Пікірлер
@norinori7223
@norinori7223 3 сағат бұрын
いい話だー
@COYONAC
@COYONAC 3 сағат бұрын
ありがとうございます😭
@164mi
@164mi Күн бұрын
N-3Bフライトジャケットの魅力がよく伝わってきます。説明もめっちゃ詳しい😊。クリーニングと保存はめっちゃ助かります🙇。(長く着たいので)。 でもN-3Bは僕には早すぎます😢。 今欲しい物はバズリクソンズM65フィッシュテールパーカー(モッズコート)。僕は身長が高くないから(合う合わないでなく)ヒューストンのM51を気に入って着ていますが、M65が欲しくなっています😅。チャンピオンのパーカーが好きで着ていますが、(パーカー)フードに(モッズコート)フードはさすがに着れない、😢自分でもこれは違うとわかるからこの組み合わせでは着ません😂
@COYONAC
@COYONAC Күн бұрын
M65も魅力的ですよね!僕も大好きです! 自分も学生時代に中田商店でフィッシュテールの実物買いました。 当時はフード込みでも9800円。 手放さず、持っておけば良かったとちょっと後悔してます。 バズも再現性高く、いいですよね! 似合う似合わない、好き嫌い、趣味嗜好は年齢を重ねると変わってきます。 N-3Bを着てもいいかなと思う時また動画見てもらえたら幸いです。
@164mi
@164mi Күн бұрын
@COYONAC ミリタリーで沢山ある中かな、いきなりN-3Bではないかな?(でも正直欲しいです)と、最近欲しい物が多くて😞。ヴィンテージ何か高額は無理です。もうレプリカ&復刻で十分楽しめます😊。 今回の動画の思考良いですよね‼️。でも個人的には今までの@COYONACさんの喋り動画の方がほのぼの感があり、好きですが👍。
@COYONAC
@COYONAC 12 сағат бұрын
この動画を出して旧友がFACEBOOKでコメントを寄せてくれて、 「昔は(N-3B)全然興味なかったけど、今は重宝している」 と言ってて、自分も当時はB-15シリーズやフィッシュテール、 オランダ軍や旧東ドイツ軍などの実物着てたけど、今になってN-3Bのありがたさが理解出来た、みたいな感じです。  当時のそういったムック系本もまだ家にあるので久々に広げながらオンラインで明文化されていない、過去の遺産を拾い上げる想いで作りました。  今回の動画の音声はこよなくでは初の全工程VOICEVOXによるものでした。動画編集環境を変えて、色々挑戦している最中です。 自分の声よりも編集が楽になるんじゃね?と思ってチャレンジしましたが、前提条件が違うのでかなり苦労しました。  今後は自分の声も混ぜながら・・・にしていこうと考えてます。 こういったコメントすごく助かります! また何か思うところあればどしどしコメントください。
@みっちゃん-s7f
@みっちゃん-s7f Күн бұрын
清潔に保てて良いのではないですか?外の空気に触れて無いのであれば洗う必要は無いかもですね。pm2,5とかも有りますし💦
@COYONAC
@COYONAC Күн бұрын
コメントありがとうございます! 説明に不足がありました。 着用期間の67%は室内ですが、33%は外気に触れてます。 おっしゃる通り、洗う必要はないんです。 ですが、この企画のコンセプト自体が瓦解してしまうので💦 PM2.5のご指摘。面白いなと思いました。 神奈川県横浜市のPM2.5の状況です。 cgi.city.yokohama.lg.jp/kankyou/saigai/data/pm25_graph.html 中国・広州に居たことがあります。 太陽が照ってても黄色い曇りのような天気。太陽が見えない。 冬の日本海側、鉛色の空とはまた違った風景でした。 初日で目の奥が痛くなり、変な鼻水が出たのは経験として良い思い出です。
@tommylee7371
@tommylee7371 2 күн бұрын
色々な体型の人がこのサイズで行ける!と言う物が見たいです。皆様そうだと思います、期待します。
@COYONAC
@COYONAC 2 күн бұрын
コメントありがとうございます。 参考にします!
@titonsama
@titonsama 3 күн бұрын
確固たる意志を貫く とても素敵な CM ですね
@COYONAC
@COYONAC 3 күн бұрын
昔のCMは趣きありますよね。
@Ch-zl6rl
@Ch-zl6rl 7 күн бұрын
毎回丁寧な説明と解説で、すごくわかりやすかったです😊今後の経年変化が楽しみです♪
@COYONAC
@COYONAC 7 күн бұрын
ありがとうございます!これからも色々な角度から解説していきます!
@jigokudanna
@jigokudanna 8 күн бұрын
前回の自分のコメント採用していただきありがとうございます。 自分も同じようにWORKERSのBLデニムの上下を着用しておりますが WORKERSのデニム生地がどのように変化していくか引き続き動画楽しみにしています。
@COYONAC
@COYONAC 7 күн бұрын
ご提案ありがとうございました! 変化の兆しがみえてきたぐらいですが、これからもフォローしてもらえると幸いです。
@はなま-q8k
@はなま-q8k 14 күн бұрын
359bfジャケット、ストレート、フレア、カーゴを所持していますがペインターを血眼で探してますわら😂
@COYONAC
@COYONAC 14 күн бұрын
コメントありがとうございます。 えええーペインターあったんですか?!😅 初めて知りました。 情報ありがとうございます😭
@Begbie-l3g
@Begbie-l3g 17 күн бұрын
ほんと腹立ちますよね!悪質な店員はキツければ「伸びる」、ゆるければ「縮む」といった口車で売りつけますからね!
@COYONAC
@COYONAC 17 күн бұрын
コメントありがとうございます。 自分も聞いた時イライラしてました。 アパレル店長やってたので尚更、店員の風上にも置けないなと。
@毒林檎売り
@毒林檎売り 18 күн бұрын
こんにちは 自分も子供3人、猫一匹を絶賛扶養中なので服にあまりお金かけれませんので、セカスト等重宝しています。 ライダースにウールスラックスは自分もチャレンジしましたが、ミリタリーのスラックスでポケット無いのが盲点でした😂 画像にちらつきが出ているのは自分だけでしょうか?
@COYONAC
@COYONAC 18 күн бұрын
おお、同士よ!ほんとセカスト助かりますよね。 画像チラつきですね。すいません。 ちょっと検証してみます。 ご指摘感謝です!
@COYONAC
@COYONAC 18 күн бұрын
おっしゃる通り、ちらつきありました〜。 申し訳ありません・・・・。 原因不明すぎる。 ちらつきないバージョンはこちらです。 KZbin的に同じものをあげるのあまり良くないですよね。 なので限定公開で、広告なしでご覧いただけます。 kzbin.info/www/bejne/e57bamenZ7ecqqc
@mcgregor2176
@mcgregor2176 23 күн бұрын
この旧日本製2002年製の55501、箱入りで販売されていた当時48000円のほうの55501のデッドを三万でゲットできました!
@COYONAC
@COYONAC 23 күн бұрын
コメントありがとうございます。 バナー付きですか?! ゲットおめでとう御座います!!
@mcgregor2176
@mcgregor2176 23 күн бұрын
@@COYONAC コインポケットのステッチが5ミリくらい上にはみ出しているイレギュラー品で、バナーやフラッシャーは無いですが、値段のタグがついたままのリジットです!
@COYONAC
@COYONAC 23 күн бұрын
もし穿くのであれば、レビュー待ってます!
@mcgregor2176
@mcgregor2176 22 күн бұрын
@@COYONAC なかなか手に入らないのでコレクション用です😂
@164mi
@164mi Ай бұрын
明けましておめでとうございます。 今年はワーカーズの製品を購入も考えています。 ただ人気商品で完売が早い😢 💘シャツが気になります。普段はシャツ系は必ず着ています。ラルフの襟の高さ、サイズ感、デザイン、が好きで、身長170cmでラルフはSサイズです。ラルフも値上げで2万7千円台になったけど、高くて売れないのかセールになっている商品が多いような気がしました。 ワーカーズさんは日本製で着やすさを教えてされている所と長く着る事を教えて物作りされているから好きでです。(コスパが凄く良いと思います)ラルフみたいに値段上げても良いと思います。 💘ジャングルファテーグコットンも気になっています。 1着(オアスロ)を持っていますが、季節も秋、春 と1年とおして1番着る服やと思います。生地が2種類ありましたが、リップストップ生地を購入しました。オアスロはヘリボーンツイル生地、バックサテンは今年は出さないて聞いたので、ワーカーズさんの購入も考えています。
@COYONAC
@COYONAC Ай бұрын
あけましておめでとうございます! ワーカーズは受注生産のショップさんが多いみたいなのでお近くのお取扱店でご確認くださいませ。
@164mi
@164mi Ай бұрын
@COYONAC いっも有難うございます🙇。 いっもお世話になっているお店に聞いてみます。 今年も、いろんな洋服を配信して下さい🙇。 楽しく拝見させて頂いています。
@164mi
@164mi Ай бұрын
僕の近くだとR by 45rpm 京都三条店がありますが、欲しい物が有っても値段が😢。 話しは変わりますが、Levi'sのウエスタンシャツ、ボタン貝殻やと思うのですが、洗濯や気にされている事有りますか?。僕はヤシの木のボタンの物は持っていますが、貝殻は持っていません。貝殻は加工が手間がかかるて聞いた事はあるのですが、強度が?かけたりするとショック😢なのでどうも知りたいです。Levi'sストアーでポケット2つボタンは貝殻ボタンやて聞いた覚えてがあります。僕は購入するつもりがなかったので、今はLevi'sでも品物がないから、買っていれば良かったと思いました。
@COYONAC
@COYONAC Ай бұрын
コメントありがとうございます! 45R、都内だと青山にあるんですけど、おっしゃる通りお値段がね。。。という事でB2C(二次流通の意味です。)から気に入って店舗で買う方もいらっしゃるそうです。まずはお安めのところからのチョイスも悪くない選択かと。 貝ボタンですね。あまり気にしなくて大丈夫だと思います。 高額なドレスシャツにも採用されてます。 白蝶貝や黒蝶貝などなんですが、洗濯でボタン欠けした経験はありませんね。 リサイクルショップで見ると樹脂系ボタンが欠けていることの方が多く見かけます。 とは言っても洗濯ネットに入れてとかの気は使っています。 ウエスタンシャツは・・・なんとタイムリーな話。 リーバイスではないのですが、実は動画1個撮影を考えてましてボタン、確かに貝っぽいなと。こちらも欠けなどありません。 詳しくは動画で・・年明けになるかと思いますが、お楽しみに。
@164mi
@164mi Ай бұрын
@COYONAC 有難うございます🙇。 貝殻ボタンは値段の高い洋服に使用されている事が多いと感じます。 僕は基本ネットでは購入しません。 実際に現物を見て購入します。 前から欲しかった物は高くても(RED WINGとその他)は何も考えず購入。しかしたまたま見てこれ良いじゃんて見つけた服は(これ良いなと思った服はだいたい値段が高く)一回お店を出て、頭を冷やしにサテンでコーヒーを飲みながこれ長く着るか考えて購入します。お金の無駄遣いとクローゼットがいっぱいになるから。
@COYONAC
@COYONAC Ай бұрын
実物見ての判断は実際の見た目や試着というネットでは出来ない圧倒的アドバンテージがありますよね。
@shink3763
@shink3763 Ай бұрын
45,プロパーだと高いですからね。セカストで良いの発見できたのはラッキーですね。
@COYONAC
@COYONAC Ай бұрын
いつもコメントありがとうございます😊 ラッキーでした✌️
@164mi
@164mi Ай бұрын
学生時代はパーカーを着ている友達がいたけど、フード重たくない?邪魔にならない?て聞けず、社会人になってユニクロで購入しました。ラーメン🍜食う時紐が邪魔になるぐらいで、ユニクロは乾く時はフードも同じタイミングで乾きます。僕は今はチャンピオンが好きで、チャンピオンばっか増えていきます(フルジップしか購入しない暑くなるとジップ下に下ろし調節できるから)チャンピオンは乾いたと思ったらフードだけ乾いてないフード湿ってるまた干さなくてはとなります。 基本、女の子に好かれようとは思いません、着たい物を着る、でも嫌われるのは嫌です😢。
@COYONAC
@COYONAC Ай бұрын
コメントありがとうございます! フードの重さ、紐問題、チャンピオンのフードだけ乾かない現象、全部共感です(笑) 着たいものを着るのが一番ですよね! 最後に語っていますが、TPOが大事だと思います。
@yasu-zs1dz
@yasu-zs1dz Ай бұрын
コメント失礼します。エアロレザー等の馬革にもレクソルコンディショナーは使用して大丈夫ですかね?艶が失われるとかありそうですか?
@COYONAC
@COYONAC Ай бұрын
レクソルオールレザーコンディショナーは馬革に使えるか?! #革ジャン #メンテナンス kzbin.infosB6A54cX2DM?feature=share ショート動画を今作りました。 こちらをご覧ください。 メリクリ
@yasu-zs1dz
@yasu-zs1dz Ай бұрын
検証までして頂き本当にありがとうございますm(__)m使ってみようと思います。最高のクリスマスプレゼントをありがとうございましたm(__)m
@COYONAC
@COYONAC Ай бұрын
こよなくサンタからのクリスマスプレゼントでしたー。
@DDライダー
@DDライダー Ай бұрын
全くもって、その通りです。俺自身、高1から着てます。制服が、ブレザーでカッコ悪かったから、パーカーをフード出して着てました。43年前からね。
@COYONAC
@COYONAC Ай бұрын
コメントありがとうございます。 共感してもらえて嬉しいです!
@redsnakecome0n99
@redsnakecome0n99 Ай бұрын
2日穿いたら洗っています。 ハチノスはほぼできませんが、ヒゲはできます。 ドラム式洗濯機の方が洗い上がりが硬いのでヒゲや耳のアタリができやすいです。
@COYONAC
@COYONAC Ай бұрын
ドラム式だとそうなるんですね!参考になりました!
@和泉広史-t2x
@和泉広史-t2x Ай бұрын
ライダースタイプでファスナーを 閉めても手首ゆるゆるは論外ですね 悲しかな手首ゆるゆる多いですね あとシングルで フロントファスナーの所に 防風フラップが無い物も 風が入ってきて寒い
@COYONAC
@COYONAC Ай бұрын
コメントありがとうございます。 全くもっておっしゃる通りです! そう言った類はライダース風ジャケットなんでしょうね。
@yamayama697
@yamayama697 Ай бұрын
ひげはちのすは一か月で結果でないと思います、半年一年して出ないのか、出るけどぼやっとしてるとか、濃淡がどう出るとか気になります。
@COYONAC
@COYONAC Ай бұрын
コメントありがとうございます! 自分もどうなるか分からないので引き続き見てもらえたら嬉しいです。
@ローライダーショベル
@ローライダーショベル Ай бұрын
こよなくさん、打ち上げで声かけてくださりありがとうございました。 自分達も二次会で盛り上がり終電ギリギリの方続出でした。ちなみに僕はバイクで帰りましたが、12時過ぎてたので半端なく寒かったです。 50代半ばで何やってんだか、最高の夜でした。 こよなくさんもやっちゃってますね👍
@COYONAC
@COYONAC Ай бұрын
こちらこそありがとうございました!! 夜バイクも寒かったとお察しします。 年甲斐もなく楽しめましたよね。 また次回お会いしましょう!
@MapplethorpeShinseiTV
@MapplethorpeShinseiTV Ай бұрын
会いたかったです😢
@COYONAC
@COYONAC Ай бұрын
シンセイさん、こっちにも来たんですね! 知ってればもう少し待っておけば良かった・・・・。 というか全員集合写真羨ましい(まじで)
@加藤さとし-j6o
@加藤さとし-j6o Ай бұрын
はじめまして、自分54歳にして革ジャンフリークスの大阪に参加してあわや最終の名古屋行きの新幹線を逃すとこでした😅
@COYONAC
@COYONAC Ай бұрын
初めまして!大阪に行かれたのですね。 未遂でよかったです。一歩間違ったら新横浜でしたね💦 それぐらい余韻に浸れる良いイベントだったという事かなと。
@strutaround
@strutaround Ай бұрын
こよなくさん! 早速取り上げていただいてありがとう御座います! イベントも打ち上げも楽しかったですね! またよろしくお願い致します!
@COYONAC
@COYONAC Ай бұрын
こちらこそありがとうございました!また近いうちに! イベントも何がしかご協力しますよ!
@164mi
@164mi Ай бұрын
コーデ有難うございます🙇。 私物の紹介も見てて楽しいです。 スタイル良いですよね‼️。 アニメのルパン三世みたい😅。 J.M.WESTON良いですよね‼️。僕には無理です。普段はスニーカー👟で、つい人混みの中入ってしまいます。そんな高級靴、踏まれたら😢怒りたくなる、そんな自分が履いたら駄目なの分かっているから、RED WINGとリーガルです。 チニーやオールデンが欲しいのですが、値上がりしててビックリ👀。シャノンが欲しいのですが、一気に5万も上げないでと言いたくなる。革靴は早いうち買った方が良いですよね‼️。値段が下がる事は無いし、むしろ絶対値段は上がる😢。 RED WINGも12月から値上げ、ショートの革ジャンも値上げ、RED WINGもショートも値上げ時期教えてくれるから親切です 😊。
@COYONAC
@COYONAC Ай бұрын
コメントありがとうございます! 高級靴でなくても踏まれたらイラっとします💦 レッドウイングもリーガルも値上がりしてますね。 良い靴ですよ、両方とも。 確かに革靴は値上がり具合や足馴染み考えると早い方が良いですね。 足に合った靴を履くのが一番ですが、 是非1足高級靴履いてみて下さい。 自分はオールデンもチャーチのシャノンも踵幅が大き過ぎて合わないのですが、 エドワードグリーンの202とかジョンロブの7000とかのラストを履くと驚きのフィット感を得られます。
@164mi
@164mi Ай бұрын
@COYONAC ルパン三世みたいて言ってすみません🙇。 足が細いので、さらに足が長く感じます。 僕は身長170cmの体重57㎏のウエスト76cmの👖W30ですが太ももが太いので、501のスキニーが好きなのですが、最近は穿いていません。 値上げは仕方がないと思っています。好きなブランドがなくなるのは嫌です。 ジョンブロよりエドワード・グリーン派です。基本プレートゥが好きなのですが、202は格好いいと言いたくなる。(持っていない僕が言うのはおかしいですが) ユニクロは会長の考え方が好きではないから、(自分だけが儲かれば、日本何てどうでも)。でも下着は(トランクス)や(靴下)はユニクロを買ってしまいます。
@COYONAC
@COYONAC Ай бұрын
え、ルパン三世は褒め言葉ですよね?じゃないの?!😆 褒め言葉なら謝らないでください。 おっしゃる通り、足の細さは数少ない自分の自慢の一つなんです。 踵の大きさだけは女性の24cmの方と一緒なんです。 なので踵からアキレス腱へ続くディテールは妻より、なんなら娘よりも細いです💦 自分もロードバイク乗りなので腿は太いというか奥行きが長い。 自分は履き比べてジョンロブの7000ラストがピッタリだったんです。 定番と言われる8695はあんまりで8000は好みじゃない。 エドワードグリーンは202がしっくりきましたね。 ブランドでの好き嫌いではなく、ラストで判断してます。 でもやっぱりビスポークが一番です。 衣類への投資に対するメリハリは大事ですよ。 下着類ユニクロいいじゃないですか。 自分もビジネスシャツ、ユニクロですよ。 あれ、3900円でやられたらシャツ大手2社はやばい。
@164mi
@164mi Ай бұрын
足が細く長いのはうらやましい‼️。 僕は基本👖はボタンフライが好きで、Levi'sの54モデルのジッパーフライも穿かなくなり、(足が長く見えそうで買いましたが) スキニーはウエストジャストで穿きたいのですが、太ももがきつく見た目もカッコ悪いから、サイズを上げて穿いています😅。
@COYONAC
@COYONAC Ай бұрын
人は何がしかのコンプレックスを持ってると思います。 自分も然りです。話し出すとキリがありません。 自分が気にしているところって案外他人は全然気になってなかったりします。 全体を通してどう見えるか、見えているかそういう所を考えて行った方がスタイリングが楽しくなると思いますよ。
@yukikazuyoshimi3308
@yukikazuyoshimi3308 Ай бұрын
靴がめっちゃ個性的
@COYONAC
@COYONAC Ай бұрын
Thanks !
@yukikazuyoshimi3308
@yukikazuyoshimi3308 Ай бұрын
先日ワーカーズのコットンラグランセーターGET出来ましたラッキーでした
@COYONAC
@COYONAC Ай бұрын
ナイスゲッツ👍
@randonneurindub5167
@randonneurindub5167 Ай бұрын
ブラックリネン買いました、WORKERSファンらしくカバーオール感覚で羽織っています 暑い時期はメリノウールの半袖Tシャツ,寒くなるにつれバスクシャツにWORKERSのコットンサテンスカーフとか寒くなったら色のきれいなクルーネックセーターなど、パンツはデニムのベーカーパンツとか太めのを合わせてました あと別シーズンので茶色のコーデュロイのフォレスティエールもあります、フェアイルヴェストに裾幅22センチくらいの尻から裾までストンと落ちるフランネルパンツにスエード靴合わせたり、コーデュロイのならダウンヴェストを上に重ねてもいいかもしれません おっしゃる通りジャケットより気楽に着られて出番が多く、今回限りと言わずたまに作って欲しい服です
@COYONAC
@COYONAC Ай бұрын
コメントありがとうございます!カバーオール感覚で着れるのいいですよね。 スタイリンングも想像できて、ですよねですね、と頭の中で言ってました。
@nekomin1
@nekomin1 Ай бұрын
お疲れ様です。ちょっと遅れましたがご紹介いただいてありがとうございました、漫画家の者です。 動画とか慣れないのではずかしいですね~。また機会があればお話ししたいですね。
@COYONAC
@COYONAC Ай бұрын
こちらこそ楽しい時間ありがとうございました。 またの機会に是非!
@bull9045
@bull9045 2 ай бұрын
セミシングルじゃなくて、セミダブルって呼ぶ方が多い気がします。 襟無しのダブル形状ってイメージが頭にすぐに浮かんで腑に落ちる呼び方でした(笑)
@COYONAC
@COYONAC 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。確かにセミダブルが腑に落ちますね。
@ローライダーショベル
@ローライダーショベル 2 ай бұрын
こよなくさん、編集うま過ぎです。現場にいましたが、それより見やすくてびっくりしました。保存します(^^)
@COYONAC
@COYONAC 2 ай бұрын
あざまーす! トーク面白過ぎで編集しながら笑ってましたw
@ノンレム睡眠xyz
@ノンレム睡眠xyz 2 ай бұрын
結局の続きが気になるのですが、無いのですか?😅
@COYONAC
@COYONAC 2 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます。 次の動画はこちらです。 kzbin.info/www/bejne/h5SXhWWGaJd5mac 概要欄に次のリンク、作成しました。 ご指摘ありがとうございました。
@ノンレム睡眠xyz
@ノンレム睡眠xyz 2 ай бұрын
@ 返信ありがとうございます。 割とすぐに続きの動画二つ?拝見されていただきました☺️ありがとうございます☺️
@mx6779
@mx6779 2 ай бұрын
平川さんカッコいい〜シビれました!インタビューがずっと楽しい雰囲気で気持ち良い動画ありがとうございます♪♪
@COYONAC
@COYONAC 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 次の動画も痺れますよ〜。 今夜21:00配信です。 お楽しみに!!
@MapplethorpeShinseiTV
@MapplethorpeShinseiTV 2 ай бұрын
お会いできてうれしかったです😊
@COYONAC
@COYONAC 2 ай бұрын
こちらこそ会いたかったので嬉しかったです!
@strutaround
@strutaround 2 ай бұрын
こよなくさん 今回はご参加いただき、また撮影、編集、アップロードしていただきありがとう御座いました! 会場で初めましてでしたが、とても話しやすく良い人なのが滲み出てました! ありがとう御座います😊
@COYONAC
@COYONAC 2 ай бұрын
こちらこそありがとうございました!何か面白いことやりましょう。 大阪の成功祈ってます!!
@ldfslabo
@ldfslabo 2 ай бұрын
お疲れ様です。安定の見易さ。 しかし最後のマーロン君のキャラが、最高過ぎる。 好き。
@COYONAC
@COYONAC 2 ай бұрын
お疲れ様でしたー。逸材です!!素直に関心してしまいました。
@neoclassiccar5625
@neoclassiccar5625 2 ай бұрын
身頃に二本ファスナーが並んだ革ジャンを着ていたものです。 いつも楽しく拝見させてもらっています。 はい、もちろん革ジャンでバンジージャンプも。 好きな革ジャンを見て触れて交流するのは実に楽しいものですね。 今回直接お話出来てよかったです☺
@COYONAC
@COYONAC 2 ай бұрын
先日はありがとうございました! バンジーも😢こちらもありがとうございます。 またの機会ありましたらまたお話しましょー
@毒林檎売り
@毒林檎売り 2 ай бұрын
当日ライダース着させて頂き、またラングリッツ着て頂きありがとうございました。 マーロン・ブランドの顔合成お疲れ様でした😂
@COYONAC
@COYONAC 2 ай бұрын
こちらこそありがとうございました! 丈の短いライダース敬遠してたんですけど、 カッコ良い事が分かったのでヤバいっす!
@jigokudanna
@jigokudanna 2 ай бұрын
WORKERSのジーンズは相変わらずヒップ周りのシルエットが良いですね! 毎回洗う企画面白そう。 洗濯は裏返しにしない、乾燥も逆さで吊るさない、セルビッチはアイロンがけとか手で広げたりしないとか とにかく徹底的に何もしないで洗うだけやってほしいです!
@COYONAC
@COYONAC 2 ай бұрын
コメントありがとうございます〜。 実はもう次の動画では、おっしゃられること全部やってましてw その次の動画から何もしないていでやってみたいと思います。
@164mi
@164mi 2 ай бұрын
ラルフ好きなのでシャツに目が行きました😊。 僕はかっこ良くないから、取りあえず清潔感をと思い、👖は洗濯をよくする方で、それも洗濯機で標準コース。 ワーカーズもいいと思います。しかし👖はフルカウントを購入します。ワーカーズは👖以外で購入を検討します😅
@COYONAC
@COYONAC 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 洗濯時や乾燥時に裏返しとかこだわりありますか? フルカウントは穿きやすくていいですね!
@164mi
@164mi 2 ай бұрын
@COYONAC 👖はできたらNon Wash が欲しいです。洗濯して自分で縮めて穿きたいです。無ければNon Wash と言った所で、僕の行きつけの店はNon Wash しか置いていないので、Non Wash はサイズの心配がないのが良いところですが、大阪のフルカウントに行こうと思います。(どれだけ縮むのか聞いて購入したい出来ればジャストで穿きたいです) 洗濯後にひっくり返して干します。 僕は兵庫県の田舎やから神戸で服類は買っています。今は京都に住んでいますが京都は盆地で夏が暑い。夏用にフルカウントの👖11.5ozも欲しいと思います。
@COYONAC
@COYONAC 2 ай бұрын
返信ありがとございました!今後動画の参考にさせてもらいます。
@COYONAC
@COYONAC 2 ай бұрын
皆様、コメントありがとうございました! 集計の結果、1のLDFSシングルライダースを着ていきます。 当日、これだけだと寂しいので 服飾探求家らしいアイテムを追加で着ていこうと思います。 100年前のヴィンテージものです。 お楽しみに〜。 では当日よろしく🙏
@pinkmoon7559
@pinkmoon7559 2 ай бұрын
日数的に40日程度と考えますと、根性履きでも薄らとした変化しかありませんので、履かずにただ40回洗濯するのと似た様な結果になるのかなと思いました😅👌
@COYONAC
@COYONAC 2 ай бұрын
確かに。面白い考察。どうなるかお楽しみに!!
@708kt
@708kt 2 ай бұрын
全てはその人の雰囲気のみ
@164mi
@164mi 2 ай бұрын
ウエスタンシャツ好きです😊。と言ってもLevi'sとLee と(ポケットのフラットボタンが一つの値段の安い方)2枚だけです。 身長170cmの悩み、 Levi'sはM が(165~170cm)L が (170~175cm)で僕は170cmでM はちょい小さいL はちょっと大きい、小さいのは動きにくいのでL を着ています。Levi'sの米国製の箱に入ったのを購入も考えましたが、洗ったら縮むやつで、サイズが合うか分からないうえ値段が・・・、 他のブランドさんもここでサイズM 、L にしていて何でそこやねん😢。僕は服やと38でアメリカ表記やとSで日本表記やとM なのですが、 シャツ類は😊ラルフやとS がちょうどいい 😊 だからどうしてもラルフになってしまいます😅 Levi'sのLVC のG ジャン米国製セカンドを持っています👖は54を持っていますがジップフライよりボタンフライが好きで穿かなくなり、55は太いので購入をやめました。昔、大阪の直営店Levi'sやと7千円で細くしてくれると聞きましたが、大阪に行くのもめんどくさいので、僕の好きな47を穿いています。
@COYONAC
@COYONAC 2 ай бұрын
サイズって難しいですよね。 関西ですと心斎橋リフォームさんなんか カジュアルのサイズ調整してくれますよね。 梅田に店があった時はお世話になってました。
@しんがっぱ
@しんがっぱ 2 ай бұрын
1ですが着て作りたい人増えると今は大変だし、場的に3が良いかと
@mx6779
@mx6779 2 ай бұрын
1番が一番カッコいいです!
@RyoSakai-g6i
@RyoSakai-g6i 2 ай бұрын
平川さんのハンドメイドに一票です👍
@ころころ-e1k
@ころころ-e1k 2 ай бұрын
革ジャンを着ていかないに1票
@ふるやまん
@ふるやまん 2 ай бұрын
フルオーダーのライダースを着てみたいので1希望です!