコンの燃費との費用の比較が気になります エアコンなどを外に出した方が静かそうですね(クーラーと発電機の盗難が怖いです)
@user-xz5os7yb1j
@user-xz5os7yb1j 18 күн бұрын
車の長時間アイドリングは思っていた以上にガソリンがメーターで見てもわかるぐらい減りが早いです。 車種によっても違いますが1500 CCクラスで平均1時間アイドリングさせるとエアコンを使用してないときで500cc。エアコンを使用すると、900cc・・・・ エアコンを使用すると、1.8倍もの燃料を消費 発電機の燃料タンク容量は4.2リッター4分の1出力で約10時間使用できるので車でアイドリングするより燃費は良いです。 デメリットは夜間外気温が下がりスポットクーラーを停止した状態で屋外に放置していると盗難のリスクはあると思います。
@ki-kun.
@ki-kun. 18 күн бұрын
お久しぶりです☺️ 奇遇ですね😂 私も数日前に現場用に買いましたww 排気ダクト熱いですよね? コメリでYAMAZEN製のダクトカバー買って付けました✨ ぁ。正規の使い方(排気ダクト)では…お薦めでーす🙏🤣💦
@user-xz5os7yb1j
@user-xz5os7yb1j 18 күн бұрын
お久しぶりです。ここ数日で急に暑くなってきましたね。エアコンの室外機から出る熱風よりスポットクーラーの熱は暑く感じました。他メーカーからダクトカバー販売されているんですね。調べてみます。
@user-un8cs7jm6e
@user-un8cs7jm6e 19 күн бұрын
車のエンジンで冷房を掛けても同じかもと思った
@user-xz5os7yb1j
@user-xz5os7yb1j 18 күн бұрын
特にエンジンが座席下に搭載されているワンボックスカーは長時間アイドリングで下から熱を感じ冷房効率は落ちやすいです。 理想は大型ポータブル電源またはキャンプ場等の施設から100ボルト電源が使える場所が理想ですね。
@user-cn8pm1fq1p
@user-cn8pm1fq1p 19 күн бұрын
現場用にスポットクーラーを数年前に購入しましたが、あるのと無いのでは違いますね。
@user-xz5os7yb1j
@user-xz5os7yb1j 19 күн бұрын
業務用スポットクーラーはサイズが大きく価格が高いイメージがあります。 家庭用スポットクーラーは小型で冷房能力に不安がありましたがあるのと無いのでは全然違うと思いました。我慢せずにもう少し早く導入してもよかったかもしれません。
@user-di3ih1sg5u
@user-di3ih1sg5u 19 күн бұрын
車内の取り付け(カーナビとか)するときはスポットクーラーがあるとよさそうですね!🎉🎉🎉なっとうごはんさんくらいのメンテテクだとバイク部屋があるといいですね♪😢
@user-xz5os7yb1j
@user-xz5os7yb1j 19 күн бұрын
確かにカーナビやドラレコの取り付け作業時に使えれば正確な作業ができると思います。 できればスポットクーラーはガレージに置いておくのが理想です。
@kufu7897
@kufu7897 20 күн бұрын
デメリットとして高低差が多いところは不向き も追加で
@user-cq9ku1bf6g
@user-cq9ku1bf6g 21 күн бұрын
初めまして 動画を観させてもらいトリシティーに惹かれ自分も買ってしまいました お聞きしたいのですがサスはトリシティー用以外でも付けることは出来るんですか? どういうサスは付かないとかありますか?
@user-xz5os7yb1j
@user-xz5os7yb1j 20 күн бұрын
以下の条件に気をつければトリシティ用ではなくても取り付け可能です。 リザーブタンク付きはフェンダーに当たる可能性があるためサイズの確認が必要です。 取り付けネジのサイズ  サスの長さ 凹字形かボルトタイプなのか確認が必要。
@418atsumu8
@418atsumu8 22 күн бұрын
PCXのリアのベアリングは向こうで組み立てる際に少し曲がったまんまリアタイヤを付けられちゃうと何れリアタイヤに歪みやガタが出て致命傷なります。
@bluebird5211
@bluebird5211 22 күн бұрын
トリシティ購入したいと思って視聴しました。 が、私はこんなスクーターでサーキットや峠を攻めようとは思いませんし、雨予報なら車利用するので屋根も必要ありません。 足伸ばしたいなら二輪スクーターという選択肢があります、 いくらヤマハでも155ccのスクーターにすべての要素を詰め込むのは難しいのでは?? 一案としては隼とか買って屋根付ければどうですかね(笑)
@pansyu1569
@pansyu1569 23 күн бұрын
猫がひかれたら刈られそう。
@user-xz5os7yb1j
@user-xz5os7yb1j 22 күн бұрын
猫が虎刈りになってしまう…。散歩中の犬が我が家のロボット芝刈り機をじーっと見つめていた事はあります。
@pansyu1569
@pansyu1569 23 күн бұрын
リンゴ果樹園で落下したリンゴ乗り上げると、安全装置働き止まってしまうらしい、あれは別メーカやった。
@user-xz5os7yb1j
@user-xz5os7yb1j 22 күн бұрын
他のメーカーの製品でも乗り上げてしまうことがあるんですね。りんごをスライス切りしてしまいそう…。おそらく私のロボット芝刈り機は小型なのでリンゴには乗り上げないかもしれませんがゴルフボールだったら乗り上げてしまう可能性があります。参考になりました。
@presidentscastle3563
@presidentscastle3563 23 күн бұрын
補足・・・プラグ交換する時は必ずサイドスタンドで行って下さい。 センタースタンドだと おそらく フレームが干渉してプラグレンチが 入らないと思われます
@user-he9ow1th2x
@user-he9ow1th2x 24 күн бұрын
動画すごく参考になります。 我が家は芝生の前にブロック塀があるのでトラックの積載どうしようか悩みます😅 リフト式のトラックではなくユニックで吊り上げとかできるものなのか疑問ですが…💦
@user-xz5os7yb1j
@user-xz5os7yb1j 24 күн бұрын
私が使用したローラーはユニックで釣り上げる頑丈なフックが車体の中心にに付いていました。4トンユニックなら問題なく積み下ろしできると思います。
@riri2750
@riri2750 24 күн бұрын
GIVIのリアキャリアがついた中古のトリシティを買いましたが、 ゾロのボックスをつけたいです。プラスチックカバーに穴を開けるのは共通しているみたいですが、 穴の位置も同じでしょうか?
@user-xz5os7yb1j
@user-xz5os7yb1j 24 күн бұрын
リアキャリアの穴の位置は共通です。フレームにネジ穴があるのでそれを使用します。 しかし穴の大きさはキャリアの種類により太さに違いがあるので穴のサイズを削ったりし微調整する必要があるかもしれません。
@user-bh7mv1dv8m
@user-bh7mv1dv8m 25 күн бұрын
今年で10年使った、電動芝刈り機がお亡くなりになりました。モーターから異音が出たので買い替えたいと思います。 次から定期的にメンテしながら使います。
@user-xz5os7yb1j
@user-xz5os7yb1j 24 күн бұрын
道具は使用環境やメンテナンス頻度により耐久性に大きな違いが出てくることがよくあります。しかし10年使えれば元は取れているかと…。
@mnmfk4144
@mnmfk4144 25 күн бұрын
知識がないのでお聞きしたいのですが、和金系とみつお系一緒に飼うの良いなーと思うのですが、何か対策とか工夫とかってしてます? あんまり良くないと聞いたのですが、一緒に飼いたいなーと思ってまして
@user-xz5os7yb1j
@user-xz5os7yb1j 24 күн бұрын
泳ぎが得意でなさそうな体型の金魚はなるべく先に大きく成長するように餌を優先的に与えていました。【網で仕切りを作ると良い】周りの金魚より早く大きくなり他の金魚から追いかけ回されることがなくなります。体が大きく成長してしまえば他の種類の金魚と飼育しても一緒に共存できると思います。私の場合はたまたまかもしれませんが…。
@goraku2021
@goraku2021 29 күн бұрын
雨高速は車一択
@kos.A
@kos.A 29 күн бұрын
静音性、高そうですかね。。
@user-xz5os7yb1j
@user-xz5os7yb1j 29 күн бұрын
音はそれなりにしますが芝刈りと同時に落ちているゴミも一緒に取れるので芝生の上が綺麗に仕上がります。人によってはロータリー芝刈り機の方が使いやすいと感じる人もいると思います。
@user-eq1zd7hc1c
@user-eq1zd7hc1c Ай бұрын
なっとうごはんさん! トリシティをメインに拝見していました✨ わたしもトリシティ155乗っています 先日、エンジンがかからなくなり(バッテリー)…翌日ジャンプさせようとして、試しにキーを回したらエンジンがかかるということがありました エンジンがかからなくなったとき、会社の先輩が右側のブレーキオイルのボックスのネジを2本外して(汚れていないか見てくれる)くれるということもありました エンジンがかかった当日に気づいたことが【エンジンマーク】が点灯しているということでした… もう一つ、左のブレーキを握っても、右のブレーキが連動する反応が無くなりました お手数ですが 左のブレーキオイルのボックスを開けたことは、エンジンマークの点灯と、左のブレーキレバーと右のブレーキレバーの連動が無くなったことに関連があるとお考えか?アドバイスいただけないでしょうか? 勝手な申し出ですみませんφ(..)
@user-xz5os7yb1j
@user-xz5os7yb1j 29 күн бұрын
リアブレーキとフロントブレーキはワイヤーケーブルでつながっています。もしかすると外れてしまってた可能性があります。エンジン警告灯との関連はないように感じます。 エンジン警告灯が点灯した時はなるべく走行しない方が良いです。警告灯が点灯したまま走行し続けるとコンピューターがエンジン故障を未然に防ぐため強制的にエンジンを停止させることもあります。また警告灯は診断機につなぎエラーをキャンセルしない限り消灯しないこともあります。 ヤマハのお店にある診断機につなぎ原因を特定することができます。 警告灯が消えたとしても異常を感知したデータは記録されているのでなるべく早めに診断した方が良いです。お互いバイクライフを楽しんでいきましょう。
@andreyg807
@andreyg807 Ай бұрын
Honda это настоящее качество!!!!!❤❤❤❤❤❤
@andreyg807
@andreyg807 Ай бұрын
Супер,,,купил себе тоже pcx 2015 пробег 34000 км.
@user-xz5os7yb1j
@user-xz5os7yb1j Ай бұрын
PCX購入おめでとう。 34,000キロなら新車と同じです。 ホンダのバイクは故障しない良いバイクだと思います。
@mamorusato-vp9hj
@mamorusato-vp9hj Ай бұрын
17:56 ベルトを踏むのではなく、センターナットを踏むと簡単に落とし込めます。 kzbin.info/www/bejne/nXnTiWidfKehgtUsi=JLaGxfa0_obaJFWf&t=199
@user-xz5os7yb1j
@user-xz5os7yb1j Ай бұрын
アドバイスありがとう。Suzuki Burgman 400はセンター スプリングが柔らかく作業しやすそう。 しかし PCX は純正センター スプリングは硬めで 私の PC X は 強化スプリングなので手の力だけでは難しいです。 手の力+ベルトにテンションをかけて引っ張らないとベルトの落とし込みができません。 ヤマハ トリシティ155はベルトにテンションをかけなくても 手の力で簡単に落とし込みができます。
@andreyg807
@andreyg807 Ай бұрын
83000 км это круто...а с мотором всё в порядке???
@user-xz5os7yb1j
@user-xz5os7yb1j Ай бұрын
現在8万9000キロです。エンジンオイルは少し減りが早いです。PCX のエンジンはオイル交換をしていれば 故障しません。 kzbin.info/www/bejne/hoa0oZt3o7-Nh5Isi=Jx8AKGb_p1RK4Lx5
@kwata639
@kwata639 Ай бұрын
去年の4月から屋根付き155に乗ってます。そこからロングツーリングメインで2万km乗りましたが、在宅ワークメインの4○歳の衰えまくった体で、早朝から夕方まで乗っていられますね。やはり防風効果のお陰じゃないかと感じています。
@user-xz5os7yb1j
@user-xz5os7yb1j Ай бұрын
ルーフ付きトリシティはゆっくり長距離を旅するのに向いているスクーターだと思います。 特に数日間の旅行で行ったことのない地域に 出かける時は 普通のバイクで出かけるよりも 天候や路面の変化に 対し安心感があります。 スクーター なので積載力もあり クラッチ操作による疲労 もないので長距離を走っても余裕があります。
@de_tomaso3734
@de_tomaso3734 Ай бұрын
いつも動画楽しみにしています。 私も似たような環境で、愛車は2016のNMAX125です。(現在44000km) 当初からオイルが減りますので、マメに追加しています。 不思議ですよね、軽自動車でも3000キロで減らないですから。 オイル交換は自分でしてますzoil はちょっと手が出ません。でもスクーター専用MB規格にしてから 燃費も良くなりました。 芝生メンテも同じく参考にさせていただいてます。 我が家も高校生の娘がいますが、全くバイクに興味を示しません😂 これからも大事にバイクメンテ続けてください。
@user-xz5os7yb1j
@user-xz5os7yb1j Ай бұрын
ヤマハもBlue Core VVAエンジンを搭載してからはPCXを上回るエンジン性能を手に入れたと思います。3輪トリの重い車体でも高回転までよく回るエンジンで力強さを感じます。 個人的にPCXは燃費性能トルク重視エンジン Nマックスは高回転型スポーツエンジン。 どちらの車両もオーナーが日ごろからエンジンオイル管理をしていればオーバーホールなしでも10万キロ以上走行は可能だと思います。 小型スクーターは車よりもエンジン常用回転数が高いためエンジンオイル消費量が高くなりやすい傾向があると思います。使用環境や乗り方によってはエンジンオイルがほとんど減らない人もいます。 トリシティ155は走行距離がまだ2万キロなので高速全開走行でもオイル消費量は少なめです。お互い10万キロ以上目指し大切に乗り続けていきましょう。
@user-us8kr9or9z
@user-us8kr9or9z Ай бұрын
自分でやってみっかと思いますけどお店に任せになっちゃいますね😂🎉🎉
@solidchilli
@solidchilli Ай бұрын
このモデルはステーションのルーフは 設定 ないんですね。
@Mura596
@Mura596 Ай бұрын
とても参考なります! お伺いしたいのですが、キワの方は、どれくらい刈れるのでしょうか? 4:14 の映像などは、おそらくフェンス際何cmかはロボット芝刈機で刈ったものではないですよね?
@user-xz5os7yb1j
@user-xz5os7yb1j Ай бұрын
壁際は15〜20センチ位刈り残しが出てしまいます。駐車場はコンクリートと芝生の高さが同じなので刈り残しはありません。刈り残しの部分は京セラリョービのポール式バリカンを使って仕上げています。
@SmileCollar
@SmileCollar Ай бұрын
はじめましてです!我が家で導入する予定なのですが、境界線ワイヤーを地面に少し埋めるようなやり方は可能なのかは解りますか?
@user-xz5os7yb1j
@user-xz5os7yb1j Ай бұрын
土に埋めても多少であれば問題なく動いていました。どのぐらいの深さまで大丈夫なのかは試していないため分かりません。最近は芝生が勢いよく伸びワイヤーを隠したので、目立ちません。
@user-wz4bg8nz3u
@user-wz4bg8nz3u Ай бұрын
意外と安く感じる
@user-xz5os7yb1j
@user-xz5os7yb1j Ай бұрын
ホームセンターでリョービ リール式芝刈り機LM-280が約3万。 充電器 バッテリー 替刃2回付で私も割安に感じました。6シーズンぐらい本体 に故障がなくバッテリーが使えれば次は自腹で購入します。その頃には新型モデルが発売されているかもしれませんが…。
@user-di3ih1sg5u
@user-di3ih1sg5u Ай бұрын
なっとうこはんさんもハイテク突入か!?😅ても、自動でやらせているとまだ、まだ、大事なものを芝刈りくんが壊すと思います!😅ご注意を😢
@user-xz5os7yb1j
@user-xz5os7yb1j Ай бұрын
無人化には思わぬリスクもあるのでなるべく家に人がいる時にロボット芝刈り機は動かした方が良いかも。
@osapyon481
@osapyon481 Ай бұрын
どうしてもあの毎回出る大量な刈りカスが地面に溜まると思うとGLが上がりそうなのとワイヤー有るとサッチングマシン使う時に邪魔な気がしてしまう、刈りカス毎日回収する手間は惜しまないのとワイヤーレスになったらいいなーと思う
@user-xz5os7yb1j
@user-xz5os7yb1j Ай бұрын
技術的にはワイヤーレスも可能だとは思います。実際ロボット掃除機はセンサー類を駆使しワイヤーレスで部屋の中を効率的に掃除しています。今後に期待
@user-ij7cj6wz4j
@user-ij7cj6wz4j Ай бұрын
トリシティ155ですが風邪の抵抗は、大丈夫でしょうか❓️
@user-xz5os7yb1j
@user-xz5os7yb1j Ай бұрын
ルーフは空気抵抗を感じます。速度の伸びも悪くなります。
@user-ij1ol2sk3x
@user-ij1ol2sk3x Ай бұрын
充電ステーションの位置が進化してますね。www この設置方法の場合、「充電ステーションの後ろの配線1mは直線に、、、」というメーカー指定配線はどうなっているのですか?
@user-xz5os7yb1j
@user-xz5os7yb1j Ай бұрын
メーカー推奨の取り付け方ではありませんが、充電ステーションの後ろ側の配線は真横に置いてある道具箱の下を通っています。なので横の箱によく接触し障害物と認識すると自動で回避しています。無人で芝刈り機を作動させる時は横の道具箱を撤去してます。
@user-wx6hz4dg9t
@user-wx6hz4dg9t Ай бұрын
アクシストリート42500㎞走行です。3000㎞ごとにオイル交換しています。交換時にオイル量は全く減っていません。以前は丸山モリブデン、今はベルハンマーを添加してます。ウェイトローラーはベルハンマーメタルグリスを塗っていて段減り、摩耗は全くありません。以前はアドバンテージワックス塗ってましたが今は高くて買えません。とりあえず10万㎞目指します!
@user-xz5os7yb1j
@user-xz5os7yb1j Ай бұрын
丸山モリブデン ベルハンマー情報ありがとうございます。長い距離を走行する方のバイク整備情報は参考になります。 過走行バイクにはどちらのケミカル剤もある程度効果はあると思います【あくまでも個人的な感想ですが…。】お互い10万キロを目指し大切に乗り続けていきましょう。
@yetmonster
@yetmonster Ай бұрын
我が家でも導入予定なのでとても参考になりました! ボディに傷が着くのは避けたいのですが、どのようなゴム(何用の商品)を貼られたのでしょうか?
@user-xz5os7yb1j
@user-xz5os7yb1j Ай бұрын
カー用品店で販売されています。参考にしてください。 エーモン 静音計画 静音マルチモール約3m 風切り音低減amzn.to/4b34MnN
@user-mv4jc6ex7p
@user-mv4jc6ex7p Ай бұрын
動画ありがとう御座いました。 ハイガーさんの動画より参考になりました。 ステーションの設置と線の接続もためになりました。
@user-xz5os7yb1j
@user-xz5os7yb1j Ай бұрын
そういっていただけるとありがたいです。 今週も動画制作がんばりまーす。
@silviaspecR2050
@silviaspecR2050 Ай бұрын
うちの芝庭も昨年に大被害に遭いました、原因は菌と害虫です。 7月だったと云うのに一面が真冬の様な枯れた芝になってしまい血相をかきました。 しかしなんとか殺菌と殺虫、真冬のメンテの甲斐もあって、今年は春から調子よく一部を除いてほとんど緑が蘇りました。 動画に移っていた虫類は全く同じものがうちでも見られます。やはりサッシ際ですので気を付けたいと思います。
@user-xz5os7yb1j
@user-xz5os7yb1j Ай бұрын
夜間明るい場所は害虫被害が出やすいです。早期発見であれば殺虫剤の使用量を減らすこともでき部分的な対処で済むことも多いので日ごろから芝生の状態に気を配ると良いと思います。おそらく今年はきれいな芝生を楽しむことができると思います。
@user-ru5bf9jk8y
@user-ru5bf9jk8y Ай бұрын
E1オイルですが最近はモノタロウで790円でした。最安値ですね。
@user-xz5os7yb1j
@user-xz5os7yb1j Ай бұрын
情報ありがとうございます。m(_ _)m
@presidentscastle3563
@presidentscastle3563 Ай бұрын
燃焼室に何らかの理由でオイルが入ってしまうのてしょうね。
@user-xz5os7yb1j
@user-xz5os7yb1j Ай бұрын
排気ガスはほとんど無色ですが新車の頃よりガソリン臭がするようになったように感じます。アイドリング時に若干振動は大きくなってきたように感じますがパワーダウンも無くエンジンも一発始動で調子は良いです。 過走行によるエンジン劣化が原因だとは思いますか、個人的にはオイル成分中の潤滑剤が劣化してくるとオイル消費量が増えてくるように感じます。特に1000キロを超えるとオイルか燃えやすく消費量が増えてくるように感じます。 今後の対策として鉱物油ではなく劣化の少ない100%化学合成油などのグレードの高いオイル使用を検討していきたいと思います。
@silviaspecR2050
@silviaspecR2050 Ай бұрын
刈った葉はどうなってるんですか?
@user-xz5os7yb1j
@user-xz5os7yb1j Ай бұрын
私も最初は芝生の刈りカスが白く残り 気になってしまうのではないかと心配していました。しかし実際にロボット芝刈り機を使用すると毎日芝刈りするため、刈りカス量は少なくほとんど目立ちません。【ロボット芝刈り機でも週一運用では、刈りカス量も多く目立つと思います】 以前は週一で芝刈りすればゴミ袋に半分ぐらいは刈りカスが出ていました。 今のところカリカスによる通気性に問題は無いようで、良い状態をキープしています。 今後ロボット芝刈り機を使用したその後の芝生の様子を動画でお伝えしていければ良いかと思います。
@hamsterch-jg2kx
@hamsterch-jg2kx Ай бұрын
PCXは盗難が怖い
@user-xz5os7yb1j
@user-xz5os7yb1j Ай бұрын
盗難が唯一の欠点かもしれない…。