Пікірлер
@user-lr4nu7wk7h
@user-lr4nu7wk7h 21 сағат бұрын
このシリーズ大好きなので楽しみにしてました!! アップありがとうございます☺️
@komatsukotsu
@komatsukotsu 21 сағат бұрын
嬉しい!ありがとうございます!! 楽しんでいただけたら幸いです。
@user-lj8bk9io6x
@user-lj8bk9io6x 2 күн бұрын
もし、成田新幹線が実現していたら、東武東上線は副都心線ではなくむしろ、有楽町線に力を入れていたと思われます。
@user-zc7ws7xu3s
@user-zc7ws7xu3s 11 күн бұрын
通勤快速に加え、さらに勝浦行まで廃止になり、成東行だけがレアになりました😢
@user-jb7fe2th5o
@user-jb7fe2th5o 11 күн бұрын
神栖から先、奥野谷浜まで乗った事が有ります。側面車窓ですが動画UPもしてあります。
@komatsukotsu
@komatsukotsu 11 күн бұрын
動画見させていただきました!工業地帯ともあって異質な空間ですね。
@user-zc7ws7xu3s
@user-zc7ws7xu3s 12 күн бұрын
平成時代鹿島神宮行は昼間にも千葉駅から直通運転していたけど、今は朝は始発だけ夜は成田7時過ぎの1本だけ、さらに車両もE235に変わったから時代を感じます🚃
@komatsukotsu
@komatsukotsu 11 күн бұрын
レア行き先になりましたね。
@user-lt6et5ro1h
@user-lt6et5ro1h 14 күн бұрын
地震は大丈夫でしょうか??
@komatsukotsu
@komatsukotsu 14 күн бұрын
@@user-lt6et5ro1h 日南線はなんとか大丈夫みたいですね!
@tomo-hom
@tomo-hom 24 күн бұрын
海抜マイナス方向の駅や建造物もロマンがありますね プラス方向の黒部ダム(駅)は工高の修学旅行の行程にあってうろ覚えではありますが こちらも一度機会があれば行ってみたいですね
@komatsukotsu
@komatsukotsu 23 күн бұрын
ここまで地下深く潜れる施設は少ないので、新鮮な体験でした!黒部ダムもいいですよね!
@user-uc2uw2lh6p
@user-uc2uw2lh6p 24 күн бұрын
毎回の企画がニッチで新鮮です!ケーブルカーのシーンはバイオハザードを思い出してしまうわw
@komatsukotsu
@komatsukotsu 24 күн бұрын
ありがとうございます!ケーブルカーは音も相まって少し怖かったです笑
@user-to3yg7nq4k
@user-to3yg7nq4k 26 күн бұрын
青函トンネル利用する際は、色々な苦労や、多数の殉職者がいたことを忘れずに記憶に残さないとね。しかし、こんなテーマパークみたいなのがあるとは全然知りませんでした。なかなかない貴重な動画ですね。
@komatsukotsu
@komatsukotsu 25 күн бұрын
コメントありがとうございます! 冬の時期は周辺の道が閉鎖され、記念館も休業になるほどの過酷な環境なので、よくトンネル掘ったな、、、と思うばかりでした。
@TUUKUU
@TUUKUU 26 күн бұрын
竜飛岬へ行くならこの駅ですね
@MrYoshiyan
@MrYoshiyan 26 күн бұрын
淡々と楽しめました。
@user-lr4nu7wk7h
@user-lr4nu7wk7h 28 күн бұрын
うpお疲れ様です! 今日も面白かったです😀
@komatsukotsu
@komatsukotsu 27 күн бұрын
ありがとうございます!!
@user-tu1tb5rg8k
@user-tu1tb5rg8k Ай бұрын
暑い中お疲れ様でした、楽しく拝見しました😊
@komatsukotsu
@komatsukotsu Ай бұрын
ありがとうございます!!
@kenny500404
@kenny500404 Ай бұрын
地下鉄計画は元住吉を経由する計画もあり、子母口駅の位置が変わっていますね。地元では武蔵を省略して小杉、中原、新城、溝の口と呼びます。バスは地元の呼び方を使っていますが、その経緯を知らない新しい住民の方も増えました。地下鉄予定地は鉄道過疎地ばかりなので利用は望めたと思います。個人的には聖マリアンナ医科大学病院は地下鉄できればかなり便利になりました。蔵敷や久末のあたりは地下鉄狙いで家買った人が多いと聞いています。野川は子供のころタケノコを掘りに行った思い出があります。
@komatsukotsu
@komatsukotsu Ай бұрын
地元の方ですかね、コメントありがとうございます!鉄道の有無によって、地価や街づくりにも影響があったと思うので、翻弄された方は少なくないのだろうと思います。
@hiraqu5696
@hiraqu5696 Ай бұрын
この電車は要らないわ。蘇我まで、もっと停車した方がいいですね
@user-un4ov7jc8l
@user-un4ov7jc8l 2 ай бұрын
今年令和6年6月8日に米子~益田~新山口間で特急スーパーおき1号に乗車しました。 この日は、米子から新山口経由で岡山へと移動する行程を組んでおり どうせならばと言う事で以前から乗車したいと考えていたキハ187系特急スーパーおき号に乗車をしました。 実の事を申せば 前日の6月7日に遡れば前日は、 敦賀~普通近江今津行~近江今津~普通京都行~京都 京都~特急きのさき1号~豊岡~特急はまかぜ1号~鳥取 鳥取~普通倉吉行~倉吉~普通米子行~米子 と移動した後に 米子~特急やくも13号~出雲市~特急やくも28号~米子 と言う行程で移動しました。 米子~出雲市間では、往復で新型やくも号に乗車しました。 昔は、鳥取~米子間で快速のとっとりライナーが運転されていましたが 既に廃止されて久しく かつてはキハ126系気動車に乗車した事がありました。 その当時は、381系特急スーパーやくも号が運行されており パノラマタイプのグリーン車ではなく 予備編成のサロが連結されていた18時代の出雲市発岡山行のスーパーやくも号に乗車しました。 それ程激しい揺れは、感じられなかったですね‼️
@cocotee350
@cocotee350 2 ай бұрын
今回も大変興味深い映像ありがとうございました。未知の日本まだまだありそうですね。
@komatsukotsu
@komatsukotsu 2 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます!日本は想像以上に大きい国です。
@takosan634
@takosan634 2 ай бұрын
国内最長ってやっぱりサンライズ出雲じゃね?
@komatsukotsu
@komatsukotsu 2 ай бұрын
昼行特急の中では、ですね。タイトル改めます。
@takosan634
@takosan634 2 ай бұрын
@@komatsukotsu 東北新幹線開通前は上野発青森行きの昼行はつかりとか有りましたね。 修学旅行で乗りましたが、なんで583なのに座席なんだよって思いました。せっかくなんだから夜行寝台体験もしたかったよ。
@takosan634
@takosan634 2 ай бұрын
にゃんと4両で3600馬力でっせ~
@hitamy4589
@hitamy4589 2 ай бұрын
都合で2回乗りました、松江まで。日本海の海岸沿いを走ることもあって、なかなか面白い路線かと思います。特急車両ではないので、ディーゼルで3、4時間はかなり辛いです。
@toto-re6ht
@toto-re6ht 2 ай бұрын
12:08 錦川清流線の錦町駅は「にしきちょう」です 現在では岩国市錦町(にしきまち)となっていますが、合併前は玖珂郡錦町(にしきちょう)という読み方であり、合併後も従前の読み方とされています
@komatsukotsu
@komatsukotsu 2 ай бұрын
教えていただきありがとうございます!「まち」と「ちょう」の混在はなかなか複雑ですね
@HAJIMENINOMAE-pt2ys
@HAJIMENINOMAE-pt2ys 2 ай бұрын
「時刻表2万キロ」という鉄道バイブルの著者、宮脇俊三氏!!
@komatsukotsu
@komatsukotsu 2 ай бұрын
時刻表2万キロ、大好きな本です。
@harmony-lonely123
@harmony-lonely123 2 ай бұрын
東京から近くなった鹿島神宮٩( ᐖ )۶
@komatsukotsu
@komatsukotsu 2 ай бұрын
東京は鹿島神宮だ。(長野新幹線のCM風)
@sarugamorisakyu
@sarugamorisakyu 2 ай бұрын
間違い多過ぎ。
@komatsukotsu
@komatsukotsu 2 ай бұрын
間違い大杉漣。精進するよー。
@sarugamorisakyu
@sarugamorisakyu 2 ай бұрын
斐伊川(ひいかわ)です。濁りません。
@komatsukotsu
@komatsukotsu 2 ай бұрын
ありがとうございます!ちいかわみたいですね!
@user-gg3xi6ie9z
@user-gg3xi6ie9z 2 ай бұрын
たった5時間で長距離特急とかホント時代の変化を感じる
@komatsukotsu
@komatsukotsu 2 ай бұрын
国鉄時代は遠くなりにけり。国鉄時代知らんけど。
@user-gv3yd8eo6q
@user-gv3yd8eo6q 2 ай бұрын
君今日ちょっと残ってくれないか? 列車に乗り遅れるので断る(キッパリ)
@komatsukotsu
@komatsukotsu 2 ай бұрын
断固とした決意のもとに退勤👋
@genheywoodkirk
@genheywoodkirk 2 ай бұрын
新山口駅、つまり旧小郡駅は実は山口駅よりも古い。山口駅の方が後からできたんだよね。だから山口駅の方が新山口駅よりもショボいのは当然と言えば当然。
@komatsukotsu
@komatsukotsu 2 ай бұрын
独特な関係性ですね。
@user-rl7xb1po8q
@user-rl7xb1po8q 2 ай бұрын
お疲れ様です!なかなか良い旅に成りましたね。私も乗りたく成りましたね~やくもの新型も乗りたいし、381系はパノラマグリーンを経験済み、ス−パーはくとも経験済、はまかぜも乗りました!ありがとうございます😊
@komatsukotsu
@komatsukotsu 2 ай бұрын
ありがとうございます! 今回はあいにく一番後ろの座席でしたが、381系パノラマグリーンのような全面展望は超楽しそうですね!はまかぜも乗ってみたいです。
@1987TAICHI
@1987TAICHI 2 ай бұрын
単線非電化をかっ飛ばす様に虜になります。いつまでも走り続けてほしいですね。
@komatsukotsu
@komatsukotsu 2 ай бұрын
在来線特急の醍醐味が詰まった楽しい列車です。
@komatsukotsu
@komatsukotsu 2 ай бұрын
地名の読み間違えが多々あったので訂正します。大変失礼しました。ご指摘いただいた方ありがとうございます! ついでにネットで調べた地名の由来も載せときます。 ↓ ・大田市→おおだし (誤:おおたし) 市名は『和名抄(わみょうしょう)』の邑陀郷(おおだごう)に由来。 ・斐伊川→ひいかわ (誤:ひいがわ) 古事記では「肥河(ひのかわ)」、出雲国風土記には「出雲大川」と記載されています。(出雲観光ガイドwebサイトより引用) ・大山口→だいせんぐち (誤:おおやまぐち) 文字通り、伯耆大山の「だいせん」に由来。神奈川県丹沢の大山は「おおやま」。 ・下北条→しもほうじょう (誤:しもほくじょう) 駅開業時の自治体名である東伯郡下北条村に由来らしい。 ・千代川→せんだいがわ (誤:ちよがわ) 弘法大師が千体の仏像を川に流したことから「千体川」→「千代川」になった説がある。(国土交通省中国地方事務局HPより引用)
@superyoshio7
@superyoshio7 2 ай бұрын
38:15 ここも「しもほくじょう」ではなく「しもほうじょう」です…
@superyoshio7
@superyoshio7 2 ай бұрын
24:03 「おおたし」ではなく「おおだし」です。ほかも指摘がありましたが、地名の読み方は確認したほうがいいと思います。
@user-ri7rt9oy7c
@user-ri7rt9oy7c 2 ай бұрын
スーパーおき号の振り子は最高です。
@komatsukotsu
@komatsukotsu 2 ай бұрын
景色もあわせて最高でした。
@Levogu
@Levogu 2 ай бұрын
千代川(ちよがわ)ではありません。千代川(せんだいがわ)です。 私も最初はちよがわと呼んでいました。
@komatsukotsu
@komatsukotsu 2 ай бұрын
「せんだいがわ」と読むのですね。これまた失礼しました。 鳥取河川国道事務所のHPによると、弘法大師が千体の仏像を流したので、「千体川」と呼ぶようになり、ここから「千代川」となった説があるそうです。
@user-qh7jx3zr9t
@user-qh7jx3zr9t 2 ай бұрын
伯備線とわかれて次の駅、おおやまぐち駅はショックでした。分岐駅を伯耆だいせんと言われていたのに😢
@komatsukotsu
@komatsukotsu 2 ай бұрын
本当だ、なんで大山口(だいせんぐち)を「おおやまぐち」と呼んでしまったんでしょう。失礼しました。
@user-lk1dw2xs7c
@user-lk1dw2xs7c 2 ай бұрын
だいせんぐちですねぇ。駅名は正しく読みましょう。時刻表を見れば判ることですから。
@user-to3yg7nq4k
@user-to3yg7nq4k 2 ай бұрын
37:26 開業当時は、わんぱく王国の名称でした。経営者が変わり、一気にメジャーになりました。
@komatsukotsu
@komatsukotsu 2 ай бұрын
途中で変わったんですね!アンデルセンの集客力、侮れない。
@user-to3yg7nq4k
@user-to3yg7nq4k 2 ай бұрын
2:30 オルゴールのアルプスの牧場、良いですね。見どころ満載の車窓だから、5時間あっという間じゃないですか?かつて千葉から南小谷の直通列車があり、約350kmで5時間ジャストの特急あずさに乗ったことありました。
@komatsukotsu
@komatsukotsu 2 ай бұрын
山も海も街並みも、次々うつり変わる風景の連続で楽しかったです。千葉南小谷あずさも乗ってみたかった!
@user-eq1iq5bv5j
@user-eq1iq5bv5j 3 ай бұрын
京葉線だけの問題か? 快速の“大幅減”地域に厳しいダイヤ改正が断行される根本原因 議論に欠落した視点です。深刻な実態が明らかになった京葉線「快速廃止」問題に、新浦安、舞浜に大きな衝撃を与えたJR京葉線の「快速廃止」問題に新ダイヤが開始され2024年3月、千葉市と経済団体は県知事の自治体などと協力し利用者アンケートを行い、4月25日時点で自治体アンケートとしては異例の反響で1万2000件超の回答が寄せられ、うち8割が「悪い影響がある」と回答し、深刻な実態が明らかになりました。東京駅に停まる京葉線快速。ダイヤ改正後、朝の快速は2本だけに成り、特に大きな衝撃を与えたのが、遠距離の房総半島へ直通する通勤快速の廃止です。報道によると、通勤快速の廃止により家を出る時刻が20分以上早くなり、子供の通学など生活を見直す必要に迫られた世帯が出たり、移住誘致への影響、地価下落、幕張メッセの競争力低下などが懸念されたりしています。事の発端は2023年12月15日、JR東日本が京葉線の通勤快速廃止と昼間時間帯以外の快速を各駅停車に置き換えるダイヤ改正を発表したことです。速達性が失われる影響が大きいため、千葉市長・県知事はそれぞれダイヤ改正を再考するようJR東に要請。2024年1月15日にJR東は快速2本の復活を発表し、2月に入り20市町、経済4団体が速達性確保を求める要請書が出されたものの、大きくは変わらず、3月16日から新ダイヤでの運行が開始されました。その後、JR東は4月9日に京葉線のダイヤ再改正の可能性について触れています。「鉄道でどうにかするしかない」JR快速廃止の問題は線区独自の事情により起きた事ですが、この大元には「鉄道の外部性」が配慮されていないことと考えます。「外部性」は経済学の用語です。鉄道が利便性を上げると、地価の上昇や宅地開発・商業観光施設の増収など「外部経済効果」が生まれますが、鉄道事業を得られないことを指します。この外部性が配慮されていないため、大都市圏路線への投資不足・地方路線の減便や廃止など、形を変えて各地に問題を起こしています。千葉市の世界一のモノレールを伸長する為らば鉄道と関連性を望むことが県知事ら役人には解らない。大都市圏の電鉄会社は、沿線開発と鉄道運行を一体に行うことで、鉄道の利便性を上げ宅地開発・商業観光施設の増収に繋げ、投資を回収するという「外部経済効果」を鉄道自身が取り込むビジネスモデルで成功を納めてきました。海外では外部経済効果を交通税などの税金で回収し鉄道に投資することも行われていますが、日本にはありません。一方、JRのスキームでは新幹線や大都市圏の輸送で運輸収入を得て、これを地方路線の維持に充てる構造です。副業は認められており京葉線にも商業施設がある駅も存在しますが、これらだけでは外部経済効果を吸収しきれたとは言い難く、利便性向上に投資をすると、ほぼ運輸収入のみで回収する必要性があります。なぜ地域を不便に、京葉線で採られた手法では、運輸収入だけで鉄道を維持し投資をするために、収益を増やす戦略は何が考えられるでしょうか。大きく以下に分けられます。 (1)コストを下げる ・設備投資を絞る:設備や車両の更新を延ばす、設備を減らす(安全確保のため限度があり、設備撤去にも投資が必要) ・運行費用を下げる:列車遠距離を減らす。減便・途中打ち切り(単線で無人駅の客離れの恐れを伴う) (2)客単価を上げる ・運賃を上げる:全国一律運賃のため難しく、客離れの恐れもある。 ・人キロを伸ばす:高速化・直通化などで更に遠距離通勤・通学を誘発する。 ・付加価値:特急・グリーン席など運賃以外の料金を取る (3)旅客を増やす ・シェアを拡大:他線区・他モードから需要を移転させる(総武線が減れば収入増は相殺されてしまう、アクアライン対抗は厳しい) ・市場を拡大:利便性を高め沿線価値を引き上げ開発を促し駅勢圏人口を増やす(時間を要する)  京葉線では、通勤快速の遠距離の君津・勝浦・成東直通で利便性が向上しましたが、JR東が得られるのはあくまで運輸収入のみであり、宅地開発などの利益はデベロッパーが手にしています。利便性向上の小さく無い投資に対し収入増は限られ、余裕が少ないためか、コロナで輸送量が減った2022年に通勤快速2本が各駅停車に置き換えられました。データによるとコロナ禍後の2023年、他線は通過人員が前年増となっている中、京葉線は「新浦安、舞浜を除き」更に落ち込んでいます。そこで、どのような手を取るか。 1:14  線路上はつながっている新宿直通も考えられますが、千葉の調査では複々線化に多額の投資が必要で収支は厳しいが無駄遣いもある。他方、「他線区・他モードから需要を移転させる」施策をとると、総武線の旅客が減りJR東全体の運輸収入は増えません。また、房総各地に直通するアクアライン高速バスへの対抗は厳しいです。収支の回復を早期に図りたいとなると、列車本数は増やせず、快速を各駅停車化し速達性を失う事と引き換えに混雑を平準化し、途中駅の利用を増やす策を採ったと推察されるのです。「鉄道は誰のものか」「何のために鉄道があるのか」という原点からスキームを再考し「深刻な欠落」を解消しない限り、今後も各地でさまざまな問題が起き続けるでしょう。遠距離を除き 東京圏(千葉や東京の縄張りを捨てて)のお客さんを主体に熟慮して欲しい。
@user-kf4pf6yg7k
@user-kf4pf6yg7k 3 ай бұрын
1アウトフィールド 2アイスハウス 3アーハ 4アトランティックスター 5アリスクーパー 6REOスピードワゴン 7インエクセス 8イエス 9ヴァンヘイレン 10ウォレント 11ウィルトゥパワー 12エクスポゼ 13エリックカルメン 14エルトンジョン 15エディマネー 16エレクトリックライトオーケストラ 17エイジア 18オリビアニュートンジョン 19カッティングクルー 20カルチャークラブ 21カーズ 22ガンズアンドローゼズ 23キムカーンズ 24キムワイルド 25クイーン 26クラウデッドハウス 27クリストファークロス 28グレンフライ 29グレゴリーアボット 30グロリアエステファン 31クール&ザギャング 32グラスタイガー 33ケニーG 34ケニーロジャース 35ケニーロギンス 36ゴールデンイヤリング 37ゴーゴーズ 38コモドアーズ 39サバイバー 40サマンサフォックス 41サンタナ 42サミーヘイガー 43シンプルマインズ 44シンプリーレッド 45シカゴ 46ジャーニー 47ジョージャクソン 48シンディーローパー 49ジョンウェイト 50ジョニーヘイツジャズ 51シーナイーストン 52ジノヴァネリ 53ジャクソンブラウン 54ジェームスブラウン 55ジョディワトリー 56Jガイルズバンド 57シャラマー 58JDサウザー 59ジェネシス 60ジェッツ 61ジェニファーウォーンズ 62ジェームスイングラム 63シェリフ 64シェール 65シャーデー 66ジュースニュートン 67ジョーコッカー 68ジョージハリスン 69ジョーンジェット 70シーラE 71スティーヴウィンウッド 72スターシップ 73スパンダーバレエ 74スライフォックス 75スキッドロウ 76スウィングアウトシスター 77スティーヴィーワンダー 78スザンヌヴェガ 79スティーヴペリー 80スティクス 81スティング 82ステーシーQ 83セルジオメンデス 84ソフトセル 85ダンハートマン 86ダイアナロス 87タコ 88ダイアーストレイツ 89ダスティスプリングフィールド 90ダニーオズモンド 91ダンフォーゲルバーグ 92チャカカーン 93チープトリック 94デヴィッドボウイ 95デフレパード 96ディオンヌワーウィック 97ティナターナー 98ティファニー 99ティアーズフォーフィアーズ 100テイラーデイン 101デキシーズミッドナイトランナーズ 102テイストオブハニー 103ティルチューズデイ 104デニースウィリアムス 105デバージ 106デビーギブソン 107デュランデュラン 108テレンストレントダービー 109デイヴィッドリーロス 110トト 111トーマスドルビー 112トレイシーウルマン 113トレイシーチャップマン 114ドンヘンリー 115ドナサマー 116ドクターフック 117トンプソンツインズ 118トゥパウ 119トニーバジル 120トムペティ 121ドリームアカデミー 122ドリーパートン 123ナイトレンジャー 124ナタリーコール 125ニューキッズオンザブロック 126ニューエディション 127ニューシューズ 128ネーナ 129ネナチェリー 130ネイキッドアイズ 131ハート 132ハニードリッパーズ 133ハワードジョーンズ 134パワーステーション 135パットベネター 136バングルス 137バナナラマ 138バルティモラ 139バッドイングリッシュ 140バックナー&ガルシア 141バーティヒギンズ 142バーブラストライサンド 143ヒューマンリーグ 144ヒューイルイス 145ピンクフロイド 146ピーターセテラ 147ピーターガブリエル 148ビリーオーシャン 149ビリーアイドル 150ビリージョエル 151ファルコ 152フォリナー 153ファインヤングカニバルズ 154フィルコリンズ 155フォースMDS 156フリーダ 157ブレンダラッセル 158ブライアンアダムス 159ブルーススプリングスティーン 160ブロンディ 161ブラック 162ブルースホーンズビー 163ベルリン 164ベットミドラー 165ペットショップボーイズ 166ベリンダカーライル 167ベンEキング 168ポリス 169ポーラアブドゥル 170ポールヤング 171ポールマッカートニー 172ボンジョビ 173ホワイトスネイク 174ポイズン 175ホイットニーヒューストン 176ボーイミーツガール 177ポインターシスターズ 178ボズスキャッグス 179ボストン 180ボニータイラー 181ボビーブラウン 182ボビーマクファーリン
@komatsukotsu
@komatsukotsu 3 ай бұрын
改行おつかれさま😇
@user-kf4pf6yg7k
@user-kf4pf6yg7k 3 ай бұрын
1千葉 2本千葉 3蘇我 4鎌取 5誉田 6土気 7大網 8永田 9本納 10新茂原 11茂原 12八積 13上総一ノ宮 14東浪見 15太東 16長者町 17三門 18大原 19浪花 20御宿 21勝浦 22鵜原 23上総興津 24行川アイランド 25安房小湊 26安房天津 27安房鴨川 28ジョンレノン 29デュランデュラン 30ヒューイルイス 31プリンス 32カーズ 33イエス 34ピーターガブリエル 35ゴーゴーズ 36シーラE 37チャカカーン 38キムワイルド 39ローラブラニガン 40マッドネス 41ハワードジョーンズ 42ファルコ 43ティアーズフォーフィアーズ 44ロバートパーマー 45シンプルマインズ 46クラブヌーボー 47アーハ 48マドンナ 49Jガイルズバンド 50ストロベリースウィッチブレイド 51ベリンダカーライル 52カルチャークラブ 53フランキーゴーズトゥハリウッド 54デヴィッドボウイ 55ジェネシス 56ファインヤングカニバルズ 57バナナラマ 58プリテンダーズ 59シーナイーストン 60デビーギブソン 61ステーシーQ 62リックアストリー 63カジャグーグー 64ヒューマンリーグ 65ユーリズミックス 66スパンダーバレエ 67浜野 68八幡宿 69五井 70姉ヶ崎 71長浦 72袖ヶ浦 73巌根 74木更津 75君津 76青堀 77大貫 78佐貫町 79上総湊 80竹岡 81浜金谷 82保田 83安房勝山 84岩井 85富浦 86那古船形 87館山 88九重 89千倉 90千歳 91南三原
@user-xq6fv5pn3o
@user-xq6fv5pn3o 3 ай бұрын
長旅お疲れ様でした。千葉県船橋市民です。武蔵野線の遺構知りませんでした。歴史的地元散策面白かったです。また、船橋市在住の為スカイライナーには乗車しないので、その景色にも感動しました。地元再発見楽しめました。ありがとうございました😊
@komatsukotsu
@komatsukotsu 3 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。新幹線の遺構を見た時は、ここに200系が走っていたかも…と色々想像を膨らませてワクワクしました。
@user-zx9qe5qr1l
@user-zx9qe5qr1l 3 ай бұрын
内容伝わらない
@user-kf4pf6yg7k
@user-kf4pf6yg7k 3 ай бұрын
1東葉勝田台 2村上 3八千代中央 4八千代緑が丘 5船橋日大前 6北習志野 7飯山満 8東海神 9西船橋 10原木中山 11妙典 12行徳 13南行徳 14浦安 15葛西 16西葛西 17南砂町 18東陽町 19木場 20門前仲町 21茅場町 22日本橋 23大手町 24竹橋 25九段下 26飯田橋 27神楽坂 28早稲田 29高田馬場 30落合 31中野 32高円寺 33阿佐ヶ谷 34荻窪 35西荻窪 36吉祥寺 37三鷹 38松戸 39上本郷 40松戸新田 41みのり台 42八柱 43常盤平 44五香 45元山 46くぬぎ山 47北初富 48新鎌ヶ谷 49初富 50鎌ヶ谷大仏 51二和向台 52三咲 53滝不動 54高根公団 55高根木戸 56北習志野 57習志野 58薬園台 59前原 60新津田沼 61京成津田沼 62東京 63新日本橋 64馬喰町 65錦糸町 66亀戸 67平井 68新小岩 69小岩 70市川 71本八幡 72下総中山 73西船橋 74船橋 75東船橋 76津田沼 77幕張本郷 78幕張 79新検見川 80稲毛 81西千葉 82千葉 83荻窪 84南阿佐ヶ谷 85新高円寺 86東高円寺 87新中野 88中野坂上 89西新宿 90新宿 91新宿三丁目
@user-ym8pl9ng6g
@user-ym8pl9ng6g 3 ай бұрын
騙された
@user-gv3yd8eo6q
@user-gv3yd8eo6q 3 ай бұрын
時間帯や行楽日によっては渋滞のリスクがあるから(習志野、市川、辰己、箱崎)定時で行きたい時は電車つかう
@user-uh7cg7cd4r
@user-uh7cg7cd4r 3 ай бұрын
もし成田新幹線開業してたら愛称は何かな?何系かな?🐹🐱
@komatsukotsu
@komatsukotsu 3 ай бұрын
愛称考えてみた 『なりた』 『はばたき』(飛行機イメージ) 『ほおじろ』(千葉県の鳥) 『すかい』(直球) 『うなり』(名物うなぎ+成田・公式キャラクターからのパクリ) 車両は時代的に200系ですかね?E1系とか?
@takasyu18
@takasyu18 3 ай бұрын
地元です 鹿島神宮から神栖まで自転車で走られたんですね…御足労様でしたm(_ _)m 当時よりかは少しは沿線も発展したとは思いますが、今も昔も根は長閑な田園地帯、旅客営業が定着しなかったのは必然だったかと思います笑 鉄鋼が斜陽に瀕する鹿嶋市ですが、今後も末永く貨物営業路線として活躍されることを願うばかりです
@komatsukotsu
@komatsukotsu 3 ай бұрын
ありがとうございます。思ったより神栖駅遠くてヘタりました 笑 路線図に載ってない線路から沿線の景色を眺めるという、超貴重な体験ができてありがたかったです。貨物列車とともに、今後とも走り続けてほしいです!
@takashimorita7176
@takashimorita7176 3 ай бұрын
千葉県は面積広い上に半島なんで交通面から見ると不利なんですよね‥ アクアラインできる前に千葉で営業周りしてた際は、銚子、館山などは基本泊まり前提でした‥
@komatsukotsu
@komatsukotsu 3 ай бұрын
房総特急の両数削減を見ると、かなり車やバスに押されてるんだろうなと感じます。JRもアクアラインに乗り入れてほしい!(唐突な願望)