KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу 4,2 М.
たかくす ←2nd Channel
その時々におすすめしたいものや話したい事などを動画にしています。
15:26
激安バイク用スマートモニターなのにメッチャ使える!!【LAMTTO】
28 күн бұрын
34:21
【-4℃からの雨キャンプ】チート級の暖房装備で朝まであったかなバイクキャンプが快適過ぎた!【ハーレー X350】
28 күн бұрын
7:21
【最強の暖房器具】バイクキャンプに持っていけるポータブルFFヒーターを買ってみた!薪ストーブは片付け大変だし石油ファンヒーターはバイクで運べないしカセットガスヒーターはパワー不足!もうこれしかなくね?
Ай бұрын
25:29
冬キャンの厳しさを改めて思い知らされたソロキャンプ【ALLPOWERS】
Ай бұрын
4:23
スズキの軽貨物車スペーシアベースの初回車検の総額を発表!はたして安心メンテナスパックはお得だったのか!?
Ай бұрын
12:54
【ドラレコ買い替えるならコレ!】古い車に安全支援システムを後付けできる!STARVIS2搭載の超高画質な最強ドラレコ【70mai Dash Cam 4k A810】
2 ай бұрын
11:26
【バイカー必見!】冬でも安心してバイクウェアとして着られる速暖電熱ジャケット【Kemimoto】
2 ай бұрын
25:57
【独身42才】フル積載で臨む、秋のキャンプツーリング
3 ай бұрын
7:14
冬のバイクグローブをお探しの方はこちら
3 ай бұрын
7:41
冬キャンに向けてX350の収納力を60%アップさせてみた!
3 ай бұрын
25:17
【42才】一生独身でいいと決めたソロキャンプ
3 ай бұрын
13:37
ツーリングが楽しくなるコスパ最強のバイクインカム【MOMAN H2E】
4 ай бұрын
14:46
低価格で高機能に【デザイン性】まで加わったワークマンに勝てるファストファッションってもうなくない?【2024秋冬新作発表会】
5 ай бұрын
10:35
バイクの盗難対策にAmazonで激安で売ってるAirTagを使ってみた!
6 ай бұрын
17:02
【キャンピングカー級】スペーシアベースに200Ahのサブバッテリーを追加!総電力5120Whのバッテリーシステムで無限に車中泊できるようになったぞ!【REDODO 200Ah】
6 ай бұрын
22:42
【ハーレーX350】納車から1ヶ月レビューを最強ワイヤレスマイクでお届けする!【hohem MIC 01】
7 ай бұрын
6:57
【台風の3倍パワー】もはや暴風!このエアダスターがすごい!【KOJIHOMU】
7 ай бұрын
13:24
納車から早6ヵ月、いまだ新鮮な気持ちで乗らせて頂いています【ハーレーダビッドソン X350】
7 ай бұрын
12:04
これがあれば高い純正品はいらない!スペーシアベース専用のサンシェードが凄すぎた!他メーカー他車種専用のシェードもあり!【RUIYA サンシェード】
7 ай бұрын
14:29
ゲーミング軽バンライフを送るためにPS5で120fps出力できるモバイルモニターを買ってみたら今後の車中泊QOLの爆上りが確定しました
7 ай бұрын
10:06
スペーシアベースの荷室を保護するラゲッジマットを使ってみた!
8 ай бұрын
10:36
スペーシアベース専用のアームレストが快適すぎる!【インテリア収納ボックス】
8 ай бұрын
24:55
GW前に林道走りに行って来たらトンデモナイことになった【ハーレー X350】
9 ай бұрын
11:03
【ILM 861C】ロンツーも疲れない!高速もイケる最高のフルフェイスだった【公道レビュー編】
9 ай бұрын
11:04
【ILM 861C】ハーレーX350にピッタリなフルフェイスが来た!!【スペック紹介編】
9 ай бұрын
9:56
Amazonで172円のスロットルアシストを買ってみたらマジで████だったwww
9 ай бұрын
17:33
リアルタイムで前後カメラが確認できるドラレコ一体型のディスプレイオーディオ【APHQUA A93】
10 ай бұрын
11:31
【おすすめ】ロンツーが快適になるバイクアイテム2選!【HARLEY-DAVIDSON X350】
10 ай бұрын
20:58
【独身41才】後厄なんて日本最強の████様にかかれば余裕で切り抜けられるバイク旅【Harley-Davidson X350】
11 ай бұрын
Пікірлер
@大谷刑部-p2l
31 минут бұрын
1ゲット!ツーリングキャンプ待ってました!
@マサ沢
20 сағат бұрын
バッテリーの充電どのようにしてますか?,排気管はとりばずすのでしようか
@takakus2nd
11 сағат бұрын
バッテリーの充電はリン酸鉄対応のバッテリー充電器や手持ちのソーラーパネルを使って充電してますよ!排気管、エアフィルターは取り付けたままで65Lリアボックスに収納できますが排気管の先端に取り付けるサイレンサーは取り外してリアボックスに収納しています
@マサ沢
9 сағат бұрын
充電器どんなメーカーの使ってますか私どこのメーカーが良いのかわからず宜しかったら教えてくださいよろしくお願いします
@マサ沢
2 күн бұрын
大変参考になりました。私もFFヒーターテントで使えないか考えて居ました。ありがとう😊
@lastphantoms
4 күн бұрын
動画の再生音が左の方が大きいような気がするのですが、気のせいでしょうか。
@hitoshiyamasita
4 күн бұрын
多分? 道路交通法違反でしょ?
@rossi464656
6 күн бұрын
面白い動画でした。メモリ機能は付いてますか?最後の設定を記憶してくれますか?OFFになっちゃいますか?
@takakus2nd
5 күн бұрын
@@rossi464656 ありがとうございます!前回点灯状態で起動するようです
@MT-zu4gc
11 күн бұрын
素直にビジホ泊で良くない? w
@パラ-キンツーリング
12 күн бұрын
キャンプツーリング最高です。
@ppekiyo3447
13 күн бұрын
今日スペーシアベース納車されて早速アームレスト付けてみましたが、ガタツキが気になります💦なんか良い方法ありますか?
@Mqt-x5y
20 күн бұрын
面白さはpcだな
@nnnn-iw9eu
23 күн бұрын
スカート、それこそ面ファスナーとかでとめるとあったかそうですよね?キャンプでも車中泊でも、料理する人尊敬します🫡
@takakus2nd
23 күн бұрын
@@nnnn-iw9eu 面ファスナーいいですね!なるほど!
@RuruttoCH
26 күн бұрын
2ndチャンネルバイク単体やゲーム属性のコメントも含めて楽しんでいます‼︎ キャンプ一緒に楽しませていただきました‼︎
@トココウ
27 күн бұрын
所沢で見ています ところですGSで軽油購入は燃料タンクが有ればできますか最近は非常に厳しいようなのでお尋ねします
@takakus2nd
27 күн бұрын
@@トココウ 自分の行ったアポロステーションはなぜか自分で入れさせてもらえましたが他のセルフだと店員に頼むか、そもそも灯油以外は携行缶への注油がだめだったりします。完全な推測ですが農家が多い地域とかは軽油を携行缶へ入れてくれるガススタが多いような気がしますね
@41kits
27 күн бұрын
見た目はダサくなるけどハンドルカバーが一番防寒になります。夏用グラブでOK、むしろ防寒グラブだと手突っ込みにくくなる。
@tsukinousagi777
28 күн бұрын
もし秘密ではなければこのキャンプ場のお名前を教えて頂けますか? 焚き火デイキャンプに良いところを探しているんですよね。
@takakus2nd
28 күн бұрын
ここは埼玉県の嵐山町にある学校橋河原っていうキャンプ場ですよ!
@tsukinousagi777
28 күн бұрын
@@takakus2nd ありがとうございます。HPを確認したんですがここって日帰りでも1泊でも1000円なんですかね🤔
@takakus2nd
28 күн бұрын
@ デイキャンは半額になるはずですよ!
@tsukinousagi777
24 күн бұрын
@takakus2nd 念の為メールで嵐山町に問い合わせしてみたところ、なんと日帰り1000円、1泊2000円とのことでした💦 協力金は法的に任意ですが払わないとモヤモヤする人は半額のかわせみ河原に行ったほうが良いかもしれませんね😅
@takakus2nd
24 күн бұрын
@@tsukinousagi777 いや車は1000円、バイクは500円ですよ!現地で2000円取られることはないです
@gotch2706
28 күн бұрын
やっぱffヒーターは最強だね。
@370gtsp
29 күн бұрын
温風は直接体に当たらない様にする方がいいですよ
@ふぉる-b9t
29 күн бұрын
バイクでここまで快適冬キャンプできるなんてすごくす😮
@大谷刑部-p2l
29 күн бұрын
待ってました1ゲット!!
@keitan.359
Ай бұрын
Mサイズ買ったのですが、 バッテリー入れると バックルマジックテープが手首まで届きません
@370gtsp
Ай бұрын
サーモバンテージだけじゃ熱くならないですか? 私はセラミックファイバーを巻いて使ってます触っても少し温い程度なのでテントも傷まないです
@takakus2nd
Ай бұрын
セラミックファイバー良さそうですね!
@370gtsp
Ай бұрын
10mm厚のものを使いました
@gotch2706
Ай бұрын
いいですねぇ〜、バイクでの冬キャン憧れなんでよねぇ。実際のバイク・冬キャン動画楽しみしてます。
@kkkatinobi2315
Ай бұрын
FFヒーター もう1台俺も欲しい説ww 本体のみ もう1台欲しい横向きで、そんで木枠で囲むww
@Replay_The_World
Ай бұрын
マイクラ起動はSwitchの方が速いな
@渡部博樹-v3b
Ай бұрын
TVのアンテナ電源はどうしてらっしゃるのですか?
@nobys6556
Ай бұрын
Sモードがあるのを紹介してる自動車評論家がいなかった。知らなかった。
@sinon28232
Ай бұрын
ふ
@三苫修二
Ай бұрын
とてもバイクにも似合って格好良いですね。おれはB707のカーボン黒を購入予定です。バイクはサンダー250です。
@五光-o2g
Ай бұрын
私もまもなく同じ車種で車検を迎えますのでとても参考になります。法定費用の中で、多分印紙代が1600円(普通は1800円)らしいですね。これはお安いです。 問題の検査代金(車検代)はおいくらでしょうか?この金額が車検を行う事業者によって様々です。安心メンテナスパックに込みなんでしょうか?
@takakus2nd
Ай бұрын
今回の初回車検にかかった費用は32610円のみでした。なので安心メンテナスパックに車検代行費のようなものがすべて含まれています。
@大谷刑部-p2l
Ай бұрын
冬キャンプお疲れ様でした、このポータブル電源バイクツーリングには最高のサイズですね こういうとき用にハクキンカイロみたいなカイロを用意しておくと最悪抱いて寝れます😅
@pochomkin-g1m
Ай бұрын
冬用の隙間風を防ぐテントにしないと地獄ですよね😅 それで寝るのは真冬のベランダで寝てる気分ですね😂
@アカギアキラ
Ай бұрын
バイク乗るだけでも寒いのにキャンプまで お疲れ様です☺
@tsukinousagi777
Ай бұрын
お好み焼きやるときは蓋しないとなかなか中まで火が通らないですね。アルミホイルを蓋代わりにするといいですよ。スライス餅やチーズ入れるのオススメです😋
@ふぉる-b9t
Ай бұрын
テント立てるときの編集諦めないで🤣
@TOYOKAWAYUTAKA
2 ай бұрын
初めまして、自分はX350の試乗で足つりました。ステップの位置が合わないのと、足首が固すぎるせいかもしれません。大都会で20ちょい切るくらいなら良い方じゃないですかね。
@fredtsuge4193
2 ай бұрын
ペットには役に立たない!
@にそうしき-z8l
2 ай бұрын
純正ナビにバックカメラはついていないのですか?
@9QeP16
2 ай бұрын
スペーシア限らず、マイルドハイブリッド車も駆動用バッテリーから100v変換されたコンセント付いていたら、より売れそうな気がするんですけどねぇ...。駆動用バッテリーなくなっても補機バッテリーからエンジンかけれるから問題ないはずですし。
@xwpqf458
3 ай бұрын
全方位カメラで社外ナビ10万弱でした。
@川上智-i4k
Ай бұрын
なかなか探しても見当たらないんですが、もし良かっった教えて貰えませんか。
@pochomkin-g1m
3 ай бұрын
ボイル専用のサトウのごはん出て欲しいですね〜 災害時なんかも想定するならレンジより湯煎だし、絶対売れると思うんだけどなぁ
@RuruttoCH
3 ай бұрын
楽しさめっちゃ伝わってきました‼︎ しかしハーレーであのメットのデカいにーちゃんが近づいて来たら向こう空いてるよ〜って祈ります🙏
@tsukinousagi777
3 ай бұрын
たかくすさんが食べてるショコラ餅きなこチョコ餅が食べたくて近所の業スー回ったんですけどどこにもなくて😵店員さんに訊いたらどこの店舗にあるか分からないって言われちゃったので良ければどこの業スーにあったか教えて頂けますか?
@takakus2nd
3 ай бұрын
あのショコラ餅は埼玉県の業務スーパー嵐山店で買いましたよ!業務スーパーも各店でオリジナル?な商品もあるんで面白いですよ
@tsukinousagi777
3 ай бұрын
@@takakus2nd ありがとう!嵐山だったんですね!そうなんですね、業スーって言い方もこの動画で初めて知りました笑 私が行ったときまだあるといいな。
@chamboman89
3 ай бұрын
これ買いました。リクライニング最強でした。良い商品紹介していただきありがとうございます👍
@tsukinousagi777
3 ай бұрын
過去動画であったらすみませんですが、海雪大好きな埼玉県民としては雪中キャンプを期待してます!
@kuregurahutatabi
3 ай бұрын
待ってました!
@RuruttoCH
3 ай бұрын
持っていく道具考えてた食後の妄想が良かったです‼︎ 車中泊極めてるからこそ余計に楽しいのでしょうね‼︎
@meg2268
4 ай бұрын
スペーシア今年買ったので、雪道走れるか気になってました。ありがとうございます
@ghinco644
4 ай бұрын
興味をもっているので非常に参考になりました。よく走っている道でした!試乗してみようとおもいます。ありがとうございました。
@xwpqf458
4 ай бұрын
ラワンラバーコア(ベッド本体?)の厚さ1.8mmとなっているのは18mmでよろしいでしょうか?
@mmas200911
4 ай бұрын
買いましたAmazonのリンク先新しくなっていますよ 現状のは品切れになっています。