KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу 3 М.
竹内修
大変申し訳ありません。決まった分野はありません。
還暦を過ぎた自分の日記帳を書くように、日々の生活の一部を動画としてアップしています。
楽しく見て頂ければうれしいです。
9:17
9月8日三沢航空祭
4 ай бұрын
16:55
ダイソーのボックスを利用して工具箱を作った
6 ай бұрын
1:51
自作した舟に船外機を付け試運転してみた
6 ай бұрын
3:09
自作舟にサイドフロートを作った
6 ай бұрын
2:17
キュウリの葉に黒い点、そして茶色に枯れました。どうして?
6 ай бұрын
10:37
自作の手漕ぎ舟を海に浮かべる
7 ай бұрын
2:38
町内会ゴミ庫入り口にコンクリートを敷く
8 ай бұрын
5:43
鉢の台を作りました
8 ай бұрын
13:47
建築用のスタイロフォームで船を作った
11 ай бұрын
2:15
ブロックを積み「かまど」を作った
Жыл бұрын
1:52
コンクリートをこねる羽根を作った
Жыл бұрын
4:05
シャッターの自作取っ手を補修した
Жыл бұрын
10:00
オットマン(足上げ台)を不要品で作った
2 жыл бұрын
11:49
鉄製衣装ケースでストーブを作った
2 жыл бұрын
6:57
飾り棚を作った
2 жыл бұрын
4:25
2022年五所川原市立佞武多
2 жыл бұрын
2:04
マフラーからカラカラと音がする
2 жыл бұрын
1:45
結束バンドを簡単に外して再利用
2 жыл бұрын
4:59
木製ペンチを作って見た
2 жыл бұрын
2:23
詐欺被害防止の「のぼり旗」を設置した
2 жыл бұрын
7:02
木槌を作った
2 жыл бұрын
4:18
ゴミ集積所を美化してみた
2 жыл бұрын
5:42
金槌の柄を作った
2 жыл бұрын
4:04
アリの獲物運びの現場に偶然居合わせたので普通のカメラで撮影した
2 жыл бұрын
5:33
温水便座を瞬間式オシュレットに替えた
2 жыл бұрын
9:23
梯子を作った
2 жыл бұрын
7:18
シャッターの取っ手を新たに持ちやすい丸棒で作り設置した
2 жыл бұрын
8:43
飛び石を平板コンクリートで造った
2 жыл бұрын
3:12
ゴミ出し日を守ってもらうポスターを作る
2 жыл бұрын
Пікірлер
@響hibiki-27
14 күн бұрын
同じようにやってみました。とにかくただただしんどいでしたが、スッキリしました。ありがとうございます。
@user-yl8ds3vy2r
4 ай бұрын
まだ使っていますか?もし使って無かったらください
@まぁしぃまみれ
4 ай бұрын
ちょうどグルーガンの接着力を調べてたので参考になりました!😊
@ねこ-y2f5e
5 ай бұрын
塩分制限が厳しい病院食で梅干しが出るなんて珍しい。この病院の食事は美味しそう😋
@user-te9xo6em1i
9 ай бұрын
カレーシチューGOOD
@千葉真一-p2e
9 ай бұрын
ありがとうございました。 多種の材料、集めるのも大変だったでしょう。 接着剤共通の接着面の面積、凸凹あり(スティックが侵入)が比例しそうですね。 パソコンヒンジ部プラスチック破損で修理費3万円弱(涙)。 エポキシ系樹脂で仮止めしたのでプラスで固めてみます。 大変参考になりました。
@kappaguma
10 ай бұрын
ものすごく不味く作る企業があります それは書けませんが、何故あんなものを出せるのか分かりません 去年入院した所はまだ良かったですが、和物がものすごく塩辛かったことがあり、その後一才食べなくなりました 今度、そういう所に仕事が決まりました 入院してて、半年ぶりの仕事ですが頑張ります
@ライオンノート-u7d
11 ай бұрын
待ってました🎉‼️
@monokuroz6882
11 ай бұрын
初めまして。田舎爺です。 最近、「グルーガン」デビューを思い立ちました。 いろんな素材での接着強度検証、大変参考になりました。
@jazz7665
Жыл бұрын
参考になりました、ありがとうございます。
@なかなふれ
Жыл бұрын
参考になりましたありがとう
@kurabow
Жыл бұрын
グルーガンの仕様とグルの種類、温度が無ければ何の検証にもならないですよね?
@kinok.racing1363
Жыл бұрын
ネットで病院食がまずいってあったけどまずくないと思う
@kuuchan
Жыл бұрын
津軽弁ですね
@ライオンノート-u7d
Жыл бұрын
お久しぶりです。😊元気で、何より嬉しかった🎉😃です👏⭕️
@さる-i2y
Жыл бұрын
最後にガスバーナーで整えておられますが、これは料理に使うガスバーナーで良いのでしょうか?
@竹内修-o3z
Жыл бұрын
OKです。
@nuser-life
Жыл бұрын
希望の光が見えてきました。
@kansaiwarai
Жыл бұрын
フィルターは掃除せずに要交換ですわ。用途にもよりますがアスベストや石膏は堆積するので一回使いきりがベストです。少額出費より健康が一番です。
@yadokariful
Жыл бұрын
鉄アレイとはすげーーー真似します‼️
@korenann6055
Жыл бұрын
ボール盤の構造上テーパーで差し込み組付けして有るため接着剤は使わない方が良いです、チャックの部分が損耗した時に取替えて修復する構造になっているためです。
@みんなで楽しいもうありがとう
Жыл бұрын
世界に自由を
@みんなで楽しいもうありがとう
Жыл бұрын
世界中に幸せを
@みんなで楽しいもうありがとう
Жыл бұрын
自分は二宮・鳥原吉嗣です
@みんなで楽しいもうありがとう
Жыл бұрын
幸せをみんなに
@みんなで楽しいもうありがとう
Жыл бұрын
仲間
@美加斎藤
Жыл бұрын
オットマン有ると楽なんだよねぇ〜! お気に入りだったシャツなどを利用するのは、グットですね。
@湘南乃風邪-c5f
Жыл бұрын
寛解して良かったですね。新しい人生を楽しく過ごしましょう♪うちの家族もリンパ腫でした。半年の辛い治療でしたが寛解して元気になりました。リンパ腫は治る病いです希望を持っていきましょう♪
@TamaTama7
Жыл бұрын
材質と食いつき(足付け)によりけり、買って来たばかりの金属類は大抵油分が付いているので 脱脂してからやらないと意味は無いです。
@user-kq3db8kv4t
Жыл бұрын
毎年帰省してます5、6日には毎年客船、飛鳥と日本丸の客船🚢が朝9時頃入船しますよ、駅前から近い港ですねぶた小屋もあります。駅前から歩き5分ほど三角型の大きいヒル観光センターおみ屋げなどあります
@ワイルドミント
2 жыл бұрын
はじめまして、私は障がい者の方々と木工の作業所で働いています。不用品で作られるオットマンは、捨てられてしまう物を生かして作ること素敵ですね。私どもの木工作業所の材料も捨てられるお庭の剪定枝です。この剪定枝を使って鉢カバー、額、ピック等のクラフト製品を作っています。4年前にアップされていた木工コピー機に感銘を受けたのでコメントいたします。機械に直接触らないので安全に作業できて、身近な部品でできている機械なので、ぜひ当事業所でも竹内さんの機械を真似して作ってみたいと考えています。(何回も視聴したのですが、なかなか難しい)もし、設計図や作り方の詳細や寸法がのっているブログやホームページがあったらご紹介していただけると嬉しいです。
@ワイルドミント
2 жыл бұрын
はじめまして、私は障がい者の方々と木工の作業所で働いています。この木工コピー機は機械に直接触らないので安全に作業できて、身近な部品でできている機械なので、ぜひ当事業所でも竹内さんの機械を真似して作ってみたいと考えています。(何回も視聴したのですが、なかなか難しい)もし、設計図や作り方の詳細や寸法がのっているブログやホームページがあったらご紹介していただけると嬉しいです。
@funya8496
2 жыл бұрын
こんな事できると事、もっと早く知るべきだった( ノД`)… 初めまして。自分は先月の27日から今月の6日の午前中まで、入院してました。
@隆弘角田
2 жыл бұрын
録るだけ⁉️
@あの-n4n
2 жыл бұрын
たくさん教えて頂きありがとうございます! 点滴してるとなかなか動くのがしんどいですけど、やってみたら、すごく体が楽になりました。
@KATO-hy3hw
2 жыл бұрын
豪華虫除けスプレーの入れ物ですね。本器用ですね
@yko400x
2 жыл бұрын
青森かな? うちも最近これなってた
@nakano8899
2 жыл бұрын
窓に隙間テープ貼ろうとしていたので参考になります😆時間が経つと剥がしにくくなる部分があるのですね。
@psychichunters2439
2 жыл бұрын
参考にはなったが、概ね予想通りだ。総括するともっと良かった。 表面が平滑だと剥がれやすい。 接着面積と強度は比例する。等 まとめましょう。
@ライオンノート-u7d
2 жыл бұрын
見事なストーブ造りましたね。組み立てが簡単でアウトドアでも充分使えるし、熱量も充分です。竹内さんの元気な姿に励まされてます。有難う御座いました。🙏😃
@SenalAxe
2 жыл бұрын
隣の倉庫までぶっ壊さないか心配だった
@taka-kq8oh
2 жыл бұрын
同じシャッターで3つボタンのスイッチの1万回超えのLED点灯までまったく同じです💡 22年使ってるから説明書も無いし何で点灯してるかわからず😓困った時はKZbinで検索してました📲 とりあえずリセットしたら消えたので👍また1万回超えたら点灯するでしょう💪 グリスアップでベルハンマーをちょいちょいしてるからまだまだ頑張ってくれるでしょう🎉 ありがとうございました🤗
@taro-mt3cb
2 жыл бұрын
こんなことする先人がいるのはありがたい🙏
@wowbanzai3
2 жыл бұрын
そんな簡易的なハンマーより、普通にハンマー買った方がいいですよ。 何よりハンマーが一番使いますから。 穴あけなくてもグラインダーで溝作ってちゃんとしたハンマーで叩けばこれくらい2時間で終わる作業です。
@ライオンノート-u7d
2 жыл бұрын
これまでのシリーズを見てきましたが、道具が揃っているし、仕上げも綺麗でプロの職人さんだと思います。かなり雨音が聞こえてますが、岩木川も増水しているようで、被害など無ければいいのですが、大事になさって下さい。🙏
@hide58588
2 жыл бұрын
素晴らしい👏✨作りたい‼️
@ライオンノート-u7d
2 жыл бұрын
やっぱり、夏はねぷた祭りですね。伝統を感じます。今年は吉幾三さんは来ましたか?今年は治療で青森へ行けないけど、家内が90歳の母親に会いに行きます。 スルメの生干が食いたいなあ❗️ザッパ汁もシジミ汁も美味かった❗️50年前に優しく迎えてくれた青森の人や両親が一番の想い出です。ありがとうございました。
@竹内修-o3z
2 жыл бұрын
吉幾三さんは残念ながら来ませんでした。 どうか、お元気になられてご夫婦で来青することをお祈り申し上げます。
@ライオンノート-u7d
2 жыл бұрын
此れはなかなか市販されてませんが、いいアイデア❗️💡意欲作だと思います。
@バンダナおやじ乗物チャンネル
2 жыл бұрын
蟻って力持ち🐜
@ライオンノート-u7d
2 жыл бұрын
突然のコメントで失礼申し上げます。小生、今年3月耳下腺腫瘍にて入院手術し生検の結果、悪性と診断され、6月入院7月退院したばかりです。びまん性大細胞型B細胞性リンパ腫でした。第一クールが終わり、来週第二クールに入りますが副作用に悪戦苦闘してます。服薬ゼリーのおかげで、ステロイド錠を飲んで助かってます。家内の実家が多分お近くと思い、懐かしさと故郷を思いながら拝見させて頂いております。有難うございました。
@竹内修-o3z
2 жыл бұрын
副作用大変でしょうが、リンパ腫は治る病気です最後のクールまでフャイトです。
@mr.watson3242
2 жыл бұрын
かっこいい