@@sayamanodendoubaikuzukanWere you able to test the range yet?
@sayamanodendoubaikuzukan6 ай бұрын
@@mrpheasant9174 As this was something that was specially borrowed for the event, we were unable to test it, but the manufacturer's published figures are a top speed of 38km and a range of 67km.
@@sayamanodendoubaikuzukan 『緊急声明が出たヘリウム危機、産学連携で乗り越えろ』(2019.12.30 ニュースイッチ日刊工業新聞)むかし昭和は露店で、よく見かけましたからね。近年では、ぱっと見似た感じのわたあめのパンパンの袋とか、お面とかばかりで、ほとんど見かけられないかも、売れ行きもあるのでしょうが。風船に使われているとしてもヘリウム He が少なくても浮くので成分の多くは空気でしょう(元素の軽い順から H He Li Be B C N O のうち組み合わせがチッソ N2 より軽くないと浮かないが地上に多い元素は H C N O に限られ水素 H2 やメタン CH3 は可燃性で一酸化炭素 CO は呼吸困難の危険)。
@戸谷浩史 Жыл бұрын
EV について四輪と二輪の優位さの分析が興味深い。むかしというかけっこうな期間、EVではエンジン音や振動の趣味性がなく、かつ二輪では四輪に比べてバッテリーの車載スペースがないから二輪では電動化は進まないという記事をよく見かけていたが、むしろインホイールモーター利用を考えても、モーター別の E-Vino と CE-04 の内部構造のスカスカさをみても 2 倍や 3 倍は楽に航続距離を延ばせるものと思われた(製造元は、単にガソリン車と価格比較されての売れゆきを考えて積んでこなかったろうだけで)。