KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу
リーフ_住宅とインテリア
大阪のLeaf(リーフ)です。
オーダー家具キッチンとインテリア性の高い高性能住宅を取り扱っています。
インテリアから住宅、不動産までの知識を備えたプロとして
家づくり、インテリアづくりのお話をお伝えいたします。
◆チャンネル登録宜しくお願いします
kzbin.info/door/L3k2qJcnJ0fgrpjwfHyIkg
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
◆【ホームページ】
LEAF VILLAGE 狭山ショールーム(オーダー家具キッチン)
leaf-web.com
リーフアーキテクチャ(住宅設計施工)
leaf-arc.com
◆【INSTAGRAM】
LEAF VILLAGE 狭山ショールーム(オーダー家具キッチン)
instagram.com/leaf.web/
リーフアーキテクチャ(住宅・リフォーム)
instagram.com/leaf.arc/
◆【Facebook】
LEAF VILLAGE 狭山ショールーム(オーダー家具キッチン)
facebook.com/leaf20000707/
リーフアーキテクチャ(住宅・リフォーム)
facebook.com/leafarc2000/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
16:30
「小さな家で豊かに暮らす | 山を眺める家」 ルームツアー
4 ай бұрын
1:36
モールテックス:ビールワックスの塗り方
4 ай бұрын
9:12
【食洗機の選び方】海外製と日本製の違いを徹底比較!|ミーレ|BOSCH|フロントオープン
10 ай бұрын
7:53
【MORTEX】モールテックス家具のお手入れ方法
10 ай бұрын
12:09
【ルームツアー】築25年マンションをフルリノべ|ご夫婦のライフスタイルに合わせたプランニング|おしゃれ過ぎたインテリア
10 ай бұрын
17:55
【ルームツアー】大人気の焼杉外壁の家
11 ай бұрын
5:47
【ルームツアー】性能とインテリアにこだわったこれからの家|天然木のオリジナル家具|Yチェア|モールテックス|床下エアコン|高気密高断熱
11 ай бұрын
16:02
【家づくり】本当に快適?自社のモデルハウスを計測ツールで実測してみた!|Switch Bot|FLIR|温度放射計|
11 ай бұрын
12:15
【高気密高断熱住宅】計算上の数値で大丈夫?快適さを実測するツールの紹介
Жыл бұрын
13:05
【失敗したくない】キッチンレイアウトの決め方編
Жыл бұрын
13:46
キッチン選び天板について
Жыл бұрын
15:11
【壁紙を選ぶ前に見て!】失敗しないクロス選び|新築での壁紙の選び方|リフォームで気を付けるクロス選び
Жыл бұрын
15:46
【間取り編】1級建築士がオススメする子供部屋の間取りの考え方
Жыл бұрын
7:50
建築士がオススメする 失敗しないソファの選び方
Жыл бұрын
15:43
【ルームツアー】性能とインテリアを兼ね備えた家/高気密高断熱で年中快適/床下エアコン/天然木のオリジナルキッチン/サンルームのある暮らし
Жыл бұрын
7:19
【間取り難民急増中!】間取り難民にならないための3つのポイント!
Жыл бұрын
4:59
【家づくりの前に絶対にすべきこと】初めての家作りで準備すべき3つの事
Жыл бұрын
8:33
【失敗しないフローリング選び】シート貼り、突板、単板、無垢フローリング。おすすめのフローリング決定版。家作りをお考えの方必見!
Жыл бұрын
13:35
こどもみらい住宅支援事業の救済策を解説
2 жыл бұрын
4:10
「農家の台所みのすけ」写真でルームツアー|リーフ大阪狭山
2 жыл бұрын
6:23
「ログハウス風の家」ルームツアー!|リーフ大阪狭山
2 жыл бұрын
2:44
「樟葉の家」写真でルームツアー!|リーフ大阪狭山
2 жыл бұрын
4:52
モールテックスに調味料をつけて、染み・汚れの防汚実験をしました。
2 жыл бұрын
9:12
家具の扉(スライド蝶番)の調整方法【再投稿】
2 жыл бұрын
6:28
モールテックスについた落書きを落としてみた。
2 жыл бұрын
12:45
子どもたちの姿勢を守る椅子『アップライトチェア 』
2 жыл бұрын
4:52
「まちにひらく家」大阪狭山市西山台T様邸|リーフ大阪狭山
3 жыл бұрын
8:33
「まちにひらく家」ルームツアー
3 жыл бұрын
13:01
ハグみじゅうたんのご紹介
4 жыл бұрын
Пікірлер
@ロブ-s7z
7 күн бұрын
ネジが外れネジ自体空回りして入らなくなったのですが原因は何でしょうか?
@幸子-t8o
Ай бұрын
引き出しが勝手にあくようになりストレスでした。家人に相談するも[捨てればいいが]との返事。困り果ててこちらにたどりつきました。 おかげさまできっちり直りました。ありがとうございました。
@うは-w4p
2 ай бұрын
収納奥に落ちた衣類が取れず、引出しが閉まらずで妻が困り果てていた所でした。 動画up大変ありがとうございます!
@WHITE-w5t
2 ай бұрын
助かりました!ありがとうございます🙏
@yongpingke9241
3 ай бұрын
神ビデオ、ありがとうございます😭子供がよく引き出しに入って遊ぶから、どうすればいいか悩んでいました。ほんとに助かりました😭❤️
@leafweb5590034
2 ай бұрын
@yongpingke9241さま お役に立てて、本当に嬉しいです😭今後ともよろしくお願いいたします!
@ベルギーワッフル-c3v
3 ай бұрын
犬のおやつが引き出しの奥に落ちて鑷子で取り出そうと必死になっていたところでこの動画にたどり着きました。ありがとうございます!
@leafweb5590034
2 ай бұрын
@ベルギーワッフル-c3vさま お役に立てて良かったです!今後ともよろしくお願いいたします!
@supasupasupapa
4 ай бұрын
とても分かりやすかったです!
@nowhereman3656
5 ай бұрын
参考になります。モールテックスの土間のシミを落とそうとしてメラミンスポンジ使用したら同じくその周りが白くなってしまいました😂 保護材を再度塗布しても変わらないですかね? 再度周りと同じ様に汚れて気にならなくまで待つしかないでしょうか?
@leafweb5590034
5 ай бұрын
@nowhereman3656さん コメントありがとうございます。研磨した箇所以外の周辺部分、もしくは全体的に細かいサンドペーパーで磨けば色が多少均一になってマシになるかもしれませんが、土間とのことで面積的にかなりの労力が必要になりますので、経年変化で気長に待つのがいいと思います。 保護剤を塗布しても色は変わらないのですが、定期的にモールテックス専用保護剤「ビールワックス」をかけてあげると、汚れが付きにくくなります^^
@nowhereman3656
4 ай бұрын
@@leafweb5590034 ありがとございます♪ 研磨頑張ってみようかな(笑) サンドペーパーは何番で研磨したほうがいいでしょうか?
@13chipichipi
6 ай бұрын
家のキッチンカウンターをモールテックスで施工したばかりです。お手入れ動画、大変助かります。ありがとうございます。
@leafweb5590034
5 ай бұрын
@13chipichipiさん 動画を見ていただきありがとうございます。長く使えば愛着も湧いて、お手入れに楽しさも芽生えてくると思います!
@おほしのこーちゃんねる
8 ай бұрын
数年諦めてましたが、本当に助かりました!!ありがとうございます😭
@株式会社リーフ-e1t
7 ай бұрын
@user-oz1dg5xm8zさま お役に立てて良かったです!今後とも宜しくお願いいたします!
@パイン-w4k
10 ай бұрын
子供に引き出しの奥に落ちてるスプラのぬりえがどうしても取りたいと言われここにたどり着きました。形がちょっとちがうのであきらめかけたらそのあとのレバー式でビンゴでした。本当にありがとうございます!!
@leafweb5590034
10 ай бұрын
user-wu2jl9zz2eさま お役に立てて良かったです!今後とも宜しくお願いいたします^^/
@市川はるひ-n8r
10 ай бұрын
タンスのしまりが悪く、調べたら奥に物が落ちていたのですが、どうやってひろうか困ってました。助かりました〜。
@leafweb5590034
10 ай бұрын
user-hg8ss1vn4jさま お役に立てて良かったです!今後ともよろしくお願いいたします^^
@monmonan
11 ай бұрын
かっこいいですねー。焼杉いいなあ
@leafweb5590034
11 ай бұрын
お褒めいただきありがとうございます😌焼杉は最近大人気ですよね☺️
@pkyoko1464
Жыл бұрын
わかりやすい動画を有難うございます。 もっと早くここに行きつけ ばよかったです。😢 作り付けの家具の扉を閉める時、扉右上部(垂直方向)が擦れて音がします。 扉を閉めた状態では(向かって右に取っ手が付いている扉)左側のチョウバがついた上下の隙間が上の方がかなり空いています。 チョウバは全部で3つ付いているのですが、動画を見る前わからないまま、あちこちドライバーでいじりすぎてひどくなりました。 お手上げです。 こういう場合プロの方にお願いするには、何の業者さんに頼んだらいいのですか? 折角丁寧に教えていただいているのにすみません。 教えて下さい。
@株式会社リーフ-e1t
11 ай бұрын
pkyoko1464さん コメントありがとうございます。 作り付け家具とのことですので、取り付けられました工務店さんやハウスメーカーさんに聞いてみると対応してくれるかもしれません。または、家具修理を専門とされている業者さんを探してみるのも良いと思います。
@下痢体質-k5x
Жыл бұрын
クロス選びも大切ですが経験豊富で上手な職人に施工してもらう事が良いですね
@leafweb5590034
11 ай бұрын
コメントありがとうございます。クロスに限らず、職人さんの経験と技量はとても大切ですね!
@ChikaAkiyama
Жыл бұрын
ありがとう😂
@アワレ
Жыл бұрын
ただいまリーフさんで設計して頂いてます。 モデルハウスには2回ほど見に行きました、真夏に行きましたがエアコン一台で全館涼しくて、素晴らしかったです! 販売型モデルハウスですが、もし今高性能住宅を購入検討であれば、かなりお買い得だと思いますよ!
@leafweb5590034
Жыл бұрын
お勧めのお言葉、ありがとうございます!
@quise.9870
Жыл бұрын
引き出しの奥にものを落としてしまったので、おかげさまで取る事が出来ました。本当に助かりましたありがとうございます😭
@leafweb5590034
Жыл бұрын
quise.9870 様 お役に立てて良かったです^^今後とも宜しくお願い致します。
@dendex6873
Жыл бұрын
一人で一生懸命外し方考えてたけどさっさと見ればよかった😅めっちゃ簡単でわかりやすかったです!
@leafweb5590034
Жыл бұрын
dendex6873様 お役に立てて良かったです^^今後とも宜しくお願い致します。
@0807pic
Жыл бұрын
マジで超助かりました!ありがとう!
@ちぃ-d4r
Жыл бұрын
知りたかったことが分かりやすく纏めてあり大変助かりました!😊 毎日開け閉めする際に、扉が引っ掛かりバコンと音が鳴っていました。 ドライバー1本で調整でき、ストレスがなくなりました😊🎉 ありがとうございます!!
@hiro-6147
Жыл бұрын
昨夜水漏れでキャビネットが外れ無く😢取説見ても大きい1枚物の取外方無く、動画で助かりました、工具もイッパイ出してたのに、動画にて簡単に外れ助かりました。初めてこんな動画がある事を知り🎉大助かりありがとうございました🙇
@株式会社リーフ-e1t
Жыл бұрын
hiro-6147さま お役に立てて良かったです!今後とも宜しくお願い致します。
@同い年
Жыл бұрын
初めてキッチンカウンターを買い、1度付けたスライドトレーが外せず(説明書にも取り付け方はありましたが、外し方はありませんでした)、絶望でした。ダメ元で検索したところこの動画に最初に辿り着きました。お陰様で1時間の格闘が何だったんだ?というスピード・スムーズさで取り外せる事が出来ました、、。「神かよ」と呟きました。本当にありがとうございます!!!!!
@株式会社リーフ-e1t
Жыл бұрын
ありがたいお言葉です。お役に立てて嬉しく存じます!今後とも宜しくお願い致します。
@akbanana
2 жыл бұрын
ありがとうございました!大変助かりました! この動画あって、ホントに良かったです!
@株式会社リーフ-e1t
2 жыл бұрын
aki-ko na-naさま お役に立ててよかったです!今後とも宜しくお願い致します!
@koyo-reform
2 жыл бұрын
参考になります。一度やってみます。
@time1775
2 жыл бұрын
微調整は見るより実際にやらないと中々分かりづらいいでしょうね。引っ越し屋に勤務してて洋服ダンスの扉を取り付けたりする事あるので大変分かりやすく参考になりました❗
@株式会社リーフ-e1t
2 жыл бұрын
ショーtimeさま お役に立てて良かったです!今後とも宜しくお願い致します!
@ndt447
2 жыл бұрын
🤎✨✨
@risa-111
2 жыл бұрын
CDが奥に落ちて引き出しが閉まらなかったので助かりました❗ ありがとうございました😃
@株式会社リーフ-e1t
2 жыл бұрын
お役に立ててよかったです!今後ともよろしくお願いいたします。
@momo-ft4hq
2 жыл бұрын
引き出しの奥に入り込んでしまったものを取れました。わかりやすかったです。ありがとうございました。
@株式会社リーフ-e1t
2 жыл бұрын
mo moさま お役に立てて良かったです!今後とも宜しくお願い致します。
@ivyleaf818
2 жыл бұрын
1番知りたかった調整している場面が、手で隠れてしまって全くわかりませんでした😭物凄くモヤモヤしています😭
@leafweb5590034
2 жыл бұрын
カメラの角度が悪くて肝心なところが見えておらず、申し訳ありません。再度編集し直しますね。
@ivyleaf818
2 жыл бұрын
@@leafweb5590034 ありがとうございます!助かります!宜しくお願いいたします🙏✨
@totomyyyy
2 жыл бұрын
もっとも肝心なとこ見せないとは
@leafweb5590034
2 жыл бұрын
アングル悪くてすいません。再度、編集し直しますね。
@神野久和
2 жыл бұрын
壊れたスライドレールの交換の仕方がわかりました、ありがとうございました。
@株式会社リーフ-e1t
2 жыл бұрын
神野久和さま お役に立ててよかったです!今後とも宜しくお願い致します!
@キャロル-s6g
2 жыл бұрын
目から鱗です
@なしこ-h9o
2 жыл бұрын
助かりました!
@leafweb5590034
2 жыл бұрын
なしこさま お役に立てて良かったです!
@music-extended
2 жыл бұрын
ハンコン付けたくて外し方に困ってたから超助かりました!
@leafweb5590034
2 жыл бұрын
灰崎様 お役に立てて良かったです!今後ともよろしくお願いいたします(^^)
@makotonakayama6662
2 жыл бұрын
締まる時のクッションの調整は出来ますか?
@leafweb5590034
2 жыл бұрын
クッションがあるという事はばね丁番だと思うのですが、そちらの調整は出来ないのです。すいません。
@id7686
2 жыл бұрын
床暖房が入っていてもこの方法は使えますか?
@leafweb5590034
11 ай бұрын
コメントありがとうございます!無垢床であれば大丈夫です!
@takibichugaku
3 жыл бұрын
ダボ棚作りは興味があり、この動画とても参考になりました。作成に活かしていきます
@yasun6566
3 жыл бұрын
我が家のスライド式の引出しの外し方が分からなかったので助かりました。ありがとうございます。
@leafweb5590034
2 жыл бұрын
Yasukoさま お役に立てて良かったです!今後ともよろしくお願いいたします!
@ぽにょぽにょ-s7b
3 жыл бұрын
すごく困っていたので、めっちゃ助かりました!ありがとうございました!!!シンプルで、わかりやすかったです!
@leafweb5590034
2 жыл бұрын
ポニョポニョさま お役に立てて良かったです(^^)今後ともよろしくお願いいたします!
@ともぞう-l7i
3 жыл бұрын
助かりすぎました!
@leafweb5590034
2 жыл бұрын
ともぞうさま ありがとうございます!
@MrKaz819
3 жыл бұрын
とても分かりやすかったです。
@leafweb5590034
27 күн бұрын
ありがとうございます!
@江口芸
3 жыл бұрын
めちゃくちゃピンポイントで知りたい情報でした!ありがとうございます。重くて運ぶの躊躇ってたTVボード動かせそうです!
@leafweb5590034
2 жыл бұрын
江口様 お役に立てて良かったです!TVボード、無事移動できましたでしょうか?
@K投資家君
3 жыл бұрын
動画ありがとうございます オーダー家具は家を建てる前に 注文するのですか? 注文のタイミングを教えて下さい!
@leafweb5590034
3 жыл бұрын
お返事が遅れましてすいませんm(__)m オーダー家具の納期はおおよそ2~3か月かかりますので、ご新築の場合は着工時にはご注文いただいてる必要があります。
@K投資家君
3 жыл бұрын
@@leafweb5590034 ありがとうございます😊
@でんか-q1f
3 жыл бұрын
うちはレバー式でした。外せなくてイライラして、家具壊したくなっていたので、マジで助かりました。ありがとうございます。
@leafweb5590034
3 жыл бұрын
お役に立ててよかったです! お返事遅れましてすいませんm(__)m
@近-i2y
3 жыл бұрын
ガチャ柱のかわりにこれでもいいですね
@leafweb5590034
3 жыл бұрын
精度が求められるので難しいですが(^^; きれいにできればやっぱりこちらがいいです。 お返事遅れましてすいませんm(__)m
@三河のまー君
3 жыл бұрын
勉強になりました。
@吉岡浩-g5e
4 жыл бұрын
おしゃれですね。特にキッチンリビング周りいいですね。洗面所もいい。この感じで平屋があったら是非見てみたいです。
@leafweb5590034
4 жыл бұрын
ありがとうございます!平屋の事例はまだご紹介できるものがないのでしばらくお待ちください!
@karin_kou_3188
4 жыл бұрын
間取り図が見たいです。
@leafweb5590034
4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。申し訳ございませんが、間取り図の公開はお施主様の許可を得ておりませんので差し控えさせて頂いております。
@karin_kou_3188
4 жыл бұрын
@@leafweb5590034 返信ありがとうございます。おそらくそうだと察していました。大丈夫です。ご丁寧にありがとうございます。
@奥藤雅子-k6n
4 жыл бұрын
限られた敷地の中に素敵なお家を造るのは楽しいですね。 大きな土地やいくらでも使えるお金には面白味がありません。
@leafweb5590034
4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。狭小地だからこそ、設計力が問われるかと思います。工夫次第で素敵なおうちが実現いたします(^^)