KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу
正田さん家の尚大ベース
岐阜県岐阜市出身
役者/ダンサー
正田尚大と書いてまさだなおひろと読む。
主にバイクについての動画をアップしていきます!
ライブ配信ではゲーム配信なんかもしてます!
(Apex、DEAD BY DAYLIGHTなどなど)
チャンネル登録、コメント、高評価ぜひぜひお願いします!!
24:06
【レブル250】オイル、オイルフィルター交換
2 ай бұрын
12:25
【レブル250】これで簡単脱着! デタッチャブルラッチキットでリアキャリア簡易脱着加工
3 ай бұрын
8:06
【レブル250】お尻痛い問題解決!? シート交換
3 ай бұрын
11:03
終わりは始まりの合図 本瀧寺ツーリング⑭
4 ай бұрын
12:46
人との出会いは人生の宝。 本瀧寺ツーリング⑬
5 ай бұрын
11:14
澄んだ空気、深呼吸。 本瀧寺ツーリング⑫
5 ай бұрын
11:25
時は金なり。 本瀧寺ツーリング⑪
5 ай бұрын
11:23
十人十色、趣味はそれぞれ。 本瀧寺ツーリング⑩
5 ай бұрын
10:51
乗ってない人が思うほど危険じゃない、乗ってる人が思うほど安全じゃない。それがバイクという乗り物。 本瀧寺ツーリング⑨
6 ай бұрын
9:11
時の経過で街は変わる。変わらぬ良さもある。 本瀧寺ツーリング⑧
6 ай бұрын
11:12
腹が減っては戦はできぬ。 本瀧寺ツーリング⑦
7 ай бұрын
14:25
アップハン立ち乗りは逆に疲れる。 本瀧寺ツーリング⑥
7 ай бұрын
10:44
大人でも寝坊はする。 本瀧寺ツーリング⑤
8 ай бұрын
13:41
渋さが漢のかっこよさ。 本瀧寺ツーリング④
8 ай бұрын
14:07
良くも悪くもマイペース。 本瀧寺ツーリング③
8 ай бұрын
13:29
呼吸をするようにヤエーしていく。 本瀧寺ツーリング②
8 ай бұрын
20:48
ガーディアンベル買いに大阪でも行くか!! 本瀧寺ツーリング①
8 ай бұрын
11:32
【レブル250】レブルのタンクの角度って独特ですよね!? タンクカバー塗装&取付
9 ай бұрын
13:27
【レブル250】Gem classic v1マフラー取付
9 ай бұрын
19:16
【レブル250】これ本当に新品未使用か!? エキパイ&サイレンサー塗装
9 ай бұрын
6:04
【レブル250】サイドバッグ脱着簡易化
9 ай бұрын
7:50
【レブル250】定番サイドバッグ ヘンリービギンズのサイドバッグ取付
10 ай бұрын
8:25
【レブル250】フォークの錆び取り これでもう錆なんか怖くない!
10 ай бұрын
14:35
【レブル250】ブレーキパッド交換 走行距離24,000kmでようやく交換...
10 ай бұрын
13:56
ついに完結!! いざ、さわやかハンバーグへ!! 雑談ツーリング⑩(Final)
10 ай бұрын
11:50
いざ、さわやかハンバーグへ!! 雑談ツーリング⑨
10 ай бұрын
11:18
ここでまさかのトラブル!?いざ、さわやかハンバーグへ!! 雑談ツーリング⑧
11 ай бұрын
9:10
いざ、さわやかハンバーグへ!! 雑談ツーリング⑦
11 ай бұрын
13:47
いざ、さわやかハンバーグへ!! 雑談ツーリング⑥
11 ай бұрын
Пікірлер
@瀬口正春
9 күн бұрын
尻痛から開放かな、つけよう
@後藤悠
15 күн бұрын
今更ながらですが、トルクレンチがカチっと言った時にそのまま連続でカチって言わせると、その分オーバートルクになるので言わせるのは一回だけにして、確認で鳴らす時は順番を変えた方が良いですよ。 多分連続でカチっと言わすのは、メーカーも禁止しているはずです。
@_rukala
Ай бұрын
1万キロでまだ行けるやろ! って思ってパッと見たら1mmも残ってなくて今焦ってる🤣
@naohirobase
29 күн бұрын
僕もまだ行けるやろ!って思ってたタイミングで確認したらパットがぺらぺらだったんでめちゃくちゃ焦りました💦笑
@_rukala
29 күн бұрын
 おかげさまで無事交換出来ました✌️ とても分かりやすくて迷うことなく出来ました💪
@naohirobase
29 күн бұрын
お力添えできたみたいで光栄です🥺✨
@you9303
Ай бұрын
いつも動画お疲れ様です。 最近後輩がレブル納車して色々とこちらの動画参考に視聴させて頂いております。 前期レブル、フロント側ABS付いていてもこちらのハンドルは装着可能なのでしょうか? やはりフロントABS車は15cmアップくらいがギリギリでしょうか? もし宜しければ教えて頂けたら嬉しいです!! これからも動画拝見させていただきます😊
@naohirobase
Ай бұрын
いつもご視聴ありがとうございます! 参考にしていただき光栄です! 僕のレブルは2019年式のABSモデルですが問題なくアップハンドルへの交換ができました! 装着後のシルエット感を考慮して今のエイプハンガーにしていますが、交換したクラッチワイヤー,アクセルワイヤー,ブレーキホース,ヘッドライト内のハーネス類の長さにはまだ余裕があります! 今回コメントいただいた動画とは別で純正ハンドルからアップハンドルへの交換の動画もありますので興味ありましたら下記の動画を是非ご覧ください💡 概要欄に必要パーツのリンクも記載してあります! kzbin.info/www/bejne/joe4h52Kg7lpp8Usi=1ULiNtvfC-cN0hYt
@aaa_or
Ай бұрын
自分も同じマフラーを自分で付けてみようかと思ってるんですけど、マフラーのネジなど外しているときに使っている工具はなんと言う工具ですか?
@naohirobase
Ай бұрын
ラチェットハンドルとソケットの事ですかね?🤔
@master-mapgoqai-paj
2 ай бұрын
1カ月使い続けてみて、中は気持ち湿っぽさは感じます、ですがモバイルバッテリーをジップロックに入れてグリップ巻き付けヒーターに使っています、満足です。
@naohirobase
Ай бұрын
完全防水じゃないのが玉に瑕ですね🤔💦
@じゅんくん-l2z
2 ай бұрын
アンダーカウルをつけたまま オイル交換とフィルター交換は出来るのでしょうか?
@naohirobase
2 ай бұрын
どちらも可能です!👍🏻
@master-mapgoqai-paj
2 ай бұрын
ついにハンドルライザー取付完了しました、乗りやすくはなりましたが、メーターはカプラーがなかったので色々キズキズになりました😊ま、思い出とおもえば良いかな~。
@naohirobase
2 ай бұрын
なにはともあれ無事に取り付いたみたいでよかったです!🥺
@master-mapgoqai-paj
2 ай бұрын
以前ハンドルを手前にしたくてactive製品のハンドルバーも付けましたが、モー少し手前にしたくてハンドルバーライザーを買いました。動画を参考に明日取付します。動画本当にありがとうございます。
@null7880
2 ай бұрын
超助かりました! ありがとうございます。
@naohirobase
2 ай бұрын
お力添えできたみたいで光栄です!
@とっぽん-s1u
2 ай бұрын
おお、だいぶ印象変わりましたね かっこいいっすよ まぁステッカーなので気分次第で また色々変える事できますしね これからもかっこいいカスタム期待してます
@naohirobase
2 ай бұрын
今回、サイズ感も相まってステッカーで結構印象変わりますよね!✨ まだ手を加えたい所がちょこちょこあるのでお楽しみに🥺
@PMcCartney
3 ай бұрын
音量が大きいと思いますが、警察に捕まる可能性はありますか? 対策動画も楽しみにしております。
@naohirobase
3 ай бұрын
日本では認証を受けていないマフラーなので取り締まりの対象になる可能性はあると思います🙄💦 今後インナーサイレンサー等で対策しようと思っているので気長にお待ちいただければと思います🙇♂️💦
@master-mapgoqai-paj
3 ай бұрын
今現在ショップにてオイル交換していますがフィルター込みの交換で8000円弱ですが好きなオイルを指定しているので高額に・・・ しかしながら毎度解りやすい動画に感謝しています、ありがとうございます。
@naohirobase
3 ай бұрын
ありがたきお言葉ありがとうございます😭✨ ショップでのお値段、参考になります🙇♂️ オイルにこだわると更に高額になりますよね🙄💦
@12NEX16
3 ай бұрын
同じレブル乗りです😎 お節介かとは思いますが、せっかくトルクレンチ使っててもトルク管理してても、カチカチ何回もやってたら適正トルクじゃなくなっちゃうんで勿体ないですよ!カチッと1回で十分です!
@naohirobase
3 ай бұрын
動画編集しながら僕も あれ、こんなにカチカチしてる… と自分で自分にひっかかっていました🙄💦笑 アドバイスありがとうございます!🙇♂️
@12NEX16
3 ай бұрын
@@naohirobaseとはいえ毎回とてもわかりやすく見やすい動画で陰ながら応援してます💪安全運転でレブル楽しみましょ〜
@ひぃーさん-j3v
3 ай бұрын
いつも楽しく拝見しています。私のレブル250も走行距離が2.3万キロを超え、そろそろチェーン初交換を考えています。 動画では、かし丸君を使用されていましたが、Amazonで1.1万円で、数年に1回しか使わない道具としては高値だなと正直思いました😅 そこでクリップジョイントのチェーンを考えています。取り付け順序などは参考にさせていただきます🙇♂️
@naohirobase
3 ай бұрын
コメントありがとうございます!✨ かし丸君購入時、僕も正直思っていました…💦笑 クリップジョイントいいですね!🥺
@NT-fn5us
3 ай бұрын
はじめまして、そのスペーサーはどの商品か教えていただけますか?
@naohirobase
3 ай бұрын
コメントありがとうございます! 全てではないですが概要欄に商品リンクありますので見てみてください💡
@munechi-h
3 ай бұрын
座ってると背もたれなくて腰が曲がって、そのまま走ってると腰めちゃ痛くなるんで、丸いフレームにシステムバッグを付けて背もたれ代わりにしてます。 このシートなら戦えそうです。
@naohirobase
3 ай бұрын
僕は軽度の腰痛持ちなんですけど、このシートにしてからは結構快適になりました!✨
@yoshiyama4686
3 ай бұрын
元二輪の整備士ですがExガスケットはグリスを少し着けてやるとくっつきますよ。マフラーやパーツの取り付けはすべての取り付けボルト、ナットは仮締めで全体のフィッティングを見てから本締めするのが基本ですよ😃 色々と経験して頑張って👍
@naohirobase
3 ай бұрын
アドバイスありがとうございます!🥺 勉強なりました✍️ 精進いたします!🔥
@アンジェ-w9r
3 ай бұрын
初めまして、質問ですが、 リアキャリアに着いている黒い板はどこで購入出来ますか?
@naohirobase
3 ай бұрын
はじめまして! コメントありがとうございます! 僕がリアキャリアにつけている板はモトボワットBBというキャリアボックスの取付ベースになります! 下記リンクがベースのリンクで、リンク内のオススメ欄にボックスがあると思います💡 amzn.asia/d/eijOjg9
@master-mapgoqai-paj
3 ай бұрын
大変参考に成りました。本当にありがとうございます。自分は不器用なので最後は安全ピンにてまとめました。
@naohirobase
3 ай бұрын
そう言っていただき光栄です!✨ 安全ピンもいい案ですね!!💡
@master-mapgoqai-paj
3 ай бұрын
昨日アマゾンで届いたのでこの動画は助かりましたありがとうございます。
@naohirobase
3 ай бұрын
そう言っていただき光栄です!🥺✨ 上手く取り付きましたか?💡
@henachoko-tankentai
3 ай бұрын
スペーサーを太くするのにビニールテープを使ってましたが、おそらく力が加わると切れてしまう可能性がありますよ😩そんな時はアルミテープがおすすめです👍力が加わると固くなるので実用性はあります👌
@naohirobase
3 ай бұрын
最近ビニールテープがちょうどヘタって来てたんです…😬 アルミテープにそんな特性があったんですね!😳 早速明日調達しに行ってきます💡
@とっぽん-s1u
3 ай бұрын
お尻の痛さは解消されますかね?
@naohirobase
3 ай бұрын
3時間以内のツーリングなら全然痛くなりませんでした💡
@hide-iq3er
4 ай бұрын
わかりやすい! ありがとうございます!!
@naohirobase
3 ай бұрын
ありがとうございます!!🥺
@竈門炭治郎-j7s
4 ай бұрын
2020年新型レブル250に乗ってるんですけどこの動画のやり方で繋げられますか?
@naohirobase
4 ай бұрын
僕の2019年式のレブルとサイドパネル内のカプラーの並びが若干違ったと認識しているのですが、入っている種類自体は同じなので大丈夫だと思います!
@竈門炭治郎-j7s
21 күн бұрын
ありがとうございます さっき繋げてキーoffだと電圧が0VでキーONにしたら12Vの電源が流れましたけど不良ではないですか? レブルは新車購入で3年乗っていてバッテリー交換はしてません
@user-xb4bo4vw5c
4 ай бұрын
アンダーカウルはどの商品を使用してますか?
@naohirobase
4 ай бұрын
僕はK-SPEED RB0080Jを使用しています!
@atsushitanaka3729
4 ай бұрын
とても勉強になります。 感謝、感謝‼︎
@naohirobase
4 ай бұрын
そう仰って頂き光栄です!🥺
@seii-1987
5 ай бұрын
はじめまして!このレブルは250ですか?とてもいいマフラー音です!メットも革ジャンもカッコいいですね!可能であれば使っているメットなどバイク周り用品の紹介だったり、服装なども紹介してもらえると参考になりそうです!
@naohirobase
5 ай бұрын
コメントありがとうございます! 僕のレブルは250です💡 お褒めいただきありがとうございます✨ 貴重なご意見ありがとうございます🙇♂️ 今後そのような動画制作をしてみます!💡
@リアルくまさん
5 ай бұрын
つけた後ツールバックはつけれなくなる感じですか
@naohirobase
5 ай бұрын
ツールバッグは問題なく取り付けられます💡 僕もサイドメーターにしつつ、サイドバッグを取り付けています!
@naokiootaka7158
5 ай бұрын
動画ありがとうございます。小さいペットボトルを入れていますが、真夏は予想通りですね(泣) 本来はマジックテープ部分はカットして織り込むらしいですが、私は少しだけカットして同じ様に見えない様に織り込みました!
@naohirobase
5 ай бұрын
コメントありがとうございます! コーヒーだったらホットコーヒーなっちゃいますね!🤣笑 僕は取り外す際にマジックテープのあまり部分が長くないと外しにくいかなぁと思いあえてそのままにしてました✂️
@誠-v9e
6 ай бұрын
真似させていただきました
@naohirobase
6 ай бұрын
光栄です! ありがとうございます🙇♂️ 乗り心地はいかがですか?🥺
@ひぃーさん-j3v
6 ай бұрын
レブル250の走行距離が2万キロになりそうだったので、ブレーキパッド交換を考えていました。交換動画をいろいろ見たのですが、正田さんの動画がとても丁寧で1番わかりやすかったです。私のような初心者でも、この動画で交換時の不安が取り除けました。 ありがとうございます😆
@naohirobase
6 ай бұрын
なんとありがたきお言葉…🥺✨ 動画作成のモチベーション上がります🔥
@ちゅうちゅう-g6h
6 ай бұрын
4:39 パッドにグリスがべったりついてて危険すぎる。そして、元々ついていたパッドはシンタードタイプ(主材料金属)です。赤パッドはレジンタイプ(主材料樹脂)なので、たぶん8000kmくらいしか持たないと思います。
@jinzin5260
6 ай бұрын
動画参考になりました! 電装系の知識が全くないのでありがたいです。 Dユニット取り付け頑張ってみます🙇 Dユニットをプラス端子につけた時 端子保護してる赤いカバーは邪魔になりませんか? 切り込みとか入れても大丈夫でしょうか?
@naohirobase
6 ай бұрын
参考になったようで光栄です!🥺✨ 多少であれば問題ないと思います💡
@レモンティー-u5g
7 ай бұрын
防水性能はどんな感じでしょうか?
@naohirobase
6 ай бұрын
完全防水とまではいきませんが、ある程度の雨なら全然中まで浸水してませんでした! 土砂降りの日は少し中まで浸水してました😬💦
@翔太Reble
7 ай бұрын
このマフラーへ交換すれば、Diabloのアンダーカウルは付けれるようになりますか
@naohirobase
7 ай бұрын
自分のレブルは2019年式なのですが問題なく取り付いてます! 2023年式という事であればすみません… 存じ上げないです💦
@なまやなまなはなまなは
7 ай бұрын
cl250も同じエアークリでしょうか?
@naohirobase
7 ай бұрын
ごめんなさい😭 CLはわからないです😭
@ch-od6vb
7 ай бұрын
これ見て一発試験を一発で合格できました!(激ウマギャグ) 良い動画あざます!
@naohirobase
7 ай бұрын
おぉーーー! 取得おめでとうございます!!!🥺✨ ちょっぴりお力添えできたみたいで光栄です🙇♂️
@ネコレンジャー-x4u
7 ай бұрын
今どきのバイクはUSBに追加メーターにグリップヒーターにドラレコに、ととにかく追加したい電装品が多いので1度施工すれば複数取れるこの製品はいいですね。私は今のところタコメーターとUSBだけなのでメーター配線から分岐してますが、これ以上だとこの製品を導入するのが安全で楽そうですね。参考にさせてもらいます。
@naohirobase
7 ай бұрын
一度設置してしまえばあとが楽なので非常にオススメです✨ 是非是非!
@k-kam2827
8 ай бұрын
昨日、下り浜松SAで正田さんに偶然会話させていただいたレブル岡崎のオジさんです。 天気予報に大きく裏切られ、名古屋に近づくにつれ冷たい雨が激しくなりましたが、無事目的地に着けましたか? 今後も自然体のエピソードをKZbinで拝見しながら、応援していきますね🫡
@naohirobase
8 ай бұрын
コメントありがとうございます! 出会うことができて嬉しかったです✨ 寒かったですよね😬💦 なんとか無事に辿り着けました💡 精進します✊🏻🔥 今度岡崎にも遊びに行きますね🥺
@clover0502711
8 ай бұрын
先月からレブルオーナーになり、初めてメンテナンスをするのに参考にさせてもらいました!(まだ走行距離1000kmも行ってませんが、納車ひと月の節目という事で) お陰で迷わずに清掃と注油が出来ました! やる前よりも後輪がスムーズに回るような気がします🙌
@naohirobase
8 ай бұрын
納車おめでとうございます!✨ お力添えできたみたいで嬉しいです🥺 僕も雨の日に走った後なんかにはわりとチェーンメンテしてます💡 結構変わりますよね✨
@silverfox6641
8 ай бұрын
自然体の会話、とても良いと思います。リラックスして見ることが出来ました。次の動画楽しみに待っています。
@naohirobase
8 ай бұрын
そう言っていただき光栄です! ありがとうございます!!