Пікірлер
@masuyou6587
@masuyou6587 Ай бұрын
様々な周辺機器が動くか?知りたい。ハードの制御はメーカーが出しているので、どのぐらい汎用なソフトでカバーできるのか?
@user-tj7ri9ti7k
@user-tj7ri9ti7k Ай бұрын
CPUが壊れてたらどういう現象になるのかな?
@user-nx8uq1ce2p
@user-nx8uq1ce2p 2 ай бұрын
管理人様!人体は電気を若干通すので、ボタン電池は素手で触らない方がいい。BY:元●ONYのサービス・マンより
@ToKuMei-KiBoW
@ToKuMei-KiBoW 3 ай бұрын
政治家先生直伝のドリルですよやっぱり!ww
@user-tj7ri9ti7k
@user-tj7ri9ti7k 3 ай бұрын
Windows で保存してある文章や画像、動画をubuntu PCに移し替えるて開けるのかなあ?
@hiroyukiiwaya2017
@hiroyukiiwaya2017 4 ай бұрын
引っ張りすぎだ。1回で完結しろよ!
@taks4476
@taks4476 4 ай бұрын
全くお得感無しだなぁ
@MitsuChannel
@MitsuChannel 5 ай бұрын
Appleとかのパソコンって内部も凄くスマートだけど日本のメーカーのパソコンってまるで素人がDIYで作ったみたいにごちゃごちゃ。 これじゃスマートなPCが出来ないわけだ。
@takaharu2004
@takaharu2004 6 ай бұрын
ネジが余らないあなたは天才です!
@katana5916
@katana5916 7 ай бұрын
どういうこっちゃ? 負けたら潔く動画アップするな。 負け動画はいらねー
@user-kt9jg1kc8j
@user-kt9jg1kc8j 7 ай бұрын
サーモカメラで、通電させた時に基盤上のパーツが熱を出すので、ショートしている場所がわかる場合がありますよ。
@kh5714
@kh5714 7 ай бұрын
windows10の古いバージョンならwindows8からでもアップグレード出来ますよ
@punipuniryo4790
@punipuniryo4790 8 ай бұрын
ドナーになったPCゴミが二台増えた感じですね。SSDが付いてなかったら悲惨な結果になるところですね。
@kurofune444
@kurofune444 8 ай бұрын
元々ついていたタイプを取る時は裏側からフラックスやや多め&低沸点ハンダを付けてすぐに取る作業はしないで最初は少しの時間は元のハンダと低沸点ハンダが混ざるようにコテをあてておいた方がいいですね。 マザボは裏返しのままでコテは出来れば先が平面(斜めタイプになっているやつ)になっているで軽く押さえるようにしながらUSB端子を少しづつ他の物で押して行けば結構簡単に取れますね。 ハンダの使い方が上手い人の動画を何種類も見て色んなパターンを覚えて後は実戦で経験を積むしかないですね。 誰でも最初から上手い人は絶対にいないから最悪失敗してもいい完全ジャンク品で練習するのがいいですね。
@Angelic-hh1ec
@Angelic-hh1ec 8 ай бұрын
Windows11の要件を満たしてないタブレット型Windows10があるんですけど、警告を回避して無理に11入れても恐らく遅くなるしChromeOS入れようと思います。ただGoogleストアでアプリをインストールできないのは痛い。そもそもこれで仕事してわけでもないし、ABEMAならブラウザで行ってブックマークすれば問題なさそう。AmazonのプライムビデオもDMMアニメもChromeから見れそうですね。Windowsはライセンス認証が厳しくなりOSを買わせる方針っぽいので、スマホと同じAndroid環境で使えればいいかな。そのうちGoogleも対応してきそうだし。
@TsucaPon40
@TsucaPon40 9 ай бұрын
薄い一体型はノートパソコン用の部品を使っているのがよく分かる。 メモリボードも、ノートパソコン用のメモリボードですからね
@tatsu6911
@tatsu6911 9 ай бұрын
xevいいですね。うちのXubuntuにもあったので中古キーボードの確認に使おうと思います。
@tyutyu7740
@tyutyu7740 10 ай бұрын
分解ご苦労様でした。LCDがeDPで無い事でFULLHD改造が大変そうです。30ピンならケーブル変更無しでfullHDに簡単に移行出来ましたのに...残念。 この型は”H”世代から”N”世代までで、”H”世代はCPUが3世代の物が混ざっていますね。”G”世代ならCPUは3世代です。 ”H”世代でもeDPが有るので、見分けるのが難しいですね。 30台以上を購入しCPUやLCDの改造をしましたので、この機種は結構愛着が有ります。celeron→i7にも変更しているので、改造が楽しいです。 mSATA-SSDも入るのでやって見るもの楽しいかも?です。
@Hidden_dragon456
@Hidden_dragon456 10 ай бұрын
わかりみが深い動画でした(笑) ボクもThinkPad X260で液晶交換したんですが、購入した交換用液晶の周りに余計な固定具が付いていたので剥がしていたら同じように(4:45)液晶破損(5:15)させました(泣) そして、ヒンジ部分が微妙に浮いてしまう(10:41)ところまで同じ(笑)
@kumaarai1806
@kumaarai1806 10 ай бұрын
不具合だらけのノートPCは直せるか・・・拝見させてもらいました。全バラシ修理・スゴイの一言です。 私には、無理ですので簡単にCPU・メモリー・HDDに簡単に交換が出来る機種を選びました。ThinkPad L440を中古で購入しました。簡単にパーツを交換 することが出来ました。
@user-ju3qq6nd6d
@user-ju3qq6nd6d Жыл бұрын
なぜ液晶壊れてないのに少し波打ってるのですかというかウエーブみたいに画面の移りになってますが大丈夫ですかねノートパソコン液晶に関して国内だと普通は高いとは思わない値段ですが初めて使ってたノートバソコン液晶交換しようと思うのですが値段抑えると海外取り寄せになると思うのでがジャンカーあいおう、アリババサイトで探そうと思うのですがモデル番号だけで探せたりしますかねそれとも液晶モデル番号で探したらよいのでしょうか、CPUに関してどのようにしてノートパソコンに合うものを探す調べ方教えてくれませんか、
@underworld8140
@underworld8140 Жыл бұрын
これからワイモバイルから 楽天モバイルに乗り換えるので助かります!
@enueitikeiwobukkowasu
@enueitikeiwobukkowasu Жыл бұрын
9:30辺りのマウスパッドがカクカクするのは、たまにあるBIOSとかでマウスカーソルがカクカク動くのに似ているので この機体のWindowsセットアップ前段階での仕様なのかも知れないですね🤔
@sea_peoples
@sea_peoples Жыл бұрын
かなり電流が流れているので、CPUかその周辺などが怪しいですね。CPU、メモリーなどなど簡単に外せる部品から外しチェックした方がいいと思います。がんばってください!
@jade250cc
@jade250cc Жыл бұрын
山籠りさん、はじめまして。 たまたまオススメに出てきたのですが 一気に見しました! 専用工具のコネクタ外すピンセット? やフラットケーブル用のへら? 使われていて作業がとても丁寧に感じました。 同じものを使わさせて頂きたいので 可能であればリンク貼って頂けますか? 今後も動画楽しみにしております。
@user-ud8py9xx8c
@user-ud8py9xx8c Жыл бұрын
Linuxは、コマンドだけのOSだと思っていたのでLinuxについてしれて良かったです。
@taka_gunner
@taka_gunner Жыл бұрын
スイッチ基板のフレキの取り回しが(;^_^A ケースとメイン基板に挟まれる形になって断線の危険性が出ますよ(;^_^A
@user-nv9qc6su1l
@user-nv9qc6su1l Жыл бұрын
前回の動画時にもコメントしましたが画面出力切り替えるには操作が必要でFNキーを押したままF4またはF5キーを押さないと切り替え出来ませんよ。 大概の液晶は下部に接点が有り線が入ったりするのはそこが原因な事が多くフレームを動かすと画面が乱れます。
@user-hd8os7cm7b
@user-hd8os7cm7b Жыл бұрын
待ってました。 またまた楽しませて頂きました。 続きが楽しみです。 動画に刺激されて、自分でもジャンクいじりしています、入門レベルですが。 これからも参考にさせて頂きます。
@junk-do
@junk-do Жыл бұрын
コシザキさん いつもコメントありがとうございますー! おぉ😮こちらの動画がお役に立てていると思うと、嬉しいです😄
@user-hd8os7cm7b
@user-hd8os7cm7b Жыл бұрын
しばらく更新されてないようですが、、。 何かありましたか?期待しながら心配しています。
@hkouzi6580
@hkouzi6580 Жыл бұрын
今回も勉強になりました。ありがとうございます。
@junk-do
@junk-do Жыл бұрын
h kouziさん 😄いつもどうもです! こちらこそ、ご視聴ありがとうございますー!
@timo4739
@timo4739 Жыл бұрын
導入方法すごくわかりやすかったです! 質問なのですがDT990Proってロスレス対応しているんですか?
@junk-do
@junk-do Жыл бұрын
ありがとうございますー!そう言って頂けると嬉しいです。 対応というのは、恐らくハイレゾの事ですね。 確認してみると、DT990proは基準の40KHzまでは再生出来ないので、ハイレゾ対応では無かったです、、、😅
@keioka8172
@keioka8172 Жыл бұрын
デスクトップのメモリ交換したら電源つかなくなったのでPC直せるくらい詳しくなりたい。マザボに通電はしてるのに
@junk-do
@junk-do Жыл бұрын
😵おぉ、、、 それはなんでしょうね? メモリの故障か互換性の問題な気もしますが、、 原因の特定が難しそうですね😅
@user-hd8os7cm7b
@user-hd8os7cm7b Жыл бұрын
山籠りさん、こういうの待ってましたよ。相変わらず楽しませて頂きました。 続きの動画、期待しています。
@junk-do
@junk-do Жыл бұрын
コシザキさんどうもですー! 😅すみません、、もう2本目出した後の返信になっちゃいましたが、 ラスト3本目、頑張っていきますー!
@nobuking119
@nobuking119 Жыл бұрын
富士通の最近のマシン、Ryzen 5700で11。初期設定のマニュアル通りにやれば、Bitlockerをonで、デフォルトですよ。ユーザーさんは、MSアカウント、何それ?なレベルでしたのと、複数ユーザーで操作するので、Bitlockerをoffにしました。
@junk-do
@junk-do Жыл бұрын
😅この初見殺しの仕様、なんとかして欲しいですね、、、 訳が分からなすぎて、結構焦りました😵
@user-nv9qc6su1l
@user-nv9qc6su1l Жыл бұрын
13年製Haswell世代PCだけ問題無く動作したんですね。 14年製Bay Trail世代PCに問題有りは残念でしたね。
@junk-do
@junk-do Жыл бұрын
パイロンさんお久しぶりですー!😆 あれっ!?もしかして、あのセレロンの中にHaswellも混ざってましたか!?
@user-nv9qc6su1l
@user-nv9qc6su1l Жыл бұрын
画面出力切り替えはFNキーを押したままF4またはF5キーを押す事で出来ます。 キーを押す都度PC画面のみ→複製→拡張→セカンドスクリーンのみ→PC画面のみと切り替ります。 画面の接触不良はマザボ側以外に液晶画面コネクタと画面側表示側の三カ所有りますが画面を動かし変化するなら画面側表示側だと思います。 Celeron 2957U はHaswellですよ。 この所五台の六世代、七世代i7PCの修理と組み替えを楽しんでいましたがデスクトップ用CPUはi7以外購入経験が有りません。
@tatsu6911
@tatsu6911 Жыл бұрын
Intel、Celeronの名前使わないと言ったからいつかCeleronが懐かしくなる日は...くるのでしょうか? 4体合体、男のロマン、期待してます。
@junk-do
@junk-do Жыл бұрын
Tatsuさんいつもありがとうございます!😄 そういえばそんなニュースありましたね!すっかり忘れてました、、😅 調べてみると、今年から後継CPU搭載のPCが出てくるようで、気になりますね~。 すみません、、2本目を出した後の返信になっちゃいましたが、この次も頑張っていきますー!
@hkouzi6580
@hkouzi6580 Жыл бұрын
面白かったです。次回作に期待します。
@two-hoo_man
@two-hoo_man Жыл бұрын
なんやって何や?
@junk-do
@junk-do Жыл бұрын
にゃんや😺
@tentai1631
@tentai1631 Жыл бұрын
私も最近ジャンクにちょっとハマっております😅 TOSHIBAが昔から好きだったのでR73などのストレージがSATAのタイプは比較的バラしやすいな。とは思って第4世代一体型や第6世代あたりのノートをSSD換装してるくらいです。 会社の古いライフブックをSSDに換装したいと思い、A577のメモリとストレージ無しを手に入れましたが、バラすのに四苦八苦しました! 今はめちゃくちゃ薄いパソコンが主流ですので、本当に勉強になります🤩 中のケーブルやコネクタの外し方が分からなくて「何これ?どうなってんの?」ってなってる状態がちょっと楽しかったりしてます。
@junk-do
@junk-do Жыл бұрын
😝動画がお役に立てて嬉しいですー! PCの分解、楽しいですよね😄ちゃんと動いた時の達成感も好きです。
@miupt
@miupt Жыл бұрын
私はOPPO A55s(ソフトバンク版シムフリー)を持っていますが、wifiやテザリング使用のサブで使ってます。WiFi2.5だと5Gになるんですよ。アップデートをすると RAM拡張できましたし。(MicroSDを入れたらがRAMの容量が増えます。) A55sは楽天だと ETWSや位置情報測位が、使えないらしく、 凄く残念です。 メインにしたかった。
@junk-do
@junk-do Жыл бұрын
😵おぉ、、 楽天とoppoはどの機種でも安心だと思っていましたが、そんな不便もあるんですね!知らなかったです。 僕もoppoの前はxiaomiのredmi 9T(シムフリー)を使っていましたが、楽天モバイルだとwifi接続中の発着信が非通知になるのが仕様の問題だったようで、1年経たずに買い替えた経験があります。 楽天の機種変更はちょっとしたギャンブルですね😅
@miupt
@miupt Жыл бұрын
@@junk-do ソフトバンクで買ったOPPOは注意ですが、 APN自動設定✘、ETWS✘、110/119高精度な位置情報測位✘ は 人からすると 関係なく使えるという人がいるかもです。 楽天購入だと すべて使えましたよ。 Reno7でいうと、楽天回線を使うなら 楽天版が simがソフトバンクとは違うので得かな。
@soniperi8576
@soniperi8576 Жыл бұрын
電源スイッチの位置ちょっとおかしいですよ!!
@junk-do
@junk-do Жыл бұрын
ご指摘ありがとうございますー! 動画を観返してみると、電源スイッチのフレキケーブルが下に入り込んでましたね😵 やらかしました、、、
@hkouzi6580
@hkouzi6580 Жыл бұрын
いつも楽しく視聴させていただいております。次回も期待しています。
@junk-do
@junk-do Жыл бұрын
h kouziさん ありがとうございますー!これかも頑張ります😄 (すみません、返信が大変遅くなりました、、、)
@ntera2992
@ntera2992 Жыл бұрын
d÷÷÷÷÷÷😮
@user-uk7yx6ji9u
@user-uk7yx6ji9u Жыл бұрын
8分40秒辺り、液晶螺子の接着はプラスチック用接着剤で何とかなりませんか?。
@junk-do
@junk-do Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 恐らくプラスチック用接着剤でも問題無いと思います。 なんとなく、プラリペアの方が強度があるのかなと思っていたもので、あまり考えずにコレを使っていました😅
@user-uk7yx6ji9u
@user-uk7yx6ji9u Жыл бұрын
複数台ジャンクは液晶不良が必ず有るので、修理代金考えると、費用と手間から赤字覚悟しないといけません。
@junk-do
@junk-do Жыл бұрын
確かに!液晶の代金は馬鹿にならないですからね~😅 何度も予算的に辛い場面に遭遇したんですが、学習出来ずにいつも勢いで突っ走ってます、、😵
@user-uk7yx6ji9u
@user-uk7yx6ji9u Жыл бұрын
@@junk-do 様  返信ありがとうございます。  4台纏めてジャンクを購入し、液晶不良で1枚1万円として、液晶交換、1台は使い物にならなかった事が有るので、その場合は最終的に1台平均の購入費が4400円となりました。この他に、ストレージを入れると、IDE の場合は SSD 2500円、SSD ケース 1500円、電源が1台1300円近く掛かりましたから、最終的に1台辺り1万円近く掛かりました。
@user-uk7yx6ji9u
@user-uk7yx6ji9u Жыл бұрын
9分20秒辺り、グリスは経年劣化で油分が分離しますので、使用期限が有ります。
@junk-do
@junk-do Жыл бұрын
😵おぉ、、、そうでしたか。(あまり考えてなかったです、、、) 早く使っていかないと損ですね😅
@user-uk7yx6ji9u
@user-uk7yx6ji9u Жыл бұрын
1分50秒辺り、電源は 20V であれば、±0.5 V 、電流は既定値より大きければ動作に支障は有りませんが、一部のメーカーはアラームを発しても動作します。  2分10秒辺り、事業統合されたのは、Lenovo、日電の他、富士通のパソコン事業部も統合されました。  10分50秒辺り、ストレージがケーブルで接続されていると、ストレージ交換を頻繁に行う場合、ケーブルが傷むので、機種選定でお薦めはしません。  12分50秒辺り、液晶を分解する時は隠し螺子に注意しつつ、液晶側から外すと作業しやすいと思います。  14分30秒辺り、新品液晶ケーブルは HD 対応で 3000円、FHD 対応だと 5000円前後しますから、慎重に作業するべきです。 他のフレキシブルケーブルは探せば何とかなりますが、液晶ケーブルは長さとピン数の問題が有るので、破損させたら大変です。
@Tomekichi_JPN
@Tomekichi_JPN Жыл бұрын
今回も面白かったです! 「節子それSDカードや無い、SSDや」あそこ面白いwww また次回も動画楽しみに待ってます!
@junk-do
@junk-do Жыл бұрын
留吉さんいつもどうもです!😄 (すみません、、返信が大変遅くなりました。) 今後も頑張っていきますー!
@user-wl5kh4jf7i
@user-wl5kh4jf7i Жыл бұрын
第4世代ソケットタイプはCPU改造出来る最上位型だからお宝に感じるわ 47xxmqにするとほぼ7世代より前のuモデル以上になるし メーカーによっては起動出来ないとか癖があるようだから lenovo辺りが狙い目かな 今の時代ならダイソーとかでゴム足の代用品使えそう 金属ヘラは丈夫そうな半面プラの爪折りやすそうで使ってない やはりプラ同士が妥当かなプラ製スパッジャー
@junk-do
@junk-do Жыл бұрын
いいですね~! そういえば、このチャンネルでまだ一度もCPU換装やってなかったです。😄いつかやりたい。 それと仰る通り、金属ヘラは力が入れやすいのでつい使っちゃうのですが、たまに爪折ります😅 プラのスパッジャー、使い慣らしとこうかな、、
@syt7347
@syt7347 Жыл бұрын
時々出てくるオカメインコが可愛すぎるわ
@junk-do
@junk-do Жыл бұрын
😝ありがとうございますー! 今後もチョイチョイ出演して貰おうかな。