KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу
いなもん
9:35
過去史上最大!納車予告❗❗
21 күн бұрын
20:21
林道で○に遭遇❗❗
Ай бұрын
20:19
125cc中華ゴリラ、ヨシムラキャブセッティング❗(後編)
Ай бұрын
14:09
👍️125ccゴリラ👍️ヨシムラキャブセッティング❗(前編)
2 ай бұрын
22:27
ヨシムラキャブの威力はいかに❗
2 ай бұрын
18:59
豪華なパーツがたくさん❗激安中華ゴリラ❗
3 ай бұрын
27:46
原チャリが動かん時はココを見るんや❗
3 ай бұрын
26:41
(HONDA)角目シャリー✨シャコタン❗カスタム❗
5 ай бұрын
25:42
これ、帰れますか?、、、
5 ай бұрын
34:36
W1レストア❗(最終回)遂に完成、、、
6 ай бұрын
19:27
W1タンク塗装編(後編)
7 ай бұрын
21:13
(W650)タンク塗装(前編)初めてのタンク溶接で大失敗❗❗#4
8 ай бұрын
11:25
ボロボロのW1ホイール、、どこまで綺麗にできる!?
9 ай бұрын
20:31
(カワサキ)W650SAレストア❗解体、フレーム塗装編W1❗#2
9 ай бұрын
17:35
旧車の中の名車❗あのバイクのレストア依頼が❗#01
10 ай бұрын
22:01
昭和のパッソルでT君大暴走❗
11 ай бұрын
32:36
視聴者さんから預かったバイクでやってしまった、、、
Жыл бұрын
15:01
極寒の林道でやってしまいました、、、、
Жыл бұрын
24:04
視聴者さんのゴリラをレストア#5✨救世主✨登場!
Жыл бұрын
20:39
視聴者さんから預かったゴリラをレストア!! 4話
Жыл бұрын
25:29
視聴者さんのバイクをレストア#3❗
Жыл бұрын
17:27
視聴者さんのバイクをレストア❗第2話
Жыл бұрын
16:49
視聴者さんが持ち込んだゴリラ50をレストア❗第1話
Жыл бұрын
20:17
ゴリラカスタム!7話
Жыл бұрын
20:36
ゴリラレストア❗さよなら早矢仕!!
Жыл бұрын
15:41
ゴリラカスタム5話
Жыл бұрын
31:52
かっっ!鍵がぁぁ~❗❗
Жыл бұрын
13:52
謎のエンジンを積んだゴリラ、なんキロ出るの❗❓️検証してみた。
Жыл бұрын
22:46
謎のエンジンを積んだゴリラをレストア
Жыл бұрын
Пікірлер
@きんしゃん-z8b
7 сағат бұрын
😢繁桝❗八女の酒やなかですか〰️☺️ うまかですよね‼️
@いなもん
2 сағат бұрын
@@きんしゃん-z8b さんコメントありがとうございます✨ 繁桝うまいですよねぇ(^-^) 八女の方ですか?
@lh119v
9 сағат бұрын
スーパーGLは1000キロでDXが1250キロってのは違いますね。 DXはガソリンとディーゼルで乗車定員3人6人9人で最大積載量が変わります。 ガソリン2WDだと3/6人乗りで1250キロですが、それ以外で1250キロじゃないです。 ※同じガソリン2WDの3/6人でもジャストローは1000キロ ちなみに100系後期&最終(5Lエンジン)はスーパーGLでも1250キロでした。
@いなもん
8 сағат бұрын
詳しくご説明して頂きありがとうございます!勉強になりました。
@Tonkotsu_Base
2 күн бұрын
羨ましいです。うちは嫁に反対されました、、
@いなもん
2 күн бұрын
こんばんわ😃 ご視聴ありがとうございます! ほぼ、強引に購入したみたいなもんですけどw
@yamamu0850
2 күн бұрын
おぉーっ、メッチャ近所です👍 当方、Z H2とHRC GROMを所有しています🏍️ 現在、ハイエース納車待ちです🙂 徒歩圏内と思われますので情報交換よろしくお願いします🙇
@いなもん
2 күн бұрын
ご視聴、コメント頂きありがとうございます! 近場でしたか!!笑 ご連絡頂きありがとうございます! 納車が楽しみですね! 是非ご近所どおし今後ともよろしくお願い致します(^-^) 納車が待ち遠しいですね✨
@イノチン
2 күн бұрын
オートライト 設定出来たと思う🤣
@いなもん
2 күн бұрын
こんばんわ(^-^) ディーラーで点灯タイミング、ズらす事は可能みたいですが、それでもそこまで変化は感じられないみたいだったので、カバー交換してみました。 教えて頂きありがとうございます✨ 今後も色々と教えて頂ければ助かります!よろしくお願い致します(^-^)
@bidmdag6055
2 күн бұрын
こんにちは 純正フロントブレーキアースが黒線が2本刺さっていると思うのですが どちらに元々の交流を繋げば良いですか? 分岐点の結束は3本分かれていた箇所に結束されたのですか?
@いなもん
2 күн бұрын
すみません回答遅くなりました! かなり前に作業したのでうろ覚えなのですが、フロントブレーキ側の配線はテスターで調べて電流がある方に繋いだかと思います。 分岐点結束は3本、分かれていた手前の1本の場所で結束したかと思います。
@bidmdag6055
13 сағат бұрын
@ 申し訳ありません ありがとうございます!
@user-shu715
3 күн бұрын
まさか まさかのHI ACE 😅 内装カスタム楽しみでーす。 納車 おめでとう御座いま〜す🎉
@いなもん
3 күн бұрын
ありがとうございます! 気合い入れてカスタムしますね😃
@PIGMON-kt3kr
3 күн бұрын
ハイエース納車おめでとうございます。 ちなみにこちらは雪国なので4WDはマストアイテムですね。 毎年シーズンに1〜2度豪雪になり、4WDでも苦労する時が有ります。
@takahiro2383
3 күн бұрын
納車おめでとうございます。 同じハイエース仲間ですね
@いなもん
3 күн бұрын
ありがとうございます! FFヒーターも必須ですね✨ いつか雪国で車中泊するのが目標です(^-^)
@いなもん
3 күн бұрын
ありがとうございます! まだまだわからない事だらけなので色々と教えて下さい(^-^)
@takahiro2383
2 күн бұрын
こちらこそ宜しくお願い致します。
@user-shu715
21 күн бұрын
凄い凄い!次回楽しみでーす😊 そーとーパチンコ勝ったんですねー😂笑
@いなもん
21 күн бұрын
しゅっしゅさんこんにちは😃 そーそー!パチンコで大勝しちゃってねぇ、、、、、って!お~い!👋笑 ローン地獄ですw
@きんしゃん-z8b
22 күн бұрын
ありゃたしか三○のダイレックスやなかろーかー?😂
@いなもん
22 күн бұрын
正解じゃなかろーかー!笑
@PIGMON-kt3kr
22 күн бұрын
あはっ T君おもしろ〜い😂 次回もT君との絡み期待してますので。
@いなもん
22 күн бұрын
こんばんわ(^-^) 次回も面白い動画になってます!😃笑 是非お楽しみに❗
@高木忍-u7k
22 күн бұрын
次回動画楽しみにしてま〜す😁
@いなもん
22 күн бұрын
こんばんは😃 いつもご視聴ありがとうございます(^-^) 次回の動画も楽しめるような動画にしてますのでお楽しみに❗
@ついっち-j4p
Ай бұрын
聞き慣れた方言と見慣れた風景で地元だとわかりました😂 動画アップ頑張ってください
@いなもん
Ай бұрын
@@ついっち-j4p さんコメント頂きありがとうございます(^-^) 近場ですね😃👍️ よろしくお願いしときます🎵
@ついっち-j4p
Ай бұрын
チャンネル登録してます。モンゴリ好きなんでよろしくお願いします
@いなもん
Ай бұрын
登録ありがとうございます(^-^)👍️ その辺走ってて、いつかお会いした時は是非お声かけ下さいね😃
@やすおじ-t4j
Ай бұрын
林道かぁ〜昔行きまくったけど!怪我で引退しました!当時雪山走りに行った時に雪降ってる中停車して、足元見たら 真新しいデカイ足跡が真冬なのに熊がうろちょろ?びびって帰りました(笑)デカイ足跡でした(笑)
@いなもん
Ай бұрын
@@やすおじ-t4j さんコメントありがとうございます✨ やはり山で熊の気配感じたら誰でも絶対ビビりますよねぇ(^o^;) 無事でなによりです😃👍️
@user-shu715
Ай бұрын
山はワクワクしますねー(^^)いつも楽しい動画投稿ありがとうございました。来年もよろしくお願いします(^^)よいお年を!
@いなもん
Ай бұрын
明けましておめでとうございます! 今年も1年よろしくお願い致します😃
@高木忍-u7k
Ай бұрын
楽しい動画ありがとうございました🙋 来年もまた楽しい動画お願いします。
@いなもん
Ай бұрын
明けましておめでとうございます! 今年も一年よろしくお願い致します。
@PIGMON-kt3kr
Ай бұрын
林道探索楽しそうで良いですね。 鹿は逃げて行くから心配無いですが、私は熊に唸られて覚悟した事が有ります。 来年も楽しみにしてます、良いお年をお迎え下さい。
@いなもん
Ай бұрын
明けましておめでとうございます! 九州には熊はいませんがPIGMONさんの方には熊がいるんですねぇ😅 熊はさすがに怖いですな😭 今年も一年よろしくお願い致します。
@dnastiga2435
Ай бұрын
自分もインパルス乗ってます。スロットルを軽くしたいのですがどうすればいいのですか? 普段かなり重たいです。
@いなもん
Ай бұрын
こんにちは😃 純正スロットル重いですよねぇ😅 対策としてはスロットルの戻りワイヤーを取り外すだけで結構軽くなりますが戻りワイヤーを外すのでもちろん手動でスロットル戻す事になります。 後は、スロットルワイヤーを清掃してグリス注入し直すだけでも変わってきますね。 後は、キャブ部分のスロットル捻った時に動いているレバーのスプリングを軽量タイプに変更といった色々なやり方がございます。 できそうなところから試してみられるのもいいですね😃
@user-shu715
Ай бұрын
お疲れ様です。売っちゃいましたかー💦笑 いなもん号が、何処かで走っる!って事ですね😁
@いなもん
Ай бұрын
お疲れ様です😃 今日もどこかで元気に走ってると思います✨👍️ ツーリング用のバイクを探さねば😅笑
@PIGMON-kt3kr
Ай бұрын
そうですか売れてしまいましたか… 我が家のゴリラも、カブ50と90のエンジン付きで、お婿に行ってしまいました。 結納金も無く、空しさだけが残りました😅
@いなもん
Ай бұрын
PIGMONさんこんばんわ😃 今まであったものが無くなって空きが出てしまうと何だかんだで寂しいもんですねぇ😅
@redfive4345
Ай бұрын
昔の名残を残すレストア🤣👍
@Leehyojyae0203
Ай бұрын
H2にタンデムをしてもいいですか?
@tokachin-1988
2 ай бұрын
チャンネル登録しました動画楽しみにしてます😊
@いなもん
2 ай бұрын
登録、コメント頂きありがとうございます✨ よろしくお願いします😃
@user-shu715
2 ай бұрын
前回の投稿より大変お世話になりました😂ありがとうございました。 今回の投稿内容、現在の私の状況と全く一緒です💦エイプ100のキャブのセッティングが何回やっても上手く行きません😭後編を参考に楽しみに待ってまーす。
@いなもん
2 ай бұрын
しゅっしゅさんお疲れ様です。✨ 気に入ってもらえたようで良かったです👍️ セッティング難しいですよねぇ😅 次回もよろしくお願いいたします。
@PIGMON-kt3kr
2 ай бұрын
FXカラーのタンク良いですね~、高校の同級生が乗ってました。 Tくんとのツーリング動画楽しみにしてますので。 ところで身体がちょいワル親父では、インスタで検索してもヒットしないので、ステッカーが手に入りません。 悲しい😢
@いなもん
2 ай бұрын
PIGMONさんこんばんわ😃 ツーリスト動画配信できるようにT君に車検入れるよう、しつこく連絡しておきますね✨笑 いなもん で検索かけても出てきませんかね?PIGMONさんのインスタの名前教えて頂けるなら、こちらが検索かけましょうか?
@user-shu715
2 ай бұрын
またまた、ピカピカになったゴリラ 良いですねー(^^) まさか、ステッカー作ったとは💦可愛いじゃ無いですか〜!どこかで出逢えるのかなー😅💦
@いなもん
2 ай бұрын
こんにちわ😃✨ いつも応援して頂いているので、 必要なら全然ステッカー送りますよ✨笑
@user-shu715
2 ай бұрын
ホントですか〜😱 嬉しいです(^^)笑
@いなもん
2 ай бұрын
最近インスタのアカウント作ったんでそちらからコメントで住所教えていただければいつでも送る準備しておきますね✨(いなもん)で検索したら出てくるかと思いますので👍️
@PIGMON-kt3kr
2 ай бұрын
いなもんステッカー欲しい❤ それにしてもT君が居ると面白いですね、オチまでつけてくれるなんて最高じゃないですか😂
@いなもん
2 ай бұрын
PIGMONさんこんにちわ😃✨ ステッカー送りましょうか?w T君も自分がいる事で面白いって言ってくれる人がいるならなにより嬉しい事❗ って言ってました👍️ いつも応援ありがとうございます✨
@PIGMON-kt3kr
2 ай бұрын
是非ステッカー欲しいのですが、インスタで(いなもん)で検索してもヒットしない。 身体がちょいワル親父には使いこなせないのかもしれない…
@新門-c8s
2 ай бұрын
淫グリ悶グリの場面に遭遇したわけですね、ラッキーでしたね (笑)
@zoltanV
3 ай бұрын
カラーではスプロケ押さえないので、おそらくは固定のワッシャーが無くなっているのかと。 コメント程無責任なものは無いのでまぁ仕方ない。(私も含め)
@PIGMON-kt3kr
3 ай бұрын
それにしてもゴリラに縁が有りますね。 新シリーズ楽しみにしてますが、今年は冬眠されるのでしょうか? それともパチンコ屋で越冬するのでしょうか?😊
@いなもん
3 ай бұрын
PIGMONさんお疲れ様です(^-^) なぜか4ミニを引き当てる確率が確かに高いですよねぇw 原付屋さんでもやってみましょうかね!?(笑) 今年の冬は冬眠せずに頑張ってみようかと思ってます❗👍️、、、たぶんw
@ha23s43
3 ай бұрын
スプロケットがガタガタなのは「カラー」サイズ(長さ)でしょうね・・・・中華ホイールはベアリング交換必見です
@からし好き
3 ай бұрын
全バラして組みなおしてからじゃないと怖くて乗りたくない件
@katurama
3 ай бұрын
全く同じバイク現役で乗ってます。 通勤用です。
@いなもん
3 ай бұрын
ご視聴頂きありがとうございます! 町乗りも林道も多様性に溢れたバイクでとても乗りやすいですよね✨
@高木忍-u7k
5 ай бұрын
ばっちり下がりましたね👍👍👍
@いなもん
5 ай бұрын
お疲れ様です(^-^) 走行性を考えるとこの辺がベストですね♪
@user-shu715
5 ай бұрын
シャリ〜のシャコタンカッコ良いですね! 予算確保して貰って、次のカスタム宜しくお願いします😀
@いなもん
5 ай бұрын
こんばんわ😃 4ミニはいじる所がいっぱいあって楽しいですよね🎵 いつもご視聴ありがとうございます。
@PIGMON-kt3kr
5 ай бұрын
やっぱりTくんとの絡みが最強😂 最近私はヤマハのフォーゲルを貰ったので、どうしようか思案中です。 いなもんさんに丸投げしてみたいのですが、ちょっと距離が有りすぎて無理ですね。
@いなもん
5 ай бұрын
PIGMONさんお疲れ様です😃 ご視聴ありがとうございます! 近場なら直ぐにでも引き取りに行けるんですけどねぇ(^o^;) お役に立てず申し訳ないです🙇
@崇薄葉
5 ай бұрын
大爆笑です😂
@user-shu715
5 ай бұрын
久しぶりの林道、難しそうだけど楽しそー!怪我にご注意を😅💦
@いなもん
5 ай бұрын
お疲れ様です(^-^) まだまだ暑い日が続きますねぇ😭 最近怪我が怖くて昔みたいな運転ができなくなってきましたねぇw ぼちぼち頑張ります✨
@happy-gv2lf
6 ай бұрын
キタコは75から100ccでしたよー🙆♂️ それ以降のオイル交換は今まで通りで大丈夫かな。 もうオイルクーラーとかにはオイル回ってるから。
@藤井友則
6 ай бұрын
久留米の方ですか?みに行きたいですね〜^^
@いなもん
6 ай бұрын
こんにちは(^-^) ご視聴ありがとうございます。 はぃ、久留米です。
@藤井友則
6 ай бұрын
@@いなもん 拝見行きたいですね^^
@畑山陽一-n4r
6 ай бұрын
稲妻乗ってますが、改造無しが1番かっこいい。
@とりけら-z9q
5 ай бұрын
inazumaにかぎらずノーマルが一番かっこいいですね
@takahiro2383
6 ай бұрын
凄く参考になる動画ありがとうございます! チューブのサイズを教えていただけないでしょうか? 手探り状態なもので😅
@いなもん
6 ай бұрын
おはようございます(^-^) ハッキリは覚えてないのですが、たぶん120/70-8だったかと思います。
@takahiro2383
6 ай бұрын
ありがとうございます😊
@nidabo-rider
6 ай бұрын
素手で乗るのが信じられないです。 コケたら大根おろし確定ですな(笑)
@いなもん
6 ай бұрын
転けるような運転しなければ大丈夫w
@nidabo-rider
6 ай бұрын
このムサいオッサン最悪やな。 全部いなもんさんがやっとるのに、愛情が感じられんとか、手袋してやる方がマトモや❗ 小汚ないオッサンやから分からんのやろな。
@nidabo-rider
6 ай бұрын
なんか途中からエエ歳こいたオッサンがドーナツ食いながら登場とかねぇ。 見た目もそうだが下品だよな。
@高木忍-u7k
6 ай бұрын
凄い👍👍👍 綺麗に仕上がりましたね👍
@いなもん
6 ай бұрын
ありがとうございます!
@mekabu41
6 ай бұрын
なんでコンシャツ着てるんですかw サバゲ帰りですか
@いなもん
6 ай бұрын
彼は、軍人なので、、、w
@user-ninn2626
6 ай бұрын
サビだらけのバイクが、こんなにレトロチックになれるんですね。もちろん値段次第かもですけど🥹。
@いなもん
6 ай бұрын
こんにちわ(^-^) ご視聴頂きありがとうございます。 予算内で完成させる事ができたので良かったです(^-^)👍️ もっとお金掛ければとことん新品には近ずけれるんですけどねぇ(^o^;) ピカピカよりも少しレトロ感があった方が旧車っぽくて良いですよね✨
@user-shu715
6 ай бұрын
すげ〜すげ〜!零戦みたいだったバイクが😂ピッカピカ! 取り付け動画撮るの忘れるのは、いなもんさんらしーいっちゃ、らしいですね💦笑 完成おめでとうございます。
@いなもん
6 ай бұрын
しゅっしゅさんお疲れ様です(^-^) 色々ありましたが何とか完成して良かったです😃 持主さんにも喜んで頂けたので満足です(^-^)👍️
@takahiro2383
7 ай бұрын
リヤまわりが引き締まっていいですね。 現状ドラムブレーキみたいですがこのスイングアームのままディスクに変更は可能なのでしょうか?
@いなもん
7 ай бұрын
ご視聴頂きありがとうございます(^-^) ディスク用とドラム用の2種類あるのでドラム専用となりますね😃
@takahiro2383
7 ай бұрын
ありがとうございます。 今製作中のモンキーがあるので参考までに質問させていだだきました!かっこいいです!
@いなもん
7 ай бұрын
ありがとうございます(^-^) 私で分かる範囲であればお答えできますのでいつでもご質問してもらって大丈夫ですよ(^-^)
@takahiro2383
7 ай бұрын
ありがとうございます