Пікірлер
@油屋-g4b
@油屋-g4b 15 сағат бұрын
要石意外と小さいですね 石の下には大鯰がおりまして、要石で押さえているそうな しかもご丁寧に神主さんが踏んずけているそうな あの地震のときは神主さん外遊して、お留守だったとか、本当ですかね でも如何にも日本人らしくロマンがあります。 事実関係だけで申し上げますと、外国におったそうです。 調べた人が居ったそうな😂😂
@ibaraki-jinja-tabi
@ibaraki-jinja-tabi 14 сағат бұрын
@@油屋-g4b いつも面白いお話ありがとうございます! 神主が…と言うお話は初めて知りました!
@油屋-g4b
@油屋-g4b 18 сағат бұрын
ノーベル化学賞のメダルの裏側(デザイン) 若い女性(女神)がベールを纏っています 所謂 自然を女性にたとえている これは驚きです(自然の成り立ちを明らかに) 社(吐瀉)自然(女性)は必要なものすべてを吐瀉(生み成す) 我が国とおなじ考えですね。
@龍小学45ねんせい
@龍小学45ねんせい Күн бұрын
あれ?書いた気がしたのですがコメントし忘れてますね 小美玉市には不思議と体の各所にご利益のある神社が結構ありまして、その一つがこちら、耳守神社。 もう一つが、茨城空港近くにある手接神社。 名前の通り手の病気やけがにご利益があり、こちらは日本一社、河童が御祭神としてまつられております。
@ibaraki-jinja-tabi
@ibaraki-jinja-tabi Күн бұрын
@@龍小学45ねんせい 日本一社と言われる神社が小美玉市に二つあるとは! 是非参拝してみたいと思います! ありがとうございます。
@龍小学45ねんせい
@龍小学45ねんせい Күн бұрын
三か所ほどリクエストさせてください 神栖市波崎8819 手子后神社 ご神職様のいらっしゃらない神社でありながら、地元商工会の尽力で非常にキレイな海沿いらしい砂地の境内と大きく立派な社殿、、夏に行われる祭祀の継続を保たれている神社です。ほぼ茨城と千葉の県境にあります。 常総市大生郷町1234 大生郷天満宮 東京都国立市にある谷保天満宮とほぼそっくりな社伝の伝わる天満宮で、ご神体が道真公の遺骨と伝わっております その割に関東三大天満宮にも数えられていない、wikiにも載っていないなんだか不思議な神社です こちらは季節が季節なのでできましたら春先にいらしてください、梅が見事です 竜ヶ崎市馴馬町5379 女化神社 なんといっても特徴的なのがこちらが竜ヶ崎市の飛び地で、実際の在所は牛久市女化町であること。 そして稲荷神を祀る中では珍しく狐の嫁入り伝承を由来に持ちます。 あと狛犬がやたら雄々しいのと、囲屋に保護されていて少々見づらいですが本殿の彫刻がとても立派です。
@龍小学45ねんせい
@龍小学45ねんせい Күн бұрын
茨城から近いとこでいうと千葉にも猿田神社がありますね。、
@龍小学45ねんせい
@龍小学45ねんせい Күн бұрын
こちらが東照宮に似てるのは 日光東照宮の五重塔を手掛けた北関東の名工、磯部儀兵衛の作であるというのが関与してるかもしれません。
@ibaraki-jinja-tabi
@ibaraki-jinja-tabi Күн бұрын
@@龍小学45ねんせい 確かに同じ作者ならそうですよね… 栃木の日光東照宮にももう一度行こうかな… コメントありがとうございました!
@龍小学45ねんせい
@龍小学45ねんせい Күн бұрын
もしかすると猿かもしれません 千葉県の日枝神社も、もっとはっきりした形ですが県族はおさるさんです
@ibaraki-jinja-tabi
@ibaraki-jinja-tabi Күн бұрын
@@龍小学45ねんせい なるほど! 言われてみれば…
@龍小学45ねんせい
@龍小学45ねんせい Күн бұрын
そういえばこちらの鳥居前に池がありますよね?数年前、そこを覗いてみたら、どう考えても自然発生するはずのない色とりどりの改良メダカが泳いでました。 神社側で飼っているものかとも考えたのですが、少し離れたところで錦鯉も飼われてて少しでもメダカ飼育の知識があったらエサになってしまうので絶対これは飼いきれないメダカを捨てたやつがいるんだ、と思いました。 案の定社務所に戻って聞いてみたら全く知らないとのこと。 当時、水田の用水路で小魚を探す趣味のあった私は車に網を積んでまして、全て池から救い上げてどうします?と社務所に尋ねると 「よろしかったら差し上げます」とのことでした。 今でも彼らの子供たちは私の家のビオトープで元気に泳いでいます。 改良メダカはもはや自然のものではなく、金魚や熱帯魚ほどすぐ死んでしまうわけではありませんが、地域の生態系を破壊する可能性がある遺棄は御法度です。
@龍小学45ねんせい
@龍小学45ねんせい Күн бұрын
ハート型の石、全然気づいてなかったので今度探してみます
@kazlightgyf_8201
@kazlightgyf_8201 Күн бұрын
月曜日に行って来ましたよ
@ibaraki-jinja-tabi
@ibaraki-jinja-tabi Күн бұрын
@@kazlightgyf_8201 実際に足を運んで頂いてありがとうございます!
@kazlightgyf_8201
@kazlightgyf_8201 Күн бұрын
ついでに、蚕影神社行って階段で足が辛かったです。
@油屋-g4b
@油屋-g4b 2 күн бұрын
石碑の文字(六柱)ですが 国常立尊(くにとこたちのみこと)六曜で云うところの 先勝 國狭槌尊(くにさっちのみこと)六曜で云うところの 友引 豊斟渟尊(とよくんぬのみこと)六曜で云うところの 先負 伊弉諾尊伊弉册尊(いざなぎのみこといざなみのみこと)六曜で云うところの仏滅 天照皇太神(てんしょうこうたいじん)六曜で云うところの 大安 八坂大神(やさかだいじん)六曜で云うところの 赤口 伊弉諾尊伊弉册尊はご夫婦の尊とされ 一柱と認識される 正式には 我國山 足尾山 加波山 筑波山 六所 一の矢 それぞれ規模に違いはありますが 茨城県に「六 陸」 國の成り立ち 世界の成り立ち 宇宙の成り立ち 驚きです ちなみに群馬県に 六合(ろくごう)くにむら と云うところがあります 六 陸 時間空間(宇宙)共に六を元としており驚きです 陸 我が国では 水平と垂直をあらはしておりこれも驚きです 余談ですが 以上の事理に合わない事を ろくでなし とも言いますね それぞれの 尊 神 の義理については 長くなりますので機会があれば。
@ibaraki-jinja-tabi
@ibaraki-jinja-tabi Күн бұрын
@@油屋-g4b いつも詳細なお話ありがとうございます! とても面白いお話でした!
@鍛冶屋主水-s3z
@鍛冶屋主水-s3z 2 күн бұрын
【石井】と言うと私の近くの石井名字の集まった地区を思い出します。 氏神様として三島神社(木乃花咲耶姫)をお祀りして、瓦屋根は葺かないようにして居るとか……
@ibaraki-jinja-tabi
@ibaraki-jinja-tabi Күн бұрын
@@鍛冶屋主水-s3z ご視聴とコメントありがとうございます! 三島神社にも参拝してみたいですね…
@鍛冶屋主水-s3z
@鍛冶屋主水-s3z 2 күн бұрын
🤔織物の神様と足の神様?? 那珂市の静神社も織物の神様とされてますが…… 神社の奥に足つぎ神社?が有るようです。 🤔足の神様の所へ織物の神様が祀られたのかな?と思ってましたがセットなのでしょうかね? 機初神社、大甕神社なども調べて常陸風土記の時代を想像してみたいですね♪
@ibaraki-jinja-tabi
@ibaraki-jinja-tabi Күн бұрын
@@鍛冶屋主水-s3z ご視聴とコメントありがとうございます! 神社の深い歴史を知ると、さらに神社巡りが楽しくなりますよねぇ
@酒井結衣-p3y
@酒井結衣-p3y 2 күн бұрын
長幡部神社が一番。多分。 ここ行かせないために、他の神社目立たせてるんだと思う。 紀元前の神社です。カガセオ神社とか泉神社系ですね。 神社って深いから面白いですね。
@ibaraki-jinja-tabi
@ibaraki-jinja-tabi 2 күн бұрын
@@酒井結衣-p3y コメントして頂きありがとうございます! ネットで調べてみたのですが、常陸太田市の神社ですかね? 是非参拝したいと思います! 情報感謝致します!
@油屋-g4b
@油屋-g4b 2 күн бұрын
非常に謙虚な心になれました。 またこの國に生まれた喜びをかみしめています。
@ibaraki-jinja-tabi
@ibaraki-jinja-tabi 2 күн бұрын
@@油屋-g4b ご視聴とコメントありがとうございます! 神社巡りをしていると、日本に生まれて良かったな、と感じます…
@油屋-g4b
@油屋-g4b 2 күн бұрын
伊勢の神宮 最大の特徴は。 鰹木の数が奇数と偶数になっており、 千木は水平と垂直に切られております。 余談ですが、鳥居の形は女性の立ち姿と理解しています。 女性の陰門です(神聖な場所)凡そ人に限らずここをとうらずして人になることは 不可能です。 余談ですが 女性は(つきのもの)があり鳥居の赤は自然です。 伊勢の神宮は日本のみならず人類に普遍の道理を示したものと理解しております。 このような機会を与えていただき感謝しております。 なお 鰹木と千木については後ほど。
@ibaraki-jinja-tabi
@ibaraki-jinja-tabi 2 күн бұрын
@@油屋-g4b 貴重なお話ありがとうございます!
@猫おやじ-s5b
@猫おやじ-s5b 3 күн бұрын
明けましておめでとうございます。 私も昨年末に登拝して参りました。勿論、白蛇弁財天もです。以前登拝した時に、年配の御婦人が、その御社の土台の石組の間に白蛇が潜んでいる時があるとおっしゃってました。私は未だお会いした事は無いんですが。来週、今年初の登拝に参る予定です。
@ibaraki-jinja-tabi
@ibaraki-jinja-tabi 3 күн бұрын
@@猫おやじ-s5b 明けましておめでとう御座います。 ご視聴とコメントありがとうございます。 どうかお気をつけて楽しんできて下さい!
@toyoji2315
@toyoji2315 3 күн бұрын
なつかしい、眼下に幼い時よく遊んだおばあさんの実家が映りこんでいた。😂
@ibaraki-jinja-tabi
@ibaraki-jinja-tabi 3 күн бұрын
@@toyoji2315 ご視聴ありがとうございます! 色々なコメントを拝見して思うのは、視聴者の方々それぞれの思い出があるのだなぁ、と感じます…
@逗子王
@逗子王 4 күн бұрын
小学生の時にここにカブトムシ取りにきてました。
@ibaraki-jinja-tabi
@ibaraki-jinja-tabi 4 күн бұрын
@@逗子王 ご視聴ありがとうございます! カブトムシ取れるんですねぇ…ここは
@奈心詞ななこ
@奈心詞ななこ 4 күн бұрын
私も12月末に恵方参りで行ったばかりです。白蛇神社、登山ということでその時は高齢の父も一緒だったので諦めました。動画で紹介ありがとうございます😊 茨城の神社いつも楽しく拝見しています、
@ibaraki-jinja-tabi
@ibaraki-jinja-tabi 4 күн бұрын
@@奈心詞ななこ いつもありがとうございます! 動画をご覧になって少しでも参拝した気分になって頂けたら幸いです。
@みまきいりひこ-i6u
@みまきいりひこ-i6u 5 күн бұрын
男体山頂下の立身石、御幸ヶ原そばの紫峰杉、女体山から下るコースの奇岩群(特に弁慶七戻り)もお勧めスポットです😄 登るのはなかなかしんどいですが、ロープウェイ、ケーブルカー等を利用すれば下りながら拝覧できますので、未訪でしたらどうぞ😊
@ibaraki-jinja-tabi
@ibaraki-jinja-tabi 5 күн бұрын
@@みまきいりひこ-i6u 貴重なお話ありがとうございます! 一度登山に挑戦したいですねぇ
@oohiroo
@oohiroo 5 күн бұрын
いつもありがとうございます! 10:07 あたりの左の祠のお賽銭箱の左に赤目の白蛇がいるように見えてしまいまし💦
@ibaraki-jinja-tabi
@ibaraki-jinja-tabi 5 күн бұрын
@@oohiroo こちらこそいつもありがとうございます! 今確認したら確かに一瞬ドキっとしました…
@咲祈満奏羽
@咲祈満奏羽 6 күн бұрын
明けましておめでとうございます!毎週登山しています。最近は、シナ人が多く、また霊山にもかかわらず、4足(犬)を連れてくる者もおります。登山しながらゴミ拾いをしていますが(ゴミ拾いのため、月曜日に登山する。土日の輩がゴミを捨てる為。)下山の際は、袋がパンパンになります…神社紹介KZbinrと見受けますが…何卒、紹介だけではなく、常識等、神様訪問の際のマナー等も発信願います。因みに私は、茨城県民ではありません。ですが、茨城県の神に毎週お参りしております。
@ibaraki-jinja-tabi
@ibaraki-jinja-tabi 6 күн бұрын
@@咲祈満奏羽 明けましておめでとうございます! コメントを頂き感謝致します。 今後の番組に是非活かして参ります。 ありがとうございました!
@dorami8952
@dorami8952 4 күн бұрын
女性二人組の方でしょうか?先月女性二人の方 が御幸ヶ原から登りながらゴミ拾いされていたの お見かけしました。
@田村芳秀
@田村芳秀 6 күн бұрын
明けましておめでとう御座います🙇🎍 本年も宜しくお願い致します🙇🙏 親友が以前、クラッチ付きのバイク乗ってた頃、筑波山神社の駐車場迄、大渋滞で、途中で諦めて帰って来ましたね‼️ それから、お互いスクーター🛵になってリベンジしましたぁ😊👍 バイクは、案内所の隣に停めさせてくれましたぁ😊👍
@ibaraki-jinja-tabi
@ibaraki-jinja-tabi 6 күн бұрын
@@田村芳秀 明けましておめでとうございます! 今年も宜しくお願い致します。 それは大変でしたね… お正月は覚悟して行かないといけませんね。 スクーターいいですね。神社巡りの時活躍しそうです。
@田村芳秀
@田村芳秀 5 күн бұрын
@ はい、今はスクーターで、神社巡りしてます🛵💨 昨年は、茨城県を集中的に回ってましたね😊👍 まだまだ、行けてない神社さん沢山有るので、今年も、廻ります😊👍
@aq1471
@aq1471 6 күн бұрын
昨日、筑波山神社に行きましたが、正月は相変わらず駐車場に辿り着くのが大変でしたね😅 参拝後に、「常陸国霊山御朱印」を授受しました。御岩神社にも参拝すると、完成させる事が出来るコラボ御朱印です。
@ibaraki-jinja-tabi
@ibaraki-jinja-tabi 6 күн бұрын
@@aq1471 やっぱりそうですよねぇ。 私も経験した事があるのでよく分かります。 コラボ御朱印の事は初めて知りました! コメントして頂きありがとうございます!
@サカイトシオ
@サカイトシオ 6 күн бұрын
土日でも停めるの大変ですから正月は厳しいでしょうね。山頂まで登の結構大変でした。茨城の方は筑波山の方向を見れば今どこにいるか分かるという伝説が有るそうですが本当ですか?
@ibaraki-jinja-tabi
@ibaraki-jinja-tabi 6 күн бұрын
@@サカイトシオ いつもありがとうございます! その伝説は私初めて知りましたけど、それだけ象徴的な山だと言うことでしょうか…
@サカイトシオ
@サカイトシオ 6 күн бұрын
そうですね、大変愛されている山なのだと思います。
@えびちゃん-j7n
@えびちゃん-j7n 6 күн бұрын
明けましておめでとうございます🎍 茨城県在住です。 茨城県に素敵な神社が沢山ある事を教えてくださりありがとうございます✨
@ibaraki-jinja-tabi
@ibaraki-jinja-tabi 6 күн бұрын
@@えびちゃん-j7n 明けましておめでとうございます! こちらこそご視聴して頂きありがとうございます!
@マナ-l6f
@マナ-l6f 7 күн бұрын
マジメにイバラキの神社はすごいです。 江戸ができる ずーと前から悠久の歴史があります。
@ibaraki-jinja-tabi
@ibaraki-jinja-tabi 7 күн бұрын
@@マナ-l6f ご視聴とコメントありがとうございます! そんな茨城の神社巡りができるのは、幸せな事かもしれません。
@マナ-l6f
@マナ-l6f 6 күн бұрын
@ibaraki-jinja-tabi さま あけましておめでとうございます。茨城と神社を愛するマナです。茨城県には、偕楽園や鹿島神宮だけでなくありがたい神社が多くあります。常陸の国&水戸藩 私の誇りに思う幕末の偉人のおひとり 藤田東湖です。そんな茨城の深遠で重厚な文化を知らず、東京の無責任な某研究所が都道府県ランキングという軽薄なものを出し (某県含め魅力度の低い最下位3兄弟とか言われているそう)それに見た他県の人が悪い影響を受け茨城のイメージを棄損しているのがとても腹立たしいです。
@MarSirius369
@MarSirius369 7 күн бұрын
我が産土神社へようこそお越し戴きありがとう御座います🐉 本殿は毎年4月と11月に行われる太々神樂奉納祭の日に門が開放されて参拝する事が叶います。 近代的な建物は太々神樂の練習に使用されていたり時々関係者が管理で来てる時があります。 大々神樂奉納祭の日にその建物内にて御朱印祇1枚=300円程度で買えます。 ※普段は札や御守り御朱印 等の販売はされていません。 余談ですが、実はその山の流れで東の方角に離れた山の中に地図にもネットで情報も出てこない雷神社が山の上に存在します。
@ibaraki-jinja-tabi
@ibaraki-jinja-tabi 7 күн бұрын
@@MarSirius369 貴重なお話本当にありがとうございます! 是非また参拝させて頂きたいと思います。
@おとめ-p6s
@おとめ-p6s 7 күн бұрын
おいなりさんの前掛けを作り奉納したのは私です。 撮影して下さって 有難うございます! 感謝します🙇
@ibaraki-jinja-tabi
@ibaraki-jinja-tabi 7 күн бұрын
@@おとめ-p6s そうなんですね! とても可愛いお姿が印象的でした。 こちらこそありがとうございました!
@Meme-n9x3b
@Meme-n9x3b 7 күн бұрын
この場所は上杉禅秀の乱や結城合戦で有名な小栗氏以外に大中臣氏(藤原氏)や鎌倉殿13人で出てきた八田氏(小田氏)がいました。小栗の地は,頼朝も立ち寄ったとか吾妻鏡に少し出てきます!地元ですが、とても良い場所ですし、当時は取り合いになる場所だったんだなぁ~と深く感じます!
@ibaraki-jinja-tabi
@ibaraki-jinja-tabi 7 күн бұрын
@@Meme-n9x3b 詳しいお話しありがとうございます! 本当に良い神社でした。 城跡にも行きましたが、最初迷子になりました…
@ちょっとやってみる課
@ちょっとやってみる課 8 күн бұрын
東京駅に朝9時頃いれば伊勢神宮に日帰り可能ですよ。
@ibaraki-jinja-tabi
@ibaraki-jinja-tabi 8 күн бұрын
@@ちょっとやってみる課 ご視聴とコメントありがとうございます! あぁ〜そうなんですね! 今度日帰りで行ってみようかな…
@saburoutanba581
@saburoutanba581 8 күн бұрын
明治維新以降に建立された、東京大神宮も有名ですね。
@ibaraki-jinja-tabi
@ibaraki-jinja-tabi 8 күн бұрын
@@saburoutanba581 ご視聴とコメントありがとうございます! 東京大神宮も参拝してみたいですねぇ。 今年は行ってみようかな…
@竹田豊-r4i
@竹田豊-r4i 8 күн бұрын
東海村村松1番地ね!w
@佐々木優-t5i
@佐々木優-t5i 9 күн бұрын
大洗海岸からの初日の出一度は見てみたいです。
@ibaraki-jinja-tabi
@ibaraki-jinja-tabi 9 күн бұрын
@@佐々木優-t5i ご視聴ありがとうございます! 是非一度ご覧下さい!感動します。
@智子-m8k
@智子-m8k 9 күн бұрын
茨城県はこういう場所あります.霞ヶ浦の出っ張り、かすみがうら市→旧出島村には、田んぼの中にこの様な祀り方をされているところがあります。
@ibaraki-jinja-tabi
@ibaraki-jinja-tabi 9 күн бұрын
@@智子-m8k ご視聴と貴重なお話ありがとうございます! 茨城の神社巡りをしていると、本当に特徴的な神社が沢山あって、面白いなと思います。 このような茨城に生まれ今生活している事は幸せな事なのかも、と私は最近思うようになりました…
@智子-m8k
@智子-m8k 9 күн бұрын
@ 様へ 女だけしか集まりの出来ない祠の様なところが田んぼの中に大きな木が有り隠れています。 母に一回だけ連れてってもらいました。
@ibaraki-jinja-tabi
@ibaraki-jinja-tabi 9 күн бұрын
@ そのような場所があるとは… 面白いお話ありがとうございます!
@mentaiko-pasta
@mentaiko-pasta 11 күн бұрын
御神木の生え方で戸隠神社の参道を思い出しました。等間隔で植えられているのは珍しい気がします。
@ibaraki-jinja-tabi
@ibaraki-jinja-tabi 11 күн бұрын
御視聴とコメントありがとうございます! そうなのですね。なんだか戸隠神社に参拝してみたくなりました…
@Deko-chan893
@Deko-chan893 11 күн бұрын
常陸国出雲大社、ありがとうございます、私は年に2回は拝殿に行っています、動画配信ありがとうございます改めて観て見ますと観ていない所がありましたね今度よって観ます。
@ibaraki-jinja-tabi
@ibaraki-jinja-tabi 11 күн бұрын
@@Deko-chan893 嬉しいお言葉ありがとうございます! 見所が多い神社だなぁ、と思いました。
@節子小嶋
@節子小嶋 11 күн бұрын
勉強にはなりますが、あまりにも誤字当て字が目立ち不快になります。わざとなのでしょうか?  神社を扱うにはちょっと…
@ibaraki-jinja-tabi
@ibaraki-jinja-tabi 11 күн бұрын
@@節子小嶋 ご意見ありがとうございます。 今後の番組運営に活かして参ります。 今後もご意見お願い致します。