RYOBI EKK-220 メンテナンス
1:35:19
Пікірлер
@満光塔
@満光塔 4 күн бұрын
WYG新品が手に入らなくて、自分でオーバーホールしようと動画にたどり着きました。 大変勉強になりました! ほんとにありがたいです! ありがとうございます✨
@とう-r5y
@とう-r5y 7 күн бұрын
山善は商社で、工場を持っていないので、やれないと思います。 ですので、似たような物を作っている会社で開発するのを待ちたいと思いいます。
@とう-r5y
@とう-r5y 7 күн бұрын
以前GA01をお勧めでしたので、さっそく購入して使っています。 摩耗対策・防塵対策もマネをして使っています。 (GA01山善販売ですが、製造はしていないはずなので? ほぼ同じ構造の物がかなり出回っています。) 今回GA02をお使いなのは草丈を短く刈る為ですか? GA02の摩耗対策は必要ないのですか? GA01でなくGA02を使うメリットが有ったら教えて欲しいです。 軽い事だけはのは、メリットですね? GA02もほぼ同じ物見たことが有ります。
@とう-r5y
@とう-r5y 8 күн бұрын
いつも楽しく拝聴しています。 GA01、KAZUさんの動画を見て、購入しました。 ゴミを防ぐゴム板とてもいい感じです。中がほぼ汚れません! 摩耗対策。樹脂板を加工して作成。固定用のネジ左ネジが無かったので 右ネジWナットで緩みません。(全部マネです。) ちょっと私のような素人には、チャレンジできないのが 力のない新品のエンジンにナイロンコードを使う事です。 (慣らし運転をしているかコメントが無かったので) 他の者が発信している動画には、50:1のオイルを25:1で慣らし運転をする? みたいなとんでもない動画まで出ています。 (これをやると機種にもよりますが、最近のエンジン50:1を 想定して設計している物も有り調子悪くなり、反対に高回転にしないと使えません。本末転倒です。) U字ハンドル、肩ひもの長さを変えると斜面も快適に刈れます。 (傾斜毎に長さ変えるの面倒ですが) ループハンドル、つい足元に刃を移動してしまい危険を感じています。 それとループハンドル手で本体を持って使う事が多くなり疲れますので あまり使っていません。 私のような素人は、U字ハンドルが総合的にお勧めだと思います。
@tinyfarmnano
@tinyfarmnano 14 күн бұрын
本当に勉強になりました。良い動画をありがとうございます。
@みかんぽんかん-w2s
@みかんぽんかん-w2s 21 күн бұрын
刃の形の説明が詳しくて助かりました。
@kansaiwarai
@kansaiwarai 22 күн бұрын
叩き出しはメンテ中にバネや留め具飛んでくし砂が詰まったら繰り出し不良するしで最近ではもっぱらこのタイプを使っています。コードはかなり短くならないと出てきませんが使用中の不具合が少なく安心して使えます。
@精一渡辺
@精一渡辺 23 күн бұрын
はじめまして。こういう草の場合は、私だったら…刈り始めは左右に振りながら少し傾け(45度?)て草を短くなるように刈ります。ある程度まで枯れたら今度は、抑えるように刈ります。そういう風に刈ると早く刈れると思います。私もこれと同じオレゴンの先端部が曲がっている刃を使っていますが、怖いもんなしっていう感じです。45mm角の木の杭なんかはまともに当たれば杭はへし折れますからね。強力です。その分危険度は潜んでいますが、無理さえしなければ良い草刈り刃です^^
@猪突猛進伊之助
@猪突猛進伊之助 23 күн бұрын
初めまして教えて下さい。 いつも参考にさせてもらっているのですが、今回、山善のGA01とオレゴンフレシキブレード2.65とナイリウムスクエア2.4を購入しました。ボビンに巻くコードの長さを教えて下さい。宜しくお願いします。 ※1ヒロ約150センチ位にコードをカットして巻く感じでしょうか?何m位迄巻けるのでしょうか?
@大川義治-u3m
@大川義治-u3m 26 күн бұрын
タンクの中の燃料フィルターを、交換しましたか?多分、詰まりでしょう。
@とまこも
@とまこも 27 күн бұрын
8枚刃愛用してます。8枚刃はチップソーより切れる(左から右も、往復で草刈り出来ます。が、快適に使えるのが30分程度なので、複数枚準備して交換してます。ですので普通の草刈りは、チップソー、草が伸びた所は、8枚刃と使い分けてます。) 刃研ぎの機械が無いので、手研ぎしてます。 草刈り後まず、丸くなって切れない所をダイヤ砥石で、荒削り。取り付け穴の中心を通る様に線が書ける治具を作り、治具で線を書き、線に合わせグラインダーで削ります。(180度でバランスを取ってます。)次に応力集中で刃が折れない様に、刃元を丸ヤスリ(8mm)で、刃に対し45度に研ぎます。 刃先先端は、1番弱い部分なので45度にしないで、90度のまま残して、(丸ヤスリで45度にした)刃元までグラインダーで45度に刃を付けます。 グラインダーには、ダイヤの砥石か、付いてます。使った感じ普通の砥石は、熱が出て刃が生くらになりそうで心配ですが、ダイヤ砥石は、熱くなっても手で持てる程度(火傷する程、温度が上がりません。ダイヤの砥石でも、電着ですと、ダイヤが無くなりそうで、無理出来ませんが、私の使っている砥石は、ダイヤ層が5mm程、有るのでガンガン使ってます。) ですので、このグラインダーでチップソーも手研ぎしてます。
@SYU39PAPA
@SYU39PAPA 29 күн бұрын
大概の農機具整備系動画は無言でやる人ばっかりなんで、声が入ってるのはありがたいです
@thorkuga
@thorkuga 29 күн бұрын
お疲れさまです、ありがとうございます。
@荒井恒介
@荒井恒介 Ай бұрын
いつも動画視聴して勉強させて頂いています。 このブロワー私も持っていますがキャブが神経質なのか使っては調整で使いづらく思いますが、そんな事は無いですか?
@とまこも
@とまこも Ай бұрын
見た感じチップソーと同じ様に振ってますが? チップソーと違い刃を切れる様に研ぎますと、刃の幅全部で草が刈れます。それと左から右も刃の幅全部切れます。見た感じ草に刃を入れると回転数が落ちてます。機械が力不足? 刃を切れる様に研ぎ、力の有る機械で、刈ると1往復で60cm進めます。 これが手研ぎ刃の本当の実力ですが、快適に切れるのが30分程です。ですので、30分快適に草刈り、5分研ぎ、30分草刈りでもチップソーより草刈りの面積が多いです。 研ぐのが面倒と思ってしまうと、ナイロンコードと同じ様に倒す事になり、草刈り効率がかなり落ちます。 手研ぎ刃は、チェーンソーと同じ様に?切れる状態を維持する事が鍵だと思います。
@stella7080
@stella7080 Ай бұрын
いつも拝聴させていただいています、役に立ちます。 Hネジのキャップですが冷凍庫に入れて冷やしておくか、キャブ側の入れる部分をドライヤーで温めておくといいと思います。 収縮,膨張利用です。両方すれば万全ですが。
@hnhn2371
@hnhn2371 Ай бұрын
こんな斜面何のために草刈るの?
@とまこも
@とまこも Ай бұрын
斜面は、除草剤を掛ける事をしないので草刈りをやるしかない! 見た感じこれ以上放置したらどうにもならなくなってしまうのと猪他は、こういった所が好きなので獣を近寄らせたくない場合、獣が好きな草にしないのが良い方法です。
@隆武内
@隆武内 Ай бұрын
使われているおばあさんの使い方見ないとわかりにくいねもしかしたら頻繁にアクセルレバー動かしているかもね?
@とまこも
@とまこも Ай бұрын
共立のエンジンは、2サイクルなのに暖機運転をしないと調子悪いようです。新品時からそうでした。購入先の機械屋にクレームを付けたところ、私の購入したエンジンだけでなく、販売した全てのエンジンが暖機必要だと、言っていました。 ですので、早めに草刈りをしたいときは、少しアクセルを開きチョークを閉じたり開いたりしてエンジンが高回転になってから草刈りを始めます。 他の方法としては、まずエンジン始動してから手袋他準備します。 最新版は、ここが改善されたか?分かりませんが、驚きの2サイクルエンジンです。 エンジン関係の動画とても参考になります。ありがとうございます。 米の栽培を行っているそうですが 田植えから除草剤、水の調整、稲刈り等でこんな事をしてます。こうやったら上手くいった。これは失敗等も上げて欲しいです。 私も米を栽培していますが、今年ホタルイが大発生して失敗しました。 他最初のアニメで猪が出ますが、対策として、電柵を使っているとかの動画も、是非やって欲しいです。
@岡田卓也-j6y
@岡田卓也-j6y Ай бұрын
僕もやまびこ刈払機4台持ってます。そうなんですか、始動して1分位、僕もそう思います。でも機種が新しくなるに連れてマシになってきてるような。耐久性は最高。古い機種は15年位使ってますが何のトラブルや故障は、ありません
@川久和義
@川久和義 Ай бұрын
草刈機
@長谷川友之-y1v
@長谷川友之-y1v Ай бұрын
刈払い機の修理ご苦労様です、キャブの調整は複雑で面倒くさいですね。台風のほうは大した事無くて良かったです。 ヒシチューブは便利ですね。自分もニッカドやリチウムイオン電池のカバーに使っています。
@田舎の権兵衛
@田舎の権兵衛 Ай бұрын
「カーツ」は岡山にあり、「メイドインジャパン」にこだわった、かなりとんがったメーカですよね。「CK1エンジン」というロータリーバルブを搭載した4サイクル エンジンの草刈り機も作っており、私も以前から興味を持ってHPを見ておりました。 マフラーを焼く時にコンクリートの土間で焼くと、コンクリートが持つ水分でパチッと弾くことがありませんか? 私は、外壁等に使われる防火ボードの切れ端の上で焼いています。 キャブのガスケット剥がしはスプレータイプの「ガスケットリムーバー」を使うと楽にきれいに取れると思います。 それと、回転計のセンサーコードの先の被覆を剥いてクリップを付けておくと、プラグコードを挟むだけで済みますので便利ですよ。 毎回ながら、Kazuさんの丁寧な作業には感心させられます。私もいろんな修理を頼まれますが、見習わなければと、いつも思わせられる動画です。 台風、今夜から明日がピークみたいですが、被害がないといいですね。
@KazuLife
@KazuLife Ай бұрын
いつも参考になるコメントありがとうございます。 タコメーターのクリップは、以前より考えていますがまだ実施できていません。 ガスケットリムーバー確認してみます。
@ToshioIshii
@ToshioIshii Ай бұрын
カメラと編集ソフトは何をお使いですか、映像と音声のズレが発生してます映像のドロップフレーム設定がズレてます。 音声よりも映像が先行してます、チャンネル登録した時から気になってました。
@KazuLife
@KazuLife Ай бұрын
こんにちは、貴重なコメントありがとうございます! カメラは、SONYビデオカメラ HDR-PJ630V(AVCHD録画 .MTSファイル) 編集ソフトはPremiere ぷろになります。 今、シーケンス設定を、29.97fpsノンドロップフレームタイムコードからドロップフレームタイムコードに変更しました。 ※この影響でしょうか? 又、ビデオカメラの録画形式は.mp4が良いのでしょうか、DVD等に焼くことはほぼありません。 よろしくお願いします。
@ToshioIshii
@ToshioIshii Ай бұрын
@@KazuLife 29.97fpsドロップフレーム設定で解消されます、エンコード出力設定はKZbin向けは MP4が良いです、当方兼業農家を離農した爺さんです撮影する素材が無いのでKZbinへの投稿は暫く ご無沙汰しています、引きつずき投稿を楽しみにしております。
@KazuLife
@KazuLife Ай бұрын
ご返信ありがとうございました。 安心しました。 今後とも宜しくお願いいたします。
@inakaman8644
@inakaman8644 Ай бұрын
低速調整ネジ(L)は自分の中では未知の世界(触るのが怖い場所)でした。たいへん参考になりました。次回も楽しみにしています。
@おちきん-h6f
@おちきん-h6f Ай бұрын
マフラー触媒のフィルターが燃えているのでは?付いているかは知りませんが😅それともエアクリのカスでしょうか?
@takeshifujii2118
@takeshifujii2118 Ай бұрын
いつも教材をありがとうございます。メーカー毎に色々ですが、組みにくいバラしにくい設計は、その設計者が自身で現物の組みバラしをしたことがない、また組み立て者がフィードバックしない環境なのでしょうね… マフラー焼きを私も行いますが、両サイドにペンチ等の掴み代5mmが欲しいなーっていつも思いますw
@marmen2525
@marmen2525 Ай бұрын
凄く共感できました KAZUさんの様な男になりたいです⤴️
@marmen2525
@marmen2525 Ай бұрын
お初になります 観てますよ🤣 素人電動草刈りマンになりました🤣 細い木も切りたくてツムラ笹刈りセット購入 デバイスはマキタ195 ツムラ凄いです⤴️ 1枚刄を折りました😢 が 悔しいので1枚予備購入🤣 折れても刄と刄の間の斜めの部分の角度を守って真っ直ぐに削ていくと折れた刄がよみがえるらしい🤣 凄い刄です 磨いた刄の真ん中あたりを軸に曲げると良いのかと 削った角度でも違うのかと? モンキーを使うと楽でしたよ 曲がり過ぎ?戻すみたいな 自分もそね曲げ機買ったのですが そもそも1.7って書いてないですか? それが原因じゃないかと でも使いこなすのがプロなんだなと
@hayaokiyasai459
@hayaokiyasai459 Ай бұрын
動画の途中でコメントしてしまいすいませんでした。
@hayaokiyasai459
@hayaokiyasai459 Ай бұрын
エアクリーナー取り付けて調整しなくていいんですか?
@川崎飛燕チャネル
@川崎飛燕チャネル Ай бұрын
故障箇所の切り抜き迄は良かったんですが😅 元のスクリュー戻し回転数 確認も大事ですし、サービスマニュアル数値も基本ですね😮 持ち主のダイヤフラム交換済みとの案件だけに少し🤏迷路に入りましたね😂 スロットルのローラーそう言えばどうぐるまさんで観ましたね🎉 綺麗に使われていても、経年劣化する物はするんですね! コレで又スキルアップ❤🎉😊
@長谷川友之-y1v
@長谷川友之-y1v Ай бұрын
大変お疲れさまでした!何のエンジンでもキャブレター調整は大変ですが車やバイクのほうが簡単なような気がします 車やバイクの場合オーバーフローニードルの動作は浮き子が上下することで、やっていますが刈払い機の場合は ダイヤフラムでやっているみたいですがダイヤフラムは何を検知してるんでしょうかね?
@原田幹雄-x9w
@原田幹雄-x9w Ай бұрын
2枚刃石が飛びますきおつけて😮
@marmen2525
@marmen2525 Ай бұрын
モカさんは分かって無いです サンダーの達人です🤣 みんな真似できませんよ 刃を当てる角度 草刈機と一緒です 草刈機動画だすから草刈機にハマっちゃじゃないですか🤣
@marmen2525
@marmen2525 Ай бұрын
最近 車庫の草刈にハマりました😊 マキタ電動ですが買いました マキタ195 マキタ純正楽らくナイロンカッター3ミリ付きを買いました⤴️意外と減りません🤣 ヘキサゴンブレードセット 😂花形ナイロン2ミリ まだ使ってません 笹刈り使用のツムラ刃改造アサリ割り失敗1 1枚折れました😢 ツムラ2枚刃は多分良いのかと? 偽物使用時🤣 木も切りたい🤣 まだタカギナイロンカッターの1000円以下の安いやつ 使ってないのですがオートなし単純なので1本出しとか試したいです 仲間に入れて下さい😍
@おちきん-h6f
@おちきん-h6f Ай бұрын
ビッグMのBC 26Tには小径のワルボロが付いているのでビッグキャブ計画として互換品の11ミリ径のキャブを付けたところフケは良いのですが最高回転数が下がったので元に戻しました😅激安キャブが悪いのか?セッティングなのか?またチャレンジしてみます😄
@長谷川友之-y1v
@長谷川友之-y1v Ай бұрын
1600円で新品キャブが手に入るとは超激安だね!どこで作っているんだろう?台風10号は、もろに来そうなので 田んぼが心配だね。気をつけてください。
@田舎の権兵衛
@田舎の権兵衛 Ай бұрын
Kazuさん、今回も参考になる動画、ありがとうございます。 たかが草刈り機のエンジンですが、調子よく回すためには奥が深いですよね。でも、根気よく調整され調子が良くなりましたね。流石です。 私のこだわりですが、マフラーを組みつける時には焼き付き防止の意味でモリブデングリスをネジ山に塗っています。また、クラッチの取付け軸には「トヨタ純正 ノンメルトルブ」を塗っています。 気付きですが、今回もかなり長時間キャブ調整でエンジンを掛けておられますが、屋内ですと排気ガスが充満するのではないでしょうか。もちろん今は暑い時、扉は開けっ放しであり大丈夫だと思いますが・・・。私がエンジン調整をする場合には、必ず軒下などの屋外で行うようにしています。排気ガスは怖いですよ。
@藤原拓海-b3n
@藤原拓海-b3n Ай бұрын
私もWALBRO汎用品キャブに替えて同じ症状田でしたかかりづらくてスロットル開けて始動してましたがアイドル3300回転目安にしてL調整し直してみます。参考になりました
@takeshifujii2118
@takeshifujii2118 Ай бұрын
機械は、製作時の公差内の差や使い方等によってメンテナンスは色々と難しいし面白いですね(*´▽`*) 丁寧キレイに扱いと長生きするし、言うことを聞いてくれるのが嬉しくなったりします。いつも勉強させて頂きありがとうございます。
@KazuLife
@KazuLife Ай бұрын
こんばんは、ご視聴くださいましてありがとうございます。 機会も綺麗に扱えば、多少の無理は聞いてくれますね、そう感じます!
@miyasan3368
@miyasan3368 Ай бұрын
拝聴いたしました。今回のZAMA社(※2008年スチールの子会社)のキャブですが、修理ビジターの頃に樹脂製のパイプ受けを何回か破損させたことか?トラウマで殆どワルボロ製に替えていますw、但しワルボロに比べ多少省エネかな?
@田舎の権兵衛
@田舎の権兵衛 Ай бұрын
私は普段Walbro製キャブを多く扱っているのでZAMA製のキャブはちょっと異色に感じますね。 このKazuさんの動画、大変参考になりました。この動画も私のバイブル的動画となりました。ありがとうございました。 台風10号、あまり影響ないといいですね。私の田んぼ(恋の予感)はちょうど出穂したばかりなんで、あまり風が強くないといいんですが・・・。 こればかりはどうしようもないのですが、少々心配です。
@takeshifujii2118
@takeshifujii2118 Ай бұрын
急斜面お疲れ様でした( ̄▽ ̄;) 少しご教示頂きたいのですが、例えば、同様なガシャガシャ場所では、3枚刃で26cc、回転速度は60%?80%?くらいが機械に負担かけないでしょうか。(タコメーターないので)
@KazuLife
@KazuLife Ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 私は、金属刃(笹仮刃・3枚刃など)ではあまり回転は上げていません。 十分作業はできるとおもいます。 60%から65%ぐらいではないかとおもいます。
@takeshifujii2118
@takeshifujii2118 Ай бұрын
@@KazuLife ありがとうございます🎵私も金属刃(3枚、8枚刃)を購入しまして3枚はまだ未使用でして…楽しみです☆
@inakaman8644
@inakaman8644 Ай бұрын
zamaとワルブロの違いがわかりたいへん勉強になりました。後編が楽しみです
@おちきん-h6f
@おちきん-h6f Ай бұрын
僕の使っている最安値のBC26Tはクラッチ側のシャフト受けがクラッチハウジングまで貫通しているのでグリスを塗り過ぎるとクラッチが滑ります😅カバーはダイキャストだしシャフト受けは非貫通だし、さすがDXは造りが良いですね😊
@takeshifujii2118
@takeshifujii2118 Ай бұрын
アクセルの開け閉めを暴走族みたく、やたら頻繁に行ったのでしょうか…あとは、アクセス開けをゆっくりではなく、急動作を頻繁に行っていたとか!
@隆武内
@隆武内 Ай бұрын
以前修理されていたんですね 私も、ゼノア草刈り機使っているので、大変ためになりました。グリースポンプですが、じゃばらの中の圧を、抜くプラグとかキャップついておりませんか?それかジャバラを緩めると、内圧抜けてでなくなるかと思いますが?グリースポンプの仕組みが焼かわからないので、何とも言えませんが、 ジャバラの中に圧を掛けてグリスが出るタイプだと思います
@常彦田中
@常彦田中 Ай бұрын
ありがとうございますm(__)m農機具メーカー和勤務してますが、ここまで丁寧教えていただくのは、本来有料ですよね!!某草刈り機製造メーカーさんでも、ここまで完璧に学べるのは素晴らしいです
@長谷川友之-y1v
@長谷川友之-y1v Ай бұрын
しばらく動画が出てなかったので心配していましたが元気そうで良かったです。殺虫剤撒くのも暑くて大変ですね!頑張ってください。暑くて何もやる気がしませんが当方は、喉が痛かったので発熱外来で診てもらいましたがコロナでもインフルエンザでもなかったみたいでほっとしています。先日日向灘で地震が有って、こちらは海抜1mしかないので色々と 準備しています。1時間半位で4mの津波が来るみたいなので逃げる時間は有りそうです。
@takee1813
@takee1813 Ай бұрын
わかりやすくて、大変参考になりました。ありがとうございます!!