Пікірлер
@servalcat-oe3ft
@servalcat-oe3ft 14 күн бұрын
面白そうなデッキ😊
@horse15game
@horse15game 14 күн бұрын
ありがとうございます😊 悪戦苦闘しましたが、ドードリオは面白いので、遊んでみてください。
@慎吾野崎-f2h
@慎吾野崎-f2h 22 күн бұрын
ルチャブルをカルボウ2体に使ってソウブレイズにからておうの稽古は使ってますが強いです。ドラパにジーランスはまだ使ってませんがカースドボム&ファントムダイブ結構くらうのでキツイです。純粋にフルメタルラボとガチガチバンド4枚採用にせざるを得ないのか悩んでます。
@horse15game
@horse15game 22 күн бұрын
ドラパはフトゥー博士をどれくらい使えるかだと思います。 フルメタルラボを多くいれると、事故る原因になり、 ホップのザシアンにも恩恵を与えるので、やめました。 ただホップのザシアンが環境入りするかは微妙なので、いないなら採用は検討したいです。
@慎吾野崎-f2h
@慎吾野崎-f2h 22 күн бұрын
ほんとにブリジュラスの正解がわからないですね。とりあえずバイウールー型使ってみます。
@ゆきと-u3r
@ゆきと-u3r 23 күн бұрын
ジャミングタワー溢れてるから却下で ちゃんと考えなさい
@horse15game
@horse15game 22 күн бұрын
今はジャミングタワーが多いです。 ただ新レギュで、必ずしもジャミングタワーが多く採用されるかというと、違うと思います。 今はサーナイトが多いので、ジャミングタワーが採用されているイメージです。 サーナイト環境でなくなると、ジャミングタワーは減るので、希望のアミュレットのチャンスはあると思います。
@ゆきと-u3r
@ゆきと-u3r 22 күн бұрын
@@horse15game サーナイト消えてもジャミングタワーは減らないと思いますよ! ワザマシンやらお守りやらあるし新弾も火力上げの道具あるので! せっかくのエーススペックを簡単に飛ばされる可能性があるカードを入れるのはやめておいた方がいいと思います!
@もこあいまい-g3e
@もこあいまい-g3e 24 күн бұрын
リザはエネが少なく2ターン目のスボミ処理が難しそうなので、ジェットエネルギーとアクロマの執念入れればより安定しそうですね
@horse15game
@horse15game 23 күн бұрын
スボミーを考えるなら、そうした方がいいと思います。
@math1on18
@math1on18 24 күн бұрын
いいですね!私もネイティオボムドラパという同じコンセプトで作ってたのでちょっと嬉しかったです!参考にさせていただきます!
@horse15game
@horse15game 24 күн бұрын
ありがとうございます。 うれしいです😊
@ゾロア-c9k
@ゾロア-c9k 28 күн бұрын
バーニングチャージは山札にエネルギーがなかった場合不発になりますか?
@horse15game
@horse15game 28 күн бұрын
バーニングチャージは、山札にエネルギーがなくても、不発にはならないと思います。
@0210のりふみ
@0210のりふみ 29 күн бұрын
この構築にしてすごく勝率が上がりました! ありがとうございます🎉
@horse15game
@horse15game 28 күн бұрын
ありがとうございます。私もうれしいです。
@やまたなか-v6b
@やまたなか-v6b 29 күн бұрын
ムズムズにはどう立ち回りますか?
@horse15game
@horse15game 29 күн бұрын
スボミーを倒す場合、てふだにエネがあれば、スピンロトムで対応できます。 例えば、バトルばにテラパゴスがいない場合、ヨルノズクのほうせきさがしで、ゼロの大空洞と緊急ボードを加えます。 スピンロトムがベンチにいても、緊急ボードでバトル場のポケモンを逃がし、出せます。 基本的にエネがあれば、スピンロトムのとつげきランディングでスボミーを処理できます。 このデッキの場合、エネの枚数が多くないので、運要素はあると思います。 そして、リザードンはドラパルトがきついですが、反面、ドラパルトに強いデッキには相性がいいと考えています 特に、スボミーに関しては、処理すれば、グッズが使えます。 ドラパルト以外のスボミーデッキの場合、スボミーを倒し、何回もスボミーが来ない限り、チャンスはあると思います。 そして、ある程度遅れたとしても、ブライアを採用すれば、サイドレースが不利でも、逆転できると思っています。 まだ新環境が始まっていないので、あらゆる方向性から試せていないのが、残念です。 もし、間違っていたり、説明が足りていなかった場合、またコメントしていただけると、助かります。
@大坪航雅
@大坪航雅 29 күн бұрын
こういう一工夫加えたデッキ構築大好きです参考にさせてもらいます
@horse15game
@horse15game 29 күн бұрын
うれしいです。 ありがとうございます。
@とんこつ-x1k
@とんこつ-x1k Ай бұрын
ピジョットサーチでならでシアノとか使ってますねリザードンやガチグマとかたねに進化先も選べて意外に便利です
@horse15game
@horse15game Ай бұрын
ありがとうございます。 シアノで良い案が思いついたので、さっそく作ってみます😊
@obicycle6131
@obicycle6131 Ай бұрын
初めて見ましたが、面白い構築で大変参考になりました。 最近始めたばかりなのですが、サザンドラEXが2進化でエネも重くてデッキを構築するのが難しく感じています。 気が向いたらサザンドラEXのデッキを作っていただけると嬉しいです!
@horse15game
@horse15game Ай бұрын
ありがとうございます。 サザンドラ難しいですよね。 いい構築が見つかった場合は、投稿したいと思います。
@servalcat-oe3ft
@servalcat-oe3ft Ай бұрын
たしかに動画内である通りブライア魅了的ですがなかなか上手く使いこなせたことがないですね😂ヨルノズクでサーチもできるし博士でトラッシュすることもこのデッキなら無いので使ってみようかな いいデッキだと思います!
@horse15game
@horse15game Ай бұрын
いつもありがとうございます。 うれしいです。
@poriemon1
@poriemon1 Ай бұрын
もし可能なら公式サイトでデッキコードを作ってくださるとありがたいです
@horse15game
@horse15game Ай бұрын
ただいま、デッキコードを概要欄につけました。 よろしくお願いします。
@poriemon1
@poriemon1 Ай бұрын
@horse15game ありがとうございます!
@太郎みさき
@太郎みさき Ай бұрын
今年から子供とポケカ始めました!参考にしながらカード買いに行きたいと思います!
@プラーガ
@プラーガ Ай бұрын
ブロロロームexってどういう場面で使えばいいですかね?
@horse15game
@horse15game Ай бұрын
ブロロロームexの上のわざ、アクセルフラッシュはベンチからばとるばに出た場合、140ダメージになります。 この数値は、ピジョットexやルギアVSTARを弱点込みで、ワンパンできます。 下のわざ、スピードブレイクは、鋼エネルギーが3個必要ですが、250ダメージ出せます。 exたねポケモンを倒せる数値です。 このカードは、やや使いにくいカードでもあります。 というのも、進化するとかみなりタイプになるので、ブリジュラスのごうきんビルドでエネ加速できません。 そのため、下のわざを打つ場合、鋼タイプのブロロンの時に、ブリジュラスでエネ加速しないといけません。 ただ、ブリジュラスは打点が中途半端で、倒せないポケモンが多いです。 ブロロロームexは弱点をつけたり、250ダメージ出せるので、魅力的だと思いました。
@プラーガ
@プラーガ Ай бұрын
このデッキを作ってみたので、意識して使ってみたいと思います。 返信ありがとうございます。
@user-vc4zk1np4u
@user-vc4zk1np4u Ай бұрын
コメ欄見てびっくりした。俺はカードの採用枚数は人によると思うけど選出はめちゃくちゃすきです。試してみようと思います
@horse15game
@horse15game Ай бұрын
ありがとうございます。 試してもらえたら、うれしいです😊
@von828
@von828 Ай бұрын
実践でもptcglでもいいんで運用している動画がないと説得力に欠けるような
@horse15game
@horse15game Ай бұрын
当チャンネルが回していたときは、うまくいっていたので 試してみて。
@股間にコカーン
@股間にコカーン Ай бұрын
それは自分でやれや
@horse15game
@horse15game 24 күн бұрын
ありがとうございます。 ご自身で試していただけると助かります。
@TARUTARU388
@TARUTARU388 Ай бұрын
結晶じゃなくてもいいんじゃない?
@horse15game
@horse15game Ай бұрын
ネイティオの特性とてばりで、ファントムダイブは打てます。 ただ安定感を求める場合、きらめく結晶は必要だと思います。 特に、ネイティオが立っていない時は使うことが多いです。 あった方がいいと、考えています。
@いか油
@いか油 Ай бұрын
アカマツ入れたら結晶じゃなくてもいいのではないかな?
@horse15game
@horse15game Ай бұрын
ペパーで簡単に呼べるので、結晶強いと思います。
@servalcat-oe3ft
@servalcat-oe3ft Ай бұрын
シンプルイズベスト
@horse15game
@horse15game Ай бұрын
いつもコメントありがとうございます。 毎回やりすぎでしょうか。
@servalcat-oe3ft
@servalcat-oe3ft Ай бұрын
@ 新環境を見据えた使いやすそうな良いデッキだと思います 自分はプレイングが下手くそなので使いやすい✖︎安定感のあるデッキが好きですね
@horse15game
@horse15game Ай бұрын
ありがとうございます。 環境デッキの場合、強いし、安定性があります。 ただ、マイナーデッキだと、勝てなくて、悩むことが多いです。 そのため、どうしても複雑になり、安定感が欠けることがあります。 なるべく、マイナーなデッキでも使いやすい&安定感のあるデッキが組めるよう、 頑張ります😊
@servalcat-oe3ft
@servalcat-oe3ft Ай бұрын
友達と遊ぶ時用に参考にさせてもらいます😊
@mjk9905
@mjk9905 Ай бұрын
ソウブレイズつかってたんですが僕が下手なのか、回すのが難しいのと博研やイキリンコなど運要素がからむのが厳しいと思いました。その分回ったときはすごく楽しいんですけどね!
@horse15game
@horse15game Ай бұрын
確かに運要素はかなりあります。 特に、パーフェクトミキサー型の場合、ミキサーにタッチできるかどうかで、大きく変わると思います。 回すのもちょくちょく考えることがあります。 ただ、おっしゃる通り、回るとかなり楽しいデッキだと思います。
@servalcat-oe3ft
@servalcat-oe3ft Ай бұрын
アルセウス好きだからレギュ落ち前に使ってあげたいな😊
@horse15game
@horse15game Ай бұрын
アルセウスいいですよね😊
@first-firefly
@first-firefly 2 ай бұрын
読み上げ速度倍でいいと思う
@horse15game
@horse15game 2 ай бұрын
今度は少しテンポをあげて、調整してみます。 コメントありがとうございます。
@hirofumiharimoto8803
@hirofumiharimoto8803 2 ай бұрын
ハピナス型のピカチュウデッキを作ってほしいです。参考にさせて頂きたいので、ぜひよろしくお願いします!
@horse15game
@horse15game 2 ай бұрын
返信が遅くなって、すみませんでした。 今現在、投稿したい動画があるので、並行してつくりたいと思います。 そのため、時間がかかる可能性があります。 また、ピカチュウデッキは情勢が悪く、スボミーで環境が変わる可能性もあります。 苦戦するとは思いますが、頑張って作成したいと思っています。 よろしくお願いします。
@クラウン-o5n
@クラウン-o5n 2 ай бұрын
スコヴィランexカッコイイ
@horse15game
@horse15game 2 ай бұрын
スコヴィランex私も気に入っています😊
@kenzixyanotaninn
@kenzixyanotaninn 3 ай бұрын
確かに煌めく結晶を無効化できるのは強いですね
@horse15game
@horse15game 3 ай бұрын
はい😊 うまく使えたら、強いかもしれません。
@酔一-t9m
@酔一-t9m 3 ай бұрын
最近子供とポケカを始めたのですが、慣れてきたのでスターターデッキを卒業してデッキを作ろうと思っていたところでこの動画に出会いました。とても面白そうなので参考にしながら作ってみようと思います!
@horse15game
@horse15game 3 ай бұрын
動画を見ていただいて、ありがとうございます。とてもうれしいです。 ただ後悔してほしくないので、伝えたいことがあります。 このデッキはなかなか面白いですが、1から作るには少し問題があります。 ポケカにはレギュレーションがあります。左下にあるマークFは2025年の1月ぐらいに使えなくなります。 メタモン、トレッキングシューズ、ポケストップは来年使えなくなります。 そのため、これらのカードを所持しているのであれば、楽しく遊べると思います。 どのくらいカードを所持しているかにもよりますが、あと3か月ぐらいでレギュレーションが変わります。 後悔してほしくないので、一応伝えておきたいと思います。 余計なことを言っていたら、すみません。
@みかん-z9f
@みかん-z9f 3 ай бұрын
ベルの真心のは?
@モチウララ
@モチウララ 4 ай бұрын
ドラゴの採用は面白い発想ですね たしかに終盤に欲しいカードを序盤にすててしまうのはソウブレイズあるあるなのでレガシースターで回収できるのは強みですね ソウブレイズで面白そうなデッキ構築を考えてる所だったので参考にさせていただきます。
@horse15game
@horse15game 4 ай бұрын
ありがとうございます😊
@user-bq2cc2ti5g
@user-bq2cc2ti5g 4 ай бұрын
ギリギリキャンセルコロン1枚採用したらドラパだから安心だけど F落ちたらどうしよ、ピカチュ対策がない、いいのないかな。来年ピカチュウ🐙殴りにされる
@user-bq2cc2ti5g
@user-bq2cc2ti5g 4 ай бұрын
ルチャブルいるやん笑笑
@horse15game
@horse15game 4 ай бұрын
使えるかどうかわかりませんが、一応紹介しておきます。 スターミーの特性なぞのすいせいは、ダメカンを2個ばらまけます。 他にも、きらめく結晶を入れると使いずらいですが、リベンジパンチもいいと思います。 気絶するとダメカンを4個のせられるので、反撃にはいいかもしれません。 最近気づいたのですが、タケルライコはまだいけるかもしれません。 タケルライコは現在、勇気のお守りを入れていますが、ブーストエネジー古代に変えると面白いです。 アラブルタケのもうどくふんじんが採用でき、ピカチュウを突破できる可能性があります。
@user-bq2cc2ti5g
@user-bq2cc2ti5g 4 ай бұрын
@@horse15game ピカチュウ動く時ピカチュウ後攻型なら ドラメシヤだから大丈夫だと思います あらかじめダメカンピカチュウには全員乗せないとダメですね、そしたら、上手く回るけど、 出したばかりのピカチュウで3エネついたやつは、どうにもする事が出来ないです
@horse15game
@horse15game 4 ай бұрын
私も、ルチャブルはそこが弱点だと思います。
@user-bq2cc2ti5g
@user-bq2cc2ti5g 4 ай бұрын
@@horse15game ルチャブルは、今後入れない方が身のためですね、 サザンドラとピカチュウが猛威をふるうから、
@焼きプリン-i7d
@焼きプリン-i7d 4 ай бұрын
ライコポン生きるのか死ぬのか
@horse15game
@horse15game 4 ай бұрын
ライコポン、ピカチュウ相手ではきついと思います。 死ぬ可能性は高いと考えています。
@horse15game
@horse15game 4 ай бұрын
ごめんなさい。 ライコポン死ぬ可能性が高いといいましたが、まだわからなくなりました。 勇気のお守りをブーストエネジー古代に変えます。 そして、アラブルタケのもうどくふんじんを採用すれば、突破できる可能性があります。
@ブランコ-z8c
@ブランコ-z8c 4 ай бұрын
動画でも言われてる通り、レアコイル型だとエネ供給するのにサイドを取られないといけない上にボム型デッキに分が悪く、そうでなくとも結局ボスやプライムで後ろのシステムポケモンやサブアタッカーが狩られて案外……みたいなパターンはあると思ってます。 現時点だとエネルギー供給のハードルが高くて、「サブなら強いけどメインとしてはどうなんだろう」というのが個人的な評価だったので、同じような意見の持ち主の方がいて嬉しかったです。
@horse15game
@horse15game 4 ай бұрын
ありがとうございます。 今後の動向を見守っていきましょう。
@ガードマンの部屋-r8i
@ガードマンの部屋-r8i 4 ай бұрын
イルカマン大好きでずっと使ってるけど俺のイルカマンも終わりやー😢
@horse15game
@horse15game 4 ай бұрын
残念だけど、さすがにきついなーと思います🤣🤣🤣
@山中幸太
@山中幸太 4 ай бұрын
今回で2進化デッキ死んだからな〜。デッキ変えるか😂
@horse15game
@horse15game 4 ай бұрын
まだわからないよー。😊 タケルライコはピカチュウきついけど、脳内ではリザードンとドラパはまだいけると思っています。 リザードンはキャンコとカースドボムでピカチュウは突破できる。 ドラパはダメカンばらまいて、かがやくフーディンでダメカン移せば、ピカチュウと戦えると思います。 特にドラパはレアコイルに頼っている型だと、ファントムダイブが活きると思います。 ただ現状のリザードンとドラパの型だと、きついかもしれません。 特にピジョット型だと、ピカチュウの標的にされます。 そのため、今まであった型だと、リザードンはビーダル型、ドラパはネイティオ型に戻る可能性もあります。 ピカチュウがどういう型になるか、まだわかりません。ただ、工夫次第では2進化ポケモンも生き残れると思います。 あとはピカチュウをどれくらい強く仕上げられるかで、各デッキの立ち位置が決まると感じています。
@山中幸太
@山中幸太 4 ай бұрын
ありがとうございます!ただ、自分大樹バレットなので厳しいかもしれないですね…。でも、リザードンも使ってるのでビーダル型とかも試してみます
@user-rc1cl3bk8y
@user-rc1cl3bk8y 4 ай бұрын
マナフィを採用しない理由ってありますか? 後手1のしゅりけん、非エクライコに1押しつけられたままベンチのカルボウを取られるとキツいと思うのですが… 山札を掘っていくデッキなので負け筋要素になりえるネオラントを入れるよりもマナフィのが良いのかなと思いました。 急に色々と失礼致しました…
@horse15game
@horse15game 4 ай бұрын
ネオラントVやゲンガーを入れたので、マナフィを入れるスペースがありませんでした。 ネオラントVを出し、森の封印石で、エネルギー転送PROをもってくると、爆発力があります 今回はエネルギー転送PROを効果的に使うため、ネオラントVをいれました。 ただ、森の封印石は毎回使うわけではありません。負け筋につながる、ネオラントはなくてもいいかもしれません。 一応ネオラントの採用理由は、サポートをサーチできることです。序盤にゼイユ、終盤にブライアやボスをサーチする目的もあり、いれています。 このデッキの場合、何を外していいかわかりませんが、マナフィはあったほうがいいと思います。
@へしまっく
@へしまっく 5 ай бұрын
ネオラント外してロトムVSTARにしたらへんかんスターで安定すると思う、
@カブトムシ-r6k
@カブトムシ-r6k 5 ай бұрын
いいですね!テラパゴスexは色んなポケモンとのタッグが考えれて構築がほんと楽しいです🎉
@horse15game
@horse15game 5 ай бұрын
様々なエネルギーを入れられるので、いろんな構築が組めて、楽しいですよね。 最近は、ピジョット型のテラパゴスに注目しています。
@カブトムシ-r6k
@カブトムシ-r6k 5 ай бұрын
ロトムvとキチキギスexをとって、最後にテツノイサハexで悪リザを取ろうと考えているんですけど、そう上手くいかないですかね...
@horse15game
@horse15game 5 ай бұрын
終盤、リザードン側が手札干渉をしてくる可能性が高いです。 その際、安定してテツノイサハexをバトル場にもってこれる自信があれば、いいと思います。 テツノイサハexはネストボールに対応していませんが、 博士の研究があれば、うまくいく可能性はあると思います。
@あくま-r8p
@あくま-r8p 5 ай бұрын
クラウンオパールはリザードンに対して倍のダメージは入らないのですか? 最近ポケカ始めたので気になりました。
@horse15game
@horse15game 5 ай бұрын
テラパゴスはノーマルタイプです。 そのため、草弱点の悪リザードンには弱点をつけません。 クラウンオパールは草エネルギーを要求しており、一見弱点をつけそうです。 ただ、ポケカは基本的に、弱点はポケモンのタイプで決まります。 悪リザードンは草が弱点なので、テラパゴスが草タイプだった場合、クラウンオパールで弱点をつけます また、なにかありましたら、よろしくお願いします。 ポケカエンジョイしましょう😊
@あくま-r8p
@あくま-r8p 5 ай бұрын
@@horse15game ご親切にありがとうございます!
@servalcat-oe3ft
@servalcat-oe3ft 5 ай бұрын
これ作りたい
@horse15game
@horse15game 5 ай бұрын
ありがとうございます😊
@はいろてぃっく
@はいろてぃっく 6 ай бұрын
エネルギーがついてないポケモンはリククラゲで守れないのであんまりドラパルトの対策にはなってないと思います…
@horse15game
@horse15game 6 ай бұрын
オーガポンはみどりのまいでエネルギーを自身につけられます。 カミツオロチexも特性でエネルギーをつけられます。 これらのポケモンのおかげで、エネルギーがついていないポケモンに、 エネルギーをつける余裕があります。 序盤は、すべてのポケモンにエネルギーをつけるのは大変です。 終盤になると、エネルギーが全員についていることが多かったです。 私が回したときは、場のポケモンにエネルギーが、ほとんどついていました。 間違っていたら教えていただけると、幸いです。
@クラウン-o5n
@クラウン-o5n 6 ай бұрын
頑張ってください🎉
@horse15game
@horse15game 6 ай бұрын
ありがとうございます。 引き続きよろしくお願いします。
@田中高大
@田中高大 6 ай бұрын
テツノイバラの特性て終わりじゃね!
@horse15game
@horse15game 6 ай бұрын
テツノイバラは相性が悪いです。 きついです。
@状態イイネ
@状態イイネ 6 ай бұрын
ガチグマの技連発は器タンカスイレン等でできるものですか?
@horse15game
@horse15game 6 ай бұрын
一応できます。 基本的に、ガチグマのわざ連発はキチキギスのドローと、私のデッキに入っているシャリタツの仕事で、決まると思います。
@あむろ米
@あむろ米 6 ай бұрын
アカマツとネイティオで3エネ加速できるので、ネイティオバレットに追加しようかなと思ってます😆
@horse15game
@horse15game 6 ай бұрын
ネイティオとアカマツ、相性いいですね。😊 そのほかにも、ガラスのラッパとハピナスexの特性で、ニンフィアのわざが打てるようにするのも、いいと思いました。 また対戦する方は嫌がりそうですが、ニンフィアexのエンジェライトで、相手を妨害し、詰ませるデッキも、面白いと思いました。
@あむろ米
@あむろ米 6 ай бұрын
​@@horse15game 確かにハピナスexと組むの良さそうですね! ルギア対面はアーケオスを戻したら相手は詰みそうですね😱
@メロンパン-o5h
@メロンパン-o5h 6 ай бұрын
とりあえず組んでみて カイナとか輝ゲッコウガとか入れたり カスタマイズしたい
@あむろ米
@あむろ米 6 ай бұрын
似たようなデッキでヒスイドレディアVSTARも採用しています! ただ、そこまで採用すると枠がキツいです😭💦
@horse15game
@horse15game 6 ай бұрын
そうですよね。私も採用しようとしたカードがあるのですが、枠がきつかったです。 同じデッキを作っていて、そうした現状を聞かせてもらえるのは、うれしいです。 コメントありがとうございます😊
@horse15game
@horse15game 6 ай бұрын
ごめんなさい。 書き忘れましたが、ヒスイドレディアの案は面白そうで、いいですね😊
@st-ui7fp
@st-ui7fp 6 ай бұрын
リククラゲexよりベラカス採用は無しですかね?
@horse15game
@horse15game 6 ай бұрын
大丈夫ですよ。 私の場合、リククラゲexをアタッカーとして使いたい点 リククラゲは耐久力が高いので、いいと思いました。 ベラカスは耐久力がないので、ボスの指令で倒される心配があります。 サバイブギプスをベラカスにつけたり、後続のベラカスを用意できるなら、ありだと思います。 ベラカスはかがやくゲッコウガのげっこうしゅりけんにも対応できるので、いいと思います
@877games
@877games 6 ай бұрын
@@horse15gameさらにリククラゲexはサイドが2枚取られるのでヨマワールまたはサマヨールのカースドボムでダメカンを乗せられてかがやくフーディンでダメカンをうまく調整されてボスの指令からのファントムダイブで負ける可能性がありますね
@horse15game
@horse15game 6 ай бұрын
そういう状況の場合、並べられるのであれば、リククラゲexを2体並べるのは、いかがでしょうか。
@877games
@877games 6 ай бұрын
@@horse15game しかしカミツオロチexのデッキだとゼロの大空洞を張るのがいいと思いますが、スタジアムの張り替えやロストスイーパーが弱点になってしまいます
@citizen_kido
@citizen_kido 6 ай бұрын
@@877gamesそれやったらオーガポンに乗せられるやろ
@user-jmdq3o2q2q2q
@user-jmdq3o2q2q2q 7 ай бұрын
ポケストップで封印石は手札に加えられないのでは?
@horse15game
@horse15game 7 ай бұрын
ご指摘ありがとうございました。 今調べたところ、加えられませんでした。すみませんでした。 次から気を付けます。また間違いがありましたら、よろしくお願いします
@user-zl5bw5qh5b
@user-zl5bw5qh5b 7 ай бұрын
待ってました!詳しく展開までありがとうございます。 早速参考に回してみたいと思います!
@horse15game
@horse15game 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。 お役に立てれば、うれしいです。
@永田友紀-q3q
@永田友紀-q3q 7 ай бұрын
キングドラにパオジアンいれ始めるとキングドラへの進化をセグレイブに回すのと手間が変わらないので差別化難しいですよねー
@horse15game
@horse15game 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。 返信が遅くなってすみません。 おうのごうれいのキングドラはロマンよりだと思うので、 パオジアンと比べると、キングドラは厳しいです。 ただ、キングドラは、おうのごうれいで一気に2体、セグレイブを立てられる可能性があるので パオジアンと違う良さもあると思います。 また、おうのごうれいで、セグレイブを立てると、 ワザマシンデヴォリューションで退化しないので、そこは差別化できていると思います。