Пікірлер
@kiyocyan7
@kiyocyan7 9 сағат бұрын
何気に洋楽が数曲ランクイン!そしてベンチャーズ関連が二曲。 更に更に元GSメンバーの楽曲が三曲! んで三人娘のシンシア&ルミ子さん! バラエティに富んだ素晴らしい時代でしたww
@user-qv9ud9qf9y
@user-qv9ud9qf9y 11 сағат бұрын
卒業が、逆ですわ。 40位と31位 菊池桃子が上!
@quartzqq
@quartzqq 14 сағат бұрын
森進一さんの火の女は初めて聴きました。 堺正章さんと、井上順さん(この時は順之)さん、 揃い踏みでしたね。 わたしの城下町、2か月1位だったんですね。
@meikichi60
@meikichi60 15 сағат бұрын
小山ルミ「さすらいのギター」先月に続きこの月はずっとチャートイン、最高11位をマークして月間でも11位とは。やはりロングヒットだったので売上20万枚超えたヒットになったのは感激。ちなみに彼女のオリコン100チャートイン楽曲は「さすらいのギター」と次のシングル「2つのギター」(売上5万枚弱)のみ。 この曲のチャートアクション、知らなかったので先月に続き楽しみでした。ありがとうございます!
@user-sd3uk2pf9m
@user-sd3uk2pf9m Күн бұрын
生まれた年なので興味持ちました!さすがに知らない曲ばかり💦ただ、コンドルは飛んでゆく?小学校で教科書に載ってたような…リコーダーの練習した記憶があります!
@kiyocyan7
@kiyocyan7 Күн бұрын
この時のメンツもすごいですねぇ^^ 演歌あり!ムード歌謡あり!S&Gあり!ww
@user-wf1yr2go3n
@user-wf1yr2go3n Күн бұрын
由紀さおりさん凄いですねえ
@user-wf1yr2go3n
@user-wf1yr2go3n Күн бұрын
女性陣が頑張ってますね‼️
@quartzqq
@quartzqq Күн бұрын
噂の女、8週連続4位、すごいです。
@sin-0213
@sin-0213 2 күн бұрын
☂️小川知子の銀色の雨 本当に懐かしいですね。 😊この頃になると、各レコード会社のセカンドレーベルを使って、いろいろ制作してますね。
@user-mp6gk2sy2b
@user-mp6gk2sy2b 2 күн бұрын
厭世観というか気だるい時代の雰囲気が漂うランキングですね。ランクインしている洋楽までも何か刹那を感じます。個人的には俳優の天地茂でないコーラスグループの歌う昭和ブルースに衝撃を受けました。
@quartzqq
@quartzqq 2 күн бұрын
真夜中のギター、冬のイメージでしたが、ワンピースのジャケット 初めて見ました。愛の化石のジャケットもいいですね。 池袋の夜、強かったんですね。恋の奴隷、1位ならず残念でした。
@sin-0213
@sin-0213 3 күн бұрын
この頃のヒット曲は、あちこちの街で実際に流れていたけど、現在のヒット曲は?どうなっているでしょうか?😢
@user-jo1bs2nh2c
@user-jo1bs2nh2c 3 күн бұрын
風間三姉妹がこないだ37年ぶりに歌ってましたが大西結花さん歌上手でしたね
@inumeri-lg2vk
@inumeri-lg2vk 3 күн бұрын
サウンドオブサイレンスつええ 恋の季節 特大ヒットへの道 こっから16週1位を獲得するんでしたっけ
@user-wf1yr2go3n
@user-wf1yr2go3n 3 күн бұрын
センスがいい この当時の人たち👏
@katsuyukikawahara1306
@katsuyukikawahara1306 3 күн бұрын
当時中学1年生、入学祝いで買ってもらったラジカセでラジオのベストテン番組をよく聴いていました。ザ・ベストテンも毎週見てました。ランキングをノートに書いたりして。僕の歌謡曲を聴き出した原点の年です。全曲わかりますね。
@user-mp6gk2sy2b
@user-mp6gk2sy2b 3 күн бұрын
百恵🆚淳子 西崎🆚西川 など見ていて面白いランキングです。淳子の美少女ぶりがこの頃顕著になり、徐々に百恵人気に追いつくこの年の1〜2月は、二人の人気が全く均衡していた時期で、百恵ファンにも淳子ファンにも記憶に残る時期ですね。
@MARIOATUSHI
@MARIOATUSHI 3 күн бұрын
GSとムード歌謡と洋楽と豊富ですね。
@user-gi6mr5zy2z
@user-gi6mr5zy2z 3 күн бұрын
この年の年間1位は、 命くれない、ではなく 意外にも追憶だった‼️ 当時凄く驚いた事を覚えてます 12年間では、命くれないのが 上位でした
@quartzqq
@quartzqq 3 күн бұрын
なげきの真珠、なんとなく思い出しました。 下位の曲はなかなか聞く機会がないのでうれしいですね。 夕月、・・・映画化されその宣伝用のポスターがお風呂屋さん (銭湯に貼ってありました) 相手役、森田健作(新人)と書いていました。
@user-mp6gk2sy2b
@user-mp6gk2sy2b 4 күн бұрын
秀樹の明るさと健康的なイメージがマッチしたヤングマンですが、元曲はゲイがYMCAで漁る歌らしい。この後ピンクレディが同じビレッジピープルをカバーしますが、日本語詩の中にやっちゃいな、やりたくなったらやっちゃいな、という意味深な歌詞がでてきます。
@user-mp6gk2sy2b
@user-mp6gk2sy2b 4 күн бұрын
淳子の割と有名な曲の追いかけてヨコハマが百恵のマイナー曲乙女座宮より売れていないのがこの頃の二人の人気の差を示していますね。ピンクレディがサウスポーで1位をとりながらUFOもランクインしていて凄いが、キャンディーズ引退のフィーバーに呑まれて、若干注目度が下がってしまった。この後完全に子供路線に変更していくのが惜しい。
@user-mp6gk2sy2b
@user-mp6gk2sy2b 4 күн бұрын
上位曲がいずれも映画の主題歌もしくは挿入歌というランキング。角川映画、たのきん映画の公開された夏休み中のランキングだったからでしょうね。アイドル、演歌、シティポップが入り混じり、歌番組を家族全員で視聴できた時代ですね。
@user-pz6sl5hd9h
@user-pz6sl5hd9h 4 күн бұрын
松田聖子さんが野ばらのエチュードを歌われる時に、司会の黒柳徹子さんが、FNS歌謡祭グランプリ受賞されました松田聖子さん、野ばらのエチュードです‼️と、言って欲しかったです。1980年に、トシちゃんの時に司会の山川静夫さんが、日本レコード大賞最優秀新人賞受賞田原俊彦さん、哀愁でいとと言われました。それなら、聖子さんもえ
@user-ny1gi1sg1l
@user-ny1gi1sg1l 4 күн бұрын
当時は、まさに産まれたての赤ちゃんでした。それから波瀾万丈の50年😢自分が、この世に誕生した時にヒットをしていて歌ですので、とても感慨深いです。
@kiyocyan7
@kiyocyan7 5 күн бұрын
こうして振り返ってみると、この時代も凄い時代だったんですねぇ^^ フォークの名曲が目白押しじゃないですか!w ・・・で シメが『たいやきくん』ww 思わず目頭が熱くなりました。いい時代でしたね。。。私は高1でした(⌒∇⌒)
@user-qz4ew1fx9d
@user-qz4ew1fx9d 6 күн бұрын
8月の月間ランキングはこれで最後ですね。お疲れ様です。 けっこう時代の変わり目ぽく、曲調も顔ぶれもだいぶ変わってきました。 この時期の特徴は猫も杓子もロックバンド。アイドル歌手まで個人バンド率いて登場とかバブル期ならではの豪華仕様。こんな大掛かりになられちゃベストテン番組も持たないですよね。案の定この9月末にザ・ベストテンがその役割を終えます。
@MARIOATUSHI
@MARIOATUSHI 6 күн бұрын
もう忘れてる曲が多いな~。
@user-qz4ew1fx9d
@user-qz4ew1fx9d 8 күн бұрын
おニャン子も初登場1位が取れなくなってきたようで、それを阻止したのが光Genjiのデビュー曲という時代の変わり目の月ですね、地味に。 この数年の流行りでしょうが、アイドルの歌は皆ドラム打ち込みサウンドで似通ってますね。
@user-qz4ew1fx9d
@user-qz4ew1fx9d 8 күн бұрын
おニャン子全盛期、ヒットサイクルが速くなり上位で登場してもあっという間に消えてしまうので、皆に覚えられる歌が少ないですね。 少年隊でも3週でランク外ですか。当時人気絶頂だったんじゃ・・・。
@user-uc7lc8rc8t
@user-uc7lc8rc8t 8 күн бұрын
キャロルのパクリみたいなバンド、いた😂
@user-uu4ky5wg6q
@user-uu4ky5wg6q 9 күн бұрын
タイトルが1985年になってます。1986年ですよね?
@user-he2cm2pi3p
@user-he2cm2pi3p 9 күн бұрын
ご指摘ありがとうございます。そのとおりです。
@user-qz4ew1fx9d
@user-qz4ew1fx9d 10 күн бұрын
この時期、私は社会人になったばかりで帰りも遅く、ベストテン番組を見る機会が減っていたので(年末の年間ベストテンだけは録画してた)、月間の推移はけっこう新鮮に映ります。 流行歌はテレビより夜の街(有線やカラオケなど)で覚えるほうが多かったです。今回ランク入りの中では「六本木心中」とか。 だから上位曲でも知らないのがあります。1位2位は知ってましたが、のちの夫婦ですね。
@user-pz6sl5hd9h
@user-pz6sl5hd9h 11 күн бұрын
紅組松田聖子 青い珊瑚礁VS白組田原俊彦 哀愁でいとが最高ですね‼️
@user-mp6gk2sy2b
@user-mp6gk2sy2b 12 күн бұрын
石川ひとみのまちぶせがリバイバルヒットしたことで、芳恵、小泉今日子などが過去曲をリリースしていましたが、小泉今日子の場合、必ずしも成功と言いがたい。むしろ翌年の筒美京平の真っ赤な女の子あたりから本領発揮し始めた感があります。75年の新人賞争いをした細川たかしと岩崎宏美が大賞争いをしているのも興味深い。
@user-mp6gk2sy2b
@user-mp6gk2sy2b 13 күн бұрын
70sが終焉し、ジュリー、ピンク、御三家も下火に。引退でかろうじて売り上げを確保する百恵も、キャンディーズ解散の時の様な熱狂的なムーブメントにはならなかった。時代の大きな節目を迎えた感が強く感じられます。
@user-qz4ew1fx9d
@user-qz4ew1fx9d 13 күн бұрын
いつも一緒に出てくる堀ちえみと石川秀美、このころが共にピークでしたね。 若いアイドルが増え、ジュリーや新御三家という上の世代は入らなくなりました。
@user-mp6gk2sy2b
@user-mp6gk2sy2b 13 күн бұрын
80年に聖子、奈保子、よしえの3人に加えて三原順子に岩崎良美や浜田朱里などアイドルがたくさんデビューした反動か、目立った新人女性アイドルが少なかったこの年。マッチのみが突出していたイメージがあります。
@user-mp6gk2sy2b
@user-mp6gk2sy2b 13 күн бұрын
新三人娘が揃ってランクイン。男性アイドルは郷ひろみデビューで新御三家時代到来ですね。フォークが先端音楽の時代で数年後は森進一が拓郎曲でレコ大を取るとは誰も想像出来なかったです。
@MARIOATUSHI
@MARIOATUSHI 13 күн бұрын
アイドルも演歌も強く勢いを感じます。
@COOL-tv2hw
@COOL-tv2hw 13 күн бұрын
「熱風」、8位にランクイン、充分満足です、ありがとうございます 「十戒」、一度1位から落ちたのにまた復帰、さすがですね……… いわゆる『花の82年組』、活躍してますね、リアルタイムで観てきた者としては感慨深い………
@quartzqq
@quartzqq 13 күн бұрын
石川秀美さんの熱風のジャケット、大人の女性という 感じがします。十戒、懐かしいです。
@quartzqq
@quartzqq 14 күн бұрын
上位は混戦模様でしたね。 想い出がいっぱい、ロングヒットでしたね。 今でも時々聴かれます。
@user-qz4ew1fx9d
@user-qz4ew1fx9d 14 күн бұрын
松田聖子「ガラスの林檎」はレコ大を狙ったバラードで、そこそこ売れましたが、ご存知のとおりカップリング曲が大きな話題になり、目立たなくなってしまいました。 この時期はランク推移が初動型に変わりつつあり、初登場が最高順位というのが増えてきましたが、堀ちえみのように下がりかかっても粘る例もいくつか。彼女の場合は徐々に新規ファンが増やしてるぶん息が長くなったと思われ、翌年にピークが来ます。キョンキョンや早見優も同じ傾向です。
@user-lw2qs4yt7u
@user-lw2qs4yt7u 15 күн бұрын
高田みづえさんが涙を流して歌ったのが😢感極まって、感動しました。
@meikichi60
@meikichi60 15 күн бұрын
小山ルミ「さすらいのギター」が発売後1ヶ月してトップ20位入り!最終的には最高11位、売上20万強と彼女最大のヒット曲に。9月のチャートアクションも楽しみ♫
@quartzqq
@quartzqq 15 күн бұрын
よせなべトリオ、懐かしいです。 9位にランクインしていたんですね。
@user-yy6go8nz7o
@user-yy6go8nz7o 15 күн бұрын
ザ・ベストテンの配信が終わったら、このランキングしている曲のB面の曲を配信してみては?昔、あるランキング番組(ラジオ)で月1くらいの回数くらいでB面の曲を流していたことがありました。
@user-yy6go8nz7o
@user-yy6go8nz7o 15 күн бұрын
ザ・ベストテンは観たことがないけど、曲は大体判ります。懐かしいな