2024 MLB・NPB All Stadiums
14:31
2 ай бұрын
Пікірлер
@user-xf7we8rk9f
@user-xf7we8rk9f 2 күн бұрын
鳥取はどら焼きドラマチックパーク米子のイメージが強いけど、今年は違うんだ
@merry.3387
@merry.3387 2 күн бұрын
ヤマタスポーツパーク球場行った☺️
@hoihensukassiini
@hoihensukassiini 2 күн бұрын
この動画のコメント欄の人たちみんな優しい😭
@immocachan
@immocachan 3 күн бұрын
七帝戦の期間あたりに、各旧帝大の代表メニュー学食で食える
@_NT_
@_NT_ 3 күн бұрын
自分は、第一志望の国立大に受からなくて私立大学を卒業した身だけど、大学生活凄く楽しかった!恐れずに挑戦すれば、望まぬ結果だったとしても、きっと素晴らしい日々が待っていますよ!頑張りすぎず頑張れ!!
@user-wr7bu1nx8x
@user-wr7bu1nx8x 4 күн бұрын
北海道東北の各球場がカッコいいわ
@326310man
@326310man 4 күн бұрын
地方大会で格差が凄い。NPBチームがある県の球場が羨ましい。
@user-qq6jn9kl8h
@user-qq6jn9kl8h 5 күн бұрын
東京の建物すごいな、
@user-en8uj7ey7h
@user-en8uj7ey7h 5 күн бұрын
農工大の人間です 浪人の時九大目指してたんすけどなんか勉強面倒になって東京いきたいなーってなってふらっと農工大前期で受けました なーんも考えてないアホみたいな選択ですが農工大で信じられん出会いもあって楽しく過ごしています 自分の人生に意味はあったんだなーって思うことも出来ました 受験生の人頑張ってちょ
@user-nj2dw1kb2q
@user-nj2dw1kb2q 5 күн бұрын
うちの大学まじで田んぼと山しかなくて森
@moonprismpowerm3k
@moonprismpowerm3k 5 күн бұрын
めちゃくちゃいいやん
@user-hi4bn8xx1v
@user-hi4bn8xx1v 5 күн бұрын
我が母校あるやん 専門職でやりがいあるし頑張ってよかった
@civi__c0
@civi__c0 5 күн бұрын
編入で国立に入りました。そんなにレベルの高い大学じゃないけど、就職活動も無事終わり将来が楽しみです。
@user-qr7mk4vg3o
@user-qr7mk4vg3o 5 күн бұрын
たまにネットで馬鹿にされてる母校だけど、コメント欄見たら元気出てきた
@aribabadayo
@aribabadayo 5 күн бұрын
昌平えぐいな
@user-rc9en6oc2h
@user-rc9en6oc2h 5 күн бұрын
何十年後か、北海道、東京、2校。それ以外、1校では無くなりそう。 部員数減少で、予選参加校が減り、夏の甲子園の出場校も減っていそう。
@user-pc9zo2sm1x
@user-pc9zo2sm1x 6 күн бұрын
新潟すげえ
@BATLLASH
@BATLLASH 7 күн бұрын
広島市民球場は旧球場では予選期間中使ってたけど、ズムスタになってからは開会式直後と決勝戦の二試合しかやらなくなった。 予選は県営球場や各市の球場でやるんだけど、ネーミングライツで尾道が『ぶんちゃん球場』ってのはなんだか・・・・ あと、地名と名前がネーミングライツじゃなく明らかにノンプロ球場(三菱自動車野球部)の岡崎と、サブグラウンド含めて3面野球場が並ぶ三重の霞ヶ浦はなかなか・・・・ お詫び、二重投稿になっていたようで申し訳ないです。片方削除しました。
@user-gi2yj3uf8n
@user-gi2yj3uf8n 7 күн бұрын
5:20 一瞬やけど俺の職場が映った。ありがとう。
@user-ei9ts7gz2m
@user-ei9ts7gz2m 7 күн бұрын
球場に企業名を入れる近年の風潮が嫌い。鬱陶しい
@user-xd8gk1cc5f
@user-xd8gk1cc5f 6 күн бұрын
ネーミングライツは地方の貴重な収入源なんだわ
@user-ui7ux8gv5e
@user-ui7ux8gv5e 7 күн бұрын
南北海道エスコンか、まあ札ドで未来ある球児の膝がやられたりしたら胸糞悪すぎるからな
@user-yp8kq8rh3i
@user-yp8kq8rh3i 7 күн бұрын
人喰い大学、俳句、進学が上がれば下がる出生率 順位 都道府県名 出生率(進学率 1位 沖縄 1.86(47位 沖縄 40.8% 2位 島根 1.69(41位 島根 45.1% 3位 宮崎 1.68(43位 宮崎 44.9% 4位 長崎 1.64(36位 長崎 46.1% 5位 鹿児島 1.63(46位 鹿児島 43.5% 6位 福井 1.61(11位 福井 56.9% 7位 佐賀 1.61(45位 佐賀 43.6% __________________________________ 39位 大阪 1.3(4位 大阪 61.8% 40位 千葉 1.28(15位 千葉 56.0% 41位 埼玉 1.26(9位 埼玉 58.5% 42位 奈良 1.26(7位 奈良 59.9% 43位 神奈川 1.25(6位 神奈川 60.9% 44位 京都 1.22(1位 京都 67.8% 45位 北海道 1.21(33位 北海道 47.7% 46位 宮城 1.21(29位 宮城 50.0% 47位 東京 1.13(2位 東京 66.6%
@user-sz4jx1qm3j
@user-sz4jx1qm3j 8 күн бұрын
なんで栃木は清原球場で決勝やらないんだろう 絶対清原球場の方がいいのに
@user-qw3kv4fr7n
@user-qw3kv4fr7n 8 күн бұрын
数十年後に岩手は大谷翔平記念球場とかになりそう
@riwomaru
@riwomaru 8 күн бұрын
2016年・冬、私立受験なしで国公立前期後期だけ目指してました。前期は科目数も多く2日もあったので、終わった後は数日寝ても覚めても寝込んでいました。「ワンチャン受かってるかなー」と夢みがちでしたが、結果は不合格。受験番号一覧に自分の番号がないのは、見る前からわかっていた気がして涙も出ませんでした。 次の日からは図書館に駆け込んで本を10数冊借りて読んで、とにかく知識を詰め込み小論文対策。とにかく読み、とにかく書く。もともと小論文は得意でしたが、この時ばかりは将来が不安で毎日浪人ブログを読み漁ってましたね。 きたる後期試験、1人で修学旅行ぶりの関西へ。以前はUSJのために来たのもあって複雑な感情です。数多くの私鉄が乗り合う梅田駅は、田舎バス社会出身の私には厳しすぎました。 1人で泊まった空港横のホテルでMステを見ながら、同じく後期しか残ってない友人と励ましLINEをしたのはいい思い出ですね。 そして本番。倍率十倍と聞いてましたが、空席が目立つ。それもそのはず、前期受かった人や私立進学の人は後期試験は出ませんものね。実質倍率は三倍もなかったと思います。 「いける!」と思いました。 ひとつめの小論文では、総合職採用と非正規雇用の是非についての話だった気がしますが、高校生の私には「はて?」でした。が、持っている知識をつなげて、なるべく突飛だけど印象に残る文章をつくったつもりです。 2つめの英語は難しい文章でした。「symmetry」という単語が出てきた時点で、「単語帳にない、、、終わった、、」と思いましたが、よく読むと「シンメトリー」。これは、愛読していたマンガの「ソウルイーター」の登場人物の1人がよく言っていた言葉でした。かれは左右対称にこだわって2丁拳銃を使うキャラです。 ここで2回目の「いける!!」が来ました。なにが役立つかわからないものですね。ソウルイーター読んでいてよかった。ありがとうキッド。 後は神頼み。 3月22日の朝、リロードの重い中、やっと更新された合格発表画面を見ると 私の番号が、ないーーーと思いきや横にいる母が先に見つけて「あった!あったッ!!」と! 私は咆哮し、母と抱き合いました。一番嬉しかったなぁ、この時は。 (その光景を見たイヌはビックリして腰を抜かして💩を漏らしてしまい、いそいで動物病院にかけこみました、、、。) その後は上阪まで時間もなく、次の日には大阪で家を探し、引越し準備などしてました。 はしょりますが、第一志望は落ちてもそれはそれは楽しい大学生活を過ごしました。できることならまた大阪に戻って大学生をしたいです。 いまでも受験のことは夢に出てくるくらい苦しい時間を過ごしたけど、その先にあった宝物のような楽しい思い出をつくれたことが、とても嬉しいです。 拙い文章でした。読んでいただきありがとうございます。
@user-mv7gb5dz1p
@user-mv7gb5dz1p 8 күн бұрын
むつみスタジアムでの決勝は午前中のほうがいいな。暑さと番組の都合で。
@3help
@3help 8 күн бұрын
南北海道エスコンで試合できるの羨ましすぎる! 去年は北北海道も決勝エスコンだったけど今年はオールスターと被るからスタルヒンなのか?それとも去年はエスコン開業記念のお楽しみ?
@puntesan
@puntesan 8 күн бұрын
北北海道大会は在校生の応援団や父兄達が北広まで行くのが大変だからと聞いたことがあります。
@user-gc6tl7mv3f
@user-gc6tl7mv3f 9 күн бұрын
愛知は一時期、決勝をナゴヤドームでやっていました。
@3help
@3help 8 күн бұрын
堂上がいた名電vs豊田大谷とかナゴドだったよな懐かしい
@user-zv5ug1rj7v
@user-zv5ug1rj7v 7 күн бұрын
熱中症防止の観点からも愛知大会は可能な限りバンテリンドームナゴヤで
@user-wv8zd5sy1r
@user-wv8zd5sy1r 9 күн бұрын
この中でも最底辺レベルの学校通ってるけどコメ欄のみんな優しくて泣いた 一応国立なんだよなぁ 自分なりにではあるけど、自称進学校にすら入らないような高校から入れてよかったよ 頑張れたんだな
@anasuit1111
@anasuit1111 9 күн бұрын
理一落ちた。また今年も目指す。
@user-ju4dk9tp9o
@user-ju4dk9tp9o 9 күн бұрын
なんで埼玉は西武ドーム使わせないんだろうねww
@user-tp2he6vs6d
@user-tp2he6vs6d 8 күн бұрын
大宮の方が人集まるから
@3help
@3help 8 күн бұрын
@@user-tp2he6vs6d所沢って埼玉県内全域から見るとアクセス悪いもんな
@user-hl9th5mh1g
@user-hl9th5mh1g 2 күн бұрын
決勝の時期宮城とかZOZO被ったら、試合できなくなるんじゃない? 雨天順延とかで
@monimo_you
@monimo_you 9 күн бұрын
高二で志望校を決めた。 たくさんたくさんたくさん勉強して、ものすごく勉強して、、でも全然成績上がらなくて。努力と結果の乖離が許せなくて模試が帰ってくる度に泣いてた。それでも夢のために諦めないで頑張った。 仲のいい友達が指定校で早くに合格を貰ってて、めっちゃ嬉しかったけど少し複雑だったのを覚えてる(笑) 共テ最終模試では8割以上取ることができた。 本番。結果は7割と少し。今まで取ったことないような結果に絶望した。部屋で一日中泣いた。 リサーチEだった。それでも諦めないって決めた。毎日学校に行って、先生に添削してもらったり相談に乗ってもらった。一緒に国立目指してた友達には本当に助けられた。泣いて泣いて辛い時もいつもそばにいてくれた。家族も、私の健康を毎日気遣って優しく声をかけてくれた。私のことを一番に気にかけてくれた。 私立乗り越えて。国立二次前日にはストレスで吐いた。もう死ぬかと思った。 二次試験当日。自分の力を信じた。絶対に受かるって直感で思った。今までで一番力を出し切れた。 結果は無事合格でした。母と泣いて喜びました。 なんかありきたりな話だなって思った人も居るかも。でもこれが私の受験期の話でした。 つまり何が言いたいかというと、自分の納得いくまで努力して欲しいってこと!自分の努力の積み重ねは必ず最後に自信と結果になって現れます。 受験期支えてくれた家族、先生、友達、恋人には感謝してもしきれません。ありがとう。この感謝をずっと忘れないためにここに書き残しておきます。 今年の春から国立大学生の仲間入りしてます!!自分の夢に向かって頑張ります! これから受験する人へ、努力が報われますように!日本のどこかから私も応援しています!
@user-wv8zd5sy1r
@user-wv8zd5sy1r 9 күн бұрын
すごすぎる
@yama72940
@yama72940 9 күн бұрын
100年ぐらい前までは木造建築ばかりだったのによくここまで発展したなと常々思う
@user-nj7cj1zz8j
@user-nj7cj1zz8j 9 күн бұрын
奈良大会は一つの球場で全試合するのが意外
@sanmogura
@sanmogura 2 күн бұрын
昔は3つの球場使ってたけど、公立の統合とかで高校の数が半分くらいになって、今では1つの球場で全試合するのに事足る事態に
@Sebone1118
@Sebone1118 9 күн бұрын
東北大学志望の高二です。全然成績足りてないです…笑 自分は不器用なくせに色々なことを無理してでも頑張ろうとしてしまうことがあって、それで思うように勉強できなくて1人で泣いて、 でもここのコメント欄には同じように国立を目指してる人、国立で楽しんでいる人が沢山いて、みんなカッコよく見えました。 うまくいかないことばかりだけど、国立を目指して頑張りたい、頑張れる自分を誇りにしたい。
@user-ko6kw7ze1l
@user-ko6kw7ze1l 9 күн бұрын
神奈川、大阪、愛知辺りは2校にしてあげましょう。 出場校も多いし、レベルの高い府県だから。
@user-lu7jp1mz8r
@user-lu7jp1mz8r 9 күн бұрын
東京では、ベスト16辺りから神宮組まれています。それまでは神宮以外でいちお東と西の球場でやる形になっており、一万人規模以上でかつ利便性と屋外施設だと神宮しかない。
@user-tj1wr6lz9b
@user-tj1wr6lz9b 9 күн бұрын
33:08 豊橋技術科学大学出身の私だ。 名古屋で名前を口にすればFラン大学だと思われ笑われるぞ。 周囲に遊ぶ場所など皆無であるのは1キロ先のすき家だけだ。 アクセスは最終が20時のバスだけだから唯一の繁華街の豊橋駅まで飲みに行こうと思うと帰宅手段を失うぞ。 キラキラ運動系サークルなど幻で体育館はロボコン部が占拠しているぞ。 それでも日本中から研究オタクが集まってきて就職状況も悪くなかった。 受験生のみんな、ぜひ来てくれよな!!
@user-gq9bn1yq7e
@user-gq9bn1yq7e 9 күн бұрын
エスコンで夏の選手権やってほしい。
@kaityuressya
@kaityuressya 9 күн бұрын
ここに来た名大志望よ! 応援してるぞ! 俺の後輩になるんだな!! by名古屋大学学部生一年
@temaki_zushio
@temaki_zushio 9 күн бұрын
決勝戦の開催球場のうち28地区の球場に命名権が付いているのか。全国の過半数を超えているのね。
@user-cj3eo1ck7h
@user-cj3eo1ck7h 9 күн бұрын
命名権が付きまくってるから「どこの球場?」ってのが多い 秋田八橋・新大分・鴨池が「今こんな名前になってんだ」って感じ
@user-oh1uo5vh4v
@user-oh1uo5vh4v 10 күн бұрын
えっ!奈良の球場って収容人数めっちゃ少なそう! やっぱほっともっとフィールド神戸良いなぁ! 老朽化はあるけど、もっと評価されて良いのになぁ! Jリーグのチアマン!野球の球場屋根少ないけど何でサッカーは屋根にアホみたいに拘んの⁉︎
@user-sz4jx1qm3j
@user-sz4jx1qm3j 8 күн бұрын
天理vs智辯学園の試合入りきらんよねw
@user-qm2gf4lh7y
@user-qm2gf4lh7y 10 күн бұрын
西東京大会でも神宮球場を使用するが、実は地域外なんじゃ・・・ 「八王子でやんなさいよ」とかならないのかな
@Yohei_Sugibayashi_Channel
@Yohei_Sugibayashi_Channel 10 күн бұрын
俺の意見だけど、これから高校野球の全国大会は甲子園球場じゃなくて、 空調設備が整っている大阪ドームで開催すべきではないかと思う。 あそこじゃ選手も観客も熱中症になるって・・・。
@N--T
@N--T 9 күн бұрын
ドームの使用料という問題があるのだけどね。 (甲子園は無料)
@user-ei8bp2oj2x
@user-ei8bp2oj2x 9 күн бұрын
甲子園は無償で貸してくれるっていうメリットがあるし高校球児の聖地はやはり甲子園なのだよ
@user-ei9ts7gz2m
@user-ei9ts7gz2m 7 күн бұрын
それは以前からみんなが言ってる案だよ。 3年くらい前にドーム開催案に対する選手の意見を伝えてたけど、「それでも甲子園がいい」という回答が大多数だったらしい。それだけ憧れの聖地なんでしょう。 どのみち普段の練習や試合、地方大会なども全て屋外のとこがほとんどだし、夢舞台だけを屋内にしたところで根本的な解決にはならないのかもしれない。
@user-kl4eh6pe5b
@user-kl4eh6pe5b 5 күн бұрын
日頃の地獄の練習してきた球児からしたら甲子園は天国ですから。
@user-nz6to6oh3b
@user-nz6to6oh3b 5 күн бұрын
選手は甲子園やからこそ値打ちある、夏の風物詩。けどほんまに夏場えらいのは投手と応援団。特にブラバンはきつい
@moonprismpowerm3k
@moonprismpowerm3k 10 күн бұрын
九大or宮大
@user-so9to1ka0w
@user-so9to1ka0w 10 күн бұрын
田舎の球場って外野席が無いの多いね。
@user-zq4rw9hg7k
@user-zq4rw9hg7k 10 күн бұрын
受験生へ 千葉大に落ちて私立に通っている者です。自分は要領が特別いい方じゃなくて、共テ模試も点数が上がらなくて、本当に平凡な人間です。最後まで頑張り抜いたつもりでしたが、あと数点足りなくて落ちました。 自分の価値が分からなくなるくらい落ち込みました。 ただ、大学生活が始まって様々な刺激に溢れた日々を送るうちに、この自己否定的な感情は薄れていきました。追いかけたい夢も見つかりそうです。入学してよかったと思ってます。 何を言いたいかというと、受験で全て決まるわけじゃないということです。大学で学ぶことそのものの重要性、受験は通過点だという認識が大事です。 どんな学校にあなたが行ったとしても、それまでの努力はずっと側に残り、あなたを支えてくれます。そして、素晴らしい体験が待っているでしょう。 もう夏休み。皆さん自身の夢のために頑張ってください。心から応援しています。 by去年の受験生
@kaityuressya
@kaityuressya 9 күн бұрын
そうですよね。赤の他人からは結果しか見えないけれど、家族や友達は自分が努力してきたことも知っているし、何より自分が知っている。ここでいいやと妥協するのではなく、最後まで頑張ってみてほしいです。それで失敗したらダメージも大きいけれど、合格以外にも得るものがたくさんあります。そして、第一志望に合格したら努力してきた分とてもうれしいです。私は運良く名古屋大には入れましたが、合格したときには部屋を飛び回りました笑 とにかく妥協せず、最後まで頑張ってください。損は絶対にしません by去年の受験生2
@user-zk8so4ov8z
@user-zk8so4ov8z 10 күн бұрын
🇺🇸ニューヨーク州は… トランプ氏の地元。
@user-zk8so4ov8z
@user-zk8so4ov8z 10 күн бұрын
🇺🇸デラウェア州は… バイデン氏の地元。
@user-zk8so4ov8z
@user-zk8so4ov8z 10 күн бұрын
アジアやヨーロッパなどには 大統領と首相がどっちも居る国もある。