2024 走る!EF15
2:17
Ай бұрын
2024 走るキハ125
2:27
3 ай бұрын
2024 コキ104完成
2:49
9 ай бұрын
2024 DD200+ED76とオハ50系
1:50
2024 ED76+EF81とオハ50系
1:22
2024 DE10とオハ50系
3:17
9 ай бұрын
2024 キハ65+キハ58
2:53
2024 DF50オハ50オハフ50
3:08
10 ай бұрын
2024  重連
6:28
10 ай бұрын
2024 動輪
0:49
11 ай бұрын
2024 走り初め3min.
3:02
11 ай бұрын
2023 C51入線
3:49
Жыл бұрын
2023 C60入線
1:51
Жыл бұрын
2023 DD200 701試験走行
3:17
Жыл бұрын
2023 C57夜汽車
4:07
Жыл бұрын
2023 815日付因み
1:52
Жыл бұрын
2023 76最後の紙工作 2min
2:01
2023 峠越え 90sec.
1:32
Жыл бұрын
2023 DD200 701牽引試験2min
2:11
Пікірлер
@ゆっきーちゃんねる-t6w
@ゆっきーちゃんねる-t6w 4 ай бұрын
1:59ニャー2回
@メカゴジラ-o2n
@メカゴジラ-o2n 8 ай бұрын
また走らないかな
@社畜系ゴリラ
@社畜系ゴリラ 9 ай бұрын
明日でこのカマが引退だと思うと本当に寂しい 今までたくさんの思い出をありがとう!
@元塾長オレたちよう金族
@元塾長オレたちよう金族 11 ай бұрын
・懐かしいし、あるなら乗ってみたい気もするけど、実際実用性としてどうなんだろうとは思う。実際に自分新幹線ばっかり乗っててブルトレは数えるほどやし... ・夜行移動のニーズ自体は全国であるけど、働き方改革とかもあるし、日常的な夜行移動はもう無理なんやろな(サンラインズやフェリーが最後の砦) ・夜行で行くならWESTEXPRESS銀河とかななつぼしのような観光とか高級に割り切ったものでしか無理やろな ・普通の寝台車の定員が1両20~30名程度なのでこれで維持するのはどの程度の価格設定が必要なのかもあるしな
@元塾長オレたちよう金族
@元塾長オレたちよう金族 11 ай бұрын
・貴重な動画うPありがとうございます(・∀・)大分駅推進場面カニは更新車で帯が独自のカニ24-6か(・∀・) ・非常口(窓割るためのハンマーあった)あるのも懐かしい(・∀・)DE-10 1753の国鉄色時代も懐かしい ・エビちゃんが東京行くのに宮崎から乗ったこともある「富士」...いずれはリニアの列車名になりそうだな(・∀・) ・ラストランで助手席で手を振っていたのははお手振り要員?
@SONLIGHTRECORD
@SONLIGHTRECORD 11 ай бұрын
小学生の頃からあこがれの列車でした。随分年を取って、「富士・はやぶさ」になってから、乗車出来て、今では貴重な思い出です。A寝台個室で博多まで行きました。
@redsmagic4907
@redsmagic4907 Жыл бұрын
残念ながら2024年で引退するそうです。
@mistranan2540
@mistranan2540 Жыл бұрын
火の山3号 急行列車
@やっぱり天の川
@やっぱり天の川 Жыл бұрын
1:37 12号車になぜ白帯オハネ24が?と思ったが、1986年ならもしかすると4人用個室カルテット改造の先行車が組み込まれていた、と考えられる。    その後86年11月改正で「博多あさかぜ」がグレードアップ金帯化され、そちらに専任となったはずです。    (ただし編成は一気に金帯とならず、改造前の銀帯車も過渡期に混じっていたと記憶しています)
@おおにししんじ
@おおにししんじ Жыл бұрын
高千穂線じゃないが、キハ20はよく乗ったなぁ。
@LeticiaSilva-fi2kq
@LeticiaSilva-fi2kq Жыл бұрын
HI BRASIL SAO PAULO SOROCABA
@吉村慎-i5o
@吉村慎-i5o Жыл бұрын
たでむたたむまたむむっもむむめまたととつとちみた
@mkep82da
@mkep82da Жыл бұрын
ボイラーの寿命が20~40年だとすれば引退も仕方ないかなぁ…
@温泉地愛好家
@温泉地愛好家 Жыл бұрын
とても懐かしいですね。
@nakayamatoyo886
@nakayamatoyo886 Жыл бұрын
3室ベルの汽笛ええわ
@根岸聡
@根岸聡 Жыл бұрын
国鉄時代の高千穂線の貴重な映像をありがとうございました。高千穂駅手前の天岩戸駅からすぐのところにある高千穂鉄橋はレール面から川底までの高さが105メートル有り日本の鉄道の鉄橋では日本一高い鉄橋でここを列車が通過する時は列車が速度を落として徐行で通過して利用者へのサービスをしていました。そして、この高千穂線も赤字ローカル線のひとつでその後第三セクター方式の高千穂鉄道となり路線がそのまま引き継がれましたが2005年平成17年に発生した台風🌀によって惜しまれながら廃線となりその後、高千穂駅から高千穂鉄橋のところまでが高千穂アマテラス鉄道に引き継がれて現在に至っています。
@moto1269
@moto1269 Жыл бұрын
20系富士よりも旧型客車の急行高千穂が好きな人はどのくらいいるのかな。
@manabutakahashi8982
@manabutakahashi8982 Жыл бұрын
貴重な映像ありがとうございました
@user-aochichi
@user-aochichi Жыл бұрын
懐かしい竹田駅の動画をありがとうございます。 \(^_^)/
@マツ松
@マツ松 2 жыл бұрын
延岡から日の影へ 母の実家へ 向かってました。夜神楽で 脚光を浴びたのでしょうか? 東京あたりから 来たのかな 東京弁での会話 若い女性のグループ 夏休み お正月に この電車に乗って 懐かしくて たまりません😢 日の影駅から タクシーにのって 大楠という所へ 白い煙が見えます 焚き物でお風呂を沸かす 杉の葉 たまんないですね 牛🐂の鳴き声 のーんびりと 母と一緒に行ってました💕
@黄色人種-x2z
@黄色人種-x2z 2 жыл бұрын
古いのに綺麗な映像! にちりんが懐かしいです! 別府駅も大分駅も古めかしい駅でしたよね。 駅の列車到着を知らせる甲高い音も好きでした。
@Yuu_Mts
@Yuu_Mts 2 жыл бұрын
wow que maravilla poder ver ésta belleza de nuevo correr, gracias. Hachiroku^^
@ぴートラ急行便
@ぴートラ急行便 2 жыл бұрын
この当時の夏とか、エアコンいらなかったよねー。 今じゃエアコン無しじゃ居られないよねー
@ieei5136
@ieei5136 3 жыл бұрын
@健一荒川-f3c
@健一荒川-f3c 3 жыл бұрын
高千穂線のキハ20形、懐かしい!これで、アルプスの牧場を流してくれたらもっと最高❗
@ドミンゴ-i7n
@ドミンゴ-i7n 3 жыл бұрын
これが34年たってもまだ運用されているとか誰も信じないやろなぁ…しかも最近、鹿児島本線爆走してるしw
@正信武井-y7w
@正信武井-y7w 3 жыл бұрын
昔の大分駅が懐かしいなぁ
@seitiyan
@seitiyan 3 жыл бұрын
なんか感動する〜
@miyakon-i8p
@miyakon-i8p 3 жыл бұрын
これは貴重過ぎる
@九州の景色
@九州の景色 4 жыл бұрын
このときはまだ12輌編成だったんですね。
@doboching
@doboching 4 жыл бұрын
実に、貴重な映像ですね。
@shirogane123
@shirogane123 4 жыл бұрын
ハチロク、ちゃん?(幻視)
@店長
@店長 4 жыл бұрын
ハチロク「はい 私です」
@shirogane123
@shirogane123 4 жыл бұрын
⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
@acrylic4227
@acrylic4227 4 жыл бұрын
おしゃべりハチロクン
@shirogane123
@shirogane123 4 жыл бұрын
かわええ
@acrylic4227
@acrylic4227 4 жыл бұрын
kzbin.info/www/bejne/onOQpKVtoMycnKM しかし車な模様
@後藤哲-r2j
@後藤哲-r2j 4 жыл бұрын
今は駅舎が立派になり、線路が高架しましたね。
@べっぷおんせん
@べっぷおんせん 4 жыл бұрын
6:15これ今はもう流れない荒城の月電子音版は結構レアです。
@メジャーモデルP
@メジャーモデルP 4 жыл бұрын
亀ヶ崎駅では車体が斜めに傾いた状態で停車していたので、かやるのではないかと心配したことが。
@kazukazu5648
@kazukazu5648 3 жыл бұрын
かやる笑
@masayan156
@masayan156 4 жыл бұрын
私が高校生の頃、夏休みを利用して、東京から九州にSL撮影に行きました。その時、湯前線の撮影で、58654を撮影しました。 そのカマが今だに生きているとは、嬉しい限りです。 朝日を浴びて、甲高い汽笛を鳴らしながら、短いローカル貨物を引っ張ってきたハチロクの姿は今でも忘れられません。
@conan-xs4tm
@conan-xs4tm 4 жыл бұрын
◼️旧宮原線の大変貴重な映像をありがとうございます!麻生釣駅付近の映像があればなおgood!です
@黒神天照大神
@黒神天照大神 4 жыл бұрын
8620もごく一部でしか見られなくなりましたね。今でもこの汽笛の音が結構好きです
@ソニックソニック-p7w
@ソニックソニック-p7w 4 жыл бұрын
梅小路と熊本だからねぇ……
@darumaya232
@darumaya232 5 жыл бұрын
有難うございました!
@lehowelndinabels4756
@lehowelndinabels4756 5 жыл бұрын
懐かしい(笑)
@tac12469
@tac12469 5 жыл бұрын
もう"国鉄”という名前すら懐かしい響きですね。
@スナフキン砂布巾
@スナフキン砂布巾 6 жыл бұрын
中学生の頃今は亡き父に連れられ宝泉寺温泉に行くのに宮原線に乗りました。この時泊まった旅館はまだあるようですね。時はたち宮原線最終日に弟たちと往復しました。いまの黒川温泉の隆盛?!を見るにつけ、由布院、黒川、阿蘇をつなぐ屈指の温泉鉄道ルートを考えたりします。
@class40261
@class40261 7 жыл бұрын
高千穂駅。 砂利盛りだけの車止め、その奥の掘割がただただ虚しいですね
@hakatagenkai
@hakatagenkai 7 жыл бұрын
4分23秒頃に写ってる電車の形式違いますね。475系です。
@khiro111
@khiro111 7 жыл бұрын
銀河とか移動手段としては十分に需要あったのに、JR東海の機関士不足という理不尽な理由で廃止。 豪華列車として人気が高かったカシオペアや北斗星でさえ、青函トンネルの新幹線専用化という理不尽な理由で廃止。 乗客の減少以外の納得しがたい理由で廃止になるのは悲しいですね。
@byauya78
@byauya78 7 жыл бұрын
「イ」の復活はうれしいですが、移動手段としてのロネ・ハネ主体の寝台特急は、何とか復活できないものか。 客車でなくてもいいし、今どき開放寝台主体でなくてもいい。 これから高齢化社会まっしぐらな日本列島。新幹線乗り換え強制一本鎗で長距離客を裁くだけじゃどうなんだろうなあって思うんだがなあ。航空機だって、空港までの面倒さ考えたら、こういう乗換不要で寝て行ける寝台列車に、それなりの軍配って上がる要素もあると思うんだけどなあ。 まあ、JRの分社化が招いた、ある意味では当然な帰結なのかもしれませんね。
@eekitreatment
@eekitreatment 7 жыл бұрын
この分離化の招いた乗り換え強制方式に嫌気のさす客は多いと思います。国鉄からJRになり、ますます列車の利用客は減る様なサービスは、列車は皆の為にあるので無く、分離化経営の為に存在する辻褄の合わない民営化。
@zaininnnn
@zaininnnn 8 жыл бұрын
富士最高っす
@miharu3748
@miharu3748 8 жыл бұрын
人の移動も多い天下の東海道山陽道、夜間に楽に移動出来る需要は確実にあると思います。 ただ出発地点に戻ってくるバカ高いクルーズ列車ではなく、あくまでも移動の足として使える「ちょっとの豪華さ」の寝台列車。 もう永遠に、こういう列車に乗れない現実に涙します・・。
@eekitreatment
@eekitreatment 7 жыл бұрын
国鉄の分離化で、各セクター方式が招いた今の強制新幹線乗車方式には反対です。一本乗れば乗り換えなしでゆっくり旅情を楽しめる、夜行寝台列車が欲しいですね、何故超高級車の寝台列車に乗らなくてはいけないのか不思議です。今のJRにはそんな昔の配慮が足らないし飛行機に乗らずにノンビリ行きたい=例えば週に3便程度でも走らせて欲しかったです。残念な、勝つJRの無配慮なやり方には人間性を感じさせない悲しさが有ります。
@芯-x7w
@芯-x7w 9 жыл бұрын
1:02から鳴る「パララララ・・・」の音!!子供の頃大分駅で聞いてからずっと記憶の片隅に残ってたんですが、この動画で約30年ぶりに聞くことができ、記憶どおりの音にトリハダものでした!!これは何の音でしょうか?
@へれれれ-h5k
@へれれれ-h5k 4 жыл бұрын
カラカラベルですね
@gorinsekyurity
@gorinsekyurity 10 жыл бұрын
富士 はやぶさ単独が懐かしい 富士はやぶさの24系25型引退したのは2005年3月だったんですね