Пікірлер
@xwer-ud2pm
@xwer-ud2pm 4 ай бұрын
いろいろいるし結局使えないか…残念
@乾健一-x2w
@乾健一-x2w 4 ай бұрын
スイングは綺麗だがフェースコントロールができてません。230ヤードを刻むのであればPWと52度で狙った方が確実です。残り距離を得意な距離を残すマネジメントをした方がいいスコアになります。
@johngekko2787
@johngekko2787 4 ай бұрын
ドライバーが打てないのでバッグに入れてません。5アイアンも打てませんが、低く出せるので入れてます。
@ひろっち月島
@ひろっち月島 8 ай бұрын
来週ワールドカントリークラブまわるのですが、地元熊本で飛球線ありの分かりやすい説明でとても参考になりチャンネル登録しました! これからも頑張って投稿お願いします😆👍
@doigolf
@doigolf 8 ай бұрын
ありがとうございます!!ワールドカントリー頑張って下さい! しばらくラウンドできてないんですが、また頑張って投稿します!よろしくお願いします🙇
@1962icyouga
@1962icyouga 9 ай бұрын
クラブの設定はしてなかったのですが 番手は自動認識するのでしょうか
@doigolf
@doigolf 8 ай бұрын
コメントありがとうございます! 番手の設定なしで速度や距離が計測されます!!
@ALFGordonShumwayALF
@ALFGordonShumwayALF 9 ай бұрын
これはすごすぎる
@doigolf
@doigolf 8 ай бұрын
コメントありがとうございます😊
@大吉-l5v
@大吉-l5v 10 ай бұрын
パターうまいしドライバー使わなくても飛距離が出るのが羨ましい
@doigolf
@doigolf 9 ай бұрын
ありがとうございます🙇
@ブラジリアン-p3f
@ブラジリアン-p3f Жыл бұрын
スマホ版ないかな😅
@jigoro98
@jigoro98 Жыл бұрын
コレいい、素晴らしい!
@doigolf
@doigolf Жыл бұрын
是非使ってみてください!!
@MR-uc5kt
@MR-uc5kt Жыл бұрын
ボールはiPhoneの真下に置かなけば測定できないのでしょうか?三脚を少し離して設置してiPhoneを傾けて測定可能ですか?
@yousukefujita7326
@yousukefujita7326 Жыл бұрын
できますよ!ただ、三脚を離しすぎると精度に多少影響が出る可能性もあります。その場合は、飛距離の補正機能で微調整してみてください。 三脚はそんなに高くないので、専用の三脚がおすすめです。
@hamachannel358
@hamachannel358 Жыл бұрын
突然すみません、初めまして福岡ではまちゃんねるというゴルフユーチューブ やってます😊もしよろしければご一緒にラウンドさせてもらえないかと思いご連絡させれ頂きました😊お返事頂けると幸いです🙇‍♂️
@やま-y6h
@やま-y6h Жыл бұрын
いつも応援してます。
@doigolf
@doigolf Жыл бұрын
ありがとうございます🙇 頑張ります!!
@mountainblue-n7d
@mountainblue-n7d Жыл бұрын
ということは、当たるところはあんまり関係ないってことですかね!?
@doigolf
@doigolf Жыл бұрын
関係ないことはないと思いますが、スイング軌道が1番大事だと感じてます。あとドライバーの性能もすごいですよね。
@wooooow1122
@wooooow1122 Жыл бұрын
良いものにはお金払うのが当たり前ですね。 何でもかんでも無料を求めるのは経済にとって悪でしかないし😅 しかもそんな大した値段でもないし。
@doigolf
@doigolf Жыл бұрын
ありがとうございます!そうですね!月500円なら安いと思います。 不用ならすぐ解約できますし😊
@すんずさんです
@すんずさんです Жыл бұрын
😊
@kw-xe5zg
@kw-xe5zg Жыл бұрын
今日初めて拝見しました。 お二人ともお上手ですね! 見やすく、聞き取りやすく、見ていて気持ちいいです。
@doigolf
@doigolf Жыл бұрын
ご視聴、コメントありがとうございます!! これからも頑張ります🙇
@まぁる-o2s
@まぁる-o2s Жыл бұрын
スピン量出なかったら意味ないわー
@みかん-f5x
@みかん-f5x Жыл бұрын
初めて拝聴させていただきました。 まるで自分を見ているようで・・😅自分も頑張ろうと思いました!
@doigolf
@doigolf Жыл бұрын
ありがとうございます!! もしよければまた動画を見て頂けると嬉しいです!
@たぬき-z9o
@たぬき-z9o Жыл бұрын
チョコザップと合わせてたら最強じゃない?
@doigolf
@doigolf Жыл бұрын
近くに店舗あれば最高ですね!!
@yoshiyasumoriya6645
@yoshiyasumoriya6645 Жыл бұрын
練習場に行かなくていいなら、画期的だね。カメラの範囲の面積があればいいのかな。
@doigolf
@doigolf Жыл бұрын
iPhone6S以降の端末であれば対応しているみたいです!!
@ゴルフ小僧-p5s
@ゴルフ小僧-p5s Жыл бұрын
17番ホールも4オン2パットでボギーですね!
@doigolf
@doigolf Жыл бұрын
ホントですね💦ご指摘ありがとうございます🙇
@しんどい正直
@しんどい正直 Жыл бұрын
これで46かよ… 100切りなんか到底無理だわ😂
@doigolf
@doigolf Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます!! 100切り頑張りましょう👍👍
@36nc47
@36nc47 Жыл бұрын
前半+10で後半1発目ボギーだったので1打間違えてないですか??
@doigolf
@doigolf Жыл бұрын
概要欄に記載したんですが、前半動画11Hがカウントミスで間違っており、+9が正しかったので後半動画修正しました💦 ややこしくてすみません🙇
@36nc47
@36nc47 Жыл бұрын
@@doigolf 概要欄ちゃんとみてませんでした🙇💦 丁寧なご返答ありがとうございます。今後も楽しく視聴させていただきます❕
@Satsuki-pz3rw
@Satsuki-pz3rw Жыл бұрын
アトランティックスターズのゴルフシューズがあるのですね。
@doigolf
@doigolf Жыл бұрын
この日シューズを忘れてしまい、スニーカーでプレーしておりました笑
@kikilai4230
@kikilai4230 Жыл бұрын
11H、4オン2パットでボギーですよ!
@doigolf
@doigolf Жыл бұрын
ほんとですね💦ミドルと勘違いしてダボにしてました... 教えて頂きありがとうございます!!
@kikilai4230
@kikilai4230 Жыл бұрын
ですね!いつも楽しみに拝見しております☺️
@doigolf
@doigolf Жыл бұрын
ありがとうございます🙇 感謝感謝です。
@平尾太-y8y
@平尾太-y8y Жыл бұрын
トライアルは無料やけど、 あとは有料ですよね
@doigolf
@doigolf Жыл бұрын
そうですね!トライアル終了後は有料になっちゃいます。
@Mi-vo4bo
@Mi-vo4bo Жыл бұрын
いいですね。トラックマンと組み合わせて使おうと思います。トラックマンでは「インパクト時のフェース状況」が瞬間でしか確認できません。インパクト前と後の動きを見たいなぁ・・と思っていたので、こちらのアプリとトラックマンでいける感じですね。
@ginrin51
@ginrin51 Жыл бұрын
有料じゃなかったけ?
@doigolf
@doigolf Жыл бұрын
2ヶ月間はトライアルで無料で使えます! サブスク解約しなければ月額500円ですね。
@うましま-n2r
@うましま-n2r Жыл бұрын
スピン量が一番見たいんですよねー!
@doigolf
@doigolf Жыл бұрын
確かに!ドライバーやアプローチのスピン量分かればめちゃくちゃいいですね。
@sex315
@sex315 Жыл бұрын
三脚の高さってどんなもんですかね?😅
@doigolf
@doigolf Жыл бұрын
120センチあれば大丈夫です!!
@rrmr6683
@rrmr6683 Жыл бұрын
シミュレーションは楽しそう
@doigolf
@doigolf Жыл бұрын
遊び感覚で練習できるので楽しかったです😊
@貴-t6e
@貴-t6e Жыл бұрын
我が家は、庭でゴム付きプラスチックボールで練習しているのですが、それでも使えますかね?
@doigolf
@doigolf Жыл бұрын
おそらくプラスチックボールだと正確に計測できないと思います!
@yousukefujita7326
@yousukefujita7326 Жыл бұрын
白や黄色のボールであれば認識すると思います!ただ、紐付きのボールのようなものだと、紐の影響で認識誤作動が起こる可能性があります。 私もウレタンボールでやる時がありますが、ボールのカスタマイズ設定を使うと飛距離を専用に調整することができます。ウレタンボールの場合は、1.1〜1.3くらいの調整します。 ただ、計測精度の調整可否ふ、プラスチックボールの素材にもよるので、無料期間に一度試していただくことをおすすめします。
@貴-t6e
@貴-t6e Жыл бұрын
我が家は、庭でゴム付きプラスチックボールで練習しているのですが、それでも使えますかね?
@こけし-s5g
@こけし-s5g Жыл бұрын
テークバックの起き上がり俺と同じや
@doigolf
@doigolf Жыл бұрын
起き上がりなかなか直らないんですよね..練習頑張ります
@Estate_Golf
@Estate_Golf Жыл бұрын
アプリのDLは無料ですが、 もうすぐトライアル期間が終わります。 結局サブスク利用料発生するので、 スイング確認程度なら普通に動画撮って スロー再生アプリ使う方が便利かと。 あとはフィッティングでいいんじゃないかと…笑 練習場に三脚立ててってまぁまぁ 目立つしする人少ないと思う笑
@doigolf
@doigolf Жыл бұрын
確かに三脚立てるの目立ちますね笑
@2019マンダム
@2019マンダム Жыл бұрын
弾道とパターが有料かぁ😅
@doigolf
@doigolf Жыл бұрын
そうですね!1番使いたい機能は有料ですね。 2ヶ月無料のキャンペーンで試されるのはありだと思います😊
@NaaaNami
@NaaaNami Жыл бұрын
めっちゃ良さそうですね! 外の練習場ではなく室内の練習場でも数値はしっかり出ますでしょうか?
@doigolf
@doigolf Жыл бұрын
よかったです! カメラの範囲で測定してるので、室内でも問題なく使えそうです!
@こうちゃん-b6p
@こうちゃん-b6p Жыл бұрын
ドライバーの測定は打席の間隔も踏まえたら現実的に不可能に近いですか?
@doigolf
@doigolf Жыл бұрын
三脚が前の打席にかかるので、空いてる時じゃないと難しいですね💦 よほど打席感覚に余裕があれば自分の打席で完結できると思います!
@yousukefujita7326
@yousukefujita7326 Жыл бұрын
横から失礼します! このタイプよ三脚だと厳しいと思います!足が小さいタイプの安い三脚もゴルフボーイの公式サイトで紹介しているので、そちらであれば、前に大きい古いタイプの送球機がない限り、置けるところ多いと思います!オフィシャルには出してませんが、正しく置けば、120cmあれば、実際には250ヤード近くは計測できます。
@eeemush
@eeemush Жыл бұрын
ドライバーは三脚の位置が隣打席にかかりそうですね…
@doigolf
@doigolf Жыл бұрын
おっしゃる通り、隣にかかってしまいますね💦 空いてる時にまたら試してみます!!
@yousukefujita7326
@yousukefujita7326 Жыл бұрын
横から失礼します! このタイプよ三脚だと厳しいと思います!足が小さいタイプの安い三脚もゴルフボーイの公式サイトで紹介しているので、そちらであれば、前に大きい古いタイプの送球機がない限り、置けるところ多いと思います!オフィシャルには出してませんが、正しく置けば、120cmあれば、実際には250ヤード近くは計測できます。
@鈴木章弘-e6q
@鈴木章弘-e6q Жыл бұрын
ドライバーの動画がないのは何故?
@doigolf
@doigolf Жыл бұрын
隣打席に三脚がかかってしまうので、撮影できませんでした💦 空いている時にまた試してみます!
@yousukefujita7326
@yousukefujita7326 Жыл бұрын
ご紹介いただきありがとうございます! 大変丁寧なレビューに加え、色々な機能をご紹介いただき大変嬉しく思います。 利用時のTIPSと気になった点をいくつか補足させていただきます。 ● 利用する三脚について  足が大きく開く三脚は、安定はしますが、  中上級者の方以外が利用される場合は、かなり危険です。できれば、足の開きが小さい三脚をおすすめします。Golfboyの公式サイトにも、安価な推奨三脚を乗せていますので、そちらも併せて、ご検討いただければと思います。 ● 日差しが強い日にボールの認識が不安定な場合  カメラ画面の下に、明るさ調整ボタン(3段階)を用意しており、そちらをタップし、AUTOから変更し、認識が安定する明るさでご利用いただくのを推奨します。 ● スイング撮影利用時のTIPS   ① 撮影された画面で、▷再生ボタンを押し、再生状態にしたまま、撮影することで、撮影直後に自動再生(ループ再生できます)が可能となります。   ② 閲覧画面からカメラ画面への自動切り替え    撮影後、画面下に赤く30秒のカウントダウンがあります。このカウントが出ている間は、姿勢の自動認識が動いていますので、カメラへの切り替えボタンを押さずに、アドレスの姿勢をスレだけで、自動でカメラ画面に遷移できます。 ①②は、完全にハンズフリーで利用いただくことを想定した機能です。 ● ラウンドモードでのパットの計算   グリーンに乗せた後のパットの計算は、残りヤード数に応じて、変わります。一律2パットではなく、距離に応じた計算になっています。3パット、1パット、もちろんカップインのケースもあります。 ● 利用可能な端末   ※ 広角及び超広角レンズの有無は関係ありません。こちらもGolfboyの公式サイトに掲載しておりますが、利用可能端末は下記の通りです。   ◎ 弾道解析 / パター解析 / コースシミュレーション → iPhone6s以降の端末であれば、どのiPhoneでもご利用可能です。ただし、古い端末の場合は、バッテリーの消費が激しくなるためご注意ください。 ◎ フォーム機能(スイングチェック) → iPhoneSE2、iPhone11以降の端末で利用可能です。(一定以上の処理能力が必要なため)   長くなり、大変申し訳ありませんが、補足を記載させていただきました。レポート機能では、理想のショットの打出角度表示や、パターのクラブヘッドの軌道解析などもあります。 楽しく拝見させていただきました。 日々精度改善や機能追加を加えており、近日中にアップデートをする予定です。 また機会があれば、今後ともよろしくお願いいたします。
@doigolf
@doigolf Жыл бұрын
ありがとうございます。細かな機能の補足や訂正を頂き、ありがとうございました! 本当にいいアプリだと思いますので、これからも使用させて頂きます。
@岡田信広
@岡田信広 2 жыл бұрын
良い内容のラウンドでしたね、ラフもハザードなんだよね。
@doigolf
@doigolf 2 жыл бұрын
ありがとうございます。冬でもラフを舐めたらダメですね💦
@どっきー-f8t
@どっきー-f8t 2 жыл бұрын
面白い企画ですね😃自分は南阿蘇をアイアンだけで試しにまわったことありますが大怪我しないのでスコアは安定してました。
@doigolf
@doigolf 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊はじめての経験でしたが、やってみてよかったです! アイアンだけはすごいですね!今度やってみます!!
@sio2636
@sio2636 2 жыл бұрын
次の動画も楽しみにしてます! というか、すぐ今から見ます😆
@doigolf
@doigolf 2 жыл бұрын
ありがとうございます!!またラウンド動画アップするので是非見て頂けると嬉しいです😃
@sio2636
@sio2636 2 жыл бұрын
すごく難しいコースですよね😂 でも、ここを極めたら結構いろんな大会で上位に行けるかも⁉︎
@doigolf
@doigolf 2 жыл бұрын
ありがとうございます!将来競技とかも出られるように頑張ります😊
@hachannel1110
@hachannel1110 2 жыл бұрын
熊本の方ですか?👀私も熊本です〜応援してます🎉
@doigolf
@doigolf 2 жыл бұрын
ありがとうございます! 熊本に住んでます😊頑張ります!!
@たたつ-d8w
@たたつ-d8w 2 жыл бұрын
パターファイト!
@doigolf
@doigolf 2 жыл бұрын
ありがとうございます😭頑張ります!
@大吾郎-c4n
@大吾郎-c4n 2 жыл бұрын
48度又は50度のウェッジおすすめです! PWとAWの距離幅を埋める流れですね。あと130前後のラフからのショットでも活躍してくれると思いますよ!アイアン形状のPWですと緩んだりラフに食われたりで距離のロスが出やすいですからね!
@doigolf
@doigolf 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 同じロフトでもウェッジとアイアン形状じゃ違うんですね!ウェッジ3本体制やってみます!
@大吾郎-c4n
@大吾郎-c4n 2 жыл бұрын
@@doigolf そうですね 同じ48度のアイアン形状のPWとウェッジ形状の場合フェアウェイや練習場のマットですとボールのした潜りすぎたり滑る分ウェッジ形状のほうが5ヤードほど距離が落ちますね。。。逆にラフからですとフライヤーがかかりやすい分一番手分飛ぶかと思いますよ。なので130ヤードラフから打つ状況の場合はロフト44〜46のアイアン形状のPWよりも48〜50のウェッジを選択するという流れな感じです!
@doigolf
@doigolf 2 жыл бұрын
フライヤーとかも計算しないとですね。勉強になります!ありがとうございます!!
@ケイゴ-h4z
@ケイゴ-h4z 2 жыл бұрын
p790 使用してます。 参考にしたいのでアイアンのシャフトを教えてほしいです。
@doigolf
@doigolf 2 жыл бұрын
ダイナミックゴールド120のS200です!
@alwaysgolf
@alwaysgolf 2 жыл бұрын
ベスト更新! おめでとうございます!^_^
@doigolf
@doigolf 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊