Пікірлер
@airanyakumo
@airanyakumo 5 сағат бұрын
最後の櫻井の一連のサーブにおける鈍くて重い打球音好き
@Kaisuke857
@Kaisuke857 6 күн бұрын
手前の左バケモンやろ
@コンソメ-l6o
@コンソメ-l6o 6 күн бұрын
駿台超えが鎮西の目標。駿台には控え1年生2人は190超えている。 2年生になるとレベルUPの駿台。 鎮西もレベルを上げなければ、 勝てないだろう。 九州大会、鹿児島新人大会優勝の鹿児島商工も2年生に193cm1人いる強そう
@メンタル弱の19歳
@メンタル弱の19歳 11 күн бұрын
中上烈選手やっぱ最強だ
@mykatukiau
@mykatukiau 11 күн бұрын
熊工自滅多い上手いのに勿体無い
@コンソメ-l6o
@コンソメ-l6o 12 күн бұрын
鎮西この時期はベンチの控え選手を出場させて試して欲しい。 練習と違い、本試合では予想以上の選手の活躍で、収穫がある場合があるのではないかなぁ。 熊工身長があるセッタ−が出現。
@lemomo_Re-dia
@lemomo_Re-dia 8 күн бұрын
鎮西は控えの選手に経験積ませるとか滅多にしないですからね笑一昨年の春高はピンサで井坂の代のセッターと栗原使ってましたが
@山中-g6h
@山中-g6h 13 күн бұрын
V2は下手したら高校全国レベルより普通に弱い
@michi46815
@michi46815 9 күн бұрын
このチームはV3だったと思います。
@kaimanoobagyooza9825
@kaimanoobagyooza9825 14 күн бұрын
こないだの春高見ても思ったけど右利きでライトからバックアタック打てる高校生増えたよな。 そりゃ高校生でも攻撃専門オポジットを育てたくなるよね
@t672
@t672 14 күн бұрын
今年はどんな1年生が入ってくるか楽しみ。
@amfiwgarfiw
@amfiwgarfiw 16 күн бұрын
No 1 what his name? please.....❤❤❤
@阿信-t6t
@阿信-t6t 16 күн бұрын
井闥山vs稲荷崎
@使えない選手
@使えない選手 16 күн бұрын
東亜のセッター、
@gerogerogaeruyasuda
@gerogerogaeruyasuda 16 күн бұрын
鎮西割といいじゃん 去年の春高とか弱すぎて絶望だったけど
@谷口大泉
@谷口大泉 17 күн бұрын
春高かインターハイどちらかは優勝してほしいな
@user-us4lg3th6h
@user-us4lg3th6h 18 күн бұрын
今年の鎮西難しいな。全体で見ればタレント揃ってるはずなんだけど東福岡みたいな圧がない気がする
@その辺の人-c9y
@その辺の人-c9y 18 күн бұрын
今年そんなに東強くない
@lemomo_Re-dia
@lemomo_Re-dia 17 күн бұрын
役者は揃ってるからこそ結果出して欲しいんですけどなかなか上手くいかないでさね
@ひか-j4o
@ひか-j4o 17 күн бұрын
序盤はどのチームもそんなもんやろ。下級生主体だったって言ってもメンタル的にもやっぱりいなくなった上級生の穴は大きいよ。そこを夏までに埋めていけるかが大事
@mmd7-77
@mmd7-77 16 күн бұрын
県新人で判断することじゃないような
@コンソメ-l6o
@コンソメ-l6o 10 күн бұрын
今年の鎮西は2番と7番が全国春高バレーではブロックに捕まっている。 これから選手も成長はするが、 全国大会で勝ち上がるのは難しいと思います。センター攻撃とブロックが課題。
@fry874
@fry874 18 күн бұрын
水町、桝本の代みたいにもう少しまとまって気迫を出してほしいね。 とくに上級生がね、いくら頼りになるからって丸投げしてたら東福岡みたいな圧の塊みたいなチームとあたった時に潰れちゃうよ。
@lemomo_Re-dia
@lemomo_Re-dia 17 күн бұрын
@@fry874 東のネット際での圧えぐいですからね笑
@面接太郎-k1g
@面接太郎-k1g 18 күн бұрын
西原君が1番になるかと思ってた
@gd8062
@gd8062 17 күн бұрын
1番は3年生ミドルの選手がつけてるイメージありますよね 新入生が入ってきたらまた背番号も変わるかもですね
@Rankunimoto
@Rankunimoto 18 күн бұрын
今年の鎮西は本当にブロックシステム次第で最強だな
@lemomo_Re-dia
@lemomo_Re-dia 17 күн бұрын
@@Rankunimoto ブロックシステムが悪すぎて最近のコンビバレーに対応できないんですよね
@Gomibakomisoshiru
@Gomibakomisoshiru 12 күн бұрын
⁠@@lemomo_Re-diaフロアディフェンスもいいとは言えない… たった2人の攻撃力だけで保ってる
@lemomo_Re-dia
@lemomo_Re-dia 12 күн бұрын
@@Gomibakomisoshiru 舛本の代も平田にレセプ参加させるくらいにはキツかったですけど、まだ回せてましたからね。今考えると水町と荒尾で2枚キャッチしてたのがおかしすぎる笑笑
@ディグダしか勝たん
@ディグダしか勝たん 18 күн бұрын
みんななんかやりずらそう…
@user-hk5ft2le6x
@user-hk5ft2le6x 18 күн бұрын
今年の鎮西のチームを見てると水町君や舛本君のような安心感と言うか大黒柱的な存在がいないような気がします。岩下君や一ノ瀬君は長身てめぐまれているけれどまだ線が細いように思います。
@lemomo_Re-dia
@lemomo_Re-dia 17 күн бұрын
線が細いって言ったら舛本もでしたが、舛本はブロックなかなかかからなかったからですかね。ブロックのわき空いてたらそこを抜いたりブロックにあてて飛ばしたり、岩下か一ノ瀬ができるようになったら優勝狙えるんじゃないかなと思います
@user-hk5ft2le6x
@user-hk5ft2le6x 17 күн бұрын
@ たしかに舛本君はブロックのサイドを抜くストレート打ちが決め球で持ってましたね。あの2人がそこまでのテクニックをみにつけ大黒柱的になれば相手チームに威圧感を与え優勝も狙えるのではなでしょうかね。
@ft-gs4it
@ft-gs4it 17 күн бұрын
舛本の時が1番理想的ですよね 鎮西のピンチは舛本が、舛本のピンチは対角の井坂がなんとかしてくれるのほんまやばいって思ってました😂
@イーマース
@イーマース 17 күн бұрын
水町と舛本と比べちゃあかん、あの2人は例外よ
@Guzutan_Games
@Guzutan_Games 17 күн бұрын
@@イーマース 多分ですけど、例外がいて初めて優勝を狙えるチームだから、「今年は鎮西」って持て囃されてるけど、そこまでじゃないってことを言いたいんじゃないですか🤔? 違ったら申し訳ないですけど、、、
@N-j8w
@N-j8w 18 күн бұрын
去年と全然メンバー変わってないから今年期待できる
@user-ye1pz1ku5f
@user-ye1pz1ku5f 18 күн бұрын
大石くんバックアタックも! 少しずつ変わりますね! 今年も楽しみです!
@t672
@t672 18 күн бұрын
個人的に一ノ瀬くんに高いトス打たせるのも良いんだけど、平行トスも打たせる練習した方が良いと思うけどなぁ。そこまで速い平行じゃなくて良いから。オープントスは相手がブロック完成しちゃうから。
@bamon_koroshiamu
@bamon_koroshiamu 18 күн бұрын
難しいところよね。 ただ、岩下をライトに置いている以上、一ノ瀬にも大事な局面で上がってくるからね。 だから、トス関係なく打ち切らないよっていうのはある
@箱-e5o
@箱-e5o 17 күн бұрын
高いトスに需要が無くなってる気がします。
@Gomibakomisoshiru
@Gomibakomisoshiru 12 күн бұрын
今の所コース幅が狭いのが厳しいですね
@ggg8799
@ggg8799 18 күн бұрын
今更だけど、岩下選手と櫻井選手のライトバック打ち合いを春高決勝の舞台で見たかったなぁ
@lemomo_Re-dia
@lemomo_Re-dia 17 күн бұрын
東倒すのは厳しかったんじゃないですかね
@ggg8799
@ggg8799 17 күн бұрын
@ それはそう思います。 単純に個人的な興味として、櫻井選手があんなにライトバックの決定力が高いのを観ると、右利きライト打ちの印象が強い岩下選手とのガチンコ打ち合いが観たかったな、って感じです。 駿台がそんなガチンコに応じるとは思えないですけどね
@lemomo_Re-dia
@lemomo_Re-dia 17 күн бұрын
@@ggg8799 たしかに櫻井のシャーめっちゃ決まってましたからね!岩下は東亜のブロックにすらかかってたので駿台だったらもっと決まらなくなりそうですね!
@Monchaaan
@Monchaaan 18 күн бұрын
熊工の監督ってタイムの取り方とか独特
@user-muru1414
@user-muru1414 18 күн бұрын
ほんとに笑 なんでここ?のタイミングしかない
@Monchaaan
@Monchaaan 18 күн бұрын
@@user-muru1414 春高予選の時も3セット目劣勢だったのに1度しかタイム取らなくて(多分?)不思議でした
@男梅-s2g
@男梅-s2g 18 күн бұрын
平川は高橋藍いた時の花村兄みたいな扱いなんやろうな
@男梅-s2g
@男梅-s2g 18 күн бұрын
来年以降に化けることに期待
@mmd7-77
@mmd7-77 18 күн бұрын
同じポジションに岩下くんいるからね
@gd8062
@gd8062 17 күн бұрын
⁠​⁠@@mmd7-77 平川オポジットに転向してたんですか!それなら仕方ないですね笑
@コート上の王様-c6t
@コート上の王様-c6t 18 күн бұрын
鎮西は課題だらけだな、、。
@谷口大泉
@谷口大泉 18 күн бұрын
まだ、新チーム始まったばかり。
@Gomibakomisoshiru
@Gomibakomisoshiru 12 күн бұрын
@@谷口大泉全国制覇狙う強豪がこんなシンプルなバレーしてて複数個課題見つかるのは大問題…
@谷口大泉
@谷口大泉 10 күн бұрын
まだ、県新人戦で判断する事じゃないね。九州大会とか見てみらん事には分からんよ。春高終わって10日くらいなのにそんなにすぐ覚醒する訳ないじゃん。貴方が思ってる程全国制覇て簡単な事ではないんですよ。そんな全国は甘くないです。リベロの栗原とミドル池松抜けたからね。まだ新チームが始まった今課題見つかって何よりですよ。
@い.あ-w3s
@い.あ-w3s 8 күн бұрын
​@@Gomibakomisoshiruそのシンプルなバレーで結果残してるんだよなー😅
@t672
@t672 18 күн бұрын
小島くんがMBだと思ってたけど、まぁまだお試し期間だから、色々試していくんだろうなぁ。てかセッターが主将なのは西田君以来かな、今年こそは結果残してほしいなぁー。
@リリー-q5l
@リリー-q5l 18 күн бұрын
舛本くんの一つ上の世代の九富くんが、セッターでキャプテンでした。確かその一つ上の中島くんもだったと思います。
@ttffffeeeeedvljbjm
@ttffffeeeeedvljbjm 18 күн бұрын
そうですね!
@Rankunimoto
@Rankunimoto 18 күн бұрын
怪我明けすぐは無理やない?
@gd8062
@gd8062 18 күн бұрын
平川は未だに出場出来ないのか、一年世代で五指に入るぐらいのスパイカーなのに それだけ大石の守備力は替えがたいってことなのかな
@山中-g6h
@山中-g6h 19 күн бұрын
熊工は相変わらず雑なバレーだな
@かんとかなんとか-j8f
@かんとかなんとか-j8f 17 күн бұрын
ブロックとディグ良くなれば鎮西といい勝負できそうになりませんか?
@しゅーへい-p2e
@しゅーへい-p2e 19 күн бұрын
鎮西みたいな県外から寄せ集めたチームより熊工を応援したくなるな
@ふくまる-k3b
@ふくまる-k3b 19 күн бұрын
結構わかる
@user-pcelsdtdstjs
@user-pcelsdtdstjs 19 күн бұрын
鎮西は新チームは分からないけど大体熊本の人で構成されてますよ。一ノ瀬は佐賀だけど
@しゅーへい-p2e
@しゅーへい-p2e 19 күн бұрын
@ どこか熊本主体なのですか?西原は愛媛、上井は宮崎です。チームの半数が県外ですよ。
@コンソメ-l6o
@コンソメ-l6o 19 күн бұрын
中学生の頃に鎮西に行きバレーをしたいと一ノ瀬君は入学したのではないかな? 熊工がレギュラーの身長は高いのでは、 現在1年生で中学生熊本No1の選手は熊工に進学したと思う。 大昔は県内で熊工一強時代も長くあったのだから、 同じ福岡の私立高校ではあるが、 福岡が強豪高校は大濠高校から東福岡へ。高校生は指導者次第。 中学生バレーとはレベルが違う。 高校生になり日頃の練習内容、目標とかも伸びる要素は数多くあると思う。 全国大会優勝をめざす鎮西、       まだまだだな。  このチー厶が井の中の蛙にならずに、日頃から全国大会優勝をめざし今後の活躍する事を期待。
@user-pcelsdtdstjs
@user-pcelsdtdstjs 19 күн бұрын
@@しゅーへい-p2e まあ新チームは分からないと言ったので。7人中3人が県外なんですね。
@Gomibakomisoshiru
@Gomibakomisoshiru 19 күн бұрын
岩下ってなんでずっとオポジットなんだろ
@うぉぅお-d2u
@うぉぅお-d2u 19 күн бұрын
@@Gomibakomisoshiru キャッチが悪いからじゃないですかね?
@hytkrt
@hytkrt 18 күн бұрын
それかブロック固めじゃないかな ブロックがいい選手だから
@bamon_koroshiamu
@bamon_koroshiamu 18 күн бұрын
自分もブロック要因かなと思う。 さらに言えば、右利きの選手にしてはかなりライト打ちが上手い。大石だと、二段でライト打ちで勝負できないから、横の幅ができない
@Gomibakomisoshiru
@Gomibakomisoshiru 12 күн бұрын
@@hytkrtなるほど。 岩下くんや鎮西全体のフロアディフェンスが改善されない限りレフトにするのはむずかしそうですね。
@Gomibakomisoshiru
@Gomibakomisoshiru 12 күн бұрын
⁠@@bamon_koroshiamu個の力で戦う鎮西にレフトorライト(ほとんど一ノ瀬くんor岩下くん)の2択の横幅ってそれほど旨みがないと感じてます。
@saikokojmkpatr
@saikokojmkpatr 19 күн бұрын
福岡お願いします!
@Rankunimoto
@Rankunimoto 19 күн бұрын
@@saikokojmkpatr 熊本と福岡同じ日なんだから無理でしょ
@saikokojmkpatr
@saikokojmkpatr 18 күн бұрын
@ 😩
@KoHips
@KoHips 19 күн бұрын
平川ミドルやってんの??
@けんてぃ-u1o
@けんてぃ-u1o 19 күн бұрын
9番平川じゃなくて松山ね
@KoHips
@KoHips 18 күн бұрын
あ、やっぱそうよな あざす
@鹿-i5j
@鹿-i5j 19 күн бұрын
鎮西 2 一ノ瀬漣 OH 191 1年 3 福田空 S 173 2年 4 西原涼瑛 MB 191 2年 5 岩下将大 OP 188 2年 7 大石秀 OH 177 2年 9 平川陽翔 MB 186 1年 12 上井銀二 L 165 2年 間違ってたらすいません
@るは-q3h
@るは-q3h 19 күн бұрын
9番 松山侑史 184 2年です!
@user-bx6rj4td9p
@user-bx6rj4td9p 19 күн бұрын
キャプテン岩下じゃないんだ
@鹿-i5j
@鹿-i5j 19 күн бұрын
@@るは-q3h すいません!ありがとうございます!
@鹿-i5j
@鹿-i5j 19 күн бұрын
@@るは-q3h平川くんは1番ですか?
@るは-q3h
@るは-q3h 19 күн бұрын
@@鹿-i5j平川くん1番です!
@うぉぅお-d2u
@うぉぅお-d2u 19 күн бұрын
鎮西いつになったらサーブ強くなるんだ?
@Rankunimoto
@Rankunimoto 19 күн бұрын
鎮西は相当叱られたでしょうね笑 平川くんの実戦みたいなー!
@荒野の神様
@荒野の神様 18 күн бұрын
なにかやったんです??
@user-muru1414
@user-muru1414 17 күн бұрын
@きむまき-f8v普通にこの試合の内容でしょ。
@aii.a
@aii.a 19 күн бұрын
キャプテンは岩下くんじゃないんですね
@Rankunimoto
@Rankunimoto 19 күн бұрын
新1年生入ったらまた背番号変わるからその時もしかしたら
@aii.a
@aii.a 19 күн бұрын
@@omoitsukan どうしてですか?
@うぉぅお-d2u
@うぉぅお-d2u 19 күн бұрын
大事なところで決め切る力がないからじゃないですかね
@ft-gs4it
@ft-gs4it 19 күн бұрын
一ノ瀬の方がエースしてましたから、、、、
@うぉぅお-d2u
@うぉぅお-d2u 19 күн бұрын
@@ft-gs4it 一ノ瀬も試合するにつれ酷くなってましたね、大石が頑張ってるようにしか見えませんでした
@mozanchannel718
@mozanchannel718 19 күн бұрын
by far the best HARUKO Final in girl’s category i’ve seen.. both team played greatly.. in my opinion, its just the matter of luck.. and also Akimoto is just overkill against the side block of shimokitazawa.. shimokitazawa is overall balance, while kyoei fell short in team balance, they’re effective..
@村上庵
@村上庵 20 күн бұрын
リベロの人余裕であげてるの凄い
@Sho-ue4ec
@Sho-ue4ec 20 күн бұрын
14:23
@user-tamagowassyoi
@user-tamagowassyoi 21 күн бұрын
国体だと高川強えな
@jinlai-h7c
@jinlai-h7c 22 күн бұрын
9:37 respect for the black 6 and 9 , a little gesture can show the Japanese people's politeness and respect for the court
@hiroki2345
@hiroki2345 22 күн бұрын
この数ヶ月後 高川は初戦で負け 福井工大もベスト8 ってのは誰も想像できなかった
@N4ochiga_nmc
@N4ochiga_nmc 23 күн бұрын
18:24 鮮やかツー痺れた
@あい-r5p8p
@あい-r5p8p 23 күн бұрын
試合前練習の動画は無いですか??
@1xx6
@1xx6 23 күн бұрын
18:04 ここのラリーの最後、駿台の三宅くんが東福岡のコートを一瞬チラ見してライト側が空いてるのを確認してそのままライトにトスを上げてるんだけど、それを察知した松下くんが1枚でどシャットしにいくのめちゃくちゃ痺れる・・・!タイミングの取り方と言い、手の出し方と言いお手本のようなブロック。
@とある-c5m
@とある-c5m 23 күн бұрын
櫻井くん、筑波に行った小澤みたい!
@na-xc6xy
@na-xc6xy 23 күн бұрын
東福岡ジャンサーいないのがキツかったかなあ、多分チームの方針的には入れてラリーに持っていく感じだったんだろうけど思ったより駿台リベロ以外のレセプションが安定してた
@micc1026
@micc1026 24 күн бұрын
好きなトス 44:45 50:50
@lemomo_Re-dia
@lemomo_Re-dia 23 күн бұрын
谷本は順当に育てば小川二世になれそう
@tamei-124
@tamei-124 8 күн бұрын
三宅のトスマジで速いな