IMPOSSIBLE DESIGN Caulking Gan FITS
10:12
Пікірлер
@majikappa2454
@majikappa2454 3 күн бұрын
コーキングこそプロ技の宝庫なんですね。わたしはDIYですが、すごく勉強になりましたm(__)m
@DIYkoubou070707
@DIYkoubou070707 3 күн бұрын
あなたのような熱心なDIY愛好家からのフィードバックは、私たちにとっても大変励みになります。 これからもコーキングに関する質問や、他のDIYプロジェクトについての相談があれば、いつでもお手伝いさせていただきます。新しいテクニックをマスターするたびに、ぜひ経験を共有してくださいね。一緒に学び、成長していきましょう!🛠️✨
@katsumiokuyama
@katsumiokuyama 5 күн бұрын
サイディングの凹凸の激しい板の時はゴムヘラとか使うけど、抑えは往復ビンタしなきゃ最低。
@DIYkoubou070707
@DIYkoubou070707 5 күн бұрын
アドバイスの共有ありがとうござます。非常に有用です。次回の動画にぜひ取り入れていきたいです。素人の私はこのような感じで宜しいでしょうか、サイディングの凹凸の激しい板を処理する際には、ゴムヘラを使って均一にコーキング材を塗布してさらに、抑えとして往復ビンタを行うことで、コーキング材がしっかりと密着し、長期間にわたってその効果を保つことができると言う事ですね。素晴らしいですね! この方法を実施してみたいと思います。大変ありがとうござます😊
@katsumiokuyama
@katsumiokuyama 4 күн бұрын
建築シーリング工歴43年の私は貴方のような後継者が欲しかった。 素晴らしい理解力です。
@DIYkoubou070707
@DIYkoubou070707 4 күн бұрын
恐れ入ります恐縮です今後とも宜しくお願いします🙇
@user-rb7yc5pl2k
@user-rb7yc5pl2k 5 күн бұрын
ヘラで抑えないと、意味がないのでは。 シール不良になると思いますよ。
@DIYkoubou070707
@DIYkoubou070707 5 күн бұрын
コメントありがとうございます。大変参考になります。次回の動画に使っていきたいと思います😃
@DIYkoubou070707
@DIYkoubou070707 7 күн бұрын
訂正とお詫び 0:16テロップ表示を目地幅【80mm】と表示される事がわかり正しくは【8mm】となりますのでご了承ください。 📣新しいビデオをご覧いただきありがとうございます。今回は【職人が教えてくれたコーキング方法】皆さんの意見を聞かせてください! 🤔 このトピックに関してどう思いますか? コメントであなたの経験や考えを共有してください。 👍 もしビデオが気に入ったら、いいねとシェアを忘れずに。そして、質問があればコメント欄でどんどん聞いてくださいね! 🔔 チャンネル登録と通知ベルを押して、次のビデオもお見逃しなく!
@freeman4468
@freeman4468 7 күн бұрын
三角シールもヘラで押さえた方が簡単です。Japanese
@DIYkoubou070707
@DIYkoubou070707 7 күн бұрын
🛠 コメントありがとうございます! 三角シールをヘラで押さえる方法は、とても参考になります!確かに簡単できれいな仕上がりになりますね。私も次回試してみます! 🤗 皆さんもこの方法を試したことがある方、どんな結果だったか教えてください。 また、他にもコーキングのコツがあれば、ぜひシェアしてくださいね! ご視聴感謝します!
@user-eg4zi4rw8i
@user-eg4zi4rw8i 8 күн бұрын
床面にシリコンシーラント、しかも白色とか。すぐに汚れそうだし劣化するんじゃないですか?
@DIYkoubou070707
@DIYkoubou070707 8 күн бұрын
美樹さんようこそDIYkoubouへ! 確かにおっしゃる通りで白色のシリコンシーラントは、確かに汚れが目立ちやすいですが、その分、お手入れのタイミングがわかりやすいというメリットもあります。シリコンシーラントは耐久性が高く、適切なお手入れをすれば長期間綺麗な状態を保つことができます。また、シリコンは紫外線や温度変化に強い素材なので、劣化に関しても心配は少ないですよ。 床面に使用する場合、特に水回りでは、シリコンシーラントがカビや水分による損傷から保護してくれます。白色は清潔感があり、空間を明るく見せる効果もあるため、インテリアとしても人気です。汚れが気になる場合は、定期的に拭き掃除をすることで、美しさを長く保つことができます。 劣化については、一般的にシリコンシーラントは5年から10年の間隔での交換が推奨されていますが、これは使用環境にもよります。定期的な点検とメンテナンスを行うことで、問題があれば早期に対処することができます。 ですので、白色のシリコンシーラントを使用する際は、定期的な清掃と点検を心がけ、その美しさと機能性を長く楽しんでくださいね!🌟 最後まで見てくれてありがとうござます😊
@user-on9wg1ho9n
@user-on9wg1ho9n 2 күн бұрын
あのな?白って200色あんねん
@meyenxhin6891
@meyenxhin6891 8 күн бұрын
Thank you so much your video!!!
@DIYkoubou070707
@DIYkoubou070707 8 күн бұрын
Welcome to DIY WorkshopThank you for watching Are you from either country?
@user-oq7xg6hv1c
@user-oq7xg6hv1c 8 күн бұрын
素晴らしいです。
@DIYkoubou070707
@DIYkoubou070707 8 күн бұрын
雄一さんコメントにありがとうござます! アイデア共有できれば幸いです😊これからも応援よろしくお願い致します
@aRedsFoX25Rpch
@aRedsFoX25Rpch 10 күн бұрын
良いアイデアよね この先端のを何種類か同じの事前に持ってたら通用するんだろうなぁ〜と感じた(時々持ってる人居るらしいし)
@DIYkoubou070707
@DIYkoubou070707 10 күн бұрын
確かにそうですよね!コメントありがとうござます😊わたしは和気産業さんから出てるいる交換パッドを使っています参考にどうぞ amzn.to/3z1PjHB
@DIYkoubou070707
@DIYkoubou070707 11 күн бұрын
DIYkoubouチャンネルへようこそ!🛠変成シリコンとシリコンシーラント 究極の選択 使用工具 コーキングヘラ シーリングフィニシャー amzn.to/3ROzf2v コーキングキャップ amzn.to/3XmGP7P 私たちはDIYの楽しさと、それを通じての学びを共有することに情熱を注いでいます。今日は、変成シリコンとシリコンシーラントの違いについて掘り下げていきます。これらはどちらもシーリング材として広く使用されていますが、その性質と用途には大きな違いがあります。 変成シリコンは塗装可能で、耐候性や塗装性に優れており、外壁サイディングの目地など、見た目の美しさが求められる場所に最適です。一方、シリコンシーラントはその耐水性と耐熱性から、お風呂の目地など、水回りでの使用に適していますが、塗装はできません。 このビデオでは、それぞれの特性を詳しく解説し、実際のDIYプロジェクトでどのように選択し、使用するかを実演します。あなたの次のプロジェクトに役立つ情報が満載ですので、ぜひご覧ください! チャンネル登録と通知の設定を忘れずに、最新のDIYヒントを手に入れましょう。あなたのDIY旅をサポートできることを楽しみにしています! 使用工具 コーキングヘラシーリングフィニシャー amzn.to/3ROzf2v コーキングキャップ amzn.to/3XmGP7P コーキング剤の保存方法について。コーキング剤を使い切れずに残ってしまった場合、適切に保存することで次回も使用することができます。以下に、ノズルキャップの使い方を含めた保存方法をご紹介します。 ノズルのカット: 使用する前にノズルの先を必要なサイズにカットします。カットしたノズルの先端は捨てずに保管しておきます。 使用後のノズル: 使用後、中身が残っている場合は、先ほど保管しておいたノズルの先端部を逆さまにして差し込みます。これがポイントです。 空気の遮断: 空気が入らないように先端部をしっかりと差し込みます。コーキング剤が隙間から出ないように「グッ」と差し込むのがコツです。 テープで固定: 差し込んだ先端をテープで固定します。隙間ができないように気をつけて、空気に触れないようにピッタリと貼ります。 これらのステップを踏むことで、コーキング剤は長期間にわたって保存することが可能です。ただし、これはあくまで一般的な方法であり、製品によっては異なる場合があるため、使用するコーキング剤の指示に従ってください。 また、ホームセンターなどで販売されている専用のキャップを使用するのも一つの方法です。これらのキャップは数百円程度で購入可能で、簡単にコーキング剤を密閉することができます
@nobuzero3708
@nobuzero3708 17 күн бұрын
太過ぎ
@1-zt5xr
@1-zt5xr 18 күн бұрын
カッターナイフで切りペンチで潰して三角に切るだけのほうが早い
@DIYkoubou070707
@DIYkoubou070707 18 күн бұрын
いいアイデアですね💡カッターナイフとペンチを使ったら、あっという間に仕上がりそうですね!手軽で早くて、なかなかの裏技ですよ!作業中もこんな風にちょっとした工夫をすると、楽しくなりますよね。動画取り入れますね🔧✨
@user-kl7yr5bg3e
@user-kl7yr5bg3e 20 күн бұрын
道具作るところからとは 思わなかったけど😂 凄い👏
@DIYkoubou070707
@DIYkoubou070707 20 күн бұрын
コメントありがとうございます 励みなります😄
@yano_masutiiro
@yano_masutiiro 21 күн бұрын
あくまでDIYの域を出ない、素人のやり方 最近はこういう情弱騙しの動画が流行ってますね笑
@user-rf2oh6le9n
@user-rf2oh6le9n 27 күн бұрын
カッターの使い方怖すぎ
@DIYkoubou070707
@DIYkoubou070707 27 күн бұрын
おっしゃー!コメントありがとうございます! 最近コメントがほとんど来なくて悲しかったです! カッターの使い方が怖いって感じることもありますよね。でも大丈夫、私たちもちゃんと学んでるから、次回の動画ではもっと安心して使える方法を紹介するから、楽しみにしててくださいね! また遊びに来てくれると嬉しいな。じゃあね!
@DIYkoubou070707
@DIYkoubou070707 Ай бұрын
素人でも簡単にできるアイディアを日々探しているKZbinチャンネルです。 お陰様で総再生数680万回を超えてきましたチャンネル登録者も19000人に迫る勢いです。本当にありがとうございます。 人気動画の一つは「コーキングシリーズ」で、コーキングの仕方を詳しく解説しています。 コーキング関連の動画です 感動したコーキング【押しの一発仕上げ編】コーキングの仕方1: この動画では、コーキング材の押しと引きの違いをまとめて紹介しています。マスキング無しでできるコーキングの仕方を詳しく解説しています。 感動したコーキングの仕方【一発仕上げ】ほとんど方が知らないアイデア 総集編2: キッチンやお風呂、水回りで使えるコーキングのアイデアを紹介しています。素人でも簡単にできるようにアイデアを見つけていきます。 DIY 感動したコーキングのやり方 驚くべき秘密とコツ3: この動画は、DIYでコーキングをする方法を詳しく解説しています。コーキングを滑らかできれいに仕上げるためのコツと秘密を紹介しています。 これらの動画を参考にして、コーキングのやり方をマスターしてくださいね!🔧✨
@co-chin2759
@co-chin2759 Ай бұрын
凄すぎます。知りませんでした😂
@DIYkoubou070707
@DIYkoubou070707 Ай бұрын
コメントありがとうございます。
@user-nm8wv5mj8s
@user-nm8wv5mj8s Ай бұрын
建築板金業ですコ−キングはすご苦手テ−プはろうが撫でようが本請けから汚いと言われるが板金屋根が雨も里がしなけれはいいと思う.ただなのにコ−キング屋さんにな板金貼りが出来ないだろうに雨降り雪降り寒いとき固くつかない暑いとき垂れる糸を引くシリコンやサイデイング用だと云いが、板金用だときれいにできない
@DIYkoubou070707
@DIYkoubou070707 Ай бұрын
お疲れ様です。 建築板金業のお仕事は大変ですね。 屋根や外壁の板金作業は、気象条件によって 難しさが増すからね特にコーキングの施工は、 気温や湿度に影響されやすいですし。 コーキングは、建物の隙間や接合部を密閉するために 使用されるシーリング材です。雨漏りや風の侵入を防ぐ 役割を果たします。しかし、コーキングの施工は技術的な スキルを要するため、一般の方にはできない。 板金職人さんにとっては重要な作業ですので尊敬しています。 今後もよろしくおねがいします。
@user-hx4qh1cf2g
@user-hx4qh1cf2g Ай бұрын
感服いたしました🙇早速 実践します🎵
@DIYkoubou070707
@DIYkoubou070707 Ай бұрын
コメントありがとうございます。成功を祈っています!🌟
@user-ph5kq6xr2z
@user-ph5kq6xr2z Ай бұрын
素人があまりやらない方がお得ですよ?
@user-kt6kn1ue8l
@user-kt6kn1ue8l Ай бұрын
そんなにキレイに見えないのだが
@user-ie8ed6vf4v
@user-ie8ed6vf4v Ай бұрын
本当でしょうか?お値段はおいくらぐらいですか?
@koshock
@koshock Ай бұрын
良いアイデアです!参考にしてみます!😄
@hiwattmann
@hiwattmann Ай бұрын
素人が自分の為にやるならアリ
@user-xy7cl7vy3t
@user-xy7cl7vy3t 2 ай бұрын
初見素人初コメです。本職の方のコメント含め、本動画も勉強になりました。ちなみにですが、家の外壁シリコン部分がヒビが入ってしまいお金もないので自分である程度修理したいのですが、古いシリコン部分を全部はがす方法も何かコツや道具などはあるのでしょうか。ご教授頂けますと幸甚です。‥
@DIYkoubou070707
@DIYkoubou070707 Ай бұрын
コメントありがとうございます。大変恐縮ではありますが外壁作業はお勧めできません。プロに任せましょう。 外壁のシリコンは幅が広く、剥がす際に力が必要です。高所での作業は専門業者に任せることをお勧めします。 あなた様の命が一番大切です参考になれず申し訳ないです。🙇‍♀ 安全で簡単にできる補修方法を勉強してコメントアンサーできるように努力します。本当にすみません🙇‍♀
@user-xy7cl7vy3t
@user-xy7cl7vy3t Ай бұрын
@@DIYkoubou070707 ご教授頂き大変ありがとうございます。 確かに高所作業はリスクあり過ぎですね。お時間をさいてのコメント回答時間を取らせてしまい申し訳ありませんでした。玄関周りのタイルなどDIYしてみます。またCH登録しましたので今後も何かとご参考させて頂きますので配信頑張って下さい。
@DIYkoubou070707
@DIYkoubou070707 Ай бұрын
@@user-xy7cl7vy3t コメントをいただいたこと、感謝しております。玄関周りのタイルなど、DIYで取り組むのは素晴らしいですね。また、CH登録いただいたこと、心より感謝申し上げます。今後も何かお役に立てることがあれば、どうぞお気軽にお知らせください。配信も頑張りますので、引き続きよろしくお願いいたします🙇‍♀
@numazu_gomi
@numazu_gomi 2 ай бұрын
マジで低評価くそ
@tomkom9618
@tomkom9618 2 ай бұрын
グッドボダン
@DIYkoubou070707
@DIYkoubou070707 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。グッドボタンもありがとうございます👍 少しでも良い動画を作れるように頑張っていきます🙇
@ET-vo1rw
@ET-vo1rw 2 ай бұрын
素晴らしいアイディアですね。座面の傾斜は何度ですか?
@DIYkoubou070707
@DIYkoubou070707 2 ай бұрын
返信遅くなりすみません!ご視聴コメントありがとうございます!! 手すり(平らな面)座面を測ると100度となります。 参考になれば幸いです。
@kazunao55
@kazunao55 2 ай бұрын
中性洗剤スプレーしてから扱く方法は👍アイデアだと思いましたが、今回のコーキングの種類がシリコンコーキングでしたが他の種類の、例えばウレタンコーキング、変性シリコンコーキング等には使えるのでしょうか?
@DIYkoubou070707
@DIYkoubou070707 2 ай бұрын
コメントありがとうござます😊どうなんでしょうね!?今度やってみたいと思います‼️
@Gamer_nekotter
@Gamer_nekotter 2 ай бұрын
動画の趣旨とは異なりますが、すごく整理されたきれいな作業場ですね!! 広さや収納術など、作業環境紹介動画とか見てみたいです!!これからもがんばってください!!
@DIYkoubou070707
@DIYkoubou070707 2 ай бұрын
嬉しいです🥹コメントありがとうござます😊 作業場の紹介動画作成したいと思います! 励ましコメント本当に感謝します!今後もよろしくお願いします🙇
@user-ed5cf6fb1z
@user-ed5cf6fb1z 2 ай бұрын
マスキングテープを貼るのが基本 はみ出ているのが多いから材料の無駄
@DIYkoubou070707
@DIYkoubou070707 2 ай бұрын
お疲れ様です!ご視聴コメントいつもありがとうございます😊的確なアドバイス感謝します!
@user-sv8wr1lq3f
@user-sv8wr1lq3f 2 ай бұрын
本職ですけど養生してヘラで往復させて仕上げるのが当たり前ですからね。 今のホームセンターは凄くて青いスポンジの200円くらいで買えるいいヘラありますからねぇ。 勿論自分らは手作りですけどDIY程度なら全然良いよく出来たヘラ売ってますんで使ってくださいな シールの基本は養生、これがきちんと出来てないと仕上がりも悪い 養生しないで仕上げるのは塗装する前提か換気フードくらいですかね。 素人なら確実に養生しましょう。 そして仕上げる時はヘラ
@DIYkoubou070707
@DIYkoubou070707 2 ай бұрын
コメントありがとうござます😊参考になります‼️ 青いスポンジのヘラですね!探してみます!しかも200円とは安いですね! プロの方のアドバイスは重みが違います。ありがとうございます😊今後の動画作成に頂いたコメントを活かしてきます!
@user-ed5cf6fb1z
@user-ed5cf6fb1z 2 ай бұрын
バック材は3面接着にならないようにするため 2面接着が基本  それとコーキングはこんな角ばかりではないし目地幅だっていつもこんな狭くない
@DIYkoubou070707
@DIYkoubou070707 2 ай бұрын
コメントありがとうござます😊 いつも参考になります🙇次回の動画制作に繋げていきます。
@user-ed5cf6fb1z
@user-ed5cf6fb1z 2 ай бұрын
コーキングはこんな角ばかりじゃないよ 目地のある所はどうするんだよ? 目地幅と同等深さを打ちこめるのか?
@DIYkoubou070707
@DIYkoubou070707 2 ай бұрын
ご視聴コメントありがとうござます😊 ぜひこの動画も参考していただければ幸いです👇 kzbin.info/www/bejne/iavadZyagtl4rsU 目地や深さのある施工は難しい😓ですね
@mochimochi5396
@mochimochi5396 2 ай бұрын
ヘラ無くて困ったときにこれ見たかった……😢
@DIYkoubou070707
@DIYkoubou070707 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。まさかの逆の発想でした✨
@yamayama7725
@yamayama7725 2 ай бұрын
ありがとうございます
@DIYkoubou070707
@DIYkoubou070707 2 ай бұрын
こちらこそご視聴コメントもありがとうございます😊
@HateStylech
@HateStylech 3 ай бұрын
抑えないと完璧に隙間入らない。 見た目も悪い。 見えない所で隙間ある程度ある所なら中にも入るようにするならOK。 見た目気にしないならいいんやないの
@DIYkoubou070707
@DIYkoubou070707 2 ай бұрын
HateStylechさんコメントありがとうございます 返信おそくなりすみません プロのご意見ありがとうございます
@user-hm3hd6fk3y
@user-hm3hd6fk3y 3 ай бұрын
天才的!
@touf848
@touf848 3 ай бұрын
Caulking is too big looks ugly
@user-pq3hw5rn9c
@user-pq3hw5rn9c 3 ай бұрын
マスキングテープが全てなのにちゃんと貼れる人が少ない
@DIYkoubou070707
@DIYkoubou070707 3 ай бұрын
確かに、コメントありがとうございます。マスキングテープはシンプルで便利な道具ですが、きれいに貼るのは意外と難しいものですね。職人技として、丁寧に作業することで美しい仕上がりを実現できますよね職人さんには尊敬します。
@user-rn7jl8zs7w
@user-rn7jl8zs7w 2 ай бұрын
マスキングを繋げて貼る技術は無くなりつつありますね
@A1shio
@A1shio 2 ай бұрын
ユニットバズの組み立てのバイトをした時にマスキング散々やらせて頂きました。 やっぱバチッと決まるのはマスキング次第ですね。
@kidcocoa7568
@kidcocoa7568 3 ай бұрын
マスキングした方が……🧐
@DIYkoubou070707
@DIYkoubou070707 2 ай бұрын
コメントありがとうございます!!
@user-ro7el7ug4h
@user-ro7el7ug4h 3 ай бұрын
ど素人も見ることあるのだから どうやったら中身が出るのか そこから見せてほしいと思う。 ノズルをはずして穴をあけるところからね。
@DIYkoubou070707
@DIYkoubou070707 3 ай бұрын
おっしゃる通りですね!コメントありがとうございます。 コーキングガンの使い方やシリコーンシーラントの説明 などを取り入れた動画を作ってみます🙂
@user-th1rl2cf5r
@user-th1rl2cf5r 3 ай бұрын
黒くて小さなガンはどこでかえますか?ヘラセットもどこで買えますか?
@DIYkoubou070707
@DIYkoubou070707 3 ай бұрын
コメントありがとうござます😀アマゾンで購入しました。 ↓にリンクを貼っておきます。参考にどうぞ SILIGUNコーキングガンamzn.to/3YwgmDm 🔴使い方動画kzbin.info/www/bejne/bXa3q2VpeLt3j9U アンチドリップエクストリームデューティーコーキングガン-特許取得済  みの新しく革新的なデザイン-軽量ABSフレーム-最小から最大の仕事用- コンパクト-わずか10cm/4インチ/294g0.65ポンドのデザイン  アマゾンより 今回の使用工具 🔴仕上げヘラセットamzn.to/3QXWZkL 🔴仕上げヘラamzn.to/47OEsgY おすすめ工具⚫︎コーキング用 ヘラ スクレーパ  神沢 シリコンスクレーパーSS K-750 amzn.to/454Bsvf  外壁・水回り・サッシなどの防水施工やメンテナンスなど各種  コーキング施工 アマゾンより
@user-ku2xb7ul9f
@user-ku2xb7ul9f 3 ай бұрын
汚いわ
@licorne2154
@licorne2154 3 ай бұрын
La vache le gachis de silicone 😅
@DIYkoubou070707
@DIYkoubou070707 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。! しかし、どう言う意味かわかりません フランスの言葉ですか?
@alainpeloux5781
@alainpeloux5781 3 ай бұрын
C est quoi cette musique svp ?
@DIYkoubou070707
@DIYkoubou070707 3 ай бұрын
Thank you for your comment. I like the tempo of the first song.kzbin.info/www/bejne/eqXaipqordinjNk kzbin.info/www/bejne/oIKUkGV8apWZg6c
@freddywoodcreations
@freddywoodcreations 3 ай бұрын
hoy aprendi
@DIYkoubou070707
@DIYkoubou070707 3 ай бұрын
Thank you
@DIYkoubou070707
@DIYkoubou070707 3 ай бұрын
タイトルサムネの使用工具  コーキングツールキット - amzn.to/48Nb9dM … コーキングスムージングツール 12個 ヘラのアタッチメントのガイドがあると凹凸のコーキングがここまで楽になると思わなかったです。 しかしコーナーはアタッチメントをはずす手間は掛かるが仕上がりは満足でした。
@user-fc9jt2ww1d
@user-fc9jt2ww1d 3 ай бұрын
浪費
@DIYkoubou070707
@DIYkoubou070707 3 ай бұрын
コメントありがとうござます節約動画作っていきます
@user-su1zg4zi8h
@user-su1zg4zi8h 3 ай бұрын
業者とか広範囲で使う用途なくてみたいな家庭なら今ならセメダインとかで色々防水のわざわざマスキングテープもキャップもノズル型ヘラみたいなのついてるやつあるからそんなんでいいと思うけどな…使ったあと本キャップしてたらいいだけかと