箱罠の様子11/26
0:10
19 сағат бұрын
白猪捕獲
4:03
2 жыл бұрын
養蜂生活 分蜂の兆し😍
1:49
Пікірлер
@白いがいし-u3s
@白いがいし-u3s 14 күн бұрын
箱罠の周りを偵察するのはコジュケイです
@名前ミハ
@名前ミハ 5 ай бұрын
もう一個あった
@nemodiver1995
@nemodiver1995 5 ай бұрын
ミハさんにもきっと幸せが訪れると思いますよ(#^.^#)
@マメ大豆
@マメ大豆 6 ай бұрын
流石ですね。 神戸でも鹿居るんですね、びっくりです
@nemodiver1995
@nemodiver1995 6 ай бұрын
ありがとうございます。(*^-^*)神戸にも定住エリアが何か所かありますよ。
@kame5144
@kame5144 Жыл бұрын
音声が小さすぎますよ。
@nemodiver1995
@nemodiver1995 Жыл бұрын
感想ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。😊
@とおるちゃん-c1o
@とおるちゃん-c1o Жыл бұрын
回りを根気よく探すと、結構出てくるよ。 4つ葉、5つ葉とか6つ葉とか近い因子を含んでる根から複数生成されることがよくある
@モモキチ-g5v
@モモキチ-g5v 2 жыл бұрын
ありがとうございます‼️😘
@nemodiver1995
@nemodiver1995 2 жыл бұрын
喜んで頂けて光栄です。(*^-^*)
@tandukrusaviral380
@tandukrusaviral380 2 жыл бұрын
Segar mataku melihat pemandangan yang alami
@hayakou5
@hayakou5 2 жыл бұрын
猪さん、お昼寝中に申し訳なかったね。
@nemodiver1995
@nemodiver1995 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 ☺ 寝転がっているのは寝ていたのではなく、近くの枝に絡むように罠をはっていたので ねらい通り枝に絡んで起き上がれなくなっていたのですよ。(*^-^*) なるべく細めの枝に絡むようにかけるとワイヤーを切られるリスクが減りますよ。
@ニト-r2f
@ニト-r2f 2 жыл бұрын
これ見て、可哀想とか酷いとか言う人とか居ないよね?^ - ^
@nemodiver1995
@nemodiver1995 2 жыл бұрын
残念ながらおられましたね。 表面的な事しか知らない方だとは思いますが。 命を頂くからには感謝して食するが私のもっとうです。😊
@連絡先を自動追加
@連絡先を自動追加 2 жыл бұрын
ヴィーガン大激怒
@nemodiver1995
@nemodiver1995 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 まぁビーガンの方二杯酢理解されないでしょう。 私は肉類も魚介類、卵、ミルクや乳製品もハチミツもゼラチンを使ったゼリーも飲食しまし毛糸の服もダウンも皮製品も使っています。 ただ無駄に殺すのでほなく、感謝して無駄無く使わせて貰う 共に生きる為にハチミツも全部採取するのではなく蜜蜂が生きて行くだけの量は残して分けて頂く形の共生が私のライフスタイルです。 日本の場合、食物連鎖の頂点の日本狼を絶滅させてしまったので このペースで鹿が増えればビーガンの方の食べる野菜も手に入りずらくなると思います。 何が正しいかは各個人が考えて行動する事が大事だと思います。 全ては因果応報です。😊
@たけし-v8e
@たけし-v8e 2 жыл бұрын
可哀想にwww
@nemodiver1995
@nemodiver1995 2 жыл бұрын
農家さんはもっと可愛そうです。 人間が生態系を破壊して食物連鎖の頂点を絶滅させてしまったのでその役割を果たざないと今度はエサ不足や病気が蔓延してしまい食物が足らなくなってしまいます。 原状は増え過ぎ動物のせいで農家さんが可愛そうな状態です。 立場が変われば、可愛そうに見える人も変わります。 私はただ殺すだけでは無く 殺したからには友好に活用して欲しいと願っています。
@キャプテン-v7q
@キャプテン-v7q 3 жыл бұрын
私の知り合いの農場ではもっと血が出ています(数時間後に見たのですが)。このあとから血が出てくるのですか?
@nemodiver1995
@nemodiver1995 2 жыл бұрын
いは、後から出て来てましたよ。
@ギセイ
@ギセイ 3 жыл бұрын
そのクルミの木場所どこですか?
@nemodiver1995
@nemodiver1995 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 今回のこのご質問が来ると言う事は、山菜や木の実採りの初心者だと思ったので分かり安く書かれている山菜採りのルールやマナーについて書いてある(私のページではないですが、)ホームページを見つけましたのでご紹介させて頂きます。 山や海のガイドしておりますので ツアーにご参加頂ければご案内出来ますよ。狩猟やスキューバーダイビングなんかもお教えしています。 ツアーの内容にもよりますが午前のコースと午後のコース、1日コース、免許取得コースがあります。 料金はお1人様(税別)5500円~です。内容によって材料代やレンタル機材代が別途必要な事があります。 ご興味がありましたらお問い合わせ下さい。 www.hechima.co.jp/~sansai/santori.html
@ゴリラ寿司-e1s
@ゴリラ寿司-e1s 3 жыл бұрын
音が小さいのが残念です。ほぼ聞こえない、氷のガチャガチャ音はでかいのに残念です。
@user-rbhm5p11b
@user-rbhm5p11b 3 жыл бұрын
良い動画感謝します。素晴らしい内容だったと思います。 でもこの目玉焼きは動画編集とか以前に失礼ながらプロのものとは思えませんでした。 ただ、調理の仕方はとても参考になりました。とても美味しそうでした。
@院殿-s3m
@院殿-s3m 3 жыл бұрын
ナイス駆除お疲れ様です。 多分、親離れして一年ぐらい(2歳)の兄弟じゃないでしょうか。親離れしてすぐぐらいの小さめの個体が、アラホール二基にそれぞれ同時に掛かることはありましたが、箱罠に同時に掛かるとは、それなりに大きくなっても二頭で活動することがあるという証左ですね。
@nemodiver1995
@nemodiver1995 3 жыл бұрын
インドメタシンさん コメントありがとうございます。 止めさしした後確認したら多分親子ぽかったです。 あくまでも予測ですがよくチーターや狼なんかでも成長が悪く親離れの卒業試験に合格出来なかった個体が今年の子が乳離れする頃まで残留する事があるので そんな子かなぁって思っていました。 それにしても大きな個体が2匹同時には驚かされました。 本当にアライグマが増えてる実感がありますね。
@院殿-s3m
@院殿-s3m 3 жыл бұрын
@@nemodiver1995 さん 親子でしたか!なるほど、そういうこともあるんですねぇ。 私は狩猟のみで駆除はしていませんが、獣道の開拓で今からトレイルカメラで観察を開始しています。観察している猟場では、前猟期でアライを6頭捕獲し、その後、猟期内は出てこなくなったので狩り尽くしたと思っていたら、季節が変わるとまたまた出現してきましたね 笑
@おこたん39
@おこたん39 3 жыл бұрын
痛くないのかな?
@nemodiver1995
@nemodiver1995 3 жыл бұрын
おこたん39さん 少しは痛いと思いますよ。 人で言うと爪切りの深爪してしまった時みたいな感じだと思います。
@姫華-q4r
@姫華-q4r 3 жыл бұрын
@@nemodiver1995 神経通ってるから指切るのと同じくらい痛いらしいよ😿
@洋藤永
@洋藤永 3 жыл бұрын
珍しいですね( ̄□ ̄;)!! アライ容疑者が2匹もd(⌒ー⌒)! 毎回2匹入るといいんですけどね(´д`|||)
@nemodiver1995
@nemodiver1995 3 жыл бұрын
ありがとうございます。 そうなんですよ。 珍しいなぁって思って。 授乳中の子供達と捕まる事はあっても 大きな個体が同時にこのサイズの檻で捕れたのは初めてでした。
@GS-F3776
@GS-F3776 3 жыл бұрын
2匹とは凄いですね。駆除ご苦労様です。
@nemodiver1995
@nemodiver1995 3 жыл бұрын
ありがとうございます。 毎日農家さんを守る為に活動中😊
@yukikaze295
@yukikaze295 3 жыл бұрын
こうやってヘビを探してるんですね。野生のキジは一度だけ見たことがあります。もっと保護して数を増やさないと絶滅が心配です。
@nemodiver1995
@nemodiver1995 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 他の地域は分かりませんが、私の地域の猟友会は毎年キジの放鳥をしてます。 その事もあってかどうかは分かりませんが私はキジを良く見かけます😊 日本の在来生物の住める環境が守れるように日々活動中です。 今後も応援、宜しくお願いします。😊
@moon-kt9qd
@moon-kt9qd 3 жыл бұрын
綺麗ですねえ!
@nemodiver1995
@nemodiver1995 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 自然の美しさに癒されますね。😊
@moon-kt9qd
@moon-kt9qd 3 жыл бұрын
@@nemodiver1995 (`・ω・´)ハイ! ですね
@nemodiver1995
@nemodiver1995 3 жыл бұрын
Thank you for your comment. Wagyu beef fattening is kept in a limited space. Therefore, if the cows or bulls have horns, they may injure the outside cows by fighting for food, or they may hit the horns against the fence and get injured. It's a pity to cut the horns of cows, but to prevent injuries, cut the horns. It's no wonder people in countries that don't have the culture of cutting cow horns. There is no need to cut horns when grazing cows to feed grass or fatten grains. I think it's like cutting a horse's hoof and putting on a horseshoe.
@名無し-k5t5r
@名無し-k5t5r 3 жыл бұрын
大きい方はヤブヘビイチゴでは無いでしょうか
@ruru-nature
@ruru-nature 4 жыл бұрын
椿食べられるんですか!
@nemodiver1995
@nemodiver1995 4 жыл бұрын
食べれますよ。 ほんのり甘くてオススメです😁 春は必ず フキノトウと一緒に天ぷらにしています。 是非試してみて下さいね。😊
@中村明-r8s
@中村明-r8s 4 жыл бұрын
ごちそうさま。美味しかったよ。^^/
@nemodiver1995
@nemodiver1995 4 жыл бұрын
気に入って貰えて良かったです。😊
@くいたゆきこ
@くいたゆきこ 4 жыл бұрын
初めて栗の小さなのん見ました。自然に触れたくなります。ありがとう
@nemodiver1995
@nemodiver1995 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。😊 私も初めて見つけました時は驚きました。 すごくなんだか可愛いですよね。😍
@くいたゆきこ
@くいたゆきこ 4 жыл бұрын
クローバー 四つ葉のクローバー小さい時、よく、探しました。懐かしいです。自然の癒しです。鳥の声も癒されます。ありがとう❗
@nemodiver1995
@nemodiver1995 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 コロナが落ち着きましたら 山歩きご一緒しましょう😊
@marifenn
@marifenn 5 жыл бұрын
ポカレカレアーナの口笛〜 ステキです!ジュニパーベリーってこんな感じだったのですね!
@nemodiver1995
@nemodiver1995 5 жыл бұрын
ありがとうございます。 ファームステイで口笛上手になりました[笑) はい。私はフライパンでいった物をチョココーティングして食べるの好きです😊
@MK-kc1ht
@MK-kc1ht 5 жыл бұрын
ヘルシングというアニメを見てココアは練る物だというのをしりました そしてこの動画を見たら すごく美味しそうだったので今度自分でもやってみます
@nemodiver1995
@nemodiver1995 5 жыл бұрын
MKさん コメントありがとうございます。 編集無しのぶっつけで色々アップしております。 入れ方ひとつでココアも美味しさが各段とアップしますので、是非試してみて下さいね。😊
@岡田百合-n2b
@岡田百合-n2b 5 жыл бұрын
少ない材料で美味しく作れるんですね😊 真似させて貰いますね。 ありがとうございます😊
@nemodiver1995
@nemodiver1995 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます。😊はい、しかもお財布にすごく優しいです😄
@どどんこ-w6v
@どどんこ-w6v 5 жыл бұрын
syamuかと思った
@masa-so3up
@masa-so3up 5 жыл бұрын
ミカンの季節ですね! 私、「みかん大好き」 なんですよ
@tllll3420
@tllll3420 5 жыл бұрын
良い動画だとおもうんだけどなー
@わたあめ-s4p
@わたあめ-s4p 5 жыл бұрын
みかんさーん!!連絡をナオさんにして欲しいです!
@nemodiver1995
@nemodiver1995 5 жыл бұрын
そのこさん OKです。連絡あればつなぎますね。 みかんさん コメントお待ちしています。
@わたあめ-s4p
@わたあめ-s4p 6 жыл бұрын
ナオさん、お久しぶりです! 山道、和みますー☺ イノシシ今年も捕れると良いね💕
@nemodiver1995
@nemodiver1995 6 жыл бұрын
そのこさん お久しぶりです。ありがとうございます。(≧▽≦) はい、イノシシも鹿もとりたいです。 昨日「イイ肉の日」にオスのイノシシ60キロクラスをゲットしました。(祝)
@masa-so3up
@masa-so3up 6 жыл бұрын
おー中学生時代のおやつでした。
@nemodiver1995
@nemodiver1995 6 жыл бұрын
masaさん コメントありがとうございます。 私は小学生の頃祖父に山に連れって行ってもらい採って食べた記憶がありました。 種がめんどくさいのでジャムとシロップに加工しました。 シロップからジュースにすると何んとも言えない味で乳酸飲料とスポーツドリンクをたして2で割った感じで私は好きな味でしたよ。
@奏音崎
@奏音崎 6 жыл бұрын
色々なコメントがあるようですが、 自分は、工夫されてて面白いと思いました。 なにも、目玉焼きは同じような見た目にすることばかりにこだわるものでもないですし、1度作ってみて、また新しい味を知りたいですね。 でも、他の方の言う通り、カメラの撮り方とか撮影の仕方は少し勉強された方が良いです。
@極楽道中
@極楽道中 6 жыл бұрын
白身が空気含みすぎで目玉焼きの一番大事な黄身が余分に膨れあがった白身で隠れちゃってるやん こんなの論外だわ プロ聞いて呆れるわ 見た目も料理の大事な一部なんじゃ無いの?
@nemodiver1995
@nemodiver1995 6 жыл бұрын
極楽道中さん コメントありがとうございます。 鮮度の良い卵は白身が中心が膨らんでいて あまり広がらないので知っておくと良いですよ。
@shock5361
@shock5361 6 жыл бұрын
撮影下手すぎ。他の動画見て勉強したほうがいいです。低評価
@nemodiver1995
@nemodiver1995 6 жыл бұрын
麻美UMAさん 貴重な意見ありがとうございます。はい撮影はまだまだやりだした所です。 編集なしでUPしてりるのでまだまだこんな感じかなぁって思っております。 わざわざ低評価と公にコメントを書かれる麻美さんはどんな画像をUPされてらっしゃるのですか? 公開コメントで書かれるぐらいなのでさぞ素晴らしい画像をあげてらっしゃるのでしょう。 是非見てみたいものです。 先程ページを見させて頂いたのですが動画があがってないのですが? 私の検索の仕方がへたくそなのでしょうか? その辺も含めて是非教えて欲しいです。宜しくお願い致します。
@たまごかけごはん-m7s
@たまごかけごはん-m7s 5 жыл бұрын
爺shock 動画あげてないくせにそんな事用言えるな。
@cherieleroy6170
@cherieleroy6170 6 жыл бұрын
鹿肉食べたい。 鹿、獲ってきて。
@cherieleroy6170
@cherieleroy6170 6 жыл бұрын
取ってきて〜! ってか、 なんで連れてってくれんかったん?? トランペットききたかった〜。 Chérieおこ。
@nemodiver1995
@nemodiver1995 6 жыл бұрын
丁度撮影した時は宝塚にいなかったので また誘いますね。(≧▽≦)/
@わたあめ-s4p
@わたあめ-s4p 6 жыл бұрын
なおさん、チャレンジャーだね(笑) 苦味が強そうだね。 アクも、たっぷり出てたよね(笑) ヘビイチゴは最高に美味しかったけど これは、独特の味だろうね~😁 ワラビのたたきが好きな人だったら いけそうだね。
@nemodiver1995
@nemodiver1995 6 жыл бұрын
そのこさん コメントありがとうございます。 あく抜きは1ケ月かけて万全にしました。 お腹をこわしたり痛いのはごめんなので 戦時中に色々な物の食べ方レシピなんかがあったそうなので 機会があれば読んで試してみたいなぁとは思いますが。 実際食べた感想は少し苦味はあるものの普通に食べれる範囲の感じでした。 山菜や少し苦味のある食べ物の好きな人は全然大丈夫で美味しく食べれました。 後は今のところ腹痛もないので実験成功って感じです。
@nemodiver1995
@nemodiver1995 6 жыл бұрын
ウラジロの新芽を食べた結果 撮影で調理して全てひとりで食べた結果ですが ご飯と一緒に食べました。 その後お腹も全く支障ありませんでした。灰汁抜きをちゃんとすれば大丈夫だと思いました。 来年は沢山とりに行こうかなぁと思っています。
@わたあめ-s4p
@わたあめ-s4p 6 жыл бұрын
ヘビイチゴ、はえてるかなぁー? 蔦になっててラズベリー?みたいなのなら、 たくさん見るけどなぁー。 子供の頃、遊んでて、お腹すいたら食べてた(笑) 夏は桑の実も、食べてたなぁ✨ なおさん、美味しそうな動画 有難うございます💕😍💕😆✨
@わたあめ-s4p
@わたあめ-s4p 6 жыл бұрын
なおさん、虫、すごい主張してますね❗(笑)ガンガン、ぶつかってる!(^^)牛蛙。昔、おたまじゃくし捕まえて遊んだよ。懐かしい。お店の方にメールしました~。届いてなかったら、また、送ります😆
@nemodiver1995
@nemodiver1995 6 жыл бұрын
そのこさん コメントありがとうございます。はいすごく寄ってこられました。 女の子だったら大歓迎なのですが刺す虫ではなかったのですが、 虫は遠慮したいです。 私の世代はけっこうみんな蛙とかオタマジャクシを捕まえたりした世代ですよね。 メール確認しました。返信入れておりますので宜しくお願い致します。(≧▽≦)
@わたあめ-s4p
@わたあめ-s4p 6 жыл бұрын
お花、初めて見ました‼️ほう??の花。本当に仏界に咲いてそうですね✨お花の中心に仏様が立ってるみたい😄
@nemodiver1995
@nemodiver1995 6 жыл бұрын
そのこさん コメントありがとうございます。朴葉味噌は知ってますか?そう言われたら本当に真ん中に仏様がいるみたいですね。(≧▽≦)
@わたあめ-s4p
@わたあめ-s4p 6 жыл бұрын
味噌❕知らないです(*`・ω・)ゞ!
@nemodiver1995
@nemodiver1995 6 жыл бұрын
そうなんですね。 分かりやすい説明を見つけたのでリンクをはりますね。 macaro-ni.jp/33180 見てみて下さい。美味しいですよ。 朴木は北海道にもありそうなイメージですが。 もしあったらチャレンジして下さい。(≧▽≦)
@わたあめ-s4p
@わたあめ-s4p 6 жыл бұрын
いつぞやの、プリン動画、なおさんバージョン😆 引きの動画だから、また、違ったテイストでいいね👍
@cherieleroy6170
@cherieleroy6170 6 жыл бұрын
そのこさぁ〜〜ん*\(^o^)/*♡♡♡ でしょっ?!😆❤️✨
@nemodiver1995
@nemodiver1995 6 жыл бұрын
ありがとうございます。見て下さったんですね。 アングルが違うと何か面白いですよね。(≧▽≦)
@masa-so3up
@masa-so3up 6 жыл бұрын
そちらのウグイスは、口笛チックかと思ったら勘違いだった orz
@nemodiver1995
@nemodiver1995 6 жыл бұрын
口笛で鶯に応えているとライバルと思ってか対抗して鳴いて来ますよ。
@わたあめ-s4p
@わたあめ-s4p 6 жыл бұрын
何でも、作るね~❗凄いわぁー✨😆💕 しかも、お道具も、そろってますね❗ 素敵だわ☺
@nemodiver1995
@nemodiver1995 6 жыл бұрын
ありがとうございます。(≧▽≦) 特殊な機械や設備がないと作れない物以外の物なら 何でも作りますよ。(^^♪
@masa-so3up
@masa-so3up 6 жыл бұрын
シロップと分離した、苺果実も冷蔵庫で日持ちしますか?
@nemodiver1995
@nemodiver1995 6 жыл бұрын
コメントお待たせ致しました。 瓶に入れただけなら2週間くらいもちます。 ジャムみたいに瓶詰めして再加熱して脱気すれば冷蔵庫で半年以上もちますよ。
@cherieleroy6170
@cherieleroy6170 6 жыл бұрын
まじウケる!!🤣🤣🤣 まんまやん! ってかリアクション、うすっ! 🤣🤣🤣 ナオさんには鮭じゃなくて コイですね!
@nemodiver1995
@nemodiver1995 6 жыл бұрын
撮られてる事も知らなかったし、 くまの様に色々捕まえてるから捕っても町の人のようにリアクションせずでした。(笑) 鮭がいれば鮭、サメがいれば鮫を獲ります。(笑)
@cherieleroy6170
@cherieleroy6170 6 жыл бұрын
くまのNaoさん あ、そっち? ま、いっか。