Пікірлер
@jji4218
@jji4218 22 күн бұрын
k2a2の動きが浪漫すぎる
@flashnewlight1075
@flashnewlight1075 2 ай бұрын
ドイツは職人芸を機械化してますね。
@こたつねこjp
@こたつねこjp 2 ай бұрын
これらを見て思ったのが半機械、半手動が良いのではないだろうか?ドイツの4:30からの装薬だけ手動のシステムが良い。全自動はK9など見たら分かる通り、システム全体の駆動部分が多すぎる。駆動部が多ければ多いほど故障の可能性場倍増する。レールがたった一カ所外れたり小さいモーター一つ焼き切れたりと些細な不具合一つでシステム全体がストップする。 保守員がすぐ対応する大手メーカーの工場ならこんなロボットのベルトコンベアみたいなシステムでも良いが、こんな精密なシステムを移動の度に上下左右に動揺し精密な水平も取れていない場所で常に振動に晒される戦闘車両の車内に押し込めたら、こんなベルトコンベアロボットシステムなんてすぐ壊れるだろと。
@こたつねこjp
@こたつねこjp 2 ай бұрын
なるほど。弾頭も装薬も両方とも機械で装填するのは可能だが限りなくシステムが複雑化するというわけか。全自動は当然、楽といえば楽だがこれ被弾等で一部故障しただけで全部止まるな。この中で機能が単純明快で手動と機械のバランスがいいのはドイツだと思った。複雑になりがちの装薬装填は手動でいいという割り切りがいい。
@yoshi92500
@yoshi92500 3 ай бұрын
チェコのヤツ泥濘地とかの不整地だと横転しそうだな
@yoshi92500
@yoshi92500 3 ай бұрын
ソビエトの自動装填装置の要素が感じられるのがチラホラ
@su57-ly2tw
@su57-ly2tw 4 ай бұрын
今日もロシアは頑張ってるな
@FST606
@FST606 5 ай бұрын
中国の181式はそこにボタン配置して大丈夫なんか・・・
@氵奏
@氵奏 6 ай бұрын
0:51 9:34 すごい音してて草 このメカメカしい音と閉鎖方法好き fh77とインドの砲は装薬と同時に装填してるのが似てる気がする 輸入予定だったからですかね?
@zubizuberpapa
@zubizuberpapa 6 ай бұрын
模型界で有名なチェコのDanaの発砲映像初めて見ました。あんなに揺れるんですね。しかも薬莢が排出されるんだ。 それにしても、ドイツのPzh2000は発射速度速いな。入れてた装薬が1個だったけど、96式15榴みたいに長距離射撃で「何号」と言われたら必要個数を入れるのかな?
@kofu2-fk8ur
@kofu2-fk8ur 6 ай бұрын
ムスタSの忙しそうなの好き
@オルカ-o1x
@オルカ-o1x 10 ай бұрын
k9a2は可動部を複雑化し過ぎじゃなかろうか。 ノーマルより故障率とか整備性悪化してないんかなぁ。
@nyanco-sensei
@nyanco-sensei 6 ай бұрын
確実性をとるか、連射性を取るかの差や。 k9a2は連射性を前提にした運用兵器だし、しゃーない。 現代の戦争は、対砲兵レーダーの発展が凄まじいから、撃ったら10分もせずに砲弾が降ってくる。 1発1発アームで糾弾してる砲じゃ、火力投射能力がネックになるし、これはこれで優秀や
@吉澤正文
@吉澤正文 11 ай бұрын
マニアックな動画ありがとーございます!
@bingshen-q9x
@bingshen-q9x Жыл бұрын
捷克的底盘看起来好弱
@ur5459
@ur5459 Жыл бұрын
K9A2早送りしてない?
@ノブゾウ
@ノブゾウ Жыл бұрын
フランスのやつ絶対アームぶっ壊れるでしょ
@彭奕中
@彭奕中 Жыл бұрын
德國的最好👌。
@lime_ilst
@lime_ilst Жыл бұрын
激貴重映像あるじゃん・・・
@lime_ilst
@lime_ilst Жыл бұрын
ドイツ、ランマーで押さないで、慣性力で弾装填するのさすが
@silverridge6341
@silverridge6341 Жыл бұрын
K9シリーズめっちゃ好き というか戦車や自走砲系の火砲の装填装置って国によって色んな種類あるし男心くすぐられるというかもう好き
@meymae4
@meymae4 2 жыл бұрын
これで未知のロボットと戦いになったらって考えたら燃える
@福正之
@福正之 2 жыл бұрын
むっちゃマニアックやな だがそれがいい。
@jji4218
@jji4218 2 жыл бұрын
pzhの発射間隔早すぎない
@ひとりでのんびり
@ひとりでのんびり 2 жыл бұрын
日本遅れてるな
@ike1001tu
@ike1001tu 2 жыл бұрын
99式おるやん
@sicons23
@sicons23 2 жыл бұрын
まぁ、日本で陸上兵器が出てくる場面って海上戦力も航空戦力も突破されて、国土に侵攻されてる状態だしね。 そこまでされたら反抗するだけ無駄((
@ノブゾウ
@ノブゾウ Жыл бұрын
FH70をやめるわけだから、それなりのコスパが求められるけど同じ牽引は嫌だ じゃあこれでって出てきたのが19式 高くしていいなら10式が4秒間隔での装てんだから、薬莢込め時間で倍+バッファで10秒間隔の射撃だったら技術的に出来そうじゃないでしょうか
@pkp7499
@pkp7499 4 ай бұрын
世界初の完全自動装填の99式があるのに遅れてるわけ無いやん
@notificationsoff8600
@notificationsoff8600 3 ай бұрын
@@sicons23 「海上戦力も航空戦力も突破されて」というのはそれら戦力が壊滅・全滅してる前提なの? 海と空の戦力が残存してる限り国土が侵攻される可能性はないって都合よく考えすぎな言説なんだよね そう言ってる人たちにマリアナやレイテは?と聞いてみたらいい 不意打ちで上陸とか全然あるでしょ特に専守防衛の日本なら
@sanokuen-sempai
@sanokuen-sempai 2 жыл бұрын
99は相輪ちゃうぞ!
@sh-zf4up
@sh-zf4up 2 жыл бұрын
イスラエルのやつ、部品をスケルトンにするというあんまし効果なさそうな遣り方してるの。やっぱり好きだわぁ。未来感あるし何よりかっこいい…。
@bahamuto717
@bahamuto717 2 жыл бұрын
ドイツ凄いな
@ふろ-w1g
@ふろ-w1g 2 жыл бұрын
k9a2の装填ええな
@darchojandreoski6015
@darchojandreoski6015 2 жыл бұрын
i Staat China President Darcho J. i Killed 18 000 Tausend Staat England Soldiers i am Killer have you problems
@lemonade6482
@lemonade6482 2 жыл бұрын
カエサルの装填機構が何か生き物っぽくて絶妙に気持ち悪い
@SK.2021
@SK.2021 2 жыл бұрын
ドイツが一番連射力高かったかも 個人的にドイツのやつ好き