Пікірлер
@和田喜久子-t1c
@和田喜久子-t1c Күн бұрын
大国さんスゴイ🎉 こんなフードファイターだとは、初めて知りました(^o^)/ これから応援します 最高位更新目指して‼️ o(^o^)o
@美紀佐倉
@美紀佐倉 Ай бұрын
朝日山部屋の皆さん来場所もスタミナつけてがんばってください🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀💐💐💐💐🌺🌺🌺🌺🌺💐
@614two
@614two 2 ай бұрын
字幕で笑ってしまう
@kan76kazu
@kan76kazu 2 ай бұрын
朝日山親方が面白い
@Kurikomaioi
@Kurikomaioi 2 ай бұрын
食いっぷり良すぎて笑顔になった
@hyrosegarden5382
@hyrosegarden5382 4 ай бұрын
完成を楽しみにしています。商工会の女性部の皆さんの熱い思いが伝わったのでしょうね。粕屋の歴史に新たなページが加わりますね。
@hyrosegarden5382
@hyrosegarden5382 4 ай бұрын
粕屋産ブロッコリー発酵出汁ドレッシングを「桃」さんから紹介していただいて使っています。とてもおいしく、全体にまぶすのではなく、味の決め手として重宝しています。
@ゴッド丸
@ゴッド丸 10 ай бұрын
イイね
@ナンタ-o5b
@ナンタ-o5b 11 ай бұрын
イオンモール富津でお会いしましたよ!
@小椋美智子-y3l
@小椋美智子-y3l 11 ай бұрын
朝日山部屋のみなさんがんばれ!一人でもおおく十両に上がれますように。🤗
@山口まりこ-t6j
@山口まりこ-t6j 11 ай бұрын
インタビューするならもう少し勉強してからにしてほしいです。国技に対して失礼です
@FH-xw4ls
@FH-xw4ls 2 жыл бұрын
1981年農業土木科の卒業生です。当時はプールがなかったのですが、動画を見ると今もプールはなさそうですね。
@762forest_railway
@762forest_railway 2 жыл бұрын
世田谷区には「粕谷」という地名があります
@美紀佐倉
@美紀佐倉 2 жыл бұрын
朝日山部屋の皆さんちゃんこ鍋食べてスタミナつけて勝ち越し目指してがんばってください🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀💐💐💐💐🌺🌺🌺🌺🌺💐🍀🥤🥤🥤🥤🥤🥤🥤🥤🍢🍢🍢🍢🍢🍢🍢🍢🍢🍢🍢🍢🍢🍢🍱🍱
@美紀佐倉
@美紀佐倉 2 жыл бұрын
朝日山親方解説もがんばって✊😃✊✨
@ぴんなん
@ぴんなん 2 жыл бұрын
最悪な店でした。客が少く 店主の態度最悪でした。もう行きません。 個人店は絶対に行きません
@kumiko1087
@kumiko1087 3 жыл бұрын
朝日山部屋を動画で見たのは、初めてです😯皆さんの声が聞けて、良かったです♥やはり、若勢道さんの声は、親方にそっくりですね😊いい声ですね✨👍皆さん、応援してます👏
@762forest_railway
@762forest_railway 3 жыл бұрын
世田谷区粕谷と言う地名がある
@美紀佐倉
@美紀佐倉 3 жыл бұрын
朝日山部屋のちゃんこ鍋美味しそういい匂い美味しそう🍱🍱🍱🍱🍱🍱🍱🍱🍱🍱🍀
@美紀佐倉
@美紀佐倉 2 жыл бұрын
朝日山部屋の皆さんちゃんこ鍋食べスタミナつけて勝ち越し目指してがんばって✊😃✊✨
@美紀佐倉
@美紀佐倉 2 жыл бұрын
朝日山部屋の皆さん来場所もスタミナつけてちゃんこ鍋食べスタミナつけて勝ち越し目指して♪♪♪♪♪♪♪がんばって✊😃✊✨
@東町0819
@東町0819 3 жыл бұрын
朝日山親方の解説は素晴らしかったな。。今回の説明も分かりやすくてさすがです。琴錦の速攻相撲を受け継ぐ力士を育ててください!応援してます!!
@やまみん-p2j
@やまみん-p2j 3 жыл бұрын
私の家族もこのコロナ禍で手術し長期間入院しております。忙しいなか患者と家族にも寄り添っていただけて、医療従事者の方々には本当に感謝いたします。 そして、この花火は不安な毎日を過ごす私達家族の心にもエールが届きました!涙しながら花火を見上げていました。 エールの花火を本当にありがとうございました。
@6969rock.i
@6969rock.i 3 жыл бұрын
官兵衛さん応援してます
@Ninja_Tenchu
@Ninja_Tenchu 3 жыл бұрын
粕屋町住んでた頃に粕屋中央小学校のすぐ近くにあるとよ唐亭でよく買ってたな、テリマヨ唐揚げが凄く美味しかった、また食いたいな。
@ちゃあるず2
@ちゃあるず2 3 жыл бұрын
仕事の関係で、そっち方面に来れてましぇ〜ん。ごめんなさいね、大将っ♪ご無沙汰でぇすwww いずれまた、ツレアイと伺います。よろ〜っ💕www
@ふれいむ撲滅委員会
@ふれいむ撲滅委員会 3 жыл бұрын
懐かしい(令和元年度生徒
@KING-dv5qv
@KING-dv5qv 3 жыл бұрын
優子さんにも、スタッフさんにも 元気にして頂いていつも助かっています! ありがとうございます!
@yukokotaka8381
@yukokotaka8381 3 жыл бұрын
うれしいです^^*ありがとうございます!
@machikenima
@machikenima 4 жыл бұрын
粕屋町に因んだ「かすやコーヒー」、お店近くの熊野神社をテーマにした「熊野コーヒー」など、地域愛や地域の宝を大切にしようとする雰囲気が漂うまちの駅でした。先日、熊野コーヒを飲んで会社に戻ったら、熊野本宮大社がある和歌山県の友人から十数年ぶりに電話が入ったのにはビックリ! 訪れたら、素敵なスタッフとお客に出会い、何か良いことが起こるコーヒーのまちの駅ですね!