Пікірлер
@sutaima
@sutaima Ай бұрын
親切な納車説明でした。
@キジトラ猫ラテ
@キジトラ猫ラテ Ай бұрын
カワサキプラザで新車で買ったけど、特に説明なかったな〜
@麗華-l3w
@麗華-l3w Ай бұрын
四つの⚫️の縁に付着してる茶色のような部分は、汚れですか🤔❓
@しゅーくりーむ-i4h
@しゅーくりーむ-i4h 2 ай бұрын
給油?ガソリンを入れるメンテナンス?ってなりました。一般的にはグリスアップでは?
@UmAkeB2PCR
@UmAkeB2PCR 2 ай бұрын
昔から命名規則がぐちゃぐちゃだったけど、これが一つの到達点かも。 Z1000SXSX
@さいこぱ-n1l
@さいこぱ-n1l 2 ай бұрын
しこしこ動く?
@jasumine9
@jasumine9 2 ай бұрын
なんも変わってないやん
@ちょこ-c6o7k
@ちょこ-c6o7k 2 ай бұрын
トリックスターの音どれもいいですなぁ〜金ないから買えないけど
@ひとりでのんびり
@ひとりでのんびり 2 ай бұрын
H2にパニアケースはダサくなるな あとパニアケースの容量が少ない
@noiseclap
@noiseclap 3 ай бұрын
アクラ2
@2008mell
@2008mell 3 ай бұрын
高2で現在死ぬ気でバイトしながら25rのためにお金貯めてます。 早く自分の相棒にした過ぎる
@プーさん-s6h
@プーさん-s6h 3 ай бұрын
その差し方は他の電装に影響出ますよ
@sunnytaka6894
@sunnytaka6894 3 ай бұрын
やはりBEETはいい音ですね!純正はやはりざらつきがあります。 悩んでましたが決めました!!
@YutaUeda-l7o
@YutaUeda-l7o 3 ай бұрын
懸念点を伺わせていただきたいのですが、チェーンが剥き出しなのですが、切られたり、消耗が高かったり、錆びやすかったりしませんか? オプションでカバーかけられませんか?
@350gttypep4
@350gttypep4 3 ай бұрын
マルチサウンド最高ですね。学生時代に乗っていた90のCBR250RRを思い出し、泣きそうになりました。リターンしてCB125Rに乗っていますが、250の4気筒ほしいな~!
@ken7736
@ken7736 3 ай бұрын
こちらまだ販売されてますか?
@高橋イッセー
@高橋イッセー 3 ай бұрын
今どき、盗難対策がないのは辛いね(笑)
@Sakurai247
@Sakurai247 4 ай бұрын
4本のマフラーの付け根に脱着している8本のボルトは何mmでしょうか? 名前が分からなくてすいません😢
@矢野耕司
@矢野耕司 4 ай бұрын
おっ、鶴岡さん!プラザ、うーんなんだけど鶴岡さん居てるから案件
@id_faceless1505
@id_faceless1505 4 ай бұрын
現在はハイシートをつけて乗っているんですけど、シート高850~860mmくらいまで上げたいのですが、シートを盛る以外にシート高を上げる方法はあるのでしょうか?
@user-br6gu1pb6k
@user-br6gu1pb6k 4 ай бұрын
トリックスターの3番なんて名前のマフラーですか?
@daif1350
@daif1350 4 ай бұрын
6R手頃になってきて?迷ってる…
@xpungchunchun
@xpungchunchun 4 ай бұрын
基盤関係の仕事をしてますが、何も問題のないバイクに対して接点復活材を動画の様に使用するのがオススメできません。 あくまでも前提として動作不良のリペアに行うものです。 基盤劣化や誤作動の元なので、状態のいいバイクには寧ろ悪影響です。
@StringTone-t6v
@StringTone-t6v 5 ай бұрын
Kon makelari modi teman mantep india jujur kene ...fisike yo ngeaex sisan .opo tia bejean gawe model lhaaaa kui pasti NGACENG
@熊谷文利-j5d
@熊谷文利-j5d 5 ай бұрын
7:43
@ninjakoba
@ninjakoba 5 ай бұрын
インジェクションでしょ? 今どきこんなアナログな調整なの?
@Puteii
@Puteii 5 ай бұрын
ばらさずともできる。バラス工賃も取られるんやろ?笑
@norichan0701
@norichan0701 5 ай бұрын
2年前の動画なので今更感はありますが、 皆さん参考になったと申しておりますが 使用箇所によって潤滑剤が変わって来ること伝えて欲しいですね。 プラスチック部品を傷めてしまうのでは有機溶剤系は不可とか 鍵穴はドライファストルブとか。 5-56系は万能だが使わないほうが良い箇所もあります。
@Helloblow
@Helloblow 5 ай бұрын
まじ迷う
@ta-xz7vy
@ta-xz7vy 5 ай бұрын
アイドリング調整より エンジンかけ始めの高さをどうにかしたいです。😊
@bot-ot7om
@bot-ot7om 6 ай бұрын
みんな三年前かー、、、俺は今日納車!楽しみすぎる
@zundamonnanoda_nekko
@zundamonnanoda_nekko 6 ай бұрын
最後のトリックスターレース用?
@らん吉-d2i
@らん吉-d2i 6 ай бұрын
どれにするか迷いますね。免許持ってないけど…
@ぴかそん-r1i
@ぴかそん-r1i 6 ай бұрын
昨日卒検合格して何を買うか迷ってて流れつきました😊初心者の自分が言うのもあれですが、高級車だけど半分芸術品ですねw
@ninja-el2gb
@ninja-el2gb 6 ай бұрын
zx25r今日納車したけどワクワクしすぎて操作説明一切覚えてないから助かる
@syazwanzainan7402
@syazwanzainan7402 6 ай бұрын
Thank you for the tutorial !! 🇲🇾
@うぉーたー-b8k
@うぉーたー-b8k 7 ай бұрын
USBなんでそこなん、w
@aocbreeze8344
@aocbreeze8344 7 ай бұрын
発進時にクラッチを離すと、アクセルを使わなくてもバイクが動き出す? If you release the clutch when starting, does the bike start moving without using the accelerator?
@ひさんげちゃん
@ひさんげちゃん 7 ай бұрын
タンクにガゾリン入ってても下のホースからはあまりガソリンは出てこないんですか?
@コロハチ-z8d
@コロハチ-z8d 7 ай бұрын
ノーマルが一番。他は暴走族
@無名賞金首雑魚ジーザス
@無名賞金首雑魚ジーザス 8 ай бұрын
AKRAPVIC②のマフラーは、公道用の物ですか?それとも、レーシングスペックの物ですか?
@ДмитрийПротасевич-ж3е
@ДмитрийПротасевич-ж3е 8 ай бұрын
Hello. Please tell me how tall is the motorcycle driver? Thank you.
@homuhomumadoka4242
@homuhomumadoka4242 8 ай бұрын
ZX-25R、250ccの中では芸術作品ですね💕︎ フォルム・サウンド・加速性良いですね。 持ってないけど💦
@deppling555
@deppling555 8 ай бұрын
愛情のこもったカスタムですね。美しい。
@kelotaka
@kelotaka 8 ай бұрын
あまり変わってないような!ちゃんと測定値わかるとよいですね😢
@蛯谷寛之
@蛯谷寛之 8 ай бұрын
バックファイヤー見えたのヨシムラだけだった様な感じです!250は車検が無いからマフラー交換しても戻さ無くて良いですね!4気筒はやっぱり良い排気音ですね!
@そりけん
@そりけん 8 ай бұрын
ノーマルでも充分いい音。いいバイクですね
@patpgtwmg1566
@patpgtwmg1566 8 ай бұрын
剥がしたエンブレムを捨てるのは勿体無い… 私なら工具箱にでも貼っておきます。
@ひろ-p5e7f
@ひろ-p5e7f 8 ай бұрын
ビートマフラーつけたらパニアケースはつけれますか?
@ちょら-f2e
@ちょら-f2e 8 ай бұрын
スクリーンどこのですか?