Пікірлер
@スドウけんさま
@スドウけんさま 14 сағат бұрын
マキタ吸わないよ こんな粉塵出してたらクレーム大変な事に
@ポッキー-i9c
@ポッキー-i9c 2 күн бұрын
防塵丸ノコは、京セラも良いです。
@ポッキー-i9c
@ポッキー-i9c 2 күн бұрын
ベースの角が傷付くのを嫌うので 丸ノコは、床に直置きせずに 裏返して置くか、必ず丸ノコ台に置くようにしています。 また、事故防止の為に充電丸ノコは、 必ずバッテリーを抜いてから触るように 指導しています。
@JOKER---KING
@JOKER---KING 2 күн бұрын
太陽光の補助金が終わったら、貰えるお金が減ったら、オール電化にするとその分電気を自分で使うようにするのが良いとも聞きますね! 蓄電池は、まだ高いです! 因みに、太陽光発電設置するなら安いのを買うなら、高いのが後々良いと思うんですが、お金かけないなら、リースが、一番得らしいですよ! リースなら、今一番良いのを設置してくれるそうです。 10年間のリースで、売電料金は、得られて、10年経過すると自分の物になるので、10年後にオール電化すると効率良いと聞きます。 太陽光発電にするなら、屋根はガルバリウム鋼板が、一番オススメだそうです。理由は、穴を開けないから、長年使っても、雨漏りの心配がないそうです。
@四面楚歌-y1d
@四面楚歌-y1d 3 күн бұрын
兵庫県の西宮市も施工サービス範囲だと嬉しいなぁ。アルミフェンスに玄関まで素晴らしい出来栄えですね💯👏👍😊
@Ken1Jack
@Ken1Jack 4 күн бұрын
ゴーグルしないで大丈夫かな?
@へなちょこだっていいじゃないの
@へなちょこだっていいじゃないの 5 күн бұрын
マキタのベースの上げ下げですが、丁寧に使っている人のはスムーズだけど、荒く使っている人のは固いです。 上げ下げレールの根本のボルトがおかしくなるんですよね。 片付けるときには必ずベースを元に戻して片付けます。 私とお弟子さんの丸鋸は常にスムーズに動きますよ。
@石丸-y6f
@石丸-y6f 7 күн бұрын
ハイコーキほんまにボロくて買えん
@baksadro
@baksadro 9 күн бұрын
ハイコーキて修理技術者少ないんじゃないのかな?修理より部品交換メインで修理代高騰してませんか?
@靭-x2h
@靭-x2h 9 күн бұрын
マキタ125は刃先が見辛い。私の周りはハイコーキに代わった。
@ynw7mjtu4pt
@ynw7mjtu4pt 9 күн бұрын
ハイコーキならうるさくない
@koujikobayashi5209
@koujikobayashi5209 10 күн бұрын
お疲れ様です。 low-eガラスにしたのですか? 木枠を隠すならオプションで樹脂の平板がありますよ。 最後に上枠のハズレ止めの固定をしましたか? 自分はリクシル YKK プラストサッシ等の取り付けをやっています。 内窓作業簡単なようで採寸次第で苦労しますよね! 外窓の建付けが悪かったら要注意です!出来れば対角を測れば間違いありません! レベルで測れば完璧ですネ。 苦労しながら作業している所は非常に分かります。ガンバ!
@koujikobayashi5209
@koujikobayashi5209 10 күн бұрын
お疲れ様です。 自分は札幌でサッシの仕事をしています。風除室やフェンス ガラス工事 サッシ工事をしています。 北海道は寒冷地なのでフェンスの柱もコア抜きも倍の本数必要です。確かにコアドリルのホースの位置は違うけどドリルの刃が焼けなければ大丈夫です。自分はハイコーキをメインに使ってますがピックはボッシュ コアドリルはヒルティ タッカーはマキタとバラバラです。3ミリは許容範囲かと思いますよ! いい職人ですネ! 今後とも楽しく視聴させていただきます😊
@junco.7887
@junco.7887 11 күн бұрын
初めて見る動画がいっぱいオススメされてチャンネル登録(最近です)してるのになんで???って思ったら違うチャンネルでした😅登録しました〜😊
@junco.7887
@junco.7887 11 күн бұрын
あ!ウチも出来るか?って一瞬思ったけど………普通の180?位の窓の上に続けて小窓が付いてて更に囲われた?カーテンレールが付いてる天井(3㍍?)近くまで窓………無理そう😅
@pokari1103104
@pokari1103104 12 күн бұрын
足で集塵機のスイッチ押すんですね😮なるほど。
@ゆめのたまご
@ゆめのたまご 12 күн бұрын
なんかこう落ち着いた感じでいいですね。動画が。キイキイガツガツしてないっていうか。ポタ電購入の参考になりました。
@Yk-qd7sx
@Yk-qd7sx 12 күн бұрын
同じ価格でも高すぎるって言われたり 安いって言われるとこある 理由を聞くと根拠があるわけでもなく その人のただの思い込みだったり 見積するにも出張してきて寸法図りだして部品を探したりせねばならんのに なぜか無料なのよ 最近だと廃材処分や送料も馬鹿にならん   自分の家のDIYなら波板短くして雨どい掃除しやすくするかな   長いと掃除できないし まぁ普通交換するまで放置ですわな、、、
@Yk-qd7sx
@Yk-qd7sx 12 күн бұрын
インパクトのトルクだと樹脂枠が割れるので慣れてない人は使わないように 傾きによっては取り付け前に修正しないと性能が発揮されませんね 倒れなら見た目さえ気にならなければまぁ 職人さんの奥さんは 他の家は良くなるのに自分の家はなかなか良くならないってあるある
@remonittavv4357
@remonittavv4357 15 күн бұрын
今なんか弟子連れて行けない時代になりましたしねー
@konikoni0011
@konikoni0011 17 күн бұрын
うちの家のも端っこが割れてきたから直さないと…。 プロでも大変だから素人だと覚悟しとこう…。
@抹茶どすえ-t9h
@抹茶どすえ-t9h 18 күн бұрын
二重窓はホントに良いですね。光熱費が全然変わります。
@MO-kg4uo
@MO-kg4uo 18 күн бұрын
最高だなー
@kawaii866
@kawaii866 18 күн бұрын
11:26 好き
@長谷川晃史
@長谷川晃史 18 күн бұрын
ハイコーキのはノズルが長く、手首を振った時の角度が浅くても、十分にノズル先が大きく動く、しかも軽い。 マキタのほうがパワーは上ですが、ノズルが短く、その結果、重い上に手首を振る角度も大きくなるという問題を抱えており、この点ではハイコーキに負けてます。 長時間、手首を振って作業する環境なら確実にハイコーキのほうに軍配が上がります。 ですがパワーならマキタ、一度に吹き飛ばす量もマキタ、重くデカいのもマキタ、使い手側に十分な筋力と体格があればマキタ。 ダスターに関して、この二機種はライバルでは無く選択肢。 使い手側の体格や使用環境に合わせて、柔のハイコーキ、剛のマキタとして選べばよいかと。
@leemoon4207
@leemoon4207 22 күн бұрын
펜스 기둥은 철골로 하고.. 펜스 는 나무로 하면 이쁠 듯 한데.. 짐 한 것은 개인적으로 너 무 싼티가 나는 듯 해서 비추..
@さとーみず
@さとーみず 24 күн бұрын
みんな使っちゃてるからねっ!って かまいたちやん
@satoshik4342
@satoshik4342 24 күн бұрын
4万安いと思うけどなぁ・・・そういった施主ほど次いでにとか言って仕事を増やす人が多い気がする(実体験
@櫻のチェリー
@櫻のチェリー 25 күн бұрын
お疲れ様です。 同業です、このご時世免許ありきの作業ばかり。動画を起こすにあたって、免許系の画像なども含むと良きかと思います。変に通報されてもめんどくさいし頑張って下さい。いつも参考にしてます。
@aloctdon
@aloctdon 25 күн бұрын
コメント見ているとちゃんと動画を見ていない人がこんなにも多いんだという驚き 4万円は昔の話ですよ? 今回の案件ではないです
@kevol5452
@kevol5452 26 күн бұрын
kokiユーザーですけど丸鋸のバッテリー脱着はスムーズですよ ただ別の機種ではちょっとバッテリーの脱着が固い物があるかも・・・ ただの当たりはずれかもね。
@kiku9847
@kiku9847 27 күн бұрын
一人で55000 税込価格
@たかwみぃ
@たかwみぃ 28 күн бұрын
えぇ…フェンス簡単抜けた…。あっぶな💦置くだけブロックって…マジか🤦‍♀️ 新入社員くん、体力もまだまだでしたか、頑張れd(˙꒳​˙* )(´-`).。oO(いつまで使うかな…。 一時のお顔のアップお髭に目が行ってしまいました(´∀`*)ヶラヶラあるとないのでは印象変わりますね👀 質問!ブロックの穴に入れるセメント?モルタル…?の配合はなんですか? わいわい٩(ˊᗜˋ*)و♪フェンス綺麗に〜全体の見た目も変わりましたね
@goatboy3188
@goatboy3188 29 күн бұрын
この感じだとブロック塀全部撤去した方が良さそう
@Miya-f5k
@Miya-f5k Ай бұрын
うわぁ~ぁ<(^o^;)> 配筋のないブロック塀ぇ~ぇ!!家主さんに一言言っておかないと。。。d(ーー
@tk2sin1
@tk2sin1 Ай бұрын
DIY使用です。マキタの品質が悪くなった気がして ハイコーキに乗り換えましたが、結局どっちもどっちなんですね
@worksgolf6572
@worksgolf6572 Ай бұрын
お疲れ様でした。 簡単そうで手間かかりますね。
@jphustlin5599
@jphustlin5599 Ай бұрын
DIYでそんなに工具使いますか?
@josephlai9759
@josephlai9759 Ай бұрын
That is a great tip for cutting the corrugated plastic roofing. Thank you for sharing.
@guetyoro777
@guetyoro777 Ай бұрын
うちの見積もり作成にあてはめたら 解体から完成まで材工共で、ちょうど5万円。税別 動画内で見た感じだから安いかもしれないけど。
@doumoto244
@doumoto244 Ай бұрын
施主が自分で決めた工賃等々の見積書を提示してくるってスゴいですね。最近は人工も上がってるし、器用な人が頑張ればDIYで出来そうな小さな工事や補修を引き受けてくれる業者さんがものすごく減りました。ネットで研究すれば、DIYでもそれなりのレベルの仕事が出来ますが、端部のコーキング打ちとか、やっぱりプロの仕事はひと手間違うなって印象です。
@宏一田村
@宏一田村 Ай бұрын
大工はハイコーキ、建築マキタ、電気屋パナソニックって感じがしてます
@毛利蘭-y7s
@毛利蘭-y7s Ай бұрын
ポリカの屋根をフックで止めると雪で外れるんよねw だから自分の会社は全てビスで止めてます
@QP19681105
@QP19681105 Ай бұрын
そこも調整出来るんだ!
@レスごんざ
@レスごんざ Ай бұрын
4万はかなり安いでしょ😊 材料だけで3万すんのに😅 そういう奴はDIYさせればよろしい😳
@一般-u9n
@一般-u9n Ай бұрын
そろそろガソリンも高いから「見積もり無料」もやめて欲しい。 その現場に行かなきゃなんだから… それでやらないってなったら無駄足じゃん…
@萩野谷-e4d
@萩野谷-e4d Ай бұрын
👋😃☀️。 私もサラリーマンシニア時代に単管パイプ42径とポリカーボネートで幅5m×長さ5mの簡単な 日差しを作った事が有りましたが冬場の結露に悩んで居ます😅。
@youtsubanokuroba
@youtsubanokuroba Ай бұрын
DIYで色々やってますけど、プロは凄いとしか言えませんな。足場と道具と部材と塗料が自由に使えればなぁ。あと体力。早朝から夜中まで、なんであんなに動けるの?と思う。
@Fujisawa4115
@Fujisawa4115 Ай бұрын
最近登録したので、色々と過去の配信を見て楽しんでいる女子DIY人です。よっちゃんがかっこいいし、かずさんも!全く越し袋とは違うコメントですが、白いトップってすごく爽やかで、かずさん、とてもお似合いです。(でもすぐ汚れてしまう。。。)
@911nagoya4
@911nagoya4 Ай бұрын
後よくあるのが、「ついでにここもやっといて」 道具持ってくるんやからついでやんか!っていうけれど、仕事についでなんてありません!