Пікірлер
@popo_osaka
@popo_osaka 2 күн бұрын
お早う御座います、しばらく見ないなと思ってたら石川県ですか、凄いです! サムネイルを見て再度びっくり!大盛況ですね、グライダーの将来有望!
@funscalemodels9782
@funscalemodels9782 7 күн бұрын
Very nice
@funscalemodels9782
@funscalemodels9782 7 күн бұрын
Very nice build!
@collinmccallum
@collinmccallum 8 күн бұрын
very nice!
@popo_osaka
@popo_osaka 11 күн бұрын
私も生まれて始めてスロープソアリングを楽しんだのはフィンピー12でした、気楽に飛ばせて結構性能も良く楽しめました。
@popo_osaka
@popo_osaka 11 күн бұрын
五月の薫風を受けて優雅その物ですね!
@popo_osaka
@popo_osaka 16 күн бұрын
北西の風2メートルでこれなら冬場は飛びすぎるくらい飛ぶでしょね^^
@goodfather3114
@goodfather3114 16 күн бұрын
スロープ旋回ならいいですが サーマルがあまり発生しないため目の高さぐらいしか上がらないですよ ハンドランチをやっている人だったら上がるかも わたしはスロープグライダーのテスト飛行でフライトしてます。
@popo_osaka
@popo_osaka 16 күн бұрын
そうなんだサーマル頼りが殆ど無いってことかな、そうなると超高空までってできないですね、今年中に一度見学だけでも寄せて頂きます。
@popo_osaka
@popo_osaka 17 күн бұрын
今日(16日)見物に行きましたら、まさにこの斜面見つかりました!結構良い所ですね。 私は下の道路から見ただけですがどなたも飛ばされてなかったです。斜面の上からも行けるんでしょうか? 昔、信太山の模型飛行場が有る頃にときどき見物ですが寄せてもらってました。フリーフライトの名人にも 出会いあれこれ指導して頂きました。児島さんとか言われたかな、大昔なのであやふやですが・・また逢いたいな どうされてんだろ・・・
@popo_osaka
@popo_osaka 19 күн бұрын
カッコ良すぎです~~!
@popo_osaka
@popo_osaka 23 күн бұрын
素晴らしい機体ですね!美しい!飛ぶところも拝見したいです^^
@popo_osaka
@popo_osaka 24 күн бұрын
旅客機が生石の空を飛ぶとは想像できませんでした^^
@popo_osaka
@popo_osaka 24 күн бұрын
動力必要ないような気がしますが・・・こちらのスロープもどんどん建築物が斜面に迫ってるように感じます、永遠に飛ばせたらいいですね^^
@popo_osaka
@popo_osaka Ай бұрын
鶴山台って信太山の?
@popo_osaka
@popo_osaka Ай бұрын
生石でも桜花見事です!ちなみにもし私も生石で飛ばしたいと思うと役所に事前に届け出必要でしょうか?後、ラジコン保険入ったり。100g以下の機体でも同じでしょうか?お忙しい中、教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いします。
@goodfather3114
@goodfather3114 Ай бұрын
生石高原での飛行には、紀美野町と有田川町の許可が 必要です。 具体的なルールや申請内容は、紀美野町 役場のホームページにありますので、必ずご覧下さい。 生石高原での撮影・ドローン飛行等について 上記をご覧になると分かるように、飛行申請はドロー ン撮影等が主対象です。飛行予定の日時を指定して、 1台の機体を申請する内容で、我々RCグライダーの状況とは大きく異なります。「風の良い時にふらっと 行って飛ばす」ということは、現状できない状況です。 ★生石で飛行される方へ(クラブ員以外) ・基本は「各自、両役場へ飛行申請下さい」 ・飛行予定日までに時間的余裕がある場合、当クラブ  が毎月提出する申請に、ビジターとして一緒に申請  も可能です。本件、以下に記述します。 我々GB Slope Soaring Clugは、2022年8月に実施した 「こどもラジコングライダー体験会」を機に、現状の 申請手続きを、RCグライダークラブ向けに若干変更 頂くよう陳情し、2022年10月から以下のような手続 きで申請・許可を頂いています。 ■手続きの概要 ・毎月1日に当月後半、16日に翌月前半2週間分の  飛行申請を両役場に一括提出。 ・飛行予定日は、基本は翌月の休日・祝日を事前申請。  (365日いつでも..という許可は得られません) ・実際に飛行した日は、飛行ログ(いつ、どこで、誰 が)を残し、もし事故やクレームなどがあった場合  責任の所在を明確化できるようにする。 ・航空法の遵守が必須ですので、エビデンスとして  クラブ員の連絡先等の個人情報、ラジコン保険情報  (RCK/JPNカード写真)、DIPSの機体登録一覧を提出。  毎月の提出時に更新情報(保険更新や機体追加等)  があれば、該当者の情報を再提出する。 ★ビジター飛行を検討される方は、クラブ員あるいは  森尾([email protected])にご相談下さい。 なお、生石で定常的に飛行され、当クラブの趣旨(パブ リック:GBSSとは)に賛同頂ける場合は、当クラブへ の加入もご検討下さい。
@goodfather3114
@goodfather3114 Ай бұрын
もしよければ私が生石に出かける時に一度会って頂ければいいですが
@goodfather3114
@goodfather3114 Ай бұрын
gbss.sakura.ne.jp/nc3/
@popo_osaka
@popo_osaka Ай бұрын
ご親切に詳細な解説ありがとうございました。ざっと読ませて頂いただけでビビッてしまいました。自由に飛ばせていた数十年前とは事情がガラッと変わっているようですね、どうしてもラジコングライダーに復帰したい気運が増したときはクラブ加入を検討させて頂きます。有難う御座いました。ただ懐かしいので見学だけは近々寄せて頂きたい希望があります。
@goodfather3114
@goodfather3114 Ай бұрын
@@popo_osakaさん またお気軽にお声掛けください
@popo_osaka
@popo_osaka Ай бұрын
なんだか凄いです!桜花って確か特攻兵器だったような、 私の勘違いかな・・でも素晴らしいソアラーに仕上がってますね^^
@goodfather3114
@goodfather3114 Ай бұрын
実機の桜花は航空技術廠(海軍の航空機に関する技術開発を担当する部門)が開発した自爆攻撃機。重さ1200キロの徹甲弾を機首に埋め込み、敵機が追いつくことのできない高速で飛行し、搭乗員を乗せたまま敵艦に体当たりするという単純な戦術を構想していた。高速を得るためにロケット推進を選択したが、薬液ロケットを開発する技術を当時の日本は持っておらず、推力800キロの火薬ロケットにより最高時速648キロで飛行した。  簡単な構造だったため、同年9月には初号機が完成した。全長6.1メートル、全幅5メートルと機体は小型で、胴体と尾翼部分が金属製、主翼は木製だった。全備重量2270キロのうち半分以上の重さは弾頭部の徹甲弾で、そこに500キロのさく薬が仕込まれていた。生還を前提としないことから降着装置はなく、母機となる一式陸上攻撃機に抱えられて離陸、目標の近くで切り離してロケットに点火し、一直線に敵艦を目指した。ただ、火薬ロケットはわずか9秒しか燃焼せず、高度3500メートルで発進した場合でも航続距離は37キロにしかならなかった。  もともと鈍重な母機の一式陸攻は2トン以上もの桜花を抱えたまま米軍機の哨戒圏内に入らざるを得ず、最初から成功が見込めない無謀な戦術だった。45(昭和20)年3月に初めて出撃した15機の桜花は、目標としていた米艦隊の100キロ以上も手前で米軍機に捕捉され、母機もろとも全機が撃墜された。終戦までに70機以上の桜花が出撃したとされるが、さしたる戦果を上げられないまま、桜花パイロットや母機搭乗員の若い命を散らすだけに終わった。ジェット推進の改良型なども試作されたものの、実用化はできなかった。 アメリカではBaka Bombと言われる
@popo_osaka
@popo_osaka Ай бұрын
岡村さんおはようございます、先ほどワンちゃんの散歩行きましたが外気温26度と爽やかでした、ま日中の猛暑はたぶん避けられないかも知れませんがやはりお盆ともなると少し朝夕は雰囲気違ってきました。ところで詳細な桜花についての解説有難う御座いました。やはりバカボンの別称が偲ばれますが最後の成果無しの全機母機もろともの昇天は流石に目頭が熱くなりました。ご先祖様お一人お一人の胸の内を思うと辛いです。せめて泉南の大空を自由に思う存分滑空してあげてください。(T-T) グスッ
@xqjmvm
@xqjmvm Ай бұрын
こんばんわ🐱40年前というと、機体はプロフェッサー、モーターはミニ・トリックスだった記憶がありますね
@goodfather3114
@goodfather3114 Ай бұрын
機体とモーターの詳細は 当時クラブメンバーが自作した機体をフルスクラッチして制作ギアダウンユニットのモーターはマブチモーターNEW F-1(RK-370PB)ユニオンモデルからの発売してました。 改装したブラシレスモーター は10Gブラシレスモーターアウトランナー、1811 2000KV Amazonで購入です
@popo_osaka
@popo_osaka 2 ай бұрын
えっ!金曜日に生石高原でフライトされてたんですか、暑かったでしょう!
@popo_osaka
@popo_osaka 2 ай бұрын
遠目に見ると旅客機みたいに見えますね^^えっ!こんな大勢居られるんですね(^▽^;) 一度見学に行きたいですが、私和泉市在住です、結構遠いかな・・・
@goodfather3114
@goodfather3114 2 ай бұрын
maps.app.goo.gl/oWZC8AVGhxhRiqUg9?g_st=com.google.maps.preview.copy 行く手前にハイカー用の駐車場があり徒歩5分ぐらいです 北西風か無風の海からのサーマル狙い 95歳の方も毎回元気にフライトされています ここはGBSSのクラブで運営しています
@popo_osaka
@popo_osaka 2 ай бұрын
お返事ありがとうございます、クラブに在籍しないと飛ばせませんか?それと駐車場の料金体系はどうなってますか?北西の風って言うことは一年中飛ばせる日の方が多いので良いですね^^
@goodfather3114
@goodfather3114 2 ай бұрын
⁠@@popo_osakaさん クラブに入らなくても100g以下のグライダーならどなたでもOKですが 100g以上なら国土交通省の機体登録したグライダーをお願いします。 まずは単独で無く土日に一緒にフライトをしましょう 駐車場は無料です
@popo_osaka
@popo_osaka 2 ай бұрын
昔は生石高原等でソアリング楽しんでおりましたが、最近模型飛行機復活して100グラム以下の電動飛行機で遊び始めたばかりです、私の飛行機は80グラム強なのでもしかすると条件良いときならモーターオフでソアリングたのしめるかもしれませんね^^駐車場も無料だそうで一度寄せて頂きたいと思います。たどり着ければ(*^.^*)
@goodfather3114
@goodfather3114 2 ай бұрын
⁠@@popo_osakaさん 駐車場は 阪南スカイタウン展望緑地 駐車場 maps.app.goo.gl/Po5F6PSSTaUXUdqA8?g_st=com.google.maps.preview.copy
@popo_osaka
@popo_osaka 2 ай бұрын
桜花ですか素晴らしい!自設計なのかな? 土曜日によく来られてますね日の丸が鮮やかに輝いてました!
@ascendhobbies
@ascendhobbies 2 ай бұрын
这个地方很美,十分适合飞滑翔机。この場所は美しく、グライダーを飛ぶのに最適です。
@joannes32
@joannes32 2 ай бұрын
Shots
@desu355
@desu355 2 ай бұрын
昔、飛ばした、下津の大崎みたいな感じですね・・・It reminds me of the Osaki in Shimotsu where I used to fly...
@jimihen2008
@jimihen2008 2 ай бұрын
懐かしいですねぇ。 自分もスナイパー飛ばしてました。十数年前でしたよね? 凄く素直な飛びで大好きな機体でしたよ。 モーターはブラシレスに換えてたけど、上昇力は素晴らしかったです。RC仲間も感心してました。 ただ、あの頃のQRPの機体は垂直水平共に尾翼の形がみんな一緒で、角ばっていてチープな感じが嫌いでしたけどね。 〇葉さんゴメンナサイ。w
@goodfather3114
@goodfather3114 2 ай бұрын
生石高原での飛行には、紀美野町と有田川町の許可が 必要です。 具体的なルールや申請内容は、紀美野町 役場のホームページにありますので、必ずご覧下さい。 生石高原での撮影・ドローン飛行等について 上記をご覧になると分かるように、飛行申請はドロー ン撮影等が主対象です。飛行予定の日時を指定して、 1台の機体を申請する内容で、我々RCグライダーの 状況とは大きく異なります。「風の良い時にふらっと 行って飛ばす」ということは、現状できない状況です。 ★生石で飛行される方へ(クラブ員以外) ・基本は「各自、両役場へ飛行申請下さい」 ・飛行予定日までに時間的余裕がある場合、当クラブ  が毎月提出する申請に、ビジターとして一緒に申請  も可能です。本件、以下に記述します。 我々GB Slope Soaring Clugは、2022年8月に実施した 「こどもラジコングライダー体験会」を機に、現状の 申請手続きを、RCグライダークラブ向けに若干変更 頂くよう陳情し、2022年10月から以下のような手続 きで申請・許可を頂いています。 ■手続きの概要 ・毎月1日に当月後半、16日に翌月前半2週間分の  飛行申請を両役場に一括提出。 ・飛行予定日は、基本は翌月の休日・祝日を事前申請。  (365日いつでも..という許可は得られません) ・実際に飛行した日は、飛行ログ(いつ、どこで、誰  が)を残し、もし事故やクレームなどがあった場合  責任の所在を明確化できるようにする。 ・航空法の遵守が必須ですので、エビデンスとして  クラブ員の連絡先等の個人情報、ラジコン保険情報  (RCK/JPNカード写真)、DIPSの機体登録一覧を提出。  毎月の提出時に更新情報(保険更新や機体追加等)  があれば、該当者の情報を再提出する。 ★ビジター飛行を検討される方は、クラブ員あるいは  森尾([email protected])にご相談下さい。 なお、生石で定常的に飛行され、当クラブの趣旨(パブ リック:GBSSとは)に賛同頂ける場合は、当クラブへ の加入もご検討下さい。
@goodfather3114
@goodfather3114 2 ай бұрын
生石高原でのグライダーの飛行はGBSSCのラジコンクラブが紀美野町と有田川町に毎月2回飛行許可申請しています。 GBSSCの会員で国土交通省の機体登録とラジコン保険に加入してるのが条件です。
@goodfather3114
@goodfather3114 2 ай бұрын
gbss.sakura.ne.jp/nc3/
@popo_osaka
@popo_osaka 2 ай бұрын
懐かしい 大石高原 最近も日曜日だと ソアリングされてる方 居るんですね 同時に三機飛んでいるってことは三人さんで生石に? 素晴らしい! 追伸:カメラマンの方も必要なので四人様かな・・・
@popo_osaka
@popo_osaka 2 ай бұрын
久しぶりの生石高原の青空満喫させていただきました やはりスロープグライダーは最高ですね❤❤❤
@popo_osaka
@popo_osaka 3 ай бұрын
一度は見物したいです、和泉市在住の爺さんです^^
@goodfather3114
@goodfather3114 3 ай бұрын
大野池の土手 駐車スペースが無いです 北風しか飛ばない
@popo_osaka
@popo_osaka 3 ай бұрын
大野池って初聴きですが、 地図にあるかな・・
@popo_osaka
@popo_osaka 2 ай бұрын
車でいくしかない私には致命的ですね、残念(+_;)
@popo_osaka
@popo_osaka 3 ай бұрын
鶴山台って、大阪信太山の?
@harry-jp
@harry-jp 3 ай бұрын
綺麗なカラーリングですね❗️😊👍
@harry-jp
@harry-jp 4 ай бұрын
100g以下で飛ぶ状態でしたら、オモリを積んで100g超えても大丈夫ですよ😊
@dynamizer2
@dynamizer2 4 ай бұрын
素晴らしい!
@bus2073
@bus2073 4 ай бұрын
初代のQBスロープを箱根玄岳で飛ばしてました。ものすごく速い機体で飛ばしやすかった覚えがありますが、調子に乗りすぎて空中衝突で終わってしまいました。うすい翼型が懐かしい気がします。
@iwatan859
@iwatan859 5 ай бұрын
ブラシレスモータは何を使いました? 自分も押し入れから出てきたので製作しようと思います。アポロモーターでも良いかと思っています。
@goodfather3114
@goodfather3114 4 ай бұрын
Emaxのブラシレスモーター です少しオーバーパワーです アポロモーターでも意外とパワーがあるのでいいと思いますよ
@iwatan859
@iwatan859 4 ай бұрын
@@goodfather3114 ありがとうございます。参考にします。
@土松秀夫
@土松秀夫 5 ай бұрын
我も、我もと節操の無い光景に見えますが、これが関西なのでしょうか。
@土松秀夫
@土松秀夫 5 ай бұрын
東京のラジコンマニアより、場所に恵まれてるだけで、技術うんぬんでは、無いですね。
@ti9558
@ti9558 5 ай бұрын
歪みの少ない作業台があったら、作ってみたいな~
@glynmatthews6697
@glynmatthews6697 5 ай бұрын
Very nice wolf
@da5vqa
@da5vqa 5 ай бұрын
Good
@user-katamoto
@user-katamoto 5 ай бұрын
作られた機体の飛行はいかがでしたか?私はアルカディア製のサフランを作り飛ばしています。ちょっとテールモーメントが短いですね。もう少し長くした方が安定する感じです。サーマルにも載ると思いますが、受信機の到達距離が心配で高く上げられません・・・
@藤田一夫-c3f
@藤田一夫-c3f 6 ай бұрын
この緩やかなスロープだと、もぉ少し風が有るほうがよく浮くと思います。私ならムサシノスカイウォークを飛ばしますね。ミント2はもっと角度の急な斜面なら2メートルの風でも浮くのかな~
@goodfather3114
@goodfather3114 6 ай бұрын
航空法の兼ね合いでU100しか飛ばす事が出来ないのでミント2を飛ばしてマス 家近くなのでお遊び程度のフライトです
@da5vqa
@da5vqa 6 ай бұрын
Good
@PichlerModellbau1
@PichlerModellbau1 6 ай бұрын
Fantastic Video
@HighStartAeronautics
@HighStartAeronautics 6 ай бұрын
Beautiful models
@kiyokiyogamba
@kiyokiyogamba 6 ай бұрын
こんな場合は前に出すより45度上に投げた方がいいかもしれませんね
@E-DA0927
@E-DA0927 6 ай бұрын
いいですね!先月私もここで飛ばしてるのを拝見し少しだけみて帰ろうと思ったのですが、1時間位見とれていました。その方は最近飛ばせるところが少なくなったと嘆いていました。グライダーの風を切る音が印象に残っています。いいですね!
@cxx1kw
@cxx1kw 6 ай бұрын
シャーレー機体良いですね。元JRGA会員です。25年くらいブランクがありますがマルチプレックスのDG600とASW24をまた飛ばしたいな~あれが難しいーーーーーからどうすりゃいいの。
@wvcw860
@wvcw860 7 ай бұрын
おすすめ動画に出てきました。スロープソアリングが懐かしいです。30年前に伊豆半島の玄岳で飛ばしてました。 この動画を見たらムラムラしてきました。暖かくなってきたので玄岳に様子見に行ってきます。
@goodfather3114
@goodfather3114 7 ай бұрын
3年前に玄岳でフライトしましたkzbin.info/www/bejne/qGKbnYGnoruhiJIsi=_lPVi4QGEtJPjAeZ
@PichlerModellbau1
@PichlerModellbau1 7 ай бұрын
Great Channel
@岩上一宏
@岩上一宏 8 ай бұрын
ハルトマン懐かしいです。倉庫に眠っているので起こしてみます。サーボや受信機も新しくしてあげないと駄目ですね!
@goodfather3114
@goodfather3114 8 ай бұрын
是非、復活させて飛ばして下さい レトロなグライダーはいいですヨ❤