Пікірлер
@kazu-c4w
@kazu-c4w 7 ай бұрын
昭和五十年代頃の北脇のヤッサは先代の中島ヤッサはデカイですね。
@cureknight4183
@cureknight4183 Жыл бұрын
この年に新調した中之丁先代屋台は加古川の大国で活躍中。 東之丁先代屋台は英賀神社矢倉西で活躍し引退して現在は毛利?の倉庫に保管中(?)
@アフガスター
@アフガスター Жыл бұрын
ひがっしょとなかじょ2町とも白木やったんやな〜
@TOKUBUNE
@TOKUBUNE 2 жыл бұрын
このころ子供会で提灯持ちしてました。とても危なかったのを覚えています。今は夜の練り合わせで子どもの提灯持ちはしていません。
@社会不適合者-m1k
@社会不適合者-m1k 2 жыл бұрын
北脇がまだ濁ったオレンジやった時やね。
@maid1006
@maid1006 Жыл бұрын
うんこやっさや!
@ともこはる
@ともこはる 3 жыл бұрын
あ~そうりゃ 懐かしいな!S47の国恩祭は無いですか?
@55yuzi99
@55yuzi99 3 жыл бұрын
良い映像見せてもらい、ありがとうございます😊大塩がまた好きになりました!来年こそはええ祭り出来るよう願ってます。
@百日草月見草
@百日草月見草 3 жыл бұрын
この時代は、脇棒と本棒の間が狭く、普通に合わせても、総才とか伊達綱が引っ付いて、がぶった時、ガチャガチャ音立てて迫力あったわ
@masatoshi9828
@masatoshi9828 3 жыл бұрын
これぞ大塩!こんな練り合わせは他では絶対に見られませんでしたね。祭りが怖いと思いながらもワクワクしていた時代でした