Пікірлер
@hokke9223
@hokke9223 Ай бұрын
賞状大切にする御家族の元で育ったのでしょうか…何にしろ優しいわ☺️ ちゃんとした場所に飾りたいんだね
@isaacandmiria0215
@isaacandmiria0215 Ай бұрын
そうなんですよね。そこをそんなに気にするんだ…ってちょっと心動かされてしまって、ここを切り抜いた次第です。
@hokke9223
@hokke9223 Ай бұрын
0:19 思ったより言ってて草 面白 以下コピペ↓ 「ばってん」の語源と言われている単語、英語の"but then"。 意味の上でも「ばってん」と"but then"は共に逆接であるし、音の感じも似ていますよね。 先ほど「でんでらりゅうば」に「ばってん」が使われていることを述べました。つまり、昔の長崎では「ばってん」がよく使われていたことが分かりますね。 古くから海外との通商で栄えた都市、長崎。そんな長崎から外来語として"but"が入ってきて、やがて「ばってん」として定着したと考えるのも一理あるのではないでしょうか。 ――というのは諸説あり。学術的には古語の「~ばとて」が転じたものだという説のほうが有力です。
@isaacandmiria0215
@isaacandmiria0215 Ай бұрын
一度ばってんに聞こえてしまうと、もうそれにしか聞こえなくなってしまうんですよね。シュウくん結構普段からbut thenを使いますが、これは特に言い方が濃かった回でした。
@nicoleclarkson9563
@nicoleclarkson9563 2 ай бұрын
文字が揺れてて読みにくい
@isaacandmiria0215
@isaacandmiria0215 2 ай бұрын
ご意見ありがとうございます 参考にいたします
@yuki_listening
@yuki_listening 2 ай бұрын
後輩いると喋り方が格段にざっくばらんになるの、いつ見ても喋り方が丁寧だわと思ってた近所の(あるいは親戚の)高校生が友達といるときは年相応の男の子してるのを見た気持ちになる
@isaacandmiria0215
@isaacandmiria0215 2 ай бұрын
めっちゃわかります
@nfqm2xyjkjikd5zgymv7vrrldf5
@nfqm2xyjkjikd5zgymv7vrrldf5 2 ай бұрын
サラッと言ってそのまま去ってくのガチかっこいい闇ノシュウの配信見るために本当に英語勉強する
@isaacandmiria0215
@isaacandmiria0215 2 ай бұрын
amazon.co.jp/music/player/albums/B082J7S112?marketplaceId=A1VC38T7YXB528&musicTerritory=JP&ref=dm_sh_2Gsjioi3BCSXL3w8JX67T4OfL&trackAsin=B082J7K4BS
@isaacandmiria0215
@isaacandmiria0215 2 ай бұрын
BGM有版→twitter.com/kafukuifuku/status/1766749703142838717?t=hdRJxq8nvbfcbyImhQpaew&s=19
@user-66-present
@user-66-present 3 ай бұрын
つまり闇ノ一生推せるってことやん