Пікірлер
@kamik8350
@kamik8350 22 сағат бұрын
詰将棋らしい作意が見える初期配置なので迷いませんでした。 ただ、確認作業にまだ時間を使ってしまうので、精進せねばと思いました
@shogitown
@shogitown 17 сағат бұрын
コメント有難うございます。
@KOARASHI-Kakuma
@KOARASHI-Kakuma 2 күн бұрын
いいね。
@appalachian-reso69
@appalachian-reso69 3 күн бұрын
教えてください 第4問で5三桂成らずの時に4三歩と打つと3手で詰まず、同角成、3一玉、4一桂成、同玉、4二馬の7手詰めになりますが、このような場合は最終的には4三歩は効かないのと、1歩残りますので、7手詰めではなく、3手詰めとするのが正しいのでしょうか?
@shogitown
@shogitown 3 күн бұрын
コメント有難うございます。合駒については、飛車で取れば合駒した手とそれを取った手だけが(手数は)伸びるだけですので、無駄合いとなります。
@2taiLZRsoM
@2taiLZRsoM 5 күн бұрын
2問目の初手がなかなか見えなかった…
@Haru-nf5zb
@Haru-nf5zb 6 күн бұрын
竜か馬かわからないので一文字駒にしてほしいです。
@shogitown
@shogitown 6 күн бұрын
コメント有難うございます。 先ほど他の人からもそのような希望がありましたので、来週から一文字駒にする予定です。
@toluckyz
@toluckyz 6 күн бұрын
できたら駒の表示を漢字1文字にしてもらえるとありがたいです スマホだと見づらくて…
@shogitown
@shogitown 6 күн бұрын
コメント有難うございます。今まで気付かずにやってきました。 早速、来週(7月24日up分、第57回普通の3手詰)から一文字にしたいと思います。 とても有り難いご指摘でした。
@mics693
@mics693 7 күн бұрын
一問目、1三飛車成のあと3三桂の移動合で不詰では???
@shogitown
@shogitown 7 күн бұрын
コメント有難うございます。移動合いは、▲同角成と取れば詰みますが、5手詰になるキズですね。作っている時には気付かなかったのですが、このキズがあるなら△2一の駒は桂香以外、歩や銀にすべきでした。なお動画は修正が出来ないのでこのまま置いておきます。ご指摘有難うございました。
@user-mc5xo6jp1o
@user-mc5xo6jp1o 8 күн бұрын
詰将棋大好きです。
@user-fu8uf9gf6q
@user-fu8uf9gf6q 9 күн бұрын
3問目の玉が34の時を読み忘れました。全部時間内だったのでウォーズ7級の私としては上出来ですね🎉
@user-il8ej9eo3i
@user-il8ej9eo3i 12 күн бұрын
次は5手詰に挑戦、とてもむずかしいです。ありがとうございます。まず第一にリズムがちがうんですね。😂ありがとうございます。
@kamik8350
@kamik8350 13 күн бұрын
投稿ありがとうございます 毎日詰将棋をやっていると「詰将棋脳」が戻って来る実感があります
@kazuyoshin5207
@kazuyoshin5207 16 күн бұрын
3:58 初手は2四角成となってますが、1四角成ですよね。
@shogitown
@shogitown 15 күн бұрын
ご指摘有難うございます。音声が間違っていますね。
@user-fg8gp8ix3u
@user-fg8gp8ix3u 19 күн бұрын
3問目は駒余りの7手詰めですよね。 しかし、良問ばかりで棋力向上に大変有意義に勉強させていただいております。ありがとうございます。 これからもお世話になります。
@shogitown
@shogitown 19 күн бұрын
コメント有難うございます。 変化同手数の4手目△3四への合駒の事でしょうか? 解説では触れませんでしたが、▲同角成と取るだけですので無駄合いとの判断です。
@user-fg8gp8ix3u
@user-fg8gp8ix3u 19 күн бұрын
@@shogitown @user-fg8gp8ix3u 1 分前 そうですね、34への合駒です。ただそれだと同角成で無駄かもしれませんが、46玉と逃げる手が生じ、結果的に44龍で詰むのですが、手数が7手になるかと思います。玉方としてはそれが最善のしのぎだと思うのですが、詰将棋のルール的に間違っているのでしょうか?
@shogitown
@shogitown 18 күн бұрын
@@user-fg8gp8ix3u 詰将棋では、無駄合いはカウントしないことになっています。
@user-fg8gp8ix3u
@user-fg8gp8ix3u 18 күн бұрын
@@shogitown なるほど、勉強になりました。
@user-zg6dv3sh4s
@user-zg6dv3sh4s 19 күн бұрын
回答の解説が詰将棋を作った人の論理であっていまいち面白くないですね。 展開パターンを全て網羅して初めて正解のように解説して欲しいですね。
@shogitown
@shogitown 19 күн бұрын
コメント有難うございます。改善点があれば直していきたいと思いますので、具体的にどこをどのように解説した方が良いのかお話し頂ければ有り難いです。
@user-il8ej9eo3i
@user-il8ej9eo3i 22 күн бұрын
かなり難しかったです。ありがとうございました。
@user-fu8uf9gf6q
@user-fu8uf9gf6q 22 күн бұрын
うわぁい、今回はしっかり読めました🎉
@t.o.462
@t.o.462 24 күн бұрын
1問目は2分以内。2問目は時間内で解けず、5分以上かかりました。詰み形は見えていたけど、2三に飛車を成り捨てる筋を探したのが敗因。3問目、変化同手数の手順の方を正解だと思って、5六に逃げる変化は読み抜けてました。ただ金の移動合と3四中合の変化は読み切った上で一応時間内に正解できたと言えなくもない。
@shogitown
@shogitown 23 күн бұрын
コメント有難うございます。
@user-mc5xo6jp1o
@user-mc5xo6jp1o 26 күн бұрын
詰将棋とても楽しいです。
@user-mc5xo6jp1o
@user-mc5xo6jp1o 26 күн бұрын
詰将棋大好きです。
@user-il8ej9eo3i
@user-il8ej9eo3i 26 күн бұрын
第4問とてもおもしろかったです。37角で詰まないか大分考えました。33角は不成でもよいのですね?角が持ち駒ならなど、いろいろ考えさせて頂きました、ありがとうございました。
@shogitown
@shogitown 26 күн бұрын
コメント有難うございます。成りと不成は非限定ですね。作成が1年位前で良く覚えてはいないのですが、角は持ち駒にすると▲2四角の余詰を消さなくてはいけないのですね。同じ筋上なのでこれが難しく盤上に置いたのかもしれません。
@user-il8ej9eo3i
@user-il8ej9eo3i 26 күн бұрын
@@shogitown 変なこと書いてしまったかな、と思っていたのですがご丁寧にご説明頂きありがとうございます。まだまだ用語など不勉強なことだらけのようです。とりいそぎ、ありがとうございました。🐱 3手詰めでもやはりとても奥が深い、新鮮に感じております!ありがとうございます!🦎
@user-gq2ww2mx5r
@user-gq2ww2mx5r 27 күн бұрын
ヒネった手がないので、素直に5秒以内でした
@user-il8ej9eo3i
@user-il8ej9eo3i 27 күн бұрын
14歩の意味を考えてみました。ありがとうございました。
@user-wy5lh2mk1k
@user-wy5lh2mk1k 27 күн бұрын
千日手とは、どの状態をいいますか?
@shogitown
@shogitown 27 күн бұрын
コメント有難うございます。ただ、千日手は「詰将棋の用語」ではなく「一般的な将棋用語」ですのでここでは解説していません。このコメント欄で説明するよりはネットで検索してもらった方が分かりやすい解説がたくさん出てきますので、ご面倒でもそちらでご確認下さい。
@user-zt8ft8gj6n
@user-zt8ft8gj6n 28 күн бұрын
4問正解したが、紛れまで全部読めなかった。
@user-gq2ww2mx5r
@user-gq2ww2mx5r Ай бұрын
全部5秒以内でした。
@user-sd5kn2bi5u
@user-sd5kn2bi5u Ай бұрын
第二問。4:41で5二飛車成ではなく、9二飛車成なら詰みでは?
@shogitown
@shogitown Ай бұрын
コメント有難うございます。▲9二飛成は△5三歩と元の角を取られてしまう、と言うことですね。
@user-fu8uf9gf6q
@user-fu8uf9gf6q Ай бұрын
3問めは難しかったです。
@user-fu8uf9gf6q
@user-fu8uf9gf6q Ай бұрын
3問目はヒントがないとわかりませんでした
@user-il8ej9eo3i
@user-il8ej9eo3i Ай бұрын
いつも感じることですが、3手詰とはいえ、かなり難しい、少なくとも私には。実戦でこうした詰みを発見できるかどうかというのは、その数層倍の疑問。詰むのだ、ということはとてつもなく大きなヒント、というより解答ですので、詰むや詰まざるやを如何に咄嗟に判別するか、というのが実戦では大きな課題ですね!
@shogitown
@shogitown Ай бұрын
コメント有難うございます。詰んでいるのかどうか分からない実戦の方が難しいのは確かですが、それでも詰将棋を解ければ実戦でも詰みを見つけることは早くなるでしょう。
@user-il8ej9eo3i
@user-il8ej9eo3i Ай бұрын
@@shogitown 仰る通りだと思いました。ご返信まで頂きありがとうございました!🦎
@user-mc5xo6jp1o
@user-mc5xo6jp1o Ай бұрын
詰将棋大好きです。
@shogitown
@shogitown Ай бұрын
コメント有難うございます。
@t.o.462
@t.o.462 Ай бұрын
1問目2分ちょい。2問目3分ちょっと。3問目20秒。今週の1、2問目はかなり難しく感じました。
@shogitown
@shogitown Ай бұрын
コメント有難うございます。2問目は、以前に似た筋を出しているので、と思い出題しましたが、今回は難易度に差があったかもしれません。
@j2xml
@j2xml Ай бұрын
1問目と2問目が3分で解けなかった。 盤面を瞬時に正確に把握する能力がないんだよなあ。
@shogitown
@shogitown Ай бұрын
コメント有難うございます。確かに2問目はちょっと難しかったかもしれません。
@user-fu8uf9gf6q
@user-fu8uf9gf6q Ай бұрын
長いと5分、短ければ一目で解けました。6問めだけ間違えました。ウォーズ6級なので、そのくらいですかね。
@shogitown
@shogitown Ай бұрын
コメント有難うございます。参考になります。
@user-fu8uf9gf6q
@user-fu8uf9gf6q Ай бұрын
最後の問題は66角では詰みませんか?
@shogitown
@shogitown Ай бұрын
コメント有難うございます。 これは実戦の詰みからの出題で、当時(2年前)はそちらの受けの問題を見てもらうつもりで「詰みません」の文字しか書いてないのですね。 今でしたらその解説も同じ動画内でやるのですが。 ▲6六角に対する凌ぎは・・・ △7五金の捨て合いです。これで詰みません。細かい変化を知りたい場合は、やはり「実戦の詰み第60問」をご覧下さい。 kzbin.info/www/bejne/rZyzpnaGapiIrck
@user-fu8uf9gf6q
@user-fu8uf9gf6q Ай бұрын
@@shogitown お返事ありがとうございます。こちらのチャンネル初心者で、まだこの3手詰しかチャレンジしたことがありません。これから勉強させて下さい
@user-il8ej9eo3i
@user-il8ej9eo3i Ай бұрын
余詰のお話がとても面白かったです。ありがとうございました。53竜、61玉、62金の筋も考えましたが、それは余詰とはいいませんものね。13馬の空間が広がるという視点が興味深かったです。
@shogitown
@shogitown Ай бұрын
コメント有難うございます。作成の参考になるので、これからも感想よろしくお願いします。
@user-fu8uf9gf6q
@user-fu8uf9gf6q Ай бұрын
最後の3問は難しかったです。8問めは龍に気がついていたのに角にこだわってしまいました。終盤の良い練習になります。ありがとうございます
@user-fu8uf9gf6q
@user-fu8uf9gf6q Ай бұрын
いつもウォーズで対局してましたが、棋力があがらず地元の同好会に行ったところ、このチャンネルをおすすめしてくれました。私は6級ですが、なんとか8問できました。解けなかった2問は時間が足りない感じでした。 遡ってこのあとの動画もチャレンジしてみます😊
@shogitown
@shogitown Ай бұрын
コメント有難うございます。おすすめはうれしいですね。これからもよろしくお願いします。
@j2xml
@j2xml Ай бұрын
全部解けたけど、「この問題3手詰だよ、解いてみてね」と言われない限りまず分からんな。
@j2xml
@j2xml Ай бұрын
3問目が3分で解けなかった。 エレベーター詰面白かったw
@shogitown
@shogitown Ай бұрын
コメント有難うございます。
@itounobuhisa
@itounobuhisa Ай бұрын
2問間違えました。1分以内に出来たのは1問だけ。
@itounobuhisa
@itounobuhisa Ай бұрын
ホントにやさしい?結構難しい。 第6問は10分以上掛かった。 第8問は、間違えた。
@shogitown
@shogitown Ай бұрын
コメント有難うございます。 確かに6問目から8問目の筋は結構難しいですね。2年位前に作った動画ですので、当時は「やさしい」と思ったのかもしれません。今なら「普通の3手詰」として載せるでしょう。
@kamik8350
@kamik8350 2 ай бұрын
将棋ウォーズ2段ですが、1問目は難しかったです。言われるとおり詰将棋であまり見ない手筋ですよね
@shogitown
@shogitown 2 ай бұрын
コメント有難うございます。 慣れている人ほど「逆に」なのかもしれません。
@j2xml
@j2xml 2 ай бұрын
10問目頭が疲れていて、持ち駒がないと決めつけていたw
@t.o.462
@t.o.462 2 ай бұрын
今回は3問とも1分30秒以内に読み切れました。詰み形が割と見えやすい問題だった気がします。
@j2xml
@j2xml 2 ай бұрын
3問目は出題者の意図に見事に引っかかったw 解けるまで7分くらいかかってしまった。
@TOMOIKI-NET.777
@TOMOIKI-NET.777 2 ай бұрын
3問目だけ,すぐに解けました😅
@user-mc5xo6jp1o
@user-mc5xo6jp1o 2 ай бұрын
詰将棋大好きです。
@user-ds7hz3od1q
@user-ds7hz3od1q 2 ай бұрын
3問目3手目34飛成で詰むかと思ったら13玉があるのを見落としてた
@shogitown
@shogitown 2 ай бұрын
コメント有難うございます。この変化も解説しておかなければいけなかったのですが、気付いたのは動画をアップした後でした。
@j2xml
@j2xml 2 ай бұрын
全部解けた。 でも、3問目は6五角の意味が答えを見るまでわからなかった。
@j2xml
@j2xml 2 ай бұрын
難しい5手詰で惨敗して腹立たしい状態で挑んだがw 2問目3問目でも簡単に見えてくるなw