Пікірлер
@user-uo3hg7ql2f
@user-uo3hg7ql2f 2 күн бұрын
もう少しはっきりしたジヤツチを、してほしかつた。
@nanananatv00
@nanananatv00 2 күн бұрын
宮崎はどのチームよりもコーナーとっているはずなのにしばらくセットプレーからの得点ができない
@SACCI_JPN
@SACCI_JPN 2 күн бұрын
今週は波乱、大阪が宮崎を喰ったヒューッ!どのチームも練度が上がってて、ついてる順位程は差がない状況 中断は宮崎にはアドバンテージも次節の静岡はちょいキツイかな 名古屋は後退した、横浜は他力本願込みで着いていくしかない となると優勝戦線のキーマンは宮崎最終節の世田谷になるのかもしれない
@user-ud3cf7tg2b
@user-ud3cf7tg2b 2 күн бұрын
え、あのスペランツァが宮崎に勝つなんて・・・。 でも面白くなってきた。もしかしたら宮崎の独走状態とはならないかもしれない。 ニッパツ、名古屋にもチャンスはまだある。
@mochi1220
@mochi1220 2 күн бұрын
まさかのスペランツアがヴィアマを破るとは!
@user-nb7yp9ol4n
@user-nb7yp9ol4n 3 күн бұрын
宮崎は監督の采配ミス?
@SACCI_JPN
@SACCI_JPN 4 күн бұрын
失点はスローインの質が高くてネモさん寄せきれない流れでノーストレスのクロス 戦術調整FITできてなくても、個のレベルが高いとリスタートからの一発で手数少なく決まっちゃうなぁ コマユは大分コンディション上がってきた感あるから中断明け楽しみ 次節はお互い楽じゃない相手やね
@mame-siba
@mame-siba 4 күн бұрын
1:12 ペナルティエリア内でのキーパーとの接触プレーについて 何が良くて、何が悪いのか全然わかりません。 調べても キーパーチャージはありません。 キーパーはフィールドプレイヤーと同じ。 同じではありません。 キーパーは手を使います。 他は手を使いません。 プレーが違います。 特殊な状況になります。
@KleinQuerkopf
@KleinQuerkopf 7 күн бұрын
どうしてヴィアマはボールをキープせずに、ロングボールを蹴っていたのか。非常にもったいない引き分けだった。
@user-nb3kn9bn3p
@user-nb3kn9bn3p 7 күн бұрын
解説者の宮崎の課題点は的確だったが、それはプレイヤーたちは百も承知だろう。 後半のスタミナ切れが響いたか・・・それでも、ほんの一瞬の気の緩みが勝負の分かれ目だったかな。
@cogl6863
@cogl6863 9 күн бұрын
試合内容より実況😅 危なかったとか心強いとか 完全に自分の応援チームに偏った実況は… 見てる側はどういう風に思うのか。
@SACCI_JPN
@SACCI_JPN 9 күн бұрын
今週の小波乱: 世田谷敗戦、伊賀勝利、名古屋2得点引分、このあたり 高原/篠田は前半戦のmyBEST11で最後まで残してた選手、怖い怖い 上位3強はバケツに顔をつけての綱渡りが始まった 宮崎へのの引き分けは名古屋のプライド的には肯定的だが名古屋も横浜も宮崎に一歩遅れた感がある
@user-od4xe1lk3z
@user-od4xe1lk3z 9 күн бұрын
ヴィアマもったいない!!最後のオウンゴールは守りに入った結果だし何にせよ入っていたと思うのでもうしょうがない。名古屋の粘りに拍手! ともあれ観客動員二千人達成おめでとうございます🎉✨(あと今日の実況は情報も気合も入ってて良かった。次も期待してます)
@user-iq5uc3kl7f
@user-iq5uc3kl7f 9 күн бұрын
観客数2045人😊
@nanananatv00
@nanananatv00 10 күн бұрын
解説者の宮崎の課題点が的確過ぎる ボールを相手に渡し過ぎ
@damori8810
@damori8810 10 күн бұрын
今節の上位対決も面白かった! いつか現地で観戦してみたい
@SACCI_JPN
@SACCI_JPN 10 күн бұрын
2:17:29 チップで打てた日体大が勝ち 1:09:31 チップのタイミングあるも詰めて撃ち抜ききれず負け 誰かが負けたのではない、勝てないでいたら負けていたのだ… 日体大、連敗脱出オメ
@KARURA-ov7ru
@KARURA-ov7ru 9 күн бұрын
まぁまぁ😆玉は丸いのでどちらに転ぶかわからないのがサッカーですね😃
@SACCI_JPN
@SACCI_JPN 9 күн бұрын
@@KARURA-ov7ru 誰が旨いことを言えとw
@user-sr2zm3xu6v
@user-sr2zm3xu6v 10 күн бұрын
まどか流石やったな😂🎉
@user-pu2py4tv2s
@user-pu2py4tv2s 11 күн бұрын
オルカのコメントがない😭.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚.
@user-sp2ii7mt1t
@user-sp2ii7mt1t 11 күн бұрын
このリーグの実況おもろい
@user-vs4lu
@user-vs4lu 15 күн бұрын
渋谷まじ好き。超いいDF
@user-pu2py4tv2s
@user-pu2py4tv2s 15 күн бұрын
オルカ~😢😢😢😢😢😢 もう絶対勝つからな (ㆀ˘・з・˘)モォ-
@user-pu2py4tv2s
@user-pu2py4tv2s 15 күн бұрын
まぁ2ヶ月前だからな安心( ﹡ˆoˆ﹡ )
@ky-sportsky-sports3240
@ky-sportsky-sports3240 15 күн бұрын
伊賀すごい
@SACCI_JPN
@SACCI_JPN 16 күн бұрын
後半戦、始まったヨーッ!いきなり優勝を占う横浜vs宮崎戦だッ! 最強の盾(唯一失点が他チームの半分しかない) vs 最強の矛(得点が2位世田谷より10点も多い)が「緒戦」なんですよ、コレ 久しぶりに宮崎を眼前で観ました、ハイ横浜を射抜いた実力は本物、優勝おめでとうございます(残りの後半、世田谷に1敗以外は負けんやろから勝点≒60!?)
@toshirokitajima9437
@toshirokitajima9437 16 күн бұрын
お客さんも1000人越えでタオル貰えました✨
@danjiteyaru
@danjiteyaru 17 күн бұрын
劇的ゴール!素晴らしい👍
@yuki-uz1vu
@yuki-uz1vu 17 күн бұрын
楓選手ナイスゴール!!🎉
@SACCI_JPN
@SACCI_JPN 17 күн бұрын
47:49 ウラシマン、これは欲しかった… これで宮崎優勝がほぼ決まり、後半戦日程で1敗が世田谷、危ないのが鴨川伊賀、軽くないのが愛媛名古屋あたりか 宮崎、厳しいトコが最後続くんだよな PS: 渋谷の無事祈る
@user-iq5uc3kl7f
@user-iq5uc3kl7f 17 күн бұрын
ヴィアマ劇的勝利🎉
@damori8810
@damori8810 17 күн бұрын
上位対決に相応しいナイスゲームだった🎉
@user-um6hb8re9d
@user-um6hb8re9d 17 күн бұрын
ありがとうございました🐼👏✨
@user-sr2zm3xu6v
@user-sr2zm3xu6v 17 күн бұрын
いい試合やった。 ニッパツに勝ってほしかったな😢
@user-uu4bq1df5rccccccccccccccc
@user-uu4bq1df5rccccccccccccccc 17 күн бұрын
ナイス
@user-ch7rh5ey3k
@user-ch7rh5ey3k 17 күн бұрын
個人的には中盤に入った山田選手の三浦桃選手とのマッチアップや、駆け引きは見ごたえが有りました。得点にこそなりませんでしたが後半土屋選手が抜け出したシーンも中盤の距離感、パスのテンポ共に素晴らしかった。 ラストの決勝点のシーンも山田選手が相手ボールホルダーに諦めないチャージ→守屋選手の判断の良いダイレクトパス→山本選手のスピード感ある抜け出し&打ち急がないでマーカーとゴールを良く見て打ち抜いた→ベリンガムポーズと共に終了のホイッスル 控えめに言って「最高」
@user-ch7rh5ey3k
@user-ch7rh5ey3k 17 күн бұрын
静岡SSUボニータ、劇的勝利おめでとう!! 得点シーン以外にも見所がたくさんある試合でした。是非フルで見ることをオススメしたいですね。 後半も集中&スタミナも切らさず、相手セットプレーにも落ち着いて粘り強く対応。 何よりも同点で良しとしない、勝ちきりに行くという気概を選手のプレー、ベンチワークに感じました。
@SACCI_JPN
@SACCI_JPN 18 күн бұрын
1:05:19 皇帝(アナタ)が前に抜けるから今日が私のアシスト記念日: 戸田さん遂にアシスト付いた 戸田さんmyMIPやけど、キャプテン・セタガーヤ:柏原さんのパフォーマンスよ!最終節までこのパフォ出続けたら負ける画が想像できん これだけのパフォーマンス、表彰がないのはもったいないので全く無価値なおっちゃんによる表彰w 柏原美羽、 貴女はァー今節のプレーにおいて自チームへ絶無への危険排除を成し遂げたことにおいて表彰するものである。ベストキャプテン賞ッ!
@KARURA-ov7ru
@KARURA-ov7ru 17 күн бұрын
世田谷大量得点やるね😊
@user-pu2py4tv2s
@user-pu2py4tv2s 18 күн бұрын
オルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカ大好き(*'▽'*)♪(*´³`*) ㄘゅ💕 オルカ~鴨川🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁🥁
@user-pu2py4tv2s
@user-pu2py4tv2s 26 күн бұрын
オルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカオルカがんば!
@mame-siba
@mame-siba 26 күн бұрын
上手い選手をどこに置くか問題。 自分の中で難問だったんですが解決しました。 後ろがいいですね。 後ろからどんどん前線にボールを供給する。 ボールが来ないと何も出来ないです。 供給役が先。 バニーズは塩谷選手の位置問題が解決しません。 点を取れる位置にいない。 ゴール前にいる状況が少ないです。 8番大矢選手 位置が後ろになってました。 どうなるか楽しみです。 19番西尾選手 塩谷選手の得意な右からのクロスを供給しています 愛媛は後ろが強すぎます。 全員が自分で運ぶぞ。と見せながらボールを持つ。 ボールを見ずにボールを扱える。 他とレベルが違いすぎて異質です。 プレスが進化してる今、後ろでボール持つならここまで出来ないといけない。 というのがわかりました。 気になるのがクロスを上げるのが黒岩選手と田子選手だけ。 意図的にクロスを使わないのかどうか何故なんだ。 19番黒岩選手 味方に合わせたボールが出せる。 味方に合わせて動ける。 頭の良さがわかります。 25番田子選手 GK松本選手はミドルシュートに対して準備が遅れる特徴があります。 そこを見事に突きました。 あの距離でもシュートを打たせてはならない。 脅威です。
@mame-siba
@mame-siba 26 күн бұрын
日体大はパスが雑です。 誰もボールを運ばない。 ボールを持ってるのに落ち着きがない印象でした。 ハリマは現実的な戦い方でした。 シーズン中に方針転換は凄いです。 チームが崩れず、むしろ意思統一がされています。 守備重視になった事でカウンターの意識が高くなりました。 結果、ボールを奪った後の第一優先が前! 非常にいいです。 5番小島選手 良いFWだな。え?DF。 凄いです。 11番山岸選手 位置がいいです。 前で守備をする。 今まで後ろで守備してる時間が多かったです。 サイドのイメージでしたが違いましたね。
@mame-siba
@mame-siba 26 күн бұрын
繋いで侵入を狙うか。 放り込みからの回収か。 この試合は後者が効果的でした。 シンプルながら相当厄介な戦術です。 ゴール近く、一つの失敗が失点に繋がる。 はじいたボールが相手へのアシストなる可能性も。 ビルドアップを求められ、空中戦も求められ。 CB過酷すぎませんかね。 ニッパツは早目にクロスを入れる作戦がはまりました。 両サイドが攻守のキーになっていました。 名古屋は得意のクロスを封じられました。 高速クロスをピンポイントで合わせる高等技術ですが発動しませんでした。
@mame-siba
@mame-siba 26 күн бұрын
スペランツァ大阪 ファーストディフェンダーの深澤選手が強烈です。 相手の後ろに余裕を与えない。 味方は相当楽になるんじゃないかと。 GKからの繋ぎは危なく感じました。 やれる選手にやらせてる感じには見えませんでした。 7番南山選手 パスのセンスが抜けてます。 11番木龍選手 収めて渡す。 抜群のポストプレーでした。 簡単に前を向いてるのが凄い オルカはロングレンジ。 キック力があります。 侵入せずに外から攻撃できます。 距離の概念が他とは違う。 スケール感があります。 23番月東選手 スケール感があります。
@mame-siba
@mame-siba 26 күн бұрын
宮崎 女子サッカー特有の弱点は色々あります。 宮崎は「クリアの弱さ」を突いています。 キック力の弱さ。 押し込んでしまえばボールを遠く飛ばされる確率は低い。 高確率で連続攻撃が出来る。 しかし、伊賀はきちんとクリアしてきました。 それによって攻撃回数が減りました。 試合内容は宮崎が終始攻めてたんですが やはりいつもの連続攻撃が出来ずリズムに乗れなかったかもしれません。 バックパスの後は、必ず放り込む。 相手が押し上げる時間を作らせない。 徹底した戦術が素晴らしいです。 8番嘉数選手 正確にどんなボールも蹴れます。 前線にどんどんボールを送る宮崎の戦術とあいまって 大事なパスのバリエーションの多さと正確さがわかります。 19番切通選手 ライン際からどんどんクロス。 距離を気にしないキックレンジが素晴らしいです。 伊賀は対宮崎の戦術を遂行。 やる事がチームとしてまとまってました。
@mame-siba
@mame-siba 26 күн бұрын
スフィーダ 相手を押し込んで逃さない。 theスフィーダでした。 何も起させない守備が凄かったです。 ボニータも多くチャンスを作ってたんですが、 最終的にシュートもクロスも打たせないで終わらせてました。 3点目。 自分のファーの定義を改める事になりました。 GKの後ろなら全部ファー。 ゴールの端っこがファーじゃないんですね。 あんな所に合わせポイントがあったとは。 マイナスのクロスに対するキーパーの守備範囲。 泣き所を突いてきますねえ。 16番堀江選手 キャラクターがはっきりしています。 ふんわりクロスの落下地点に飛びこんでくる。 これに対策方法があるのか? ボニータ 足の速い土屋選手と林選手。 ラインの高いスフィーダに対抗できる手札はありました。 オフサイドにならない技術は素晴らしかったです。 ですが相手が一枚上手でした。 GKからのビルドアップもうまくいきませんでした。 相手を引き込んで裏返せれば強かったんですが、難しかったです。
@gakusaioh
@gakusaioh 29 күн бұрын
宮崎初黒星はオウンだったのか。
@user-or8fg2im1o
@user-or8fg2im1o 29 күн бұрын
たびに病んで 夢は野原を駆け巡る 君たちはボールを追いかけ、私は君たちを追う。
@user-or8fg2im1o
@user-or8fg2im1o 29 күн бұрын
くノ一能く耐えた。それでこそ、忍びの者。
@user-or8fg2im1o
@user-or8fg2im1o 29 күн бұрын
wo wo wo wo wo wo wo 我 我 我 我 魚 魚 魚 っていう、まるりのbraveと実況もいいよね!
@user-qg3ps3np2m
@user-qg3ps3np2m 29 күн бұрын
週初めに仕事から疲れて帰ってきても、なでしこリーグの選手の頑張っている姿を観ると明日も頑張ろうって気になる。ダイジェスト配信ありがとうございます!
@manmanmanmaru
@manmanmanmaru Ай бұрын
各試合並べて見ると、どうしてもヴィアマテラスの実況が気になる。。古田アナは一度ヴィアマテラス以外の試合を担当したほうが良い。