Пікірлер
@EzloxShanks
@EzloxShanks 3 күн бұрын
失礼ですが、鑑定士受験前に宅建には合格されていましたか?
@nekonekonekoneko2621
@nekonekonekoneko2621 3 ай бұрын
インタビューで顔出しになっていますが、撮影許可を取っていますか?撮影のことを言わずに声を掛けているように見えるのですが。
@leviathandwich
@leviathandwich 5 ай бұрын
アラフォーで、来年初めて受験しようと最近考えています。別の業界にいるので、不安もありますが、どのような勉強をされたのかは大変参考になりました。
@reallygoodtoreturntohome
@reallygoodtoreturntohome 5 ай бұрын
先日の短答式試験でおそらく合格したかなという点数を取れました。tacで受講しているのですが2025年合格目標で、鑑定理論の講義がなくて何をしていいかわからない状況です。論文特攻ゼミを早めに受講するのもいいと高橋先生が言っていたのですが論文特攻ゼミは受講していましたでしょうか?受講していたらどのような感じだったか、今受けるべきか教えていただけると幸いです。
@ギニアスMAC
@ギニアスMAC 5 ай бұрын
TACの経済学は暗記メイン LECの経済学は理解メイン 個人的にも森田先生の講義は分かりやすかった。
@yusukowhite4831
@yusukowhite4831 6 ай бұрын
今日発見させて頂きました! すごい!大好きです!
@nomadyoutube
@nomadyoutube 6 ай бұрын
発見してもらえて嬉しいです! 最近動画上げれず。。。 また新作upしたらご視聴頂けると幸いです! 今後とも宜しくお願いいたします。
@user-massan_positive
@user-massan_positive 6 ай бұрын
チャンネル登録しました(*^^*)
@fitness30gs
@fitness30gs 7 ай бұрын
お持ちの書籍はどちら出版のものでしょうか?
@nomadyoutube
@nomadyoutube 7 ай бұрын
コメント頂戴しありがとうございます。 この書籍は、TACの講座を申し込むともらえる、鑑定理論ポケットブックですね🙇‍♂️
@gwam-daggtadgdj
@gwam-daggtadgdj 7 ай бұрын
10士業なのに中小企業診断士が抜かされて一級建築士が入ってるの草 まあマイナーだから仕方ないか
@nomadyoutube
@nomadyoutube 7 ай бұрын
【士業Job Webサイト 参照記事】 モテる士業はどれ?女性が結婚したいと思う士業ランキング → shigyou-job.jp/2019/12/11/4616/ 中小企業診断士入れた、街頭インタビュー撮影してたらみたいので 是非リンク送ってくださいね草
@カラフルチャンネル
@カラフルチャンネル 8 ай бұрын
不動産鑑定士ってかっこよくないよな おっさん資格
@pierrenouaille-degorce108
@pierrenouaille-degorce108 8 ай бұрын
Bravo ! ゴールに到達おめでとうございます!
@nomadyoutube
@nomadyoutube 8 ай бұрын
Bravo!!!! なんとかゴールできました😅ありがとうございます!
@user-xj9wc2dl5u
@user-xj9wc2dl5u 8 ай бұрын
いつも参考にしてます!ありがとうございます! 行政法規のについて質問です。 特効ゼミの問題と過去問どちらを優先すべきでしょうか? 良かったアドバイスお願いします。
@nomadyoutube
@nomadyoutube 8 ай бұрын
コメントありがとうございます! すみません、今行政法規にも特効ゼミあるのでしょうか🤣?
@user-xj9wc2dl5u
@user-xj9wc2dl5u 8 ай бұрын
@@nomadyoutube 短答特効ゼミがあります!
@nomadyoutube
@nomadyoutube 8 ай бұрын
最近は、そんな講座があるんですね! 私は、鑑定理論の特攻ゼミしか受講したことがなく、的確なアドバイスができないのが申し訳ないです。 でも、まだ2ヶ月あるので、私だったら、授業を受けて、その流れで特攻ゼミの問題を解いて基礎を固め、またその流れで授業の箇所の過去問を解く感じと思います。 他の教科と違って、サクサク進めると思いますので、あまり時間をかけずに、鑑定理論に時間を回せるように工夫してやってみてください!応援しております!
@user-xj9wc2dl5u
@user-xj9wc2dl5u 8 ай бұрын
@@nomadyoutube 的確なアドバイスありがとうございます😭 これからも動画楽しみにしてます!
@ryofuku8500
@ryofuku8500 8 ай бұрын
不動産開業しようと思って辿り着きました!実はオーストラリアでの生活を経て日本で外国人に対する賃貸などの促進をしたいと思いがあります。もともと事業用賃貸メインの不動産で宅建も取得しています!海外での経験や鑑定士なんかのスキル、、大師匠に出会った気分です!!!勉強になります。
@nomadyoutube
@nomadyoutube 8 ай бұрын
コメント頂戴しありがとうございます!KZbinなので、偉そなことを言ってますが、全然大した人間でないのは、顔つきからわかっていただけると思いますため、是非成功された際は、仕事回してくださいねw  いつか開業したら、是非ご挨拶させてくださいませ!
@ryofuku8500
@ryofuku8500 8 ай бұрын
@@nomadyoutube 海外での不動産の話、努力と熱意感じます!尊敬。ぜひよろしくです。
@sankato2814
@sankato2814 8 ай бұрын
ほんとドンピシャで少し気持ちが楽になりました! 頑張ります!😊
@kojitadokoro1448
@kojitadokoro1448 8 ай бұрын
独学してみようと思ったけど、テキストないしやめときます。
@はんぺん-l2h
@はんぺん-l2h 9 ай бұрын
春から高校生になるものです!不動産鑑定士を目指しているのですが、資格勉強はまだ早いですか?
@nomadyoutube
@nomadyoutube 9 ай бұрын
はんぺん様 コメントありがとうございます。 高校生で不動産鑑定士を目指されているとのこと、志が高く本当に素晴らしいです。 高校生の時から準備しておくことは十分可能かと思います。 ただし、大学の試験勉強との両立は、通常の場合難しいかなと思います。 動画をご視聴頂いたのでわかるかと思いますが、結構勉強時間を取られる資格になりますので その辺りのボリューム感とスケジュール感を考えながら、勉強するといいのかなと思います。 あと、資格予備校に通われることと思いますが 学費も結構高いので、ご両親様とご相談のうえ、決定するのが良いかと思います。
@yburesu1982
@yburesu1982 9 ай бұрын
お久しぶりのアップで嬉しいです😆
@nomadyoutube
@nomadyoutube 9 ай бұрын
コメントありがとうございます😭 そして、動画を待ってくれている方がいたとは、本当に嬉しい限りです🙇‍♂️ 今後も是非息抜きにご視聴くださいませね!
@user-xj9wc2dl5u
@user-xj9wc2dl5u 9 ай бұрын
コメント失礼します! 参考になる情報いつもありがとうございます! 今高2で12月から今年の短答試験に向けて勉強してます。 基準の暗記についてですがTACのテキストの重要度Aとゴジック体はほとんど暗記できたのですが何割くらいでしょうか? 宅建の勉強していたので行政法規には少し余裕があるのですが、 教養科目の勉強を始めるか、基準の暗記どちらを優先した方が良いか教えて欲しいです。 論文合格は来年目指してます。 長文失礼致しました。 これからも動画楽しみにしてます😊
@nomadyoutube
@nomadyoutube 9 ай бұрын
高校2年生ですか! ちょっとレベルが高すぎて、私の回答できる感じではないので、一番ベストは、資格学校を使われている場合は、専門の講師の先生に指導を仰いでもらえたら良いかと思います。 その前提で、下記回答いたします。 ・短答式は暗記の精度が若干低くとも、なんとか合格できるのかな?と感じました。 ・基準の暗記は、いつでもどこでも続ける。 ・余裕があれば、教養科目を1つくらい始める。 【下記理由】 ・論文式試験でいかに鑑定理論で安定して点数を取るかはかなり重要だなと感じました。なので、短答式用の勉強ではなく、論文式試験で使えるような精度の高い理論の暗記を引き続き続けることは重要と思います。 ・行政法規は勉強しすぎないのは結構怖いですが、短答と論文は全く別試験のため、極力勉強しないで、合格点を取るのが一番効率がいいかなと思います。でも、やっぱり怖いので勉強しちゃいますけど、そこはご自身のレベルと相談で!
@gu-og6vy
@gu-og6vy 9 ай бұрын
すごく参考になりました! 一つ質問なのですが、月に300時間ほど勉強されていた時の生活について教えて頂きたいです 朝の9時〜19時まで図書館で勉強されてたとかだったり、どのような生活習慣を送られてましたか?
@festivalfreakjapan
@festivalfreakjapan 9 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます🙇‍♂️ 大した事ないのに、なんかすんません😅 9時から23時ごろまでCo-working space で缶詰状態でしたね🥲 ご飯食べる、昼寝以外はずっと勉強してたかと記憶しておりますw
@sabasaba6086
@sabasaba6086 9 ай бұрын
バッジかっこいいですね😎 つけられるように頑張ります。
@nomadyoutube
@nomadyoutube 9 ай бұрын
是非是非バッチをゲットして、たくさん稼ぎましょう! 動画ご視聴いただき、本当にありがとうございます!
@二宮金次郎-l2o
@二宮金次郎-l2o 9 ай бұрын
ヒロユキから来ました!
@nomadyoutube
@nomadyoutube 9 ай бұрын
@@二宮金次郎-l2o ひろゆきから来てくれるなんて、光栄です!
@nomadyoutube
@nomadyoutube 10 ай бұрын
皆様、素敵な年越しを🙇‍♂️
@MARSA-j3i
@MARSA-j3i 10 ай бұрын
弁理士1票入ってる!ご存じなのかな?
@nomadyoutube
@nomadyoutube 10 ай бұрын
コメントありがとうございます! 弁理士1票入ってましたね!もしかしたら、業界の方だったのかもしれません。 編集上カットしてしまいましたが。。
@山陰逸郎-q6r
@山陰逸郎-q6r 11 ай бұрын
今度ChatGPTの話詳しく聞きたいです。
@nomadyoutube
@nomadyoutube 11 ай бұрын
山陰様 この度は、心温まるコメント、そして応援メッセージ頂戴し誠にありがとうございました。最近、Uploadできておらず、生きているのかと心配いただいていること重々承知しており、現在新作の編集中でございます。 今、しばらくお待ちいただければ幸いでございます。 また、Chat GPTに関しては、まだまだ初心者のため、語れることは少ないですが、期待に応えられる様に”自己研鑽”に努めていければと考えております。 今後とも、応援頂ければ嬉しいです。 引き続き何卒よろしくお願いいたします。
@りょう-m4t5m
@りょう-m4t5m 11 ай бұрын
基準の暗記すべきものが何か分からないのですが、やはり全て暗記した方が良いのでしょうか
@nomadyoutube
@nomadyoutube 11 ай бұрын
コメントありがとうございます。 そうですよね。。。いきなり、この文量を暗記しろと言われても、「おまえ、正気か?」となりますよね。 色々なご意見、勉強方法ありますため、他の方のやり方を参考として頂ければと思いますが、下記自分なりにまとめてみました。 1、いきなり全暗記はキツすぎる 2、答案練習などで頻出のフレーズの暗記から始めてみる。 3、徐々に細かな箇所「留意事項」などにも挑戦してみる。 4、また答案練習をして、暗記を定着させる。 5、さらに周辺知識として、基準の暗記を進める。 6、覚えたら忘れるので、また暗記し直す。 7、答案練習で再度チェック 8、徐々に暗記が定着していくので、暗記が抜けている部分を再度定着させる。 こんな感じで、徐々に暗記が進んでいったように感じます。 暗記する必要はない、暗記しても意味がない、などの動画あると思いますが、私は手取り早く、暗記で乗り切った方が逆に時間効率が良かったですし、私の周りの合格者のほとんどが暗記を7-8割は完璧にしているように感じます。 何かの参考になっておりましたら、幸いです。 今後とも応援いただけると嬉しいです。 引き続きよろしくお願いいたします。
@りょう-m4t5m
@りょう-m4t5m 11 ай бұрын
@@nomadyoutube 返信ありがとうございます。暗記すべきポイントは答練で出てきたところから自分で考えて、という感じですか?
@nomadyoutube
@nomadyoutube 11 ай бұрын
@@りょう-m4t5m 現在TACでしょうか?LECでしょうか?
@りょう-m4t5m
@りょう-m4t5m 11 ай бұрын
@@nomadyoutube 来年合格が目標ですが、事情で受験自体を再来年に伸ばすかどうかが4月まで分からないのもあり、独学で勉強しています。来年の合格は真剣に目指していて、今はほぼ専業の様な形です。 使ってる教材としては、2022年のTACの基本テキスト総まとめテキスト答練過去問を入手して、それらと市販教材を見ながら勉強を進めているところです。
@user-yamayamaya
@user-yamayamaya 11 ай бұрын
司法書士、土地家屋調査士あたりは、どんな仕事かイメージが湧かないのかも知れませんね😊
@nomadyoutube
@nomadyoutube 11 ай бұрын
コメントありがとうございます。 確かに、不動産業界にいないと、「はて?なんの資格だ?」となりますよねw 司法書士でもあまり馴染みがないとなると、それ以外は結構知名度低いですよね!
@りょう-m4t5m
@りょう-m4t5m 11 ай бұрын
答練と過去問はどちらを先にすべきでしょうか?
@nomadyoutube
@nomadyoutube 11 ай бұрын
コメントこちらもありがとうございます。 下記私の個人的な意見を僭越ながら述べさせて頂きます。 初学の時に、過去問をみても、「は?こんなんどうやって解くの?馬鹿か。」と思っていました。 そのため、私個人の意見としては、答案練習で基礎を固めて、その後に実力試しとして過去問に取り組んでおりました。 そのため、質問の回答としては「答案練習→過去問」という流れで私はやっておりました。 過去問は、激ムズの問題も多く、過去問をやるにしてもTACの特攻ゼミ100選を中心に、何度も回した方が効率が良かったかなと思います。 それでも時間が余る Or もっと鑑定理論で点数を稼ぎたいという場合は、過去問のちょっと難しい問題に挑戦して、知識を上乗せするといいのかな〜なんて感じました。 他の方の意見も参考に、自分に合った方法を見つけてみてくださいませ!
@りょう-m4t5m
@りょう-m4t5m 11 ай бұрын
@@nomadyoutube ありがとうございます!まずは答練で力をつけて行きます💪
@和之吉村
@和之吉村 11 ай бұрын
トロントと秋田に住んでましたので、親近感^_^ 今年宅建受かったので、来年7月から全日に入って、、茅ヶ崎で不動産屋を立ち上げるつもりです。 参考になる動画ありがとうございます。これからも拝見させていただきます。
@nomadyoutube
@nomadyoutube 11 ай бұрын
トロントと秋田に住んでいたとは!めちゃくちゃ親近感です! 茅ヶ崎で開業されるとのこと、是非機会があれば挨拶に伺いたいです!
@和之吉村
@和之吉村 11 ай бұрын
@@nomadyoutube 返信ありがとうございます♪ 英語と不動産売買を、どう結びつけることができるか、業を立ち上げる前に、まず修行したいと考えてます。
@和之吉村
@和之吉村 9 ай бұрын
諸々、広く浅く考えた末、会社員を続けながら副業として、今年7月に茅ヶ崎で法人成りして、全日で業を立ち上げることにします。 地元・実家近くでの物上げリフォーム転売、英語ネットワークでの売買・賃貸仲介を狙います。 是非アドバイスいただきたいところです。 取り急ぎKZbinしっかり拝見しておきます!
@ht-nq6dk
@ht-nq6dk 11 ай бұрын
4:14 全行政書士が泣いた
@nomadyoutube
@nomadyoutube 11 ай бұрын
コメントありがとうございます。 全行政書士が泣いてもらって嬉しいです!! 行政書士さんですか? 一票入るだけすごいです!
@KM-hy6rr
@KM-hy6rr Жыл бұрын
最近、動画投稿なくて寂しいです、、😢 できれば、チャンネル登録者1000人突破記念、合格者インタビューなど楽しみにしています!
@nomadyoutube
@nomadyoutube 10 ай бұрын
皆様のおかげで、1000人行きました涙 これは祝杯をあげないといけないですね。 ちょっと、撮り溜めた動画の編集に苦戦しておりますが、必ず1000人記念やらせていただきます。
@bernardgriffin6856
@bernardgriffin6856 Жыл бұрын
宅建士が士業入りはホンマに草
@nomadyoutube
@nomadyoutube Жыл бұрын
さすがです!
@いよぎまさる
@いよぎまさる Жыл бұрын
私はしがないバス運転士です…、ちなみに私も秋田市出身です(笑)
@nomadyoutube
@nomadyoutube Жыл бұрын
わざわざコメント頂きありがとうございます! 秋田市出身でしたか。では、この動画を撮影したフォンテ前も、馴染みがあって楽しんでもらえたのかなと思います。 バスの運転も非常に大変なお仕事と思います。 私も今年残り少ないですが頑張っていければと思います。 また、近々動画をUp予定ですので、是非UPされたらご視聴、応援頂ければ嬉しいです。 今後ともよろしくお願いいたします。
@滝谷誠
@滝谷誠 Жыл бұрын
エンタメとして面白いアンケートでした。 父親が大工でしたので建築士、お父さんが税理士という友達や近所に複数いたことで小学生低学年の頃から両資格は知っておりました。 大学生になった頃にはここの全資格は知って、社労士、行政書士、宅建士は在学中に資格取得して、社労士は開業経験があります。 しがないサラリーマンで定年を迎えましたが未だに独身です🤣 お疲れ様でした🍵
@nomadyoutube
@nomadyoutube Жыл бұрын
動画ご視聴ありがとうございます! 定年を迎えられたとのこと、長年勤めて定年を迎えられること自体、私は尊敬いたします。 また行政書士、社労士まで保有されているとのこと、本当に素晴らしい限りです。 私は定年まであと30年ちかくありますが、1日1日を一生懸命頑張っていければと思います。 今後とも応援いただけると嬉しいです。 引き続きよろしくお願いいたします。
@滝谷誠
@滝谷誠 Жыл бұрын
返信どうもありがとうございます。 応援させていただきます。 またお目白い企画を楽しみにしております🧓
@Ape-mr9jd
@Ape-mr9jd Жыл бұрын
コメント失礼します。今大学2年生で、10月15日くらいから勉強を始めました。来年から就職活動もあるため、不動産鑑定士を目指すかどうか考えました。今から始めて5月の短答試験に合格することは可能ですかね?(独学です)論述試験は正直今からでは来年に間に合わないと考えています。来年の5月に短答試験に合格。再来年に論述試験に合格といった感じで道筋を立てていますが、就職活動等も加味して意見を聞きたいです。 拙い語彙力と長い文章ですが、よろしくお願いします。
@アロン-d2m
@アロン-d2m Жыл бұрын
くだらねー企画
@三浦孝介-b2z
@三浦孝介-b2z Жыл бұрын
司法書士の僕涙目です
@nomadyoutube
@nomadyoutube Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 司法書士、かっこいいし知名度あって羨ましいですよ🙇‍♂️
@ykbigcitizen8388
@ykbigcitizen8388 7 ай бұрын
一つだけ選べと言われたらなんとなく知ってる弁護士、税理士、もしくは法律系じゃない建築士選ぶわな。 わざわざ司法書士や行政書士選ぶ人はわけわかってないかと。
@jasminetea6780
@jasminetea6780 Жыл бұрын
具体的でとても参考になりました✨来年短答、再来年論文合格目指しています!こちらのチャンネルが講義動画のいい息抜きになっています。ありがとうございます😊
@nomadyoutube
@nomadyoutube Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 講義動画の息抜きになってくれてたら嬉しいです! 来年短答を目指されるとのこと、険しい道のりですが是非合格目指されてがんばってくださいませ。 合格したら、ちゃんねるに出演よろしくです
@user-xs1sc1or1y
@user-xs1sc1or1y Жыл бұрын
コメント失礼します。 自分、現在27歳です。 周りに不動産屋さんの社長が多く、不動産鑑定士を目指そうかな、と思っております。 学歴は全くないです。中卒です。 アドバイスがあれば、教えてください。
@nomadyoutube
@nomadyoutube Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 返信遅くなり失礼いたしました。メインチャンネルが忙しく、こちら最近Upできておりませんが、涼しくなったら再開予定です。 さて、ご質問ですが、私はまだまったく稼げてないため、回答できる立場にないというのが現状です。そして、不動産鑑定士を取ったから、稼げるよ!社会的地位が上がるよ!もてるよ!という、どの項目も実感がありませんため、果たしてオススメしていいものか分からないというのが正直な感想です。 不動産会社の社長が多いのであれば、まず宅建の取得を目指されてはいかがでしょうか? 宅建があまりに簡単で、もっと上を目指したい極めた!不動産オタクになりたい。という感じであれば不動産鑑定士目指されていいのかな?と思います。 私自身、ポンコツなため、全く参考にならない回答で申し訳ないです。
@user-ky5nb8ug3h
@user-ky5nb8ug3h Жыл бұрын
不動産鑑定士の挑戦を検討している者です。リアルな情報ありがとうございます! 質問なのですが、宅建×語学×鑑定士の資格とNYで売買実務経験もあって、再就職等選択肢がある中ですぐ独立開業を選択された経緯が知りたいです!
@nomadyoutube
@nomadyoutube Жыл бұрын
コメントいただきありがとうございます! 独立開業した経緯は、動画では言えないことも多々ありまして💦  いつか動画にできる日がくればいいですが、最大の理由は、私が社会不適合者であるということですかねww
@user-ky5nb8ug3h
@user-ky5nb8ug3h Жыл бұрын
返信ありがとうございます!! いつか動画にしてください!待ってます!笑 自分も不動産業界にいますが、海外が好きで、英語×鑑定士でチャンネルを見つけて楽しく見させてもらってました。 別の動画で初めてのお部屋探しの駅名を聞いて、まさかと思ったら学科まで一緒でした笑 10個ほど離れてるかと思いますが、親近感の理由がわかりました。笑 自分の目標とする所に先輩がいて、めちゃめちゃ勇気づけられました。 先輩の動画を見ながら鑑定士目指します!!
@大輔中田
@大輔中田 Жыл бұрын
ピタットハウスに手付金を横領されました。
@junwatanabe3635
@junwatanabe3635 Жыл бұрын
同じアンケートを東京の女性にやったら違うランキングになると思う。是非やってもらいたいです😆
@nomadyoutube
@nomadyoutube Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 全然東京の方がやりやすいのですが、大人の事情で怒られないですかね!? やっちゃいますか笑?
@経済学部卒
@経済学部卒 Жыл бұрын
〈試験の難易度〉 予備試験>公認会計士・司法書士>司法試験 〈社会的地位〉 弁護士>公認会計士>>>司法書士
@蟹のトマトソース
@蟹のトマトソース Жыл бұрын
試験の難易度は、司法試験の方が司法書士より難しいと思いますよ。簡単になったとはいえ、試験を受けてる母集団のレベルが違うので。 あと、成年後見の様な裁判分野の仕事が増えたので、司法書士の社会的地位も徐々に上がっていて、大都市圏以外なら、結構丁重に扱ってもらえますよ😊。 ただ司法書士は独立前の修行期間の待遇が圧倒的に悪いので、コネの無い若い人が目指すと、若手のうちは弁護士会計士に比べて苦労がむちゃくちゃ多いのは確かですね。 (試験の難易度 ) 予備試験 > 司法試験 >公認会計士>司法書士 (社会的地位) 弁護士>会計士>司法書士(開業) (若手の待遇・モテ) 弁護士・会計士>>>>>>司法書士
@経済学部卒
@経済学部卒 Жыл бұрын
@@蟹のトマトソース 実質受験資格がない司法書士試験の受験生のレベルが司法試験の受験生よりもレベルがピンキリなのは当たり前。 今の司法試験の合格率から考えても旧司法試験よりも遥かに難易度は下がっているはず。 旧司法試験の弁護士や予備試験ルートで合格してる弁護士の方が評価されてることからも、今の司法試験が公認会計士や司法書士試験よりも難易度が高いとは言い切れないと思いますよ。 とりわけ司法試験の下位の合格者と司法書士試験のそれを比べたら、紛れもなくなく後者の方がレベルは上。 公認会計士と司法書士試験は難易度は同じくらいか?司法書士の方がやや上。 司法書士は受験資格がないから実際の難易度よりも低くみられてるだけ。 もっとも社会的地位は弁護士よりもかなり劣るし、そもそも弁護士業務に司法書士業務は含まれているからね。 それは公認会計士業務に税理士業務が含まれてるみたいにね。 なお司法書士試験の受験生の母集団のレベルが低いなら、それは公認会計士の母集団だって、ある意味同様だよ。 公認会計士も受験資格や学歴は関係ないからね。
@リサイクリング
@リサイクリング Жыл бұрын
試験難易度を司法書士と並べさせられる会計士かわいそう
@経済学部卒
@経済学部卒 Жыл бұрын
@@リサイクリング それはおまえが司法書士の難易度を舐めてるからだよ!^_^
@ドラゴン-v4y
@ドラゴン-v4y Жыл бұрын
士業なのになぜか、海事代理士が入ってない。 宅建は士業でないし、宅建いれるなら、士業でない通関士もいれるべき。‼️
@よーけー-x4s
@よーけー-x4s 11 ай бұрын
いや、宅建士も立派な士業やで、8士じゃないだけで、ただそれやったら保育士とか士つけたらなんでも、士業やからな
@Simajirou
@Simajirou Жыл бұрын
まあ普通上3つくらいの資格じゃないと知ってる人いないですよねー
@nomadyoutube
@nomadyoutube Жыл бұрын
ぶっちゃけ、田舎では仰る通りだと思います🙇‍♂️東京だと結果は変わるかもですが、今回はエンタメとしてご視聴ください😯
@Fラン大学就職チャンネル解説
@Fラン大学就職チャンネル解説 Жыл бұрын
いつも動画拝見しております。民法についてはどのように勉強されていましたか?参考までにお聞きしたいです。
@nomadyoutube
@nomadyoutube Жыл бұрын
コメント頂戴しありがとうございます。また、いつも動画ご視聴頂いているとのこと、至極恐縮でございます。 ご質問の民法の勉強した内容を、大変僭越ながら簡単にまとめさせて頂きます。 ① TAC基本講義の受講 (1.5倍速で4-5回は回したかと思います。) ② 基本、応用、直前答練の受講 ③ 論証例の暗記 ④ アクセスα でのOutput ⑤ 答練問題の暗記 ⑥ 全国公開模試の復習徹底 ⑦ ミニテストの復習徹底 ⑧ LECの山あて講座の受講 ですので、ほぼほぼ他の受験生の方と勉強内容は一緒かと思われます。 特に、TAC以外の教材は使用しておりません。(LEC山あてを除く) 私は、法学部でもなく、特に民法が得意というわけでもありませんでしたため 言われた通りに、黙って論証例の暗記を行なっておりました。 他の優秀な方々は、論証例を暗記しても意味がいない、点数が伸びないとの声があるかと思いますが そもそも、そんな難しいことまで考えられる知識、余裕も、周りに民法を勉強している方もいなかったため 講師の方が言われていること、TACの教材の重要項目を粛々とこなしていた感じです。 全く参考にならないと思いますが、何かの参考になっておりましたら幸いです。 なお、民法の点数も、以前の動画で公開しておりますので、気休めにご視聴いただければ幸いでございます。 今後ともよろしくお願いいたします!!
@あき-e9i6t
@あき-e9i6t Жыл бұрын
士業だけでは飯食えない時代がやってくるよ。 ビジネスモデルに士業を組み合わせる事に意味があるんじゃないかな?
@festivalfreakjapan
@festivalfreakjapan Жыл бұрын
コメントありがとうございます🙇‍♂️
@山谷-g6f
@山谷-g6f Жыл бұрын
公認会計士と税理士の違い分かってない人多そう
@festivalfreakjapan
@festivalfreakjapan Жыл бұрын
コメントありがとうございました🙇‍♂️
@リサイクリング
@リサイクリング Жыл бұрын
しかも公認会計士は税理士になれるから上位互換
@SugaiKei
@SugaiKei Жыл бұрын
以前、コメントをさせて頂いた者です。 リクエストに対して動画作成頂きありがとうございます‼️🙇‍♂️ 本動画を参考に日々、勉強しています。 他の動画も拝見させて頂いておりますが、大変参考になり、共感できることが多くあり、日々の勉強の励みになっています。 引き続きNoMad不動産さんの動画を楽しみにしています😊
@旅行好きな大学院生
@旅行好きな大学院生 Жыл бұрын
めちゃくちゃ面白い 納得のいくランキングだなぁ🧐
@nomadyoutube
@nomadyoutube Жыл бұрын
楓さん コメントありがとうございます。 めちゃくちゃ無理やり感はありますが、なんとか形になってよかったです。 また、動画楽しんで頂き、わたしも嬉しいです😁
@だんちゃん-r3h
@だんちゃん-r3h Жыл бұрын
今年の試験ダメなら来年は有料でもkaichiさんの論文試験コーチング受けたいです(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠) 今年はもうダメそうです(⁠༎ຶ⁠ ⁠෴⁠ ⁠༎ຶ⁠) コーチングは考えてないですか?
@nomadyoutube
@nomadyoutube Жыл бұрын
だんちゃんさん コメントありがとうございます。 まずは今年がんばってみて、厳しいそうな時はご連絡ください!