パソコン博士のバック紹介
0:53
CAT
0:52
Ай бұрын
エアコンの霜取り運転
13:46
Пікірлер
@sushi-q6g
@sushi-q6g Күн бұрын
まずはサークリッブ外して見たらどうでしょうか、大メタルが二分割になっています。むかーし日立の部品売ってましたがメタルと弁はよく出ましたね。
@PC-Expert
@PC-Expert 21 сағат бұрын
同じ型のを分解している人の動画を見つけました。多分そうですね。 日立産機にブッシュとピストンリングの型番を問い合わせたら、古いのでもう無いとの回答でした。共通部品だと思うんですけどねー。
@幸治-w2j
@幸治-w2j 7 сағат бұрын
見た分解動画を教えてくださるか? 分解動画を撮って公開して下さい  どのように分解するか気になります。
@小川利英
@小川利英 4 күн бұрын
こんにちは~!はじめまして。Aタイプは昔からあるのは知っていましたが、これに圧力センサーを付けると使いやすいかもしれませんね。 スロースタート、も設定しておくと突入電流が少ないからいいかもね。これの100V入力100V出力って無いですかね?じゃ、まったね~!
@PC-Expert
@PC-Expert 3 күн бұрын
外部のマイコンに流量センサが付いてて、PID制御てターゲットに近づく様に周波数を決定しています。PIDのゲインは小さくしてますのでスタートはスローもスローです。 インバータのPIDを使わない理由は多々あります。
@のっちのっちっち
@のっちのっちっち 4 күн бұрын
だいぶ前だけど家電の修理してた時はパナのこの部品は裏の下に付いてたので、 交換する時クソ重たいドラム洗を前に引っ張り出さないと出来ないので大変だった この熱交換機にがホコリ等が詰まるって構造的欠陥は何年たっても変わりませんね フィルターじゃ細かいゴミは通過してしまう 欠陥を見越したうえでメンテナンス性を考えた位置変更なんだろうか?
@PC-Expert
@PC-Expert 4 күн бұрын
これで7年目ですからあと7年は行けるんじゃないですかね。部品代で1.6万位みたいですので、入手出来るうちに買っておこうかと思ってます。
@you8821
@you8821 5 күн бұрын
数年に一回オーバーホールが必要とか欠陥品に等しい。 どんだけ毎日メンテナンスしててもとれない部分がゴミまみれになって性能が劣化するって・・・ せめて簡単にメンテできるように分解洗浄しやすくしてくれればいいのに
@PC-Expert
@PC-Expert 5 күн бұрын
うちのは7年くらいは持ったよ。 年1で掃除したら完璧しゃない?って思ってる。
@趣味に生きる-n5i
@趣味に生きる-n5i 7 күн бұрын
高圧洗浄機つかったら潰れるの決まってんじゃん
@PC-Expert
@PC-Expert 6 күн бұрын
歯ブラシで擦っても取れなかった石を取りたかったんだよ。
@趣味に生きる-n5i
@趣味に生きる-n5i 6 күн бұрын
@PC-Expert 俺はサンポールドブ漬けしたあとで真鍮ブラシで折れないようにしたあとですすいでエアブロー まぁだいぶ残ったが 酸が効くのかアルカリの方が良かったのかは今となってはってはって感じだな とりあえずまもなくE17でんべさげそのつもりで
@wt2179
@wt2179 7 күн бұрын
やっぱり乾燥つきの横型はリスク高いわ〜。 縦型と乾太くんの組み合わせが一番良いのかなぁ。
@PC-Expert
@PC-Expert 7 күн бұрын
次も多分ドラム式を買うかなー。 掃除の仕方が分かったので年一で掃除します。
@2011yasutake
@2011yasutake 8 күн бұрын
ハイゼットに忖度していますね。公平に再チャレンジを
@PC-Expert
@PC-Expert 7 күн бұрын
もうこのハイゼットはATハイゼットに代わって無いかも。
@山本光星-d6p
@山本光星-d6p 2 күн бұрын
@@PC-ExpertATハイゼットとの勝負も気になったりますね〜 ハイゼットのエンジンは新しいですがアクティは30年前のエンジンですので最新エンジン技術とトランスミッションのハイゼットとの気になります🙂
@趣味に生きる-n5i
@趣味に生きる-n5i 8 күн бұрын
俺がそのモデルばらした時は熱交換器はサンポールで磨いた あとダクトの埃取りやすいように格子切ってなるべく手入るようにして埃取ってた 奥の埃は掃除機さホースガムテープで付けで吸出しったった 今使ってる奴は魔改造してねーさげ埃詰まってッぺな
@PC-Expert
@PC-Expert 8 күн бұрын
次回 熱交換器清掃編
@sada7918
@sada7918 15 күн бұрын
突然すみません。バッテリーについてお聞きしたいのですがよろしくお願いいたします。E410と一緒と思うのですが、FLIGHT-AGという機種です 現在使用しているバッテリーがTattu 16000mah,22.2v,6s,15cです。このバッテリーを22000mAh 22.2V 25Cに変えたらちゃんと使えるんでしょうか?変えたらバッテリーのもち時間も長くなりますかね?純正部品を買うと、かなり高いので、お勧め購入先なども有れば教えていただきますか。よろしくお願いいたします。
@PC-Expert
@PC-Expert 14 күн бұрын
使えると思いますよ。 RCホビーからしか買ったこと無いのでお勧めは分からないです。
@sada7918
@sada7918 14 күн бұрын
ありがとうございます。15cとか25cとかなんなんですかね
@PC-Expert
@PC-Expert 14 күн бұрын
@@sada7918 1時間で全部放電する場合が1Cです。1/25時間で全部放電出来るバッテリーが25Cです。
@sada7918
@sada7918 14 күн бұрын
参考になりました。ありがとうございます。
@3613-j2m
@3613-j2m 15 күн бұрын
私も現在NV16のwポンプを組んでいますが映像の機械はNV20の様ですH12プロポの調整まで進んでいません、組み立てからフライトまで配信をお願いします。
@PC-Expert
@PC-Expert 14 күн бұрын
依頼者からはNV16って言われたのでそうだと思ってましたが、タンクり容量が明らかに16リットルじゃないなーとは思ってました。ありがとうございます。
@やまたけ-e5d
@やまたけ-e5d 15 күн бұрын
いっちょん分らんばってっん、すごか。おいも作れるように成りたい。
@34kazu97
@34kazu97 15 күн бұрын
私も、この機体を作りたいと思ってました、参考になります。
@佐藤郁也-g1c
@佐藤郁也-g1c 17 күн бұрын
昨日と一昨日の状態は? 続編よろ
@PC-Expert
@PC-Expert 17 күн бұрын
昨日の夕方稼働したばっかたぜ。
@佐藤郁也-g1c
@佐藤郁也-g1c 17 күн бұрын
@PC-Expert ピーク越えちゃったじゃん
@tomohirokobayasi
@tomohirokobayasi 18 күн бұрын
ECHOの刈払機使ってますが軽くて使いやすいです❗
@趣味に生きる-n5i
@趣味に生きる-n5i 20 күн бұрын
鍛えねんねなは下腿三頭筋よりも大腿四頭筋
@やまたけ-e5d
@やまたけ-e5d 21 күн бұрын
体に良いのか?
@佐藤郁也-g1c
@佐藤郁也-g1c 21 күн бұрын
すねげ
@gws2042
@gws2042 22 күн бұрын
何かが刺さっているのはUSB端子からのコネクターではないでしょうか?200系後期にはセンターコンソール内にUSBがあります。200系前期と後期の両方に乗ったのですが、前期はUSBが無く、デッキ裏にRCAのコネクタ入力が空きで存在しました。
@PC-Expert
@PC-Expert 20 күн бұрын
コンソール内のUSBを使った事が無いので気が付いてないだけで使えなくなってるかもしれないですね。 情報ありがとうございます。
@ゴルゴF
@ゴルゴF 25 күн бұрын
回転数が下がっていると思いますが モーター温度は許容範囲でしょうか?
@PC-Expert
@PC-Expert 24 күн бұрын
インバーター用のモーターでは無いので、低回転で使うと廃熱が追い付かず発熱します。 ただ、1日連続で動かしても外気温が低いのでモーターの温度は冷たい位でした。
@株式会社双葉-h8w
@株式会社双葉-h8w 26 күн бұрын
いつもお世話になります 明けましておめでとうございます 今年も宜しくお願い致します 早速ですがフライトコントローラーについて 一番のお勧めはどちらの製品となりますか? 博士のお好みをお聞かせください ※理由もお聞かせ頂けると幸いです ① K++V2(JIYI) ② V9-AG(VK) ③PALADIN-V3(BOYING)
@PC-Expert
@PC-Expert 24 күн бұрын
K++V2しか使ったことが無いので分かりません。 次はV9-AGを使ってみたいと思っています。 理由は、歪な圃場でのUターンK++の場合ぎこちない動きをするので、バッテリーの消費が大きい気がするからです。 V9-AG や PALADIN-V3の方がUターンの性能が優れているとの情報があります。 実際に見たことが無いので分かりません。K++V2はUターンで斜め方向の移動がある場合は一端停止して移動の繰り返しになります。 モデル Uターン精度 バッテリー効率 歪な圃場への適応 K++(初代) 中程度 消費が多め 限界がある K++V2 改善あり 改善され効率的 中程度 VK V9-AG 高い 非常に効率的 優れている PALADIN-V3 非常に高い 非常に効率的 高度に適応可能
@株式会社双葉-h8w
@株式会社双葉-h8w 24 күн бұрын
流石です。 手厚い根拠に感銘しました ありがとうございます 何れのFCにしても購入にあたり ・地形感知レーダー ・前後障害物回避レーダー ・360°障害物回避レーダー ・RTKモジュール等 のハブ接続に関するオプションが充実していて 在庫が豊富で安易に購入できるものが優勢ですね ※3社ともオプションあり ※K++V2はRTKが少し入手が困難で高額 ※PALADIN-V3はFCの入手が困難 リストの3品での後継者として K++V2 ・・・・更新機種なし V9-AG ・・・・最新機種 V10 PALADIN-V3 ・・・現行型 所有しているドローンはK++V2なので 買い替えの際はV9とV3で悩んでます 販売在庫が多いV9-AGを選択した方が いいのでしょうか? ※K++V2は更新されない!?(噂) また、操作するに伴いアプリの使いやすさは 3社を比べるとどちらが使用感覚が良いのか わからない事が多いので・・・・ V9-AGを購入したいと考えております 参考になりました。 ※※お詫び※※ 自分で調べた内容でコメを記載させて頂いております 内容に誤りがありましたら申し訳ございません 今後も応援させて頂きます ありがとうございました!
@PC-Expert
@PC-Expert 24 күн бұрын
以前外国の方からV9-AGが使いやすいとの書き込みがあったので気になっいます。
@moonsum9709
@moonsum9709 27 күн бұрын
インバーターのメーカーはどこですか?
@PC-Expert
@PC-Expert 27 күн бұрын
富士電機です。 メルカリで4500円位のです。
@moonsum9709
@moonsum9709 27 күн бұрын
多分毎分160-200リットルぐらいでるんでしょうね。インバーターは今高いデス。去年買おうとしたら在庫無しでした。
@PC-Expert
@PC-Expert 27 күн бұрын
ほんとコロナと時は無かったですね。 受注停止なってました。 サーボも無くて大変でした。
@ポンコツ会事務局
@ポンコツ会事務局 27 күн бұрын
モヤシとアブラ忘れてるよ
@趣味に生きる-n5i
@趣味に生きる-n5i 27 күн бұрын
ほぼ蕎麦がきかキシメン
@zenyhattori4493
@zenyhattori4493 27 күн бұрын
全く同じ機種を持っていて、動画の通りにやったら、上手く出来ました。 めちゃくちゃ助かりました。
@Professor_Mori_DIY
@Professor_Mori_DIY 28 күн бұрын
面白かったです。 以前のコロナは秒速点火をONにしとくとずっと秒速点火がONになってたのに今のは電源をONにすると秒速点火はOFFになってしまうのがちょっと残念です😭 エネルギーの消費は抑えられるけど。
@soranilarock
@soranilarock 29 күн бұрын
すごいライフハックきた!
@おおたに翔平
@おおたに翔平 Ай бұрын
動画と同じ掃除機を両親が持っていて保証が切れてから電源が入らなくなり同じ動画と同じ作業をしたら復活しました、ありがとうございます😊
@夢の太平洋
@夢の太平洋 Ай бұрын
G620を作ってもらった時に購入した散粒機の後継機ですね基板の所は特に問題ないがサーボの所は掃除必須です、その他モーター部分の錆はそこまでシビアになる必要はありませんよ、まぁ追肥を行った場合ですが…
@PC-Expert
@PC-Expert Ай бұрын
いくら防水防塵構造にしてもサーボの回転軸はどうにもならないですからねー。 あと中国製のステンレスは錆びるしw
@sushi-q6g
@sushi-q6g Ай бұрын
パソコン博士さんの動画を見て2年前にG616作りました。とても参考になりました、ありがとうございました。 その時粒剤散布器EPS200も買ったんですがすぐに新型EPS220になってしまいました。改良のスピードが速いですね。中の撹拌盤だけ注文して変えました。
@イーグル-t5q
@イーグル-t5q Ай бұрын
ULV5のノズルだけ買って、ラウンドアップマックスロードは高いので、安い除草剤で実施しようと思っていたので参考になります 安い除草剤でも10倍にすれば効きますかね? また、ラウンドアップマックスロード専用のULV5では、他の除草剤を使用すると噴霧の泡の状態があまり良くないとも聞きますが、その辺はどんな感じでしたか?
@PC-Expert
@PC-Expert Ай бұрын
効くことは効きます。 エンジン用にエンジン用のulv5だとそんなに気にならないです。バッテリーや人力用だと広がりが均一になりませんでした
@kazuoteramoto-b2m
@kazuoteramoto-b2m Ай бұрын
初めまして 僕も616自作考えています フライトコントローラーはVK V9-AGとJIYI K++V2どちらがいいと思われますか?後にRTKにしたいのですが
@PC-Expert
@PC-Expert Ай бұрын
VK V9-AGがおすすめだって韓国人が言ってましたので使ってみたいのですが、使った事が無いので分からないですね。 私が参考にしたいのでVK V9-AGでRTKを使った動画を公開してみて下さい。 GPS単独で実際どの位ズレるかですが、1m~2m位です。日によって変わります。2mもずれる事はまれだと思います。だいたい1m程度だと思います。田んぼで1mはズレてないと言って良いと思ってます。
@kazuoteramoto-b2m
@kazuoteramoto-b2m Ай бұрын
@@PC-Expert ありがとうございます 友人が自動散布は毎回位置がずれるので補助員が必要と聞きましたが 自分は1人補助員雇えないので
@PC-Expert
@PC-Expert Ай бұрын
@@kazuoteramoto-b2m どの程度をズレると言っているかによりますが、補助員が必要だと思った事は無いですねー。 木が近くにある場所とか民家が近くにある場所でも、5m位余裕をもってエリア設定してて、近づき過ぎたと思った事は1回も無いです。
@kazuoteramoto-b2m
@kazuoteramoto-b2m Ай бұрын
@@PC-Expert ありがとうございます 実際 自分で作業出来るまで頑張ります。近くだったら会いに行きたいです
@PC-Expert
@PC-Expert Ай бұрын
@@kazuoteramoto-b2m 良いですよ。頑張ってください。25kgを超える機体だった場合DIPSの登録でだいぶ手こずると思います。
@伊勢海老-i9v
@伊勢海老-i9v Ай бұрын
蓋が閉まる瞬間がたまりません
@重松知憲
@重松知憲 Ай бұрын
貴重ですね。😊😊😊😊
@MrAsk13
@MrAsk13 Ай бұрын
日立の別の掃除機で、同じ症状で検索していてヒットしました。 結局原因不明であっても、分解の手順がわかるだけで大分解決のための時間が短縮できます。 何事にも先達はあらまほしきことなり。 助かりました!
@puma1601
@puma1601 Ай бұрын
コメント失礼します。 室外機に霜が付いたかどうか判断するのは、室外機に取り付けられた〔配管の温度センサー、外気温のセンサーで判断します〕 霜を溶かすときは、一時的に冷房運転に切り替えて霜を溶かしています。 室内機、室外機のファンを止めて暖かい冷媒ガスを室外機に送ることで霜取りしていますよ☺️
@mofumofu_nyannyan
@mofumofu_nyannyan Ай бұрын
寒そう…頑張ってください!
@ニャニャ郎
@ニャニャ郎 Ай бұрын
家製鉄所が近くにあって鉄粉が凄いからディーラーコーティング耐久5年が1年持たなくて二度とコーティングはしないと決めました。
@soranilarock
@soranilarock Ай бұрын
ガラコ大事は同感です! キイロビンゴールドとかで油膜取りしてからだと一番安いガラコでも、まじで時速40キロで水玉が飛んでいって感動します。
@PC-Expert
@PC-Expert Ай бұрын
モノタロウのウロコ取りがすげー早いですよ。
@soranilarock
@soranilarock Ай бұрын
@@PC-Expert 安いので今度やってみます!
@PC-Expert
@PC-Expert Ай бұрын
@@soranilarock 角材に紙ウエス巻き付けてやると爆速でウロコ取れますw
@powasyara1353
@powasyara1353 Ай бұрын
ガラスコーティングも闇ですよね、、、、 私も過去所有の車でクウォーツガラスコーティングやソフト99gzoxやってましたが、どちらもウォータースポットが何もしない車より残りやすいですね。 またメーカーHPみますと  → 雨に濡れた後や水洗いの後、水滴をそのままにしておくとシミが発生することがあります、、、、とうたっておりますが雨降るたびにふき取りができる人はなかなかいないと思いますね。 今の車は、コーティングは簡易系だけで行こうと思ったのですがyoutubeで見てシラザン50をとうとう施工してしまいました。 結果としては店舗で10万クラスのコーティングより全然いいです。それが通常時価格1万ちょいでできます。(施工はしなければいけないですが)ま~でもやはりある程度のメンテナンスは必要ですしそれが出来ない人はガラス系のコーティングはやらない方がいいなと思います。 私は施工してしまったので定期的にメンテナンスを頑張っていこうと思います。 コーティングは種類がおおいのでそのコーティングにあったメンテナスをしないともたないですよね。 ピッチ除去にリンレイのピッチ一発  いいですよホームセンターで400円位でスプレーして拭くだけでつるつるになります。
@柴田一弘-p6m
@柴田一弘-p6m Ай бұрын
路線バス運転手33年の58才です。回送中、マイクを使って歌ってます❗️
@PC-Expert
@PC-Expert Ай бұрын
長距離トラックに憧れますか? 20代の頃今の会社がダメになったらって思って大型2種取ったんですが、幸いにしてまだ使う機会がありません。
@柴田一弘-p6m
@柴田一弘-p6m 20 күн бұрын
父親が日立物流で長距離をやっていて、トラックはキツイからダメだ❗️と言われでバス運転手になりました。バスは給料が安いです!
@satoena1248
@satoena1248 Ай бұрын
維持管理に問題ありそう。私はシラザン50を自分で施工しましたがそれから5ヶ月は何ら問題無いしその間の洗車は3回だけです。余計な簡易コーティングはしてないですね。自分で施工した簡易コーティングもわからないで「何かコーティングのってますね。」って?でも見ていて楽しい気分になりました。ありがとうございます。 それにしても酷い施工動画ですね。
@PC-Expert
@PC-Expert Ай бұрын
LOOXレインコートと自動洗車機のコーティング車用のワックスてす。
@jpumesann9764
@jpumesann9764 Ай бұрын
これは夏の仕事ですか? 次は設置編かと思いきや、もう活躍し始める時期ですね。 除雪かぁ…
@PC-Expert
@PC-Expert Ай бұрын
8月の映像ですね。 もう活躍してます。
@soranilarock
@soranilarock Ай бұрын
むかし塗装屋さんがコンパウンドを3種ぐらい調合してビカビカにしてたの思い出しました。 ガラスコーティング車を洗車機に入れるときはコーテイングコースあるとこがいいですね。
@PC-Expert
@PC-Expert Ай бұрын
いつも行ってる所ほありますね。 もうこの車はクリア剥がして全塗しか無いかもしんないですねー
@趣味に生きる-n5i
@趣味に生きる-n5i Ай бұрын
鉄の値上がり半端ねーな 俺東北金属さいだころ買取価格1kgあたり5円だったのに今は70円だと 俺がいた頃の真鍮や青銅よりもほぼ銅に近い値段らは それらば新切りでkg300円は妥当らべな
@PC-Expert
@PC-Expert Ай бұрын
ほんてよ。 半端ねーよ
@趣味に生きる-n5i
@趣味に生きる-n5i Ай бұрын
@PC-Expert だから金を買えと言ったろ 金なんか10年前の訳10倍らぞ まだまだ上がる ついでに銀もな しかし何でかしらんがプラチナはあんまり上がらん
@趣味に生きる-n5i
@趣味に生きる-n5i Ай бұрын
オガワのラッセルあるある プラスチックのネジ折れて水入る うちでは前使ってっかった古い3点リンクの奴何回純正さ交換しても無駄らさげ同じ径とピッチのステンレスボルト買ってきて銅ワッシャーかませったった 新しいオートリンク対応のラッセルは今のところまだ純正
@PC-Expert
@PC-Expert Ай бұрын
雪がゴリゴリに当たる場所だがらな。知らないうちに折れんなべな。 うちのも2代目だんげんと、1代目は嫁ぎ先で去年火事で全焼したわw 形は残ってっけがらゴム類交換すれば復活すっかもしんねげんとな。
@趣味に生きる-n5i
@趣味に生きる-n5i Ай бұрын
@PC-Expert 金屑さ出した方 はえは
@hardikpatel5070
@hardikpatel5070 Ай бұрын
Hello, I’m about to work on a similar size of assemblies. Have you faced frequent crashes of solidworks (due to unsupported graphics?) I won’t be rendering or anything. Just work on large machines 2000 parts per assembly max Will this RTX 4070 and i7-13620H ASU’s gaming laptop be fine?
@PC-Expert
@PC-Expert Ай бұрын
I haven’t experienced any crashes. I believe that PC with those specs should work fine. At the very least, it seems to outperform Quadro cards from two generations ago.
@moonsum9709
@moonsum9709 2 ай бұрын
一つ一つよく考えて組むべきでしたね。ドローン修理、溶接、エアコン、コンクリ打ち、稲刈り、オートバイ。何が仕事ですか?と言いたい。 多才。多趣味?動画楽しいですよ
@PC-Expert
@PC-Expert 2 ай бұрын
本業はプログラマーと電気電子回路設計です。
@moonsum9709
@moonsum9709 2 ай бұрын
​@@PC-Expert。 人生もプログラミングしてるんですね。​ @PC-Expert と言うアプリ、常にバージョンアップし続けているんですね。アルゴリズムは非常に興味があります。
@junmizuha2693
@junmizuha2693 2 ай бұрын
いや〜助かりました、ありがとう ございます。本体の方だけバラして復活剤やります。😊
@tommyshelby9209
@tommyshelby9209 2 ай бұрын
How many parts in this assembly?
@PC-Expert
@PC-Expert 2 ай бұрын
I think the number of objects was 900.
@tommyshelby9209
@tommyshelby9209 2 ай бұрын
​@@PC-Expert 900 pieces is not a large amount, what about the benchmark test?
@PC-Expert
@PC-Expert 2 ай бұрын
@@tommyshelby9209 graphic=21.0 CPU=16.3 RealView=17.9 I/O=18.0 Render=5.1
@tommyshelby9209
@tommyshelby9209 Ай бұрын
@@PC-Expert nice