日本クカラチャ - 音丸
3:26
興安嶺節 - 塩原秩峰
3:16
5 жыл бұрын
黒田節 - 井田照夫
3:16
5 жыл бұрын
戦勝の歌 - 東海林太郎
3:08
5 жыл бұрын
Пікірлер
@nyau-z6k
@nyau-z6k 11 күн бұрын
待って、 指揮者の山田耕筰って「赤とんぼ」を作曲した人じゃね!? この音源めっちゃ貴重やんww
@Logan高木正雄-j3e
@Logan高木正雄-j3e Ай бұрын
現在中共國就是二戰日本的一個翻版,只是中共國沒膽子玩真的罷了
@景旭楚
@景旭楚 3 ай бұрын
@小畑カレル
@小畑カレル 5 ай бұрын
初めて聴きましたが素敵な歌ですね。
@signbear999
@signbear999 5 ай бұрын
I have these, but on the Victor label.
@山口-f7v
@山口-f7v 6 ай бұрын
映画でも三味引きながら 歌っておられましたねー ひばりさんは、洋楽、演歌、邦楽 何でも来い!無敵👏👏
@o.k.2612
@o.k.2612 4 ай бұрын
本当に、唄、歌、なんでもこいの、ひばりさん、素晴らしいそれも、真似ではなく、プロも、顔負け、天才肌👏👏
@asahinanoseiji9
@asahinanoseiji9 6 ай бұрын
たしかこのレコードは10代のころの録音だと思うけど 今の浪曲師にきかせたいですね昔の浪曲師とはレベルが違いすぎます 現在の東京の浪曲師は素人に毛が生えたレベル死ぬ気で稽古してほしい
@孝子橋本-q3u
@孝子橋本-q3u 7 ай бұрын
風景が目に浮かびます。いったことがないのに、行ったような、気持ちになりなんだか懐かしいきがします。
@toua-29mo
@toua-29mo 7 ай бұрын
友鶴事件の曲があったとは、驚きです。
@城健二-m4n
@城健二-m4n 8 ай бұрын
東京の大学を卒業して帰省する時列車の窓から有楽町駅を見ながらこの歌、東京よさよならを口ずさんだ!
@城健二-m4n
@城健二-m4n 8 ай бұрын
東京の大学を卒業して帰省する時列車の窓から有楽町駅を見ながらこの歌を口ずさんだ!
@oyamakouki5428
@oyamakouki5428 8 ай бұрын
ミヤオウン😺(=^・^=)
@lechatnoir248
@lechatnoir248 8 ай бұрын
まことに美しい響きです。 このところ毎日のように聴きに参ります。レコード特有のプチプチと言う音も加わって、寂しいような耽りたくなるような美しさがあります。
@twiningsaloejr.9136
@twiningsaloejr.9136 9 ай бұрын
だんだんとフリーザの声に聞こえてくる
@城下耕治
@城下耕治 9 ай бұрын
別れの歌をさらりと歌う灰田勝彦さんの歌唱い 3:16 いですね。知らなかった曲もっと聴きたい。
@ambientJJ
@ambientJJ 9 ай бұрын
サンバのリズムだね
@森彦-y4v
@森彦-y4v 11 ай бұрын
戦後の昭和25年の運動会の行進をした記憶が有ります。 歌詞を利用し無ければGHQに問題無し。
@新田四郎-m8l
@新田四郎-m8l 11 ай бұрын
ラッパ我リヤやライムス好きな人は多分ハマるかな🤔
@デンデレーラ
@デンデレーラ 11 ай бұрын
泉鏡花の葛紅を読んでひたら阿呆陀羅経といふものが出てきたので聞ひてみました。 どういつた物なのでせう?流行りの歌だつたのでせうか?
@DMH17-x5y
@DMH17-x5y Жыл бұрын
他の人がフルコーラス版を上げていますが、お固い警察が市民と共にあろうとする姿勢が読み取れます。
@lennonist9746
@lennonist9746 Жыл бұрын
結構緩くて優しい曲で笑える。作曲者自らが指揮なのでこれが正真正銘の正調なんだよね。戦前からお巡りさんには住民への親しみが大切だったとは意外でした。
@二三又次郎
@二三又次郎 9 ай бұрын
ドラマや映画の影響で暴虐非道なイメージがある戦前の警察ですが、史料を読むと、とある労働争議で労働者の権利保護と増産を主張する官庁同士が争った際に中立を保って間に入ったり、戦時中本土決戦に向けて猟銃や日本刀を持ち歩くなどした隣組や住民に対して法に則って行き過ぎな行為をしないように警告したりと結構落ち着いた存在だったみたいですね。 一部で粗暴な行為があったことは事実ですが、今と価値観が全く違いますからそこは仕方ないことですね。
@弾正だんじょう
@弾正だんじょう 4 ай бұрын
北原白秋と「赤とんぼ」で有名な山田耕筰は学校の校歌とか応援歌を2人でいっぱい作ってる。
@taiyoarata6763
@taiyoarata6763 Жыл бұрын
23歳で夭逝された滝廉太郎先生の名曲。
@コンユ大好き
@コンユ大好き Жыл бұрын
語りの途中の、三味線が何共良い心いきが相まって心地良い❤❤❤配信ありがとう😉👍🎶ございます🎉😊
@吉永こゆり
@吉永こゆり Жыл бұрын
初めて聞きました。
@廣石勝-e6u
@廣石勝-e6u Жыл бұрын
珍しい歌をありがとう!
@Mr-tj6vv
@Mr-tj6vv Жыл бұрын
照夫はこう言った歌も歌うんですね!いかしますね!!!!
@Mr-tj6vv
@Mr-tj6vv Жыл бұрын
うまいっー!
@Mr-tj6vv
@Mr-tj6vv Жыл бұрын
素晴らしい物をアップ有り難うございます!
@Mr-tj6vv
@Mr-tj6vv Жыл бұрын
ナイス井田照夫!是非ともCD化してほしい歌手の1人ですよね!三丁目文夫もCDにしてほしいなぁ!
@孝二岡本
@孝二岡本 Жыл бұрын
😊伝統芸能ですネ。‼️😊
@小多田嘉宏
@小多田嘉宏 Жыл бұрын
大東亜戦争遂行の山田耕筰は偉大である!
@小多田嘉宏
@小多田嘉宏 Жыл бұрын
山田耕筰は 偉大である!
@zaa00110
@zaa00110 Жыл бұрын
おぉ!井田照夫Σ( ̄□ ̄|||) 隠れた名曲だ(^^)
@danshinickname8239
@danshinickname8239 Жыл бұрын
皇紀2千7百年の行進曲を作曲しよう。盛大なお祝いをしなければならない。天皇陛下万歳。
@saikousijoutaro6531
@saikousijoutaro6531 Жыл бұрын
日本のファンク?ジェームス・ブラウン? あ、レコードレーベルもポリドールだ!!
@コメント返事しない奴ムッコロスマン
@コメント返事しない奴ムッコロスマン Жыл бұрын
印字ミスで雪の進軍と記載されたレコードを進軍の歌と間違えて投稿された進軍のレコード 情報量が多い
@aaaaa-kq1dh
@aaaaa-kq1dh Жыл бұрын
明治中頃に生まれた曽祖父が生前やっていたと祖父から聞いたことがある どんな物だったんだろうと思い聞いてみる
@kloos-s.c.h-7163
@kloos-s.c.h-7163 Жыл бұрын
見出し、ジャズ民謡 ⁉️ふざけんのもいいかげんにしなよ🤨
@rimu20232
@rimu20232 Жыл бұрын
何を怒ってるのか知らんけどレコードの盤面見なよ
@iTKp
@iTKp Жыл бұрын
普門品
@kloos-s.c.h-7163
@kloos-s.c.h-7163 Жыл бұрын
八木節をきいてたら カラスがよってきて ジーッと離れずに聴いてる🤔なんだろ❓️
@kloos-s.c.h-7163
@kloos-s.c.h-7163 Жыл бұрын
これはいい👍ほんもの🦵躍りたくなった💪🦶
@直子齋藤-s5l
@直子齋藤-s5l Жыл бұрын
ひばりさんは、艶やかな声使いで、難しい日本古来の小唄、端唄、都々逸等を歌いこなす、素晴らしい人です❗
@lully2480
@lully2480 Жыл бұрын
日本のことば 心地よいかもや いい気持ちになる もよね❤
@devieasutarisia4673
@devieasutarisia4673 Жыл бұрын
高音部が声が詰まりますね。あまりいいとは思えない。
@Kimdeuk-y5m
@Kimdeuk-y5m Жыл бұрын
잘들었습니다. 감사합니다 日本 浪花節 good^^!
@akahitoyamabe4046
@akahitoyamabe4046 Жыл бұрын
感無量の面持ちで聴きました。長兄は、15歳で志願し17歳でサイパン島で戦死しました。 「白木の箱に小さな石ころひとつが国から送られてきた」と後年母から聞かされました。 その母の手を引いて、都合3度サイパンにお参りしました。その母も、この世を去って25年 この身もあと僅かですが、顔も覚えていないこの長兄を慕うこと終生です。
@bitterender8234
@bitterender8234 Жыл бұрын
田中角栄が浪花節で自身の吃音を改善したという話を聞いて、聞きに来てみました。喉声と聞くと、よくそれじゃ喉痛めるよー!と注意されますが、浪花節は喉声というより鼻声なのでしょうか、聞いていて心地よいです。というか、眠たくなってしまいますね🤔日本人のDNAってやつなのかなあ
@美紀子山田-n4k
@美紀子山田-n4k Жыл бұрын
原点に帰る事が大事ですね!しっとりと聞けます。
@Nombirisan
@Nombirisan Жыл бұрын
この曲のオーケストラ聴いてみたい。 原曲と同じ、 ホ長調,E-Durですね。
@wqjdmodtpgpwagmdjt
@wqjdmodtpgpwagmdjt Жыл бұрын
故郷の歌です