世にも美しい特急 Laview
4:50
Пікірлер
@米米-j8p
@米米-j8p Күн бұрын
美園から埼玉大学経由桜区役所迄の都市モノレールが欲しい❤
@oratorio51
@oratorio51 2 күн бұрын
意外と新宿~町田って言うのは色んなルートが有って難しいですよね? 特に仰っていた「多摩川どうやって渡る」問題は頭を悩ませます。 日曜日なら以前提案した新宿から吉祥寺行に乗って、東大和市駅から国立→聖蹟桜ヶ丘→鶴川駅(大蔵バス停)→町田駅というルート 先日更に提案した江ノ島ルートで横浜駅まで行き、横浜駅→中山駅→青葉台駅→こどもの国→鶴川駅というルートも有ります。 しかし、今回は時間を遅く出ても面白いルートで行けなくはないというのを… 【乗継例・平日での移動例】 ■新宿駅西口14:43→東高円寺駅前15:01[都営バス・宿91系統・新代田駅前行] ■東高円寺駅前15:10→吉祥寺駅北口15:49[関東バス・中36系統・吉祥寺駅北口行] ■吉祥寺駅北口15:56→花小金井駅前16:35[西武バス・吉64系統・花小金井駅行] ■花小金井駅南口16:58→警察学校17:11[立川バス・寺51‐1系統・国分寺駅北口行] ■警察学校17:29→泉町三丁目17:45[京王バス・寺86系統・総合医療センター行] ■泉町三丁目18:00→永山駅前18:47[京王バス・永81系統・永山駅前行] ■永山駅前18:57→大蔵19:17[神奈川中央交通・桜24系統・鶴川駅前行] ■大蔵19:29→町田駅前19:57[神奈川中央交通・町53系統・町田駅前行] 泉町三丁目から乗車の「永81」系統は多摩川の関戸橋を渡る数少ないバスの一本 免許維持に近いようなバスに乗車出来、約5時間20分で到着は可能です♪
@カトウ麗奈
@カトウ麗奈 5 күн бұрын
こんにちは
@ユミコ-i9c
@ユミコ-i9c 7 күн бұрын
蕨のJRの発電所火災の時、赤羽駅より北のJRが全部止まったため、埼玉県民帰れなくなった(7時間止まった)。赤羽駅前のバスターミナルはとんでもない混雑だった。  ちなみに、鳩ヶ谷から蕨駅(1時間に3本)蕨駅から浦和駅(1時間に3本)浦和駅から市立病院行き西宿で大宮駅東口というルートもある。
@janjapan1689
@janjapan1689 9 күн бұрын
明日から工事が始まって、来年開通すれば良いのに。
@an1330
@an1330 14 күн бұрын
大泉区間でも完成は2030年代だろうし、それ以西は2050とか2060年近いのでは...
@ミラクファンド
@ミラクファンド 16 күн бұрын
まじで早く必要 京急が朝激混み
@tarox7915
@tarox7915 18 күн бұрын
臨海ルートで新木場折り返しなら、西山手も同じ理由で大崎折り返しになると思うんだがなぜ許されるんだろうか
@oratorio51
@oratorio51 22 күн бұрын
こういうルートも有るという一例を出したいと思います 【乗継例・平日での移動例】 ■新宿駅西口10:10→渋谷駅前10:42[京王バス・宿51系統・渋谷駅前行] ■渋谷駅前10:58→大崎郵便局11:25[東急バス・渋42系統・大崎駅西口行] ★大崎郵便局バス停→大崎広小路バス停 徒歩約360M 約5分 ■大崎広小路11:41→川崎駅ラゾーナ広場12:29[東急バス・反01系統・川崎駅ラゾーナ広場行] ■川崎駅西口13:16→横浜駅東口14:07[横浜市営バス・7系統・横浜駅東口行] ■横浜駅東口14:16→山谷14:52[神奈川中央交通・77系統・芹が谷行] ■山谷14:57→戸塚駅東口15:20[神奈川中央交通・戸38系統・戸塚駅東口行] ■戸塚バスセンター15:45→藤沢駅北口16:22[神奈川中央交通・戸81系統・藤沢駅北口行] ■藤沢駅南口16:35→江ノ島16:50[江ノ電バス・F3系統・江ノ島行] 新宿から真下に渋谷→五反田方面に向かい、大崎広小路で川崎行のバスに乗車 横浜からは上大岡には向かわずに、そのまま国道1号線沿いで保土ヶ谷方面に。 山谷で乗り換えも、保土ヶ谷駅での乗り換えでも一向に構いません(戸38系統は保土ヶ谷始発の為) 戸塚・藤沢は駅を跨ぐ形になるのは面倒ですが、大船駅での乗り換えよりは徒歩は短いかと思います(感覚的に・笑) 大船駅からは時間が合えば京急バスの江ノ島行も有りますので、大きいロスが無ければ京急バスで行くのも一考だったかな?とも思いました。
@cariangintokyo7828
@cariangintokyo7828 5 күн бұрын
ありがとうございます。なるほど、保土ヶ谷経由ですね!
@oratorio51
@oratorio51 23 күн бұрын
こういうルートも有るという一例を出したいと思います 【乗継例・休日での移動例】 ■東京駅丸の内南口10:10→内幸町10:15[東急バス・東98系統・清水行] ■内幸町10:25→大久保通り10:57[都営バス・橋63系統・小滝橋車庫行] ■大久保通り11:07→新宿駅西口11:18[都営バス・早77系統・新宿駅西口行] ■新宿駅西口11:26→吉祥寺駅中央口12:18[小田急バス・宿44系統・吉祥駅中央口行] ■東京駅丸の内南口10:10→虎ノ門一丁目10:20[東急バス・東98系統・清水行] ★虎ノ門一丁目バス停→虎ノ門バス停 徒歩約150M 約2分 ■虎ノ門10:28→渋谷駅前10:55[都営バス・都01系統・渋谷駅前行] ■渋谷駅前11:12→幡代11:30[京王バス・渋63系統・中野駅前行] ■幡代11:35→吉祥寺駅中央口12:18[小田急バス・宿44系統・吉祥駅中央口行] ■吉祥寺駅北口12:30→花小金井駅前13:07[西武バス・吉64系統・花小金井駅前] ■花小金井駅北口13:34→東大和市駅前14;07[都営バス・梅70系統・青梅車庫行] ■東大和市駅前14;17→立川駅北口14:47[西武バス・立35系統・立川駅北口行] ■立川駅北口14:55→拝島駅前15:36[立川バス・立82系統・拝島駅行] ■拝島駅前16:30→八王子駅北口17:07[西東京バス・ひ06系統・京王八王子駅前行] ■八王子駅北口17:25→高尾駅北口17:45[神奈川中央交通・八07系統・相模湖駅前18:24行] 東京駅を1時間早く出れれば、新宿駅で日曜1本のみの吉祥寺駅行に乗車出来、花小金井駅経由し19時までに相模湖駅まで到着出来てしまいました。
@匿名-w1r
@匿名-w1r 24 күн бұрын
東所沢への延伸ルートは決定していません。東京都が地下高速鉄道事業補助費の申請をするなら、都内大泉学園町(駅)まででしょう。
@maru_trains
@maru_trains 27 күн бұрын
次は町田とか気になりますね
@channelatsushi2896
@channelatsushi2896 27 күн бұрын
面白かったです!C5757は室蘭本線で小学一年の時乗りました。C50は確か焼津駅にもありました!
@kusakashunji
@kusakashunji Ай бұрын
もし岩槻まで延伸出来れば、 岩槻から東武アーバンパークラインで大宮駅に出られるので、 遠方から埼玉スタジアムに来られる観客の皆さんは便利になりそうですね😄
@kusakashunji
@kusakashunji Ай бұрын
清瀬市民ですが、実現は難しそうです🤔 もちろん、実現はして欲しいですが😅
@TY-ve7xs
@TY-ve7xs Ай бұрын
清瀬北部駅は旭ヶ丘団地の他に、台田団地もあるから大規模リノベーションすれば爆発的に乗降人員が増える可能性あり なお清瀬北部駅の農地部分にはスギ薬局が開業済み。 現状、西武バスの終バスが平日23:58、土曜23:40、休日23:11(旭ヶ丘団地)22:50(台田団地)とかなり遅くまであるので、、、、
@TY-ve7xs
@TY-ve7xs 5 күн бұрын
2024年10月1日ダイヤ改正で土曜日の深夜バス廃止に伴い団地交番前の終バスがなんと4時間7分繰り上がります!!! 新座営業所ダイヤ改正に伴い 平日23時40分、土曜23時05分(旭が丘団地)22時55分(台田団地)、休日22時45分(旭が丘団地)22時50分(台田団地)に繰り上がります。
@user-Reiwa-RiceRiot
@user-Reiwa-RiceRiot Ай бұрын
旧大汐線の高架橋のバラストを入れ替えてる動画が他でアップされてるのに、この動画は下から撮ってて工事状況が分かりにくい
@kumosukeponsuke
@kumosukeponsuke Ай бұрын
都心からの放射状の発展は練馬区で完結してほしい。 小池知事は多摩格差ゼロを謳っていた。ならば、今度は多摩地区を南北に横断する路線のために注力すべき。 他県に首を突っ込むより縦の線を整備してほしい。
@ichidoureysol1964
@ichidoureysol1964 Ай бұрын
我が街船橋市へようこそ。本町通りを「ほんまち」と発音されていらっしゃいますが、「ほんちょう」です。住所表示上での船橋市本町も「ふなばししほんちょう」と発音します。また他の方もご指摘されていらっしゃいますが、東京駅から千葉駅へと向かうのにしばしば「西」と表現されていらっしゃっいますが、当然ながら東に向かって移動されておられます。西船橋駅、西千葉駅、千葉駅西口などに引き摺られてと想像しますが、とても残念でなりません。一旦音声原稿を書き起こして画像に載せたい情報を十二分に推敲されてからVocaloid等の音声合成ソフトを利用されると、ある程度のケアレスミスは防止できますのでお試しあれ。
@mass3816
@mass3816 Ай бұрын
丁寧に作られた良い動画ですね。都内の静態保存SLを観て周りたくなりました😊 新橋のC11は戦時型なのでボディ上の蒸気溜めが角ばっているところがミソです♪
@tballet8575
@tballet8575 Ай бұрын
千葉県の東葛〜北総には 動画の最後部で触れられているとおり、明治初年に開墾順に数字をつけた地名になった経緯があるので 初富、二和(向台)、三咲、豊四季、五香六実、七栄、八街……と13 まで数字の地名があり、 ここいらだけでかなりの駅名がコレクションできます
@岸資恭
@岸資恭 Ай бұрын
25年位前に環七内回りをJR亀有駅から当時住んでいた大田区馬込地域まで敢えて都営バス以外の路線バスで帰った事があります。 経路は 王30亀有駅北口→北区神谷町(東武バスに乗車、都営と共同で王子駅が終点)、少々徒歩で 赤31東十条四丁目→高円寺駅北口終点の一つ手前(赤とあるとおり赤羽駅始発、国際興業バスに乗車、関東バスと共同)、少々徒歩で 渋66高円寺陸橋付近のバス停→代田橋(阿佐ヶ谷駅~渋谷駅の一部を京王のバスに乗車、都営と共同)、少々徒歩で 森91新代田駅前→東馬込二丁目(大森駅→大森操車場が終点の東急バス)です。 先のコメントのとおり、環七大田区の路線バスは馬込銀座循環が一方向運行で外回りだけ、園11も廃止になり、現在は平和島駅から海側しか路線バスはありません。 補足としては沢田通り~平和島駅は森56大森駅~沢田通り・平和島駅経由森ヶ崎という系統の京浜急行バスが日中に少数だけ昔は走っていたので環七外回りは路線バスが繋がっていた事になります。
@makotoyoda3492
@makotoyoda3492 Ай бұрын
わが街千葉へ向かう動画、ありがとうございました。 動画内で、何度か「西」へ向かうと表現されていたようですが、 「東」としか思えませんが。
@maru_trains
@maru_trains Ай бұрын
すごいいい企画ですね😊
@闘今日徒勝資格真行良
@闘今日徒勝資格真行良 Ай бұрын
JR東日本の羽田アクセス線については、羽田空港駅の手前の環七を跨いだ付近に、中間駅が出来る事が望ましいと思って居ます。 是は、品川方の東京貨物ターミナル駅や大田スタジアムと、羽田方の大田市場や東京港野鳥公園に行く為の交通手段が公共交通バスと物流拠点のこの地域の通勤者は物流事業者のチャーターバス以外の交通手段が無い事と共に、台風や雪害等の非常事態には、環七の大渋滞が発生して交通麻痺に為ると言う弱点の克服として、本来は大田市場への貨物物流の必要性が発生するのでは…。と言う予感がする事と、現状の環七と湾岸路線と言う車両輸送上の限界が予見されると言う状況が有り、加えて、羽田空港からの旅客路線が複数分岐するポイントとしての機能と、環七を北上した1キロ未満先には、東京モノレールの物流センター駅が有るので、この旅客線が分岐付近で立ち往生した場合には、この環七ポイントに有る、京急バスの東京港野鳥公園バス停留所から、大田市場線の平和島駅経由の大森駅迄乗客を逃がすと言う事が可能で有ると言う事で、地下トンネル内や貨物ターミナル駅付近で長時間の乗客拘束と言う事態の回避と言う側面が有ると言う事です。 また、此処に信号所機能と路線分岐の中間折り返し機能を持たせる事と、最低でも二面四線、出来れば、三面六線の駅を設置する事で、非常時の路線毎待機機能と震災災害等の車両長期間運行不能と言う事態に至った場合の救難ポイントに出来ると言う側面が担えると思って居る。 この路線関連としては、京急羽田線に接続する都営浅草線~京成電鉄の特急車両直通が出来無いと言う事で、京成電鉄のスカイライナーの利便性が失われると言う問題が発生すると言う事態と成ろう。→成田空港~羽田空港の直通特急は、JR東日本の成田エクスプレスでの直通運行が可能と成る事で、成田空港~日暮里~羽田空港アクセス線と言う乗り換え路線運用は、利便性に欠けると言う事と共に、都営浅草線の東京駅分岐線構想と言う無理筋の解決には、京成上野~東京駅丸の内口~大崎~JR蒲田~京急蒲田~羽田空港線と言う路線を都営地下鉄路線の京成スカイライナー特急運行と、京急電鉄もこの路線で、成田空港~羽田空港の有償アクセス特急運行と言う事と、大田区と東急電鉄が行う予定の蒲蒲線と言うチープ規格の京急羽田線乗り入れ不可能路線計画依りも遙かに利便性向上の状況が見込める事と為ろう。~最近の鉄道路線計画は無理筋小規模。
@モデナ-f2i
@モデナ-f2i Ай бұрын
チッ
@user-Reiwa-RiceRiot
@user-Reiwa-RiceRiot Ай бұрын
~最近の鉄道路線計画は無理筋小規模。というのは首都圏でしょ。 大阪は少し前だが阪神なんば線が出来て近鉄と相互直通、おおさか東線も出来、今度はなにわ筋線が出来る。正直大阪が羨ましい
@user-Reiwa-RiceRiot
@user-Reiwa-RiceRiot Ай бұрын
中間駅なんていりません。JR東「欲しかったら金を出しましょう(請願駅)」
@さいたまのマサ
@さいたまのマサ Ай бұрын
初めまして。 さいたま市から都内まで通っています。どうしてもバスで帰るときがあれば参考にしたいと思います。
@熊澤典子-h2v
@熊澤典子-h2v Ай бұрын
こんにちは(*゚ー゚)v😊
@decidrophob
@decidrophob Ай бұрын
カフェの定義に当てはまるかどうかわかりませんが、一応自由が丘には改札内に TWG Tea とスープストックの店舗があります。
@decidrophob
@decidrophob Ай бұрын
大変面白いアイデアで勉強になりましたが、 東洋経済の記事のパクリはまずいでしょう。引用すれば問題なかったのでは?
@花-v4g7m
@花-v4g7m Ай бұрын
秋津に30年住んでいました秋津神社の後ろに線路有るの知っています前は金網が無くて写真撮ってる人が沢山いました近くに宮崎駿監督の家もあつて何の作品か忘れたけどこの線路が出てました1年前に行った時には金網がありました落ちた人でも居たのかな•́ω•̀)?
@mjdai4509
@mjdai4509 2 ай бұрын
三鷹-吉祥寺
@なおとふくい
@なおとふくい 2 ай бұрын
吉祥寺?または荻窪?
@TT-ly3jq
@TT-ly3jq 2 ай бұрын
線路の上
@dattin_810
@dattin_810 2 ай бұрын
天才
@user-bijmseop-xual
@user-bijmseop-xual 2 ай бұрын
天災
@高橋陽大-d3s
@高橋陽大-d3s 2 ай бұрын
王子駅の上野方面かな
@高橋陽大-d3s
@高橋陽大-d3s 2 ай бұрын
王子駅
@靖広黒田-n8i
@靖広黒田-n8i 2 ай бұрын
我が西日本鉄道は最近関東エリアで走っていたバスを中古導入してます。 西鉄バス北九州は 京成グループの船橋新京成バスから西工ボディの日産UDの車両を購入します。 国際興業バスからISUZUエルガの新顔車を購入 西武バスから5台 ISUZUエルガ を購入してます。
@靖広黒田-n8i
@靖広黒田-n8i 2 ай бұрын
バス旅楽しいですもんねー 私は福岡県の西鉄バスユーザーです。 フリー定期券を2枚買ってるんですよ。 1枚は土日祝西日本鉄道とグループ会社の一般路線乗り放題。 1部の高速バスと特急バスは半額運賃で乗車出来るという特権付き もう1枚は毎日時間を気にせず福岡都市圏の一般路線が乗り放題となる定期券です。 乗り放題何で毎日バス旅してます。
@cariangintokyo7828
@cariangintokyo7828 2 ай бұрын
@@靖広黒田-n8i はじめまして、バス旅楽しいですよね! 路線バス乗り放題と高速バス半額だなんて大変うらやましいです!西鉄バスのカバー範囲はとても広いですから、県内各地に旅できますね。
@靖広黒田-n8i
@靖広黒田-n8i 2 ай бұрын
@@cariangintokyo7828 様 西鉄バスグループは 福岡県内 佐賀県 熊本県荒尾市 迄あります。 大分県は後に西日本鉄道が株主の関連会社 日田バスに亀の井バスがあります。 1部20パーセント出資している九州急行バスも西鉄の関連会社扱いとなってます。
@yuro8083
@yuro8083 2 ай бұрын
武蔵野線と西武線の直通運転は、良いかもしれません、何故なら武蔵野線の中で西寄りの行き先で府中本町行きと東所沢止まりの2つしかなく、その理由は、車庫が東所沢唯一ですし、引き上げ線のスペースが無いですし、 その為に府中本町〜東京.海浜幕張間に加え、 所沢〜南船橋.海浜幕張.舞浜間の列車があって欲しい、
@cariangintokyo7828
@cariangintokyo7828 2 ай бұрын
@@yuro8083 所沢から南船橋方面は魅力的ですね!悩ましいのは連絡線が所沢から府中本町方面に向かって進んでいることです。それでも西国分寺まで行ってくれれば中央線への乗り換えがはるかに楽ですが、、
@yuro8083
@yuro8083 2 ай бұрын
@@cariangintokyo7828 そうですね、連絡線を改良させ(東所沢からの連絡線を設け)武蔵野線内の本数を増発しやすい環境を作れば良いと思いますし
@yuro8083
@yuro8083 2 ай бұрын
岩槻に延伸したら、美園民の場合は、途中駅になり始発列車の場合は座れるけど、他の列車が座れなくなるデメリットもある一方、 でも武蔵野線と乗換駅の東川口から千葉方面への武蔵野線がストップした時の代替わり輸送の手段が、新しく出来るところがメリットですし
@maru_trains
@maru_trains 2 ай бұрын
Good
@エド-y2u
@エド-y2u 2 ай бұрын
この車両みたらラッキーデーなんです😊
@元塾長オレたちよう金族
@元塾長オレたちよう金族 2 ай бұрын
あらいしゅく やない。 あらいじゅく やで
@元塾長オレたちよう金族
@元塾長オレたちよう金族 2 ай бұрын
・一刻も早く完成を! ・SRの8両の新車はいつ来るの? ・赤羽岩淵が赤羽だったらもっと違った展開になってたんだろうな ・でもコロナやリーマンがない時期は利用者が右肩上がり...美園も当初は何もなかったし、開発して中間駅の利用者も増やせる勝算は十分ある
@鈴木利男-x3t
@鈴木利男-x3t 2 ай бұрын
はじめまして。自分も、バスの乗り歩きが、趣味なので勉強になりました。チャンネル登録をして、次の動画を楽しみにしています。
@cariangintokyo7828
@cariangintokyo7828 2 ай бұрын
@@鈴木利男-x3t はじめまして。ありがとうございます。バス旅をされるのですね。よろしくお願いいたします。
@nishikawa01aka21
@nishikawa01aka21 2 ай бұрын
東川口駅北口~さいたま東営業所ですと、途中から大02浦和学院発着、大01浦和美園駅発着が合流。 さいたま営業所近くの停留所ですと大宮駅行きは本数増加します。徳光和夫、田中律子がバスを 待っていましたら東武バスの出入庫(回送)が通り間違ってはしゃいでいました。 平成初期までなら赤07赤羽駅東口~戸田橋~蕨駅西口、大06浦和駅西口~国道17号~大宮駅東口、川03川口駅東口~産業道路~南浦和駅、西川64西川口駅西口~蕨駅西口、増14成増駅北口~笹目橋、北戸田駅~蕨駅西口 鉄道と並行して繋がっていました。本数もありましたが全部廃止になります。今でも存続しています浦19‐2蕨駅西口~国道17号~浦和駅西口は 以前は浦19(本系統)、浦19-2(支線系統)と2つでしたが、本系統が廃止されて支線系統が残っていますが 系統番号がそのままですので浦19本体は欠番です。
@cariangintokyo7828
@cariangintokyo7828 2 ай бұрын
@@nishikawa01aka21 はじめまして、かつて赤羽駅から蕨駅への系統があったとは知りませんでした。残っていれば乗り継ぎに最適でしたね。
@優一熊
@優一熊 2 ай бұрын
多摩川駅の連絡線を見ていると、将来東横線や目黒線と直通しそうな雰囲気を出してる気がします。 和光市発蒲田行きとかあれば、蒲田や川崎エリアからのアクセスが不便な東京副都心エリアへ楽にアクセスできる気がするのですが…
@cariangintokyo7828
@cariangintokyo7828 2 ай бұрын
@@優一熊 はい、蒲蒲線が実現すれば蒲田から副都心方面の乗り入れも叶いそうですね…!
@maru_trains
@maru_trains 2 ай бұрын
いい企画ですね😊
@cariangintokyo7828
@cariangintokyo7828 2 ай бұрын
@@maru_trains ありがとうございます!
@中村-s3f
@中村-s3f 2 ай бұрын
この線路のナゾ・役目が分かった。
@中村-s3f
@中村-s3f 2 ай бұрын
この線路のナゾ・役目が分かった。
@oratorio51
@oratorio51 2 ай бұрын
王30系統は、それこそ20年位前の平成初期から10年くらいまでは1時間に3~4本運行し、都営バスとの共通運行で賑わっていたのに、この状態になってしまいました 王子駅~亀有駅のほかに子系統扱いで王31系統が本数が僅かながらも王子駅~綾瀬駅(昭和61年当時でも都営・東武5本ずつ)運行していました 現在、この王30系統以外利用するとなると、足立区役所までは王49系統は本数がソコソコ有るものの、それ以降は足立区役所15:05発の足35系統亀有駅行しかなく、足立区役所行の手前小右衛門町で下車、環七少し歩き一ツ家三丁目バス停から綾瀬駅行乗車し、加平橋までは移動可能。 加平橋から大谷田陸橋までも繋がらず、大谷田陸橋からは水元や八潮から来る東武バスに乗車は可能 足立区役所から環七外れても良いなら、足立区役所→亀有駅(はるかぜ号・日立交通・綾瀬12系統)が運行しているので、無理やり移動は可能です。 【内回り移動例】 ■葛西臨海公園駅09:18→亀有駅前10:06[京成バス・SS08系統・亀有駅前行] ■亀有駅北口10:23→北区神谷町11:08[東武バス・王30系統・王子駅前行] ■北区神谷町11:38→東高円寺駅前12:24[都営バス・王78系統・新宿駅西口行] ■東高円寺駅前12:31→新代田駅前12:48[都営バス・宿91系統・新代田駅前行] ■新代田駅前13:15→大森駅山王口13:58[東急バス・森91系統・大森操車場行] ■大森駅東口14:20→野鳥公園14:33[京急バス・森32系統・城南島循環]
@cariangintokyo7828
@cariangintokyo7828 2 ай бұрын
ありがとうございます。 都営バスの王30は最期は足立区役所~亀有駅となり廃止になったそうですね。 また、足35というのがあるのを知りませんでした。王49からの足35が可能ですね。 内回りルートもありがとうございます。